- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大手の末席、建築専業、
かつては施工部門を持つ設計事務所といわれた設計力
デミング賞受賞の品質管理、
東京タワーに東京ドーム、梅田スカイビルなどランドマーク建物も多数つくる施工技術。
この会社に未来はあるか?
お問い合わせ窓口
https://www.takenaka.co.jp/j_contact/anfrage/
[スレ作成日時]2005-12-10 06:51:00
大手の末席、建築専業、
かつては施工部門を持つ設計事務所といわれた設計力
デミング賞受賞の品質管理、
東京タワーに東京ドーム、梅田スカイビルなどランドマーク建物も多数つくる施工技術。
この会社に未来はあるか?
お問い合わせ窓口
https://www.takenaka.co.jp/j_contact/anfrage/
[スレ作成日時]2005-12-10 06:51:00
よそのサイトで見付けました。
葉山丘邸の関係者に聞いた話ですが、地下の防水を施工した
ケ○エ○防水工業が地下防水の約80%手抜き施工をしたとの噂がある。実際工事関係者の話によると、引渡し前防水面に接している壁を撤去したところカビが柱とか至る所に発生していたと言う
竹○工務店は、その事実を確認している。三菱地所は把握しているのか疑問である。
竹中って、今の下水道事件の請負者?
下水道事件は竹中土木
これから建設業が超斜陽産業。
スーパーゼネコンも幾つ生き残れるか?
竹中の将来は?
>>727
住友商事ら、「千里中央地区再整備事業」始動
千里中央ノースタワーと新千里文化センター着工
〜淺利豊中市長らが祝う〜
http://www.nikken-times.co.jp/tips/1161924544.html
千里中央地区再整備事業は、大阪府と豊中市、財大阪府タウン管理財団がそれぞれ所有する文化施設やビル、駐車場など八施設、対象区域約5.2haを民間活力の導入で一体的に再整備するもので、昨年9月に事業コンペで選定された住友商事(株)を代表者とするグループが設立した「千里新都市開発(株)」が総事業費約500億円を投じて、新たに住・医療福祉機能、大型商業施設を開発し、文化・行政施設、駐車場の再整備を行う。事業完了は2010年度の予定。
社長記者発表は?
竹中工務店、他のスーパーゼネコンの中では事故や欠陥少ない方だと思う。
大成だったかな、赤坂のタワーマンションで一度は足場が落下して、二度目は生コン地上に何トンかぶちまけたのに、あんまり大きなニュースにならなかったり、もみ消しとは言わないけど、マスコミを手なずけるのがうまいよね、そういうトコ、竹中は下手で損してると思う。
私は、職人気質のいい会社だと思ってます。
毎年手抜き工事をして、いい会社って言われてもねぇ・・・
自治体絡みの再開発、高額納税のご当地、電鉄会社物件、
ほかにも大手商社や大手金融と高額納税法人、
広告費多額ご利用の大手法人が絡み、
対マスコミサンドバッグ状態の新興不動産と違い、
事件の真相はヴェールに包まれ、闇の中。
>関西の千里タワー絡みでネット上では話題
http://keizaikeizai.seesaa.net/article/110066807.html