- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
朝霞台の1分のマンションを検討しているのですが、
リゾンの分譲マンションはどうなのですか?
地場では有名な不動産業者とのことなのですが、
仕事の関係上まったく別の地域から転居する予定なので
評判が気になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-14 14:28:00
朝霞台の1分のマンションを検討しているのですが、
リゾンの分譲マンションはどうなのですか?
地場では有名な不動産業者とのことなのですが、
仕事の関係上まったく別の地域から転居する予定なので
評判が気になります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-14 14:28:00
住み始めて10数年で少し前に管理会社がリゾンに変わり、いきなり家賃引き落とし日を月末から27日に変更されました。
お給料日が月末なので困ると相談しに行ったら「毎月事故扱いですね。月末に振込してください」と。
しかも手数料はコチラもち(泣)
ついでに言わせていただくと、下水管清掃は管にワイヤーを通すだけで床は汚しっぱなし、共用部清掃はホースで水撒き。前管理会社は高圧使っていました。
下請けの質も悪いです。
オーナーの皆さん、安い管理費に飛び付く前にキチンと維持管理してくれる管理会社を選択してください。
何週間も前から部屋の見学を決めていて、よければ契約もその日にと思い印鑑持参し仕事を休んで見に行って、お店に着いたら…「今日の午前中に他の方で契約が決まった」と。行くまで一切の連絡もない。大した謝罪もなし。
とにかく敷金が戻ってこない
お風呂の浴槽に汚れがあるとか
障子が黄ばんだ!とか半年しか住んでいないのにお金が帰ってこないしそれをおかしいと言うと店長がでてきて、本来なら追加料金を取るところだとか言われた。
あの傲慢な態度
不動産屋は、慎重に選ぶことをお勧めします。
ちゃんと耐用年数とか計算した変換敷金の詳細を請求したらどうかな。
判例もあるし、まず耐用年数を示して話しない時点で怪しいな。
「敷金じゃ足りないくらいです」なんて、計算大雑把過ぎるだろー
どこの世界でもこんなの通用する訳ねー。
ここに限らずだけど、これから判定は問題化するだろうね。
第三者機関「退去査定」とか、「査定制度」ができるのも時間の問題だな。
これはみんなで議員に提案メールした方が良い案件
朝霞市内の建売住宅をリゾンで購入しました。
住み始めて3か月程で、天井に亀裂があることに気付きその1か月後には、玄関脇の塀に亀裂が見つかったので、慌ててリゾンへ電話をしたところ、湿気が原因で問題ないと言われました。
今思えばなぜ見にも来ずに湿気が原因などとなぜ分かったのか不思議ですし電話相手は若い女性で本当に理解出来ているのか?怪しかったが
程なくして天井の壁紙が剥がれ出したりひび割れの箇所が増えてきたので、再度電話して今度は、リゾンサービスの人が対応してくれましたが、白いボンドのような物を塗ってもう大丈夫と言われました。こちらが、心配で質問しても
問題ないの一点張りでした。
心配になったので、知り合いに工務店さんを紹介してもらい、見てもらったらあれは、あくまでも隙間を埋めるためのコーキングで何の問題解決にもなっていないと呆れられたました。
リゾンへその事を説明しても、取り合ってもらえずそれどころか、他所の業者を使うなら今後対処しないと言われました。
住宅は、一生に一度の買い物ですので、
こんな会社とは、絶対に関わらないでください。
嘘ばかりの回答にライバル社潰しの工作。。。
こういうので、ちゃんとした回答ほしいなら、聞きたいことを複数社に訪ねて、まともな回答くれたの会社に決めるのが、一番信頼できる情報だと思うよ。
自分の聞きたいこと、答えてくれるんだから。
なので、質問は詳細に。
こんなんでざっくり聞いて、まともな回答もらえるわけない。
敷金をできるだけ取り戻す方法
契約書には書かれていないこと(あるいはたとえ契約書の特記事項に記載されていても
行政のガイドラインに反する事項)を賃貸業者から請求される
↓
公的な機関(都道府県の相談センターなど)に相談する
↓
相談結果を賃貸業者に伝える(例:「公的な機関に相談した。簡易裁判するので敷金のサインはしない。」と伝える)
↓
法的なトラブルを回避するために賃貸業者は請求を諦める
リゾンにはこれでうまくいったのでご参考に。
ただしリゾンには関わるべきではない。
成増リゾンは最悪です。
地元大家さんの物件に通常審査で通らない様な人を平気で入れて、責任を負いません。
手数料しか考えていません。悪質で個人情報などの扱いも極めて安心できません。
アパマンの看板にて信頼したら大変なコトになりました。
噂では自社扱い以外は危ない客でも手数料の為、他の不動産屋さんでさえ利用して契約させる様です。
しかも、更新料なども使い込む様な最悪な仲介屋だそうです。
最近は裁判沙汰にもなる様な・・・・・
とにかく、アパマンの看板に騙されてはいけません!!
リゾンの戸建てを検討しています。
場所は魅力的ではないのですが、建物が全フロア無垢で南仏な感じがいいなと思っています。
検討しているかたいますか?
また、購入された方の意見などをききたいです。
リゾンは対応が最悪です
新築のアパートを借りたら1ヶ月でドアが外れるわ、廊下の電気切れたと電話しても対応が遅い。
1度振替ができなかったことがあったけど、電話で名乗りもせず、電車内でかけ直すと言ってもお構い無しに延々と催促してくる
先日、朝霞台の新築戸建を見に現地に行ったが、免震を売りにしているわりには、担当者が説明できない。
対応が酷すぎるので、今のアパートも解約する予定。
入居している者です。
リゾンは対応悪いです。
地元の人からの評判も悪いです。
(地元民の友人から聞きました)
RCのマンションを借りていますが、
軽量鉄骨のようで音が響きます。
もう引っ越しします。
最寄駅は変えませんが
二度とリゾンの管理物件は借りません。
リゾンは最低です。まず約束を守りません。
リゾンに非があっても絶対に認めません。
リゾンの分譲住宅に住んでいますが
買ってくれるまでは愛想がいいのですが
購入後のアフターフォローはありません。
備え付けのキッチン、トイレ、お風呂などは型落ちの残り物です。
とにかくダサいです。昭和の匂いがする
ものしか販売できません。
次に購入するときは絶対にリゾンにはしません。
100%確定! ではないからまだ連絡はしてないけど、
隣の外国人(多分台湾人)が、女連れ込んで同棲してるっぽいんですけど?
「一人暮らし専用」のアパートだったような・・・。契約書には「同居人不可」って書いてあるし?
生活音はしょうがないとはいえ、22時以降に掃除や物を引きずる音、相当でかい。時間的にな・・・。
まあ、してるっぽいのであって確定ではないし半同居?(グレーゾーン?)だから連絡はせんけど。
木造だし、自分も音には気をつけなきゃいけないが、同居してるっぽくても聞いてくれます?リゾンさん。
ちゃんとした不動産なら入居前にも必要事項は伝えるし入居後もケアをしてくれます。
リゾンは嘘をついてでも入居させます。私が紹介されたリゾン物件は上階のみ入居者がいますが1階は全空です。不信に思いリゾンの方と同行せず上階の方に状況を聞きました。異常な程の生活音で鬱になった方や耳栓をしないと寝れないほどの物件でした。
トラブルで鍵を壊されたり嫌がらせをされたり… それでもリゾンは何もしてくれなかったので1階の方が全員出たそうです。1階の方は半年ぐらいで我慢できず出た方ばかりだと…
そんな物件を色んないい理由をつけて薦めてきました。上階の方も本当にひどい物件だと言ってました。
危うく騙されるとこでした!
リゾンはお薦めしません。騙しだましの不動産です。気を付けてください。
今日もお金を払ったが、プレートが下り無かった。
当然、おりていたるという、先入観から、車を動かしてしまい、かなり、傷をつけたしまった。急いでいたので,再度お金を投入したら、プレートが下がった。
当然、表示していた問い合わせに、電話したが、何を話しても、テープレコーダのように、「不具合でそうなる可能性もあります」としか、答えません。
どうも、複数の会社のシステムをまとめて受けているようで、最初はそんな名前の駐車場は無いような、感じで対応していました。
住所を言って、やっと少しは聞いてもらえる感じになったのですが、何を言っても、上記のような対応です。
二度と止めたくないのですが、そうもいかない事情もあります。
リゾン和光NO8の駐車場には、注意してください。
まあ、リゾン全部ですかね。
仕事上、その他の駐車場をかなり、利用しますが、こんなトラブル初めてです。
私もはリゾンの分譲マンションを買いました。いざ住んでみて台所の換気扇が思うように機能してないよてうな・・・気になりばらしてみたらダクトが邪魔になってうまく排気できていませんでした。結局自分で直しました。完成した時点で検査があったかどうかは知りませんがこんなマンションを売る会社です。これは施工業者の問題でしょうか?購入者からしたら販売会社の責任だと思いますが・・・りゾンに対してかなり悪い印象しかありません。購入考えているのであれば慎重になった方がいいです。ガスつけて喚起ろくに出来ないってある意味ガス中毒で死んでしまう?
ちなみに他の不動産会社については判りません。
現在、土地物件を購入予定者です。
売主(土地)側の仲介業者としてリゾン街づくり事業部が入っていますが、最低最悪の担当者です。当たり外れはありますが、必ず担当を変更すべき人間がいますので、お気をつけ下さい。
言った言わないは当たり前、連絡をしても折り返しも無く、正式引渡し日の確認をしても予定しか言わずその予定期日も近くなれば結局延期、直前の連絡でこちらが対応できないと圧力を掛けてくる。契約条項も売主優位で買主の権利は保障されていない条項を載せている。
数多のミス、不誠実、恐喝があり、それらに対する謝罪の一言も無い。
間違いなく契約すべきではない担当がいるのでその点は気をつけた方が良いです。
昭和の時代を思い出させる輩担当者にあたりました。今どきの反社勢力でも滅多にない口の利き方です。開口一番、私を「お前」呼ばわり。自分の都合ばかりを押し付けてきて「***だって言ってんだろ!(怒)」こんな最悪対応は想定外なのであきれ返ってます。契約しなくて本当に良かった。
対応の良し悪しは、担当者によるようです。数人の担当者にお会いしましたが、人によりけり。サービス業を提供しているプロ意識すらない方もいました。
賃貸マンションを契約しましたが、リゾンの自社管理物件と賃貸契約を取り交わすためには、以下のような条件を課しています。
公正取引委員会に相談してみよう
(1) リゾンプレミアムサービスへの強制加入(2年間で15000円、途中に賃貸契約を解約しても返金なし)
(2) 入居時の消毒サービス
(3) 消火剤の購入
(4) J-comのテレビ電波チェック(テレビをもっていなくても断れない)
他の不動産店では選択できるものが、リゾンでは「入居条件」という体裁で見積金額に上乗せしてきます。
東武東上線界隈には、リゾンの管理物件が多いため、強気に契約条件を提示されます。
このような条件を課した契約が正当なものか、国民生活センターなどに問い合わせてみましょう。
店舗対応・営業マン共に最悪ですね。
何度かやり取りしてここまで酷いのはリゾンくらいです。営業同士でタッグを組んで人気物件が知り合いに行くような手回しをされ、物件を横取りされたこともあります。信用はゼロです。今後なるべく利用したくない不動産屋です。
思い出すだけでも腹が立つことばかりでリゾンとはどんな会社なのか検索したらすぐにここに辿り着きました。信用はゼロ。大嫌いになりました。営業マン同士繋がって良い物件は内通者に優先的に行くような仕組みになっています。リゾンでなければならない事情がある場合を除いては、他社を強く勧めます。
本当に対応が良くないです。こんな不動産があるのだとびっくりしています。物件に不備(設計ミス)があってとても迷惑をかけられているのに業者任せで謝罪もありません。むしろ連絡もありません。どれだけ高い家賃で貸せる物件にできるかだけを考えて設計しているので住んでみるといろいろと問題だらけ。今後一切関わりたくない不動産です。
リゾンはやめといたほうがいいよ。
最近まで住んでたけど物件探してリゾンだったらないかなって感じ
・初期費用が無駄に多い。消化器とかリゾンサポートとか
・24時間サポートの対応が遅すぎる。色々と
・隣がうるさく注意をお願いしたら、全然連絡返ってこない。催促したら対応してくれた感じ。
最初の契約まではやっぱり人柄がよくていい感じだけど、住んでからはもういいやって感じなのか分からんすよね…