- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
Campus
[更新日時] 2012-10-24 10:50:23
シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?
私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。
現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html
こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友不動産口コミ掲示板・評判
-
840
匿名
八王子で公金を利用できる再開発行為とやらで140億の税金を役所に負担させて41階の
タワマンを1年以上前に分譲しましたが未だに385戸のうち80戸は売れ残り、未だに、
新聞にチラシを折り込んでいます。いくら駅直結でも南向きで6000から1億、北向き
60平米で4500.おめでたいのは講入した人で、発売2か月で300戸契約などと
本気で信じてる。駅5分以内の相場は、東南角で70平米、3400位、築10年で
30%弱、新築時より値下がりしてますがタワマン講入した人は、早く買わないと、人気で
値上がりしてしまうとか、地権者の部屋がかなりプレミアムがついて出ているとか、それこそ
疑問でも問いかけようものなら、そく荒らし、スルーしましょうと。冷静に現実を見ることも
しないで、部外者にはボロクソです。すみふは市内唯一のデパートそごうが撤退するのも
知っていながらタワマンが売れないとこまるので黙っていたわけです。この開発のおかげで
八王子は市民の災害時の準備金まですみふの商売に費やして、一人あたり2400円しか
準備金が有りません。武蔵野市の24000円を筆頭に都下で最下位なりました。
4代に渡って駅前に住んでいますが、八王子の実力はこんなものです。タワマンは今でも、チラシが
入り続け、下から見た建物は空き部屋だらけです。すみふはあちこちで再開発と称して
公金を利用して迷惑を市民にかけてますが自分の金で勝手に分譲してください。
-
841
匿名
住友不動産が販売する物件に必然的に付いてくる
住友不動産建物サービスが酷い
高い管理費、管理費以下の管理内容
何もしない管理人、勤務時間内に帰ってしまう管理人
-
843
入居済み住民さん
早退ならまだマシ
当マンションの管理人は勤務日に出勤しない
管理費は一人前以上、内容は半人前以下、
出勤してもほとんどボケ~っと座っていて
たまに館内散歩する程度
まったくヒドい管理会社だ
-
844
通りすがり
>>839
そうです。
実はそっくりさんの工事やっていましたが元請けの住友の業者に
支払う単価が安いので、腕のいい工事業者はやらないんですよ。
もっといい仕事があるから正直、やっつけ仕事でひどいもんでした。
ようするに、手をぬくというより下手なんです。
-
845
宮城の者です
今回の震災において、ご自宅が被災されたにもかかわらず、こちらのマンションのためにいろいろしていただいた管理員さんに本当に頭が下がります。マンション自体もさほど被害はありませんでしたが、精神的に不安な状態が続く中、頑張る管理員さんの姿を見て本当に励まされました。
-
847
匿名さん
埋め立て地もそうだけど、立地が悪いマンションばかり。関西は特にひどい。売る気あるのかなあ?
-
848
匿名さん
都営三田線、東武東上線に大型物件を建設(計画)
しすぎ!
板橋区にそれを受け入れる能力はありません。
現に売れ残り物件多数あります。それでも
開発するのが、住友なのだが。
野村(プラウド)に対抗してどうするの?
ちなみに、野村(プラウド)も増えてきた。
-
849
匿名さん
-
850
匿名
この会社はね、再開発とか言って、周辺整備に公金は使うは、
容積率を無理に、拡大させて、タワマンの階数を積み増しさせて、名うての
悪会社です。
自分の金で分譲しろよ。完成在庫30パーセント超えてるだろう。
-
851
匿名さん
確かにひどい。
国がらみの土地購入が多いし、国土交通省との癒着がすごいのでしょうね。
リーマンショックの頃は業界一の借金会社でしたし、他社の金利より1%上乗せだったとか。
その分が売価に乗せられていることは間違いないのでは。
実際のマンション価格などとんでもないものでしょう。
賃貸物件で何とか持ちこたえているのだろうと思いますが、震災の影響は相当受けていると思います。
原発問題が長引けば倒産ランキング上位に並ぶかもしれませんよ。
-
-
852
匿名さん
関西事業本部を立ち上げた。関西地区の土地買収と事業拡大のためとある。首都圏ではもう利益が見込めないとみたのか?西にまた超高層マンションを建設して環境悪化を広めるつもりか。
-
853
匿名
CT西梅田みたいな節電エコに反したガラス張りカーテンウォールみたいなのはもうやめてエコ仕様マンションを作ったほうが良いのではないですか
-
854
匿名さん
西でまた自治体をだまして補助金をせしめるつもりか?ばれなきゃいいという悪質な業者だ。メディアも口封じさせるし、なぜこんな企業がのさばっているのか不思議でならない。高層マンションの実際の値段を知ればとても買う気がしない。いいかげんまともな仕事をしてほしい。
-
855
匿名さん
札幌市のマンション訴訟、判決でましたね。住友不動産の負けです。
偽装物を売るなんて。住民の命なんて何とも思っていないのでしょう。
関西の耐震補助も行政をだましてとるくらいですし、国もいいかげんこんな企業を野放しにすべきではないです。これに懲りずまだまだ恐ろしいことをしそうな企業ですから。
-
857
匿名さん
-
858
匿名さん
-
859
匿名さん
耐震偽装物件を売りつけておいて
無条件解約で金を返さないばかりか
騙した(騙された)客を逆に訴え、
一審で負けたのに、恥も外聞もなく
上告で争うメンタリティが理解不能
-
862
匿名
なんでもっとニュースになんないのかな
マスコミ抑えてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
それは、言えてる。
広報の専門チームがあめるから、ネット書き込み含め
住友のカンバン守ってんだろーね
-
864
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)