- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
Campus
[更新日時] 2012-10-24 10:50:23
シティハウスシリーズの購入を検討していますが、住友不動産のマ
ンションの評判はどうでしょうか?
私の感想として、高級マンションではない(庶民的)ですが、造り
・設備・デザインとも良くまとまってツボは押さえられているよう
に思います。
ダイレクトメールや電話など過度な営業もまったくありませんし、
価格も値引き販売をしない為、販売のギリギリまで市場調査をかけ、
適正価格で販売出来るよう努めているとのことで、好感を持ってい
ます。
現在、住友不動産のマンションにお住まいの方、いろいろ情報をお
持ちの方、管理会社(住友不動産建物サービス)などの評判も含め
て教えて下さい。
【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html
こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-03-12 16:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル |
交通 |
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友不動産口コミ掲示板・評判
-
407
匿名さん
-
408
不動産購入勉強中さん
今日府中市府中町1丁目15のその土地を見に行ってきた。
丁度晴れていたので、南面を見ると、前の薬局がボーリングをしていた。
ビルに立て替えるらしい。そしてその向こう側に10階建ての不動産屋が
有り、13時頃まで光を遮られる様だ。しかもその先に(南に)は、15階建て
商業ビルまで有るのには、参った。
東はと見回せば、7階建てマンションが5m前に有るし、そ
の隣りのアパートはマンションに早晩立替らしいから、東南はNG。
西はケヤキ並木が7階までまで覆い、その上は天空光は望めるものの、
西日は冬以外キツイものだ。北を見れば、6m先に住友不動産マンション計画
規模とほぼ同様な高さの巨大マンションが建っている。
ここはよ〜〜く考えないと、銭失いになりそうな予感!
-
409
購入経験者さん
物件にもよるでしょうが、都内の物件については1年どころか2年経っても値引きしないというのが
このところの流れです。エアコンをサービスするとかMRの家具をつけるとか金銭以外の
部分では、多少のサービスはあるようですが価格については頑固ですね。
但し、個別に値引きするのではなく値付けのミスを認めたのか、予定価格を全体的に
引き下がることはあるようです。
文京区のシティハウスは、かなり下げて販売されています。
スミフさんが、値下げしなくなったのはここ数年のこと、
相当以前はやはり値引きしていましたから、経済情勢によっては方針変換の
可能性もあるとは思います。
-
410
投資家さん
-
411
匿名さん
>すでに二年抱えている物件が売れなければ、いくら住友でも投げるでしょう。
過去は、過去数年は3年以内には売り切った、
ただし、完売と言いながら賃貸に回した部屋もある。
売れ残りという表現なら、竣工後1年経過して半数以上が残っている物件は
都内には、いくつもある。
管理費も駐車場代も積立金も支払ってくれてます。
-
412
匿名さん
>>管理費も駐車場代も積立金も支払ってくれてます。
自分も住友に関しては、この部分は安心しているんだけど
完成物件のパークスクエア綱島(149戸中、10戸も売れてい
ない)のようなものを見かけると、ちょっと不安になって
くる。
頑張れスミフ!
-
413
匿名さん
パークスクエア綱島ねえ。あれは、電車に乗ってていつも、ヘンなマンションだなあと思う。
確か同じような色使いで、相鉄線のいずみ中央あたりにも売れ行き悪いマンション作ってた
気がする。なんだ、あんな色なんだ。ここは、以外に外観センスの悪いものが多い。
(港南のガラス貼は自慢しているようだが。)
-
414
匿名さん
そこは何でそんなに売れ残ってるんだろう。
地名を聞いただけでは、単純にそんなに悪いと思わないけど。
-
415
匿名さん
綱島は値付けの失敗が大きいね。1千万は間違っているんじゃないかな。
今じゃ1500万引きじゃないと無理だと思うけど、値引きしないからね。
あの外観は好みがはっきり分かれて万人向けじゃないのは確か。
値引きしない姿勢はそれで良いと思うんだけど、こんな物件が続くと住友不動産本体が心配になるよ。
-
416
匿名さん
場所が良くないのか、住友が強気過ぎて目算を誤ったか。
-
-
417
不動産購入勉強中さん
先日(12月27日)書いたけど、結局スミフが建てようとしてる府中市府中町一丁目のマンションの南側のボーリングしてた所は10階建てにする事判明。
スミフの計画マンションの南4メートル先に10階だぜ。
北側は6メートルの位置にスミフマンションと同様の高さの長谷工マンションがデンとしてる。
西は並木が7階部分まで塞ぎ、その向こう側はきっと今後建築ラッシュだ。
東も7階マンション・・・ここを買った社員を一応スミフの担当者が「愚かだった」と評してるが、ほんとこの時期どうするんだろうな?
-
418
匿名さん
値引きはしてるお。
値崩れ恐れて隠蔽してるだけ・・・。
-
419
匿名さん
>>418
シティタワー東陽町は2割近く値引きしてるね
でも、元がむちゃくちゃな値段だったから、それでもまだ売れて無いけど
それに対してパークスクエア綱島は、数十万円単位の値引きしかしていない
らしいが、何でそういう違いがあるんだろうか
値引きを許可する上司が違うとか、そんな感じ?
-
420
匿名さん
ここはとにかく「隠蔽」が多い。
財閥系でも性質(たち)が悪い事は業界で有名。
だから他の業者と共同で・・・とか言う企画には、
最初から声掛けない様にしてるって○○不動産の人が言ってた。
購入後、売却出来なくならないように、物件はしっかり見よう。
現地を一日(朝・昼・晩)一年視察すべし。近隣との関係も重要。
-
421
匿名さん
さっき南平台のニュースで「住友不動産」
の看板が・・・・
見間違えですかね?
-
422
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
マントヒヒ
-
424
匿名さん
すみふの有利子負債額は、他のデベと比べてもとんでもない額になっちゃってるね!借入多すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
在庫も多いし、野村・三井に比べると元気ないね・・・。
-
426
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)