デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「竹中工務店ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 竹中工務店ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-20 19:05:14

大手の末席、建築専業、
かつては施工部門を持つ設計事務所といわれた設計力
デミング賞受賞の品質管理、
東京タワーに東京ドーム、梅田スカイビルなどランドマーク建物も多数つくる施工技術。

この会社に未来はあるか?

お問い合わせ窓口
https://www.takenaka.co.jp/j_contact/anfrage/

[スレ作成日時]2005-12-10 06:51:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

竹中工務店ってどう?

  1. 516 匿名さん

    まあ名古屋ドームでも雨漏りあったし、、、

    案外よくあるよね。雨漏りって。

    施工精度は現場次第なところがあるけどここは一番まともなゼネコンだと思う。

  2. 517 匿名さん

    >>509
    小さいビルだけではなく、一般住宅でも施工してますよ。

  3. 518 マンコミュファンさん

    >>515さんへ
    すみません 細かく聞いた理由はその話の信憑性を確認したかったからです。
    欠陥とか皆が気にする情報ならより確実な情報がほしいところです。
    ご理解の程をお願いします。


    ・でも>>515さんの知り合いの話が本当だとしたらそれを買った人はとんでもないもの
     買わされたことにないますね。

     それって雨漏りという相当な欠陥を故意に隠した事になりますよね。
     後から大変なことになりませんでしたか?

  4. 519 物件比較中さん

    >初めは カイタックのみ批判でしたが、その内カイタックの建物をよく
    >手がけている竹中工務店に対しても敵意を向けているようです。
    >”工事が早すぎるあれは突貫だ”など竹中批判を多く書いています。

    513さんは、そのブログ主に恨みがあるんですか?そういう気がします。
    最近は、様々なブログで情報発信していますが、良く見ればけっこう過激なのもありますね。

    たかがこんなブログごときで、うろたえない方がいいと思いますよ。ここのレスを読んでると、こちらが不安になって、あまり良い感じがしないです。

  5. 530 知人が嘆いていた

    大規模修繕でベランダの防水工事をしたが、
    鳩の糞の上に塗装してあった。
    業者点検後住人にも点検するよう依頼があり、
    知人が発見。
    写真を見たが、
    明らかにそれと判る大小7〜8個の糞が防水加工されている。
    塗る時と点検時と2回も見逃すか?

  6. 541 匿名はん

    江東区在住のものです。
    以下のホームページをご覧ください。
     http://www.geocities.jp/kotofamily2006/
    東京本社の裏の自社敷地に国内最大のスカパーの放送センターを誘致し、隣の大型マンションの住民を電磁波問題で恐怖させているようです。竹中工務店が施工して、土地をスカパーに貸すそうです。
    競合もなく、施工費と賃借料が入ってくるおいしい物件です。
    隣のマンションは、以前に竹中工務店が分譲し竹中工務店関係の人が大勢住んでるようで、その関係者を使って、スカパーに代わって住民の説得工作をし、強引に工事を始めたようです。経営者は本当に欲**でモラルの無い会社です。2月の2度の脱税問題といい、どうしようもない会社で、最近も竹中工務店の回りは騒がしくまた何かをしでかしたようです。技術の竹中など喧伝していますが、一番大事な企業モラル欠如では、存在価値がありませんね。

  7. 542 匿名はん

    凄いアンテナ群ですね…
    初めてこの話を知りましたが、住民の方の不安には共感します。
    竹中工務店ってIHヒーターとか好きみたいなので、電磁波とかに感度が鈍いのかな…??

  8. 544 匿名さん

    皆さん色々な事を言われていますが,結局マンションは,不動産屋さん『デベ』は損はせず,安値で受注するゼネコンが損しているのです。
    そして最終的にはエンドユーザーさんが,見る目がないと大損をするのです。そんな中で真摯に仕事をするのはどこなのかと言う事なのだと思います。会社名ではなく,看板に記載してある所長『本当は常駐の担当者』の熱意・経験則が良し悪しです。デペの経費は23%,ゼネコンは8% 下請けさんは、12%です。新聞広告で名前が載るのは,○○工務店だけです。なぜなのかをよく考えてください。それでも看板料は一切もらえないのです。
    役所のお仕事で辞退・不調は一切おとがめないとありますが,あれはうそなのと同じように,お付き合いでいやいややる仕事もあるのです。当然準備不足でエンドユーザーが損をします。キャパは年初計画で決まっています。あとはお茶を濁しているのみです。当然デベの優先順位で担当者を配置せざるを得ないのです。それでも出来栄えが良いのは,土壌の良さでそうね。だって110年も続いている会社ですから。

  9. 545 匿名はん

    541で投稿のマンション住民です。
    先日マンションの仲間がスカパー放送センター誘致に関し、「住民対応の悪さ」「工事の迷惑」等についての社長宛抗議文を持って言ったところ、「総合窓口責任者」金子なるものが、社長宛の手紙を送り返してきました。散々迷惑をかけている住民が必死に訴えているのに、勝手に送り返す社員がいるとは、驚きです。こんな社員を起用する社長もどうかしていると思います。これが、世襲が続く経営陣の問題だと思います。
     2月にも脱税で2度も報道されました。こんな会社ですから、まだまだ不祥事が出てくると思います。
    ホームページ http://www.geocities.jp/kotofamily2006/
    に注目しておいてください。
    私達は竹中工務店のマンションの分譲を受けたものです。そのお客に対して酷い仕打ちをする会社ですから。

  10. 546 匿名はん

    110年間、悪行を続けてきた訳やないやろけど、脱税までするほど「スーパーゼネコンも、地に落ちた」っちゅうことやな。

    スーパーゼネコンもデベロッパーも、早い話が「ろくなもんは、おらん」いうこっちゃ!!

  11. 547 いつか買いたいさん

    No.546 by 匿名はん >そうですね!利益のみ追求で「ろくなもんは、おらん」その通りですね!今の日本のマンションなど信じられる物件はありませんね!何かの疑惑だらけでしょう!そのマンションを高額で買わなければならないのが現実、買った後で、利権・利益追求で犠牲になるのは購入者ですね、販売者は売って(完売)おしまい!

  12. 548 大学教授さん

    最近は泥臭さを毛嫌いする奴が多いからな。
    素人の意識が変われば、業界が変わりますよ。

    建設の原点に戻って、素人が意識を変えていってほしいものです。
    もともと建築なんて曖昧なもんやねんから、いいじゃないか(笑

  13. 549 マジで!

    熱中症か、作業員倒れ死亡 神戸の工事現場

    2007/08/17
     十七日午前八時五十分ごろ、神戸市中央区中山手通二のマンション「ワコーレ ザ・トアロードレジデンス」(ケケ中K務店施工)建設現場の二-三階を結ぶ階段で、作業員の男性が倒れているのに同僚が気付き、病院に搬送したが、約一時間後に死亡が確認された。生田署は、死因は熱中症ではないかとみて調べている。

     調べでは、男性は尼崎市内の建設作業員(47)とみられ、確認を急いでいる。

     この作業員は同日午前八時半ごろ、建設中のマンション最上階に上がったが、直後から現場監督に「気分が悪い」と訴えた。このため、現場監督から「下に降りるように」との指示を受け、休憩していたという。

  14. 550 さすがの竹中

    2009年竣工予定のパークシティ武蔵小杉は59階建てで、階数日本一になるらしい。
    現状の日本一は、川口のエルザグレースらしいが、いずれも竹中!

    また、免震超高層でもシティタワー西梅田をはじめ、上位には竹中が並ぶ。

    さすが超高層住宅の竹中である。

  15. 551 販売関係者さん

    大手ゼネコンなのに非上場で、同族経営。さぞかし社風は重苦しいと思います。コンプライアンスなど考えてませんよ。

  16. 552 匿名

    鉄筋強度不足マンション、8〜9階部分解体してやり直しへ
    11月20日3時8分配信 読売新聞


     大手ゼネコンの竹中工務店大阪市)が東京都内に建設中の27階建て超高層マンション(高さ約94メートル)の8階部分で、強度の劣る鉄筋が使用されていたとして、同社が8〜9階部分を解体して工事をやり直すことが19日、わかった。

     国土交通省によると、建設途中の上層階を丸ごと取り除くのは異例という。超高層マンションを巡っては、清水建設が建設中の千葉県市川市の45階建てマンションで128本の鉄筋不足が明らかになったばかり。大手ゼネコンの相次ぐ施工ミスに、専門家から現場管理の徹底を求める指摘も出ている。

     このマンションは、港区東麻布の桜田通り(国道1号)に面した敷地(1340平方メートル)に建設中で、竹中工務店が2005年11月に着工した。08年8月に完成し、事務所と賃貸住宅になる予定だったが、今回の一部解体に伴い、完成は半年ほど遅れる見通しだ。

    最終更新:11月20日3時8分

  17. 553 通りすがり

    施工ミスとは今回の件は違うようですが、
    鉄筋の強度不足ということは製造メーカが悪いと言うこと?


    ニチアスの不祥事でわりをくっている旭化成みたいなものかな?

  18. 554 通りすがり

    ニュースソース
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071120i101.htm

    このニュースを読む限り、施工ミスとは今のところ違うようですね。

  19. 555 ビギナーさん

    8,9階部分をやり直して、オーナーさんは納得なんですかね。
    まぁ、車でも欠陥が見つかっても新車にはならないから手直ししてごめんなさいなんでしょうけど、気持ちのいいものではないですね。

  20. 556 匿名

    設計図書と規格の違う材料を使うのは
    明らかに、施工ミス。

    メーカーの納品ミスとかではないはなし。


    ゼネコン業界も競争が激しくなって、
    現場経費削減のため、本来の品質管理ができなくなっている
    兆候を示すもの。

    施主側も競争競争で請負金額を叩くので、このようなことになる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸