デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「竹中工務店ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 竹中工務店ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-20 19:05:14

大手の末席、建築専業、
かつては施工部門を持つ設計事務所といわれた設計力
デミング賞受賞の品質管理、
東京タワーに東京ドーム、梅田スカイビルなどランドマーク建物も多数つくる施工技術。

この会社に未来はあるか?

お問い合わせ窓口
https://www.takenaka.co.jp/j_contact/anfrage/

[スレ作成日時]2005-12-10 06:51:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

竹中工務店ってどう?

  1. 501 匿名さん

    >>499
    スーパーゼネコンO組は大阪の高槻の件やアパの件などがあるので信用はできないですね。

    T建設は論外でSやKはまだいいかもしれませんがやっぱりちょっとチャチな感じがします。

    その点竹中工務店はマンションにおいても素晴らしい実績があります。知り合いが川口のエルザタワーに住んでいまして何度も訪ねたことがありますがすごいです。

    私の今の家も竹中工務店の作品ですけどいいですよ。

  2. 502 就活生

    俺の聞いた大手5社の噂と、個人的なイメージ

    鹿島建設・・・とにかく汚い。談合とかも、他の企業と比べて多く、裏で何をしているか分からない       らしい。しかし、土木に力を入れ、建築と両立できている点は、すごいと思う。しか       し、個人的に、汚いことをしてる会社には就職したくないので、大手五社の中では一       番ランクは下の5位で考えてる。

    大成建設・・・下請け会社の人の話だと、すごくやりやすい会社らしい。あまり、うるさく言わない       らしい。イメージとしてはいい会社なのかもしれないが、逆に安全面などは俺はもっ       と厳しくした方がいいと思う。ランクとしては2位で考えている。

    竹中工務店・・大成とは逆に、下請け会社からは安全面等ですごく厳しく言われ、やりにくい会社ら       しい。しかし、個人的にはそういう会社に魅力を感じる。安全面は一番大切なことだ       と思うし、とにかくいい作品を作ろうという意思はすごく強いらしい。個人的ランク       としては1位で考えている。

    大林組・・・鹿島同様いろいろと問題のある会社らしい。また、採用は大学の成績のいい子5〜10      人くらいしか受け付けないと聞いた。関西では実績を残しているも、個人的にあまり魅      力を感じない。個人的ランクは4位

    清水建設・・・正直、全体的に謎。別にいい噂も悪い噂も聞かない。一応無難に個人的ランク3位。

  3. 503 匿名さん

    クレーマ様ブログ

    カイタック・リビンコート伊福町建設反対の会

    http://blog.goo.ne.jp/onoda119

    かなりひどいです。

  4. 504 匿名さん

    ↑ここへの感じの悪い書込みの多くはここの人間が書いている感じです。

  5. 505 匿名はん

    そのブログを読みますと、竹中工務店に発注した事業主の姿勢が、問題噴出の根っこのようでした。

    デベロッパーは、利益のために開発をするのですが、ここは手段を誤っておられるようです。
    近隣対策を考えないで強引なやり方をすれば、自ずと反発されてしまいます。
    住民の理解を得ることをまず優先に据え、近隣リサーチのついでに、少しずつこまめに住民の皆さんとコミニュケーションを取って行けば、紛争がここまでこじれることは無かったと思いました。

    実際、近くにモデルルームが出来ているにもかかわらず、社員と住民の間には「壁」が立ちはだかっているみたいですね。何があろうと、後から進出して来た訳ですから、腰を低くし商売っ気を出してみれば、住民の知人も「顧客候補」になるかもしれないでしょう。住民感情を逆なでしなければ、利益に結び付けられる可能性も大きかったと思います。

    残念ですが、竹中工務店の名前にドロを塗ったデベとして、後々のためにもならないですよね。

  6. 506 匿名さん

    >>505
    どうみてもブログの中の人の自作自演だろ。
    なんで当事者でもないのに紛争がこじれることがなかったかなんてわかるんだよw

    ここで明らかに竹中擁護の発言が多いから方針転換したのか?

    そのディベロッパーに文句あるならそっちの掲示板で言えよ。

  7. 507 契約済みさん

    >>506
    ここです。もう契約したのですが気になります。
      ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47610/

  8. 508 匿名さん

    知り合いが竹中工務店に頼んで小さなビルを建てたら、
    大雨の日に雨漏りが始まった。
    その後、大雨の度に雨漏りになった。
    天井に穴を開けて直そうとしたが、結局原因が分からず直せなかった。
    今はもうそのビルは他人に渡り、どうしているのかは知らない。

  9. 509 マンコミュファンさん

    >>506さんへ
    知り合いの小さなビルとは

    どこの建物ですか?
    いつ頃出来た建物ですか?

    もっと具体的に教えて下さい。


    PS小さいビルを作るのに竹中に
      頼む人もいるんですね。

  10. 510 マンコミュファンさん

    >>507さんへ

    具体的に何が不安なんですか?

  11. 511 匿名さん

    506ですが、90年代に建てたビルです。
    それ以上は、特定されるかもしれないので詳しく書けません。

  12. 512 511

    506さんではなく508です。

  13. 513 匿名さん

    >>505さんへ

    こじらしているのはブログ主”onoda119”とその仲間+
    賛同者数人(近所とは限らないようです)です。
    ちなみにこのブログ名はただの個人の日記のタイトルです。
    具体的活動はしていないようです。(ブログ内の書込による)
    今現在、町内会でこのような動きがあるかは疑問を強く感じます。

    ここの人達は基本的にマンションが建つこと自体反対です。
    何処の会社がどんな建物を立てるかは関係ありません。
    少しでも何かあると大げさに書きたてます。
    個人的感情論、不安を煽る言動、裏付けの無い憶測、
    購入者・反対意見への誹謗中傷・・・・・
    多くの自論を展開しています。(確認してください)

    初めは カイタックのみ批判でしたが、その内カイタックの建物をよく
    手がけている竹中工務店に対しても敵意を向けているようです。
    ”工事が早すぎるあれは突貫だ”など竹中批判を多く書いています。

    その一環で、竹中がらみ、カイタックがらみのマンションコミュニティの
    スレッドにも多くの感じの悪い書き込みを行っています。


    *最近はブログ内の反対や質問の
      書き込みがどんどん消えています。

  14. 514 マンコミュファンさん

    >>511さんへ
    情報ありがとうございます。

    ・水漏れはいつ頃から始まったのですか?
    ・90年代とは前半・後半?
    ・いつ頃売却したのですか?
    ・何県何市ですか?

    どうして特定されると問題なんですか?
    教えて下さい。

  15. 515 511

    しつこく書き込みするのは好みではありません。
    ・入居して最初の大雨からです。

    それ以後の御質問の意図が分かりません。
    詳しく何故お知りになりたいのか。
    特定されると問題ではなく、今更特定されて何かメリットがありますか?
    今は、赤の他人が住んでらっしゃるのに。ということで終わります。

  16. 516 匿名さん

    まあ名古屋ドームでも雨漏りあったし、、、

    案外よくあるよね。雨漏りって。

    施工精度は現場次第なところがあるけどここは一番まともなゼネコンだと思う。

  17. 517 匿名さん

    >>509
    小さいビルだけではなく、一般住宅でも施工してますよ。

  18. 518 マンコミュファンさん

    >>515さんへ
    すみません 細かく聞いた理由はその話の信憑性を確認したかったからです。
    欠陥とか皆が気にする情報ならより確実な情報がほしいところです。
    ご理解の程をお願いします。


    ・でも>>515さんの知り合いの話が本当だとしたらそれを買った人はとんでもないもの
     買わされたことにないますね。

     それって雨漏りという相当な欠陥を故意に隠した事になりますよね。
     後から大変なことになりませんでしたか?

  19. 519 物件比較中さん

    >初めは カイタックのみ批判でしたが、その内カイタックの建物をよく
    >手がけている竹中工務店に対しても敵意を向けているようです。
    >”工事が早すぎるあれは突貫だ”など竹中批判を多く書いています。

    513さんは、そのブログ主に恨みがあるんですか?そういう気がします。
    最近は、様々なブログで情報発信していますが、良く見ればけっこう過激なのもありますね。

    たかがこんなブログごときで、うろたえない方がいいと思いますよ。ここのレスを読んでると、こちらが不安になって、あまり良い感じがしないです。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸