匿名さん
[更新日時] 2022-10-20 13:35:08
住宅産業全体に対して、不信が広がっています。
この業界には、危なくなると会社をたたんで、頃合いを見て新たな名前で出直す会社があるように聞きます。
広告や官報を確認するのは、個人には無理です。
清算・破産等の情報がありましたら、連絡を入れて下さい。
なお、根拠のない情報は、風評害をもたらす怖れがありますので慎重にお願いいたします。
前スレ
>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47395/
[スレ作成日時]2008-12-19 22:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
--【清算・倒産情報】その2--
-
265
物件比較中さん
-
266
匿名さん
↑
言いがかり。
ダメリカのチキンレースに巻き込まれた、いや自ら身を投じた結果。
改正が無ければもっと在庫が増えてたかも。もっと高値で工事を発注してかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
言いかがりとは言えないでしょ
基準法の改正によって、着工予定がのびて、金融機関から借入している資金の金利負担が増えたのは事実
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
言いがかりでしょ。
仮に改正がなくても、リーマンショック後は同じ状況になってたでしょう。
仮にまだアメリカでバブルだったら、改正があってもマンションは売れてたでしょう。
追い討ちはかけたかもしれませんが、改正があってもなくても結果は変わりません。
-
269
通りすがり
だいぶ前から起きつつあったサブプライムローンの影響を軽視してしまった某国上層部の発言はさておいて、分析力のなかった各個別責任では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
2009/02/19
木原建設株式会社 (土木建築工事 福井県越前市)民事再生法の適用を申請
2009/02/19
あおみ建設株式会社など3社 (総合建設業 東証1部上場 東京都港区)会社更生
-
272
匿名さん
昨年度の決算が良くても、キャッシュでは赤字企業が多く、借金で膨れ上がった
会社は、投資も絞れず我慢できない体質だったのでは?
所詮、景気が悪くなれば借金企業は退場を余儀なくされる
-
273
匿名さん
持論を展開してる連中もスレ違いだから退場して欲しいよ、マジで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
購入検討中さん
-
-
275
匿名さん
-
276
匿名
-
277
匿名さん
『継続疑義』 が出た時点でアウトだろう。
今は不動産業を助ける企業はない。
1年位前に大企業に身売りしたデベも結局は撤退で、社名が残るだけ。
-
278
匿名さん
-
279
匿名さん
確かに厳しいが期限の利益喪失請求がされなければ少しは延命できる
でもそれも時間の問題か
-
280
匿名さん
倒産はしなくても、関連会社は売却し社員は殆どいない『抜け殻』になっているデベは多い。
知らないうちに活動を停止しているが・・・でも誰も困らない。
-
281
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
-
283
匿名はん
-
284
匿名さん
原弘産も10月に継続疑義が出てるね。
『継続疑義』を出さずにいきなり倒産するところもあるけど、
継続疑義=独力での事業継続不可能=救済する企業がないと倒産
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)