デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「誠賀建設は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 誠賀建設は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-10 19:26:14

あちこちに安い戸建てを立てている誠賀建設さんですが、
どうでしょうか?

お問い合わせ窓口
http://www.seiga-k.co.jp/inquiry.html

[スレ作成日時]2005-02-10 00:46:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

誠賀建設は?

  1. 103 入居済み住民さん

    誠賀は、施工が悪いです。
    アフターも良くありません。

  2. 104 購入経験者さん

    宝くじ感覚で家を買う(建てる)方以外は、誠賀建設を避けた方が良いですね。
    建築費用は、多少安いかも知れませんが、それなりです。
    鉄は、さびさび。木は、ひびひび。
    施工も手抜きパレードでした。何よりも、担当者が**なので理解していない様子ですね。
    しかも、誠意のある対応はないですよ。

    やっぱり、上場している等、世間体のある会社でないと賭けですね。

    ここでフォローしている奴は、誠賀の社員くんでしょうね。

    私は、実、体験者!

  3. 105 購入済み

    みなさん、家の雨漏りは、どの程度の確立で起きるものなのですか?
    購入後、6年になりますが4年を過ぎたあたりから、今まで3回も雨漏りしました。
    10年保証をうたいながら、現在の家の性能は保証されません。
    第三者機関の点検すら、していただけません。
    みなさんで、消費者センターに相談して見ませんか? 私はこれから、相談に行ってみます。

  4. 107 購入検討中さん
  5. 108 匿名さん

    最近工務店の経営破綻が多いですが、
    ここは大丈夫でしょうか?
    上場企業じゃないだけに分からないですよね。

  6. 109 地元不動産業者さん

    セイガのアマポンは真面目だからここの建売は問題なし

  7. 110 匿名

    109の方は、アマポン本人でしょうか?
    何年も前に購入しましたが、施工はひどいです。対応もイマイチでした。誠賀は潰れてるもんだと思ってましたが、まだあったんですねぇ…

  8. 111 ひきつけ

    ここは、在庫たくさん在りそうだけど、大丈夫・??

    結構、お金集めているみたいだけど??配当とか出ているの??

    名も知れない建設業者の癖に、レスが立っている以上、建築レベルは大丈夫なの???

    やはり、買うべき業者ではないのでしょうね。掲示板の内容が本当なら・・余計なお世話ですが、

    淘汰されるべきでしょうね。

    がんばって上場してください。ヘラクレスあたりで。

  9. 113 匿名

    ウチの近くに誠賀が作ったSEIGAステージという賃貸マンションがあるんですが、仕様が分譲とあまり変わらなそうだったなぁ…

  10. 114 匿名さん

    誠賀建設が売主である分譲マンションの購入を考えています。
    今まで誠賀建設という会社をまったく知らなかったのですが、掲示板を拝見して不安を抱いています。
    検討している物件は3月に完成予定のため、内覧することもできず、モデルルームは作っていないとの事で
    細かいチェックが難しい状況です。販売代理店の営業の方は大変誠実な対応でしたが
    売主の評価が低いようで迷ってしまいます。

  11. 115 物件比較中さん

    http://0bbs.jp/kawaraban/?o=11

    よその分譲マンションの各世帯玄関の新聞受けに、無断でチラシを平気で入れる会社です。

    地元での評判も最悪で、この会社の住宅を買う人は、とても不幸な人です。

    欠陥住宅・欠陥営業マンが、御好きなかたは、どうぞ試してみてください。

  12. 116 西東京市民

    誠賀建設で検索しましたら、こんなに低評価となっているので驚きました。私も誠賀物件を買ったものですが、確かに建売での評価はあまり高いものではないようですね。特に数年前までの建売は、良い評判を聞きません。注文住宅もやっており、その差がはっきりと出るようですね。建売の場合、土地開発から入るので、家を高くすると売りが遅くなるので1000万程度で抑えているんでしょうね。契約する前に、家としてのセールスポイント伺ったところ、商品として何がというものは無いが、基準値をクリアしており設計から入れるところと言っていました。確かに1000万そこそこで、好きに建てられるなんて魅力だと思います。皆さんは契約する前に、誠賀建設がどんな材料や建具を使用し施工するのかカタログなどを頂きませんでいたか?私は、それを貰い分からないところは本屋で調べたり質問したりしましたよ。気に入らない素材があれば変えたり出来ますし、買い手も勉強する必要もあると思います。ただ、オプションになってしまいますので、200万位は上乗せが必要かもしれません。他の建売の場合、1300~1600万は取っているので、二重窓や床暖などが付いて当たり前なのではないでしょうか。誠賀の建売に関しては、あくまでも建物基準をクリアしているだけなので、あとは我々買い手が誠賀建設に家に対する要望をしっかりとぶつける必要があるのではないでしょうか。いまだに、シングル窓、50mmのグラスウールなんて、いまのニーズではありえないと思うべきだと考えます。私は、担当の方のデザインセンスが気に入りましたので契約をしましたが、建材はイマイチと思い少し変えました。オプションになるので、170万位は、出ましたね。まあ、そうすると他にローコスト住宅なども考えても良かったかなと少々思います。今は分かりませんが、柱に集成材を使用しているのですが、土台に米栂(ベイツガ)を使っているんです。だったら、土台も集成材の5寸ものでも使ってくれれば良いのになと思っています。私は、細かいところにうるさい客だから頼みますよと予め伝えておきましたし、毎日家族が棟梁に差し入れなどを持って行きいろいろ話しをしたりもしました。周りの方々も担当の棟梁達と良い関係で建てていたようなので、これと言って問題は出ていませんが、スタンダードに建てた家の方は、やはり冬は寒いようですね。床下も50mmグラスウールでは、厳しいと思います。と、言う私も後悔はあります。床はフローリングより生木が良いですね。フローリングは冷たいです。あと、部屋壁や2階床下にも防音として断熱材を貼れば良かったです。まあ、家は3回建てないと本当に気に入ったものにならないと言う話もあるようで。気に入る家にするには200万位はオプションをする必要があるのではないでしょうか。投稿に床がガタガタとありましたが、やはり下手な棟梁がいるのですかね。それと、誠賀建設は、プロデュース部門であって、実際に建てているのは兄弟会社のコマ建設と言う所があたっているみたいですよ。そこの出来はどうなのですかねえ?

  13. 117 申込予定さん

    誠賀建設さん近くの開発計画の土地を購入しようと検討し申し込み予約をしていましたが、やめることにしました。その理由は以下のとおりです。
    ① 第一希望の区画について問い合わせをしたら、ここの区画は予約者が多いので多分抽選になる旨の話があったと思ったら、数日後には抽選にはならないので、申し込んでも無理そうな話をされた。
    ② 次に良いと思ったところに予約締め切り日の前日に申し込みをしたら、今度は事情がありこの区画は非分譲になりましたと言われ、結局事前予約を断念した。
    ③ 気を取り直し、予約受付開始日の翌日に空いている区画の中から選んで、予約をし実際に仲介手数料と申込金を支払う前日の夕食どきに、土地をお渡しできるのが当初の予定日より4ヶ月先になりますと言われた。
    ④ その理由は何かと尋ねると「決算上の理由で」と言われました(たぶん来期の売上にしたいと言う事!!)。

    ここを紹介してくれた方は、変なところでは無いと言っていましたが、私には充分変だと思います。
    誠賀建設のHPに「信頼の家造り お客様第一主義」とありますが、どうゆうことなのでしょうか?
    私の感覚では全く理解できない会社です。
    幸いにも契約をする前だったので、実質的な被害はありませんでしたが、土地を購入し家を建てることに対して、不信感だけが残る嫌な経験をしました。

  14. 118 購入経験者さん

    この会社と契約をするつもりならば、遠慮をしちゃ駄目。
    意地悪なぐらいに、徹底的に質問をして文章に確認をしておくことです。
    こんな事を言ってはかわいそうだとか、そんな気持ちを微塵も持ってはいけません。
    あいまいにして後で泣くのは自分です。
    一生に一度の買い物をする立場と、何軒もオートメーションのように作る立場が一緒な訳がありません。
    絶対に、絶対に、遠慮などしないことです。心証を害したらなどの心配も無用です。
    それくらいにして初めてこの会社と向かい合えるくらいの覚悟をして取り掛かってください。

  15. 119 匿名さん

    皆さんが思うほど、誠賀建設の対応は悪くないと思います。
    誠心誠意対応していただける、営業マンもいるのですから・・・・
    どこの建売の営業マンをみても誠賀建設の営業マンより、対応はいい加減ですよ。

  16. 120 匿名さん

    誠賀建設の実際に工事を行っている会社が巨摩建設になりますが、そこの監督に建築士と管理士等の資格を持った人間はほぼゼロだったはず。
    資格を持っているのは社長くらい?

  17. 121 匿名

    自分も誠賀建設で家を建てましたが、いざ入居してみるとひどい。窓枠の鋭いところを覆っているカバーをよく見たら、一度剥がれたのに貼り直している。またトイレの鍵が壊れている、風呂桶に傷ができていました。さらに家の半分以上はPanasonic製ですが、品番で調べてみると、どれも松下電工・national時代の古いやつで全部在庫処分価格でした。
    細かいところを適当にやる。客は細かすぎて交換してくれとは言いづらい。例え交換して貰っても次々と欠陥が見つかり、いちいち言うのが面倒になる。そういう会社です。

  18. 126 購入経験者さん

    ここの会社、最悪。
    相当なブラック企業だな。

  19. 127 購入経験者さん

    土地購入の契約後すぐに南側の空き地が開発に入りました。
    購入前に、南側の空き地は誠賀が持っているわけでは無い。
    今のところ、何の建築予定も聞いてないとの事だったので
    値段の高い南側を買ったのに、誠賀がマンションを建てるとのことで
    ほとんど日陰になってしまう。
    騙されたとしか思えない。グルの藤和も最悪です。

  20. 129 購入経験者さん

    この会社は最悪です
    皆さんがおっしゃる通りで ひど過ぎる
    何度やっても直らず しまいには開き直りでものすごい態度です
    買う前と購入後は 全然違う対応で 直ってもいないのに
    そのへんのゴロツキ職人の口調で まくし立てます
    購入ご検討の方 絶対止めた方がいい
    私も 調べてから購入すればよかったです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸