- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
レクシオのマンションを検討しています。
知っていることがあれば教えて下さい。
【リンク先が無効の為URLを削除しました。2015.11.3 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-02 00:57:00
レクシオのマンションを検討しています。
知っていることがあれば教えて下さい。
【リンク先が無効の為URLを削除しました。2015.11.3 管理担当】
[スレ作成日時]2006-06-02 00:57:00
↑
それを言っちゃおしまいでは…
じゃあ質問するけど、どこのマンション会社の営業マンがいいのかな?
買うのは営業マンの質ではなく、マンションだからね。
営業マンの質も大事だけど、マンション自体を重視した方がいいのでは?
家族が宝石の販売やってましたが、レクシオと同じシステムだった。名簿をもとに手当たりしだい営業電話かけて、引っかかれば送迎して、上司が接客して長時間拘束します。催眠にかけて売りつける手法。黒服といわれる職員が取りかこみ、契約させていたよ。ノルマも厳しく、アルバイトでもすぐに月当たり70~80万、慣れてきたら150万とかになる。お客様が痴呆でも老人でも売れれば売れって会社だった。安易にお客様を帰してしまうと怒鳴られる。 社員はみんな洗脳されていて、良心の呵責も感じなくなっているそうだ。家族はすぐにやめてしまったけどね。その会社は訴訟を何件か起こされて、新聞に書かれて倒産しました。「宝石のあ×××」って会社。やっぱりね。商品には問題が無かったが売り方に問題ありだと会社は長続きしない。
うちにも営業マンが勧誘に来たけど少なくともこの営業マンから受けるイメージとしては、「絶対買わないほうがいいな」でした。
物件について知ってることは、物件の位置と専用部分の間取りくらい。設備については、標準的なものですだって・・・・
答えになってないよ・・・・
こんな物件について基本的な情報も答えられない営業マン。
HPいって調べてみても設備や内装については一切記載なし。いまどき分譲マンション販売HPでこんなに情報が少ないものはめったにお目にかかりません。
じゃあ何が記載してあるか、宅建業法で規定されている広告においての絶対的記載事項程度の事項しか書かれていない。
これはお客さんに対して出している広告ではなく、行政に対してちゃんとやってますよっと言わんばかりの広告。
たとえ物件重視で買おうと考えても、素人が一見して物件の真価がわかるわけがない。不動産ってそんなにあまくない。
ゆえに、営業マンから物件の詳細について納得いくまで説明してもらう。それで気に入ったら購入する。物件の価値と営業マンの誠意と信頼がなければマンションなんて売れませんよ。
それにしてもうちに来た営業マンは頭悪かったな~。
札幌の物件を見に行ったときに 駐車場買い取りで借りるより年間いくら安い!と洗脳するかのようにうまい話ばかり永遠4時間。
無知だったので取りあえずなんとか逃げ帰り調べると 駐車場の資産税で借りる場合よりも高く!
後日家に押しかけられ 資産税で高いだろ!騙されかけたわ!
っていうと 実話そうなんですよね すみません。けど安い駐車場もありますよー とまた立ち話を1時間!
ほんて売ることしか考えなく 良心的でない 危ない営業マンで信用もならない。
宝石の販売について、「70~80万」とうのはノルマの話です。わかりにくくて申し訳有りません。
大変失礼致しました。
宝石は、数十、数百万円で、かつ無くてもいいもの…
かたや家は、ほとんどがローンで考える高い金額のもの、かつ必要なもの
営業スタイルや顧客は別物でしょう。持ち出すのはナンセンスでは
参考に閲覧してましたが、レクシオってそんなにやばい会社なの? 掲示板だから話半分としても評判はかなり悪そう。 中には誠実な営業マンもいるみたいですが、催眠術で売るならば引いてしまいますね。
先日レクシオの物件、見に行ってきました。
物件自体はいい感じの印象を受けました。
ただ、接客は最悪です。
昼12時から夜12時まで監禁状態でした。
最初はAさんが担当で「購入するまで付き合います」の一点張りで、
私「見に来ただけで、購入はしない。」
A「なぜ?今しかないんですよ?この場にいるのは運命なんですよ?」
私「見に来ただけだからです。」
A「なぜ?~」
の無限ループです。
さらに6時間くらい経過してからBさんも参入してきて
B「私の年収はXXX万円です。」
B「私は不動産は複数所有しています。」
B「購入しないなら実家に帰れ。」
などなど、自慢話と意味不明のオンパレードでした。
後半は
A「こんな長時間つきあってるから信用してくれ。」
B「部下の気持ちをくんでください。」
等々、感情論をもちだしてくる始末。
最後は
私「実家に帰るんで家に帰してください。」
ということで家に帰れることになりました。
一生懸命なのはいいけど、もう少し買い手の立場にたっていただきたいな~と思いました。
【一部テキストを削除しました。管理人】
物件は良いとおもいますので 年収500万以上、頭金がだせて買う気があるならこの会社でも問題ないとおもいましたが接客が問題だらけなんで正直、関わりたくない業者ですね
年収が低い頭金がない買うに渋ってるひとがいくと 監禁され洗脳にかかります。「年収300万円で余裕でかえますよ!このお話しをあなたにできたのは運命です!今日しかないんです!」余裕がない人間にたたみかけるようにうまい話しばかり吹き込んで何時も拘束し無理してまでハンコを押させようとする接客方法がが良心のかけらもなかったです。
「欠陥マンションを売りつけた不動産会社レクシオ」って記事があるけど… これは同名会社?
以前、私も「年収300万円で余裕~」的な話を延々とされ、洗脳されたことがあります。
あの人達は誰に対しても同じこと話してるんでしょうね。
泥沼に嵌まる前に、何とか断ったのですが、最近一日に3~5回くらいのペースで電話がかかってきます・・
しかも、朝の7時や深夜0時過ぎなど、時間も滅茶苦茶。
家にも何度も現れ(洗脳された時に住所が割れてしまっている)、近頃は家に帰るのも恐怖です。
居留守使っても、「いるのわかってますよ!早く出てくださいよ!」ともはや脅しに近い。(それでも居留守を貫いて、その日は諦めて帰った模様)
精神的にもおかしくなりそうです。
彼らも大変なんだろうという気持ちを汲んであげてた自分が馬鹿らしくなってくる。
更に悪化するようなら、通報します。
なんか、「売れてしまえばなんでもOK!」って感じだな。 無作為電話爆撃、「送迎」と称した拉致、「商談」と称した長時間監禁、蟻地獄、催眠、洗脳…よく会社が成り立つもんだ。
この会社は最悪な営業する会社です。ご注意を。
本当にここから買わなくてよかった。
もう少しで騙されるところでした
「いまだに営業マンとは付き合いありますし、なにかあったらすぐに飛んで来てくれますよ。」← うちにはちっとも来てくれないんですけど…。長時間拘束やってる営業マンが来られるわけないじゃん!
セザール札幌って売れてるのかしら? 道路に面してるお部屋の照明が2階しか点いていない。
2階ってモデルルーム? 場所が良いからね~それと「エアコン付けます」って話だよ。おまけ付けるってことは売れてないのね。
↑ 知らなかったです。そうなるとセザールが販売してるのね。営業マン足りているのかしら?
うちにきた営業マン
1・私が両手に荷物、斜めがけママバッグ、抱っこひもに乳児と言う見るからに「重そう」な姿なのに「お時間大丈夫ですか?」の一言もなく、要点の良く分からない話をグダグダと20分続けた。しかもオートロックドアの前に営業マンが立って話すもんだから、アパートに入れない。
結局「長くなりまして申し訳ございません」とか「お荷物お持ちの所すみません」って言う言葉はなかった。
2・夜の9時半にチャイムがなって、出てみると営業マン。「夜遅くに非常識じゃないですか?お引き取り下さい」ときつく言うと、土下座せんばかりの必死さでアンケートだけお願いします!アンケートだけ!!と…。
仕方なく夫に対応してもらったら、なんだかんだ言って30分残業がツライ…みたいな愚痴話をされたらしい。
3・午前9時過ぎから怒涛の着信。留守電に切り替わるとすぐガチャ切り。メッセージは一度たりとも残さない。
一度出た時は3秒くらい無言でいきなり切られた(笑)
4・朝からいつもの番号からの電話がなりまくりでうるさいので出てみた。
営業(以下:営)「●●さんですか?」
私「…そうですが、どちら様ですか?」
営「レクシオです」
私「…?」
営「覚えてませんか~?前に話したんですけど~。」
私「知りませんが。」
営「レクシオですよ。去年話したんですけどね~。」
私「はあ…。思い出せませんが。」
営「思い出して下さい!アンケートも書いてもらったんですよ~。」
私「はあ?思い当たらない。レクシオって車かなにか?」
営「車じゃないですね~(笑)」
私「(イラっとして)わからないので切りますねー!」
営「マンションですっ!!」
………はじめから「以前アンケートをお願いいたしましたマンションのレクシオと申しますが」となぜ名乗れないのか謎。まるでマルチ商法やオレオレ詐欺のような怪しい会社みたい…。
5・2時間後、外出先から帰宅したら着信数件。そのあとカーテン閉めたら速効電話きて、キモイから無視してたら数分後チャイム連打。コワッッッ!!
6・後日間違って電話に出てしまい良くわからん話をされ、「でかけますんで!」と言うと、営業「食材の買い出しですよね。行くのは●●スーパーですか?△スーパーですか?」って、近所のスーパー名出してきた。
マジできもい…。なんかストーカー的な会話がマジで怖い。
いったいこの会社ってなんなの?!
こんな非常識で不躾で失礼でしつっこい営業する会社のマンションなんて誰が買うか。
買いたかったとしても買いたくなくなるわ。
札幌セザールは売れませんね。つかあの営業なら買いたくない。最近、分譲駐車場を百数十万のところワンコイン500円とかやっちゃいました。しかし、部屋代でしっかり元とってます(笑) 不況で売れない物件をレクシオで買いとって販売しているがしつこい営業スタイルでお客の90%は逃がしているかもしれませんww
わたしも6時間も監禁されました。今時あんなやりかたしてる業者をみてある意味、社会勉強になりました!笑
↑ 「いらない」「買えません」と言うのを無理やり引き留めて、まず、モデルルームに来させて長時間拘束します。
「見るだけならいいでしょう?」ってね。そして明らかに支払い能力を超えた物件を勧める。買えそうも無いから断ると、少しランクを下げた物件を出してきます。催眠商法の典型だよ。
「これならすこし背伸びすればどうかな?」って物件。でも断るでしょ。しかし、簡単には帰してくれません。長時間の拘束で疲労困憊してる状態で「買えます」「お願いします」「大丈夫です」「一生のお願いです」「熱意を買ってください」と吹き込みます。どんなに断ってもあきらめずに営業してきます。遅い時刻に「物件がなくなりますから押さえましょう」と「事前購入申込書」を書かせます。帰りたい一心で書いてしまいます。さらに手付金10万円も取られます。これは「購入を約束するものでは有りませんので、不成約ならお返しします」って言います。だけど、ちょっと待て。これはまたここへ来ることを約束することだよ。連日長時間拘束されて、吹き込まれるうちに正常な判断ができなくなります。他の物件を見たり、家族に相談する暇を与えません。知らず知らずのうちに洗脳、催眠にかかり、買わされてしまいます。
↑ そういった判断ができなくなるんですよ。
催眠とはそういうもの。くわばらくわばら…
その通りです。
わたしは現実主義で催眠にはかからなく、うざいだけでしたが 数百人に一人くらいはかかりやすい人間がいるらしいです。
あとまれにいる押されまくると断れない人間をターゲットにしているのでしょう。高額なマンションを押し売りって・・
私の場合は
「これならすこし背伸びすればどうかな?」でなくて「予算を大幅に超える物件」を売りつけられました。
65歳で完済できる中古希望だったのに、死ぬまでローンの新築レクシオ物件を勧められた。
電話でキャッチされた時にそう話したのに、はじめから中古なんか勧めてこなかったです。
「ご相談に乗ります」って話だったのに…
みなさんと同様に連日迎えに来られて、深夜まで帰してもらえず契約に至りました。何度も「こんなローン組みたくありません」って主張したのに、まるで聞き入れないのです。
相談できる人が少ない独身者が餌食になるのですね。
いずれにしても誰にも相談しなかったのがいけなかった。重たい債務を背負いました。
マイホーム購入の熱狂と興奮が冷めた時、ローンに気が重くなりましたよ。
いい大人が判子押したのがいけないんですが、家を探し始めた当初は見向きもしなかった物件。
広めの中古狙いだったのが、狭い2LDK。何でこんなの買ったかわからないです。
そして狭い割りに高額なのが気になる…。凄い後悔。
これが催眠なんですね。 もっと早くここに来られれば良かったな… タメイキ…
過去に欠陥マンション売りつけてる会社でっせ!その際、不誠実な対応していませんか? 見栄えが良いだけ。
躯体の見えない部分でどうなってるんでしょうか?
なんか胡散臭い。 「買うな」とは言わないが、私はお勧めできないな。
156の方へ!
広めの中古希望って言うけど、独身なんだから2LDKで充分じゃないですか!? そもそも"死ぬまでローン"を組んだ、あなたが広めの中古を買えるか、どうかも疑問ですし、死ぬまでローン組むってことは、失礼ですが、たいした自己資金もない訳ですよね! そんな方が、どんな物件でも買えると思ってるのが、間違いだと思います。 あなたの年齢は解りませんが、中古で65才完済希望だったのに、死ぬまでローンを組んだってことは、いい年してることは、推察できますしね。自分で探して思い通りの広めの中古購入はなかったと思います。人間何するにしても、自分の思い通りになることは、そうそうあるものではありませんから。あなた自身の人生を振り替えってみれば、解るとおもいますが…
ちなみに私は、レクシオの従業員でも元従業員でもありませんから。
156さん
どこのマンション買ったのかわかりませんが、物は考えようです。
新築は狭くても高いですよ。 中古希望とのことでしたが、新築も悪くありません。
高い買い物ですからね。一生住むなら新築もいいかなと思いますけど。
いま、東京では2LDKのマンションが人気みたいです。
もう、買ってしまったのなら後悔せずに今の住んでいるマンションのいいところを探してみては?
ずっと住むんだから…
↑の者ですが、
私は、被害者ではありませんよ。家族もいるし家も自ら買ってますから。
いい年して買わされた方々というのは、自らでは買えないから、いい年になってしまったわけで、何かしらのきっかけが、ないと買えないんじゃないかな!?
買える人は買えばよいのでわ?そういう件ではなく。問題ある物件もあるらしいという話しと・・
問題になっているのは 強引な押し売りではないでしょうか?
このような営業マンから気持ちがよい買い物ができないという話しでありますね。
家に関していえば、気持ちいい買い物にするかどうかよりも、その時に買ったほうがいいのか、その物件でよかったのかが一番ではないですか!?
これは買わされた今のみを考えるのではなく、10年前あるいは10年後等と大局的にとらえたほうがいいのではないでしょうか!?
わたしは この会社のお安い2000万の物件を見に行きましたが 見学のみで行ったのですが半日も拘束され 次の日からは毎日、電話や訪問。
買う買わないいぜんにしつこさに精神的に疲れてしまい購買意欲も失われ クリーンリバーの2200万の物件を空気の読めた丁寧な説明をうけてたった2時間で即決しました。
しつこいと丁寧は違いますね 気持ちがない男性からしつこい告白されると・・
みたいな・・
悪質な勧誘は、バブル崩壊後から見られ始めた。それが、99年度には約500件、03年度
には約1500件と次第に増え続けているのだ。なぜ止められないのか。
確かに、脅しや長時間電話は、1996年の宅建業法の通達で禁止され、その後、施行規則になっている。
ところが、特商法とは違って、購入しないと断った後の再勧誘を禁止していないので、しつこい営業を
防げられない。また、業者名や人名、販売目的を言わなくも勧誘できるので、名乗らなかったり年金の話
と言ってきたりする例も多い。
さらに、法規制のネックなのが、販売代行業者の増加だ。国土交通省では、「営業を外部委託されると
正直やりにくい。違反行為の証拠を積み上げられない歯がゆさはある」(不動産業課)と認める。
これまでに、違反で行政処分されたマンション販売業者はないという。
他のスレにもよく見られる、他業者のなりすましカキコミ、でてきましたな。
こうなると 煽るだけ煽って炎上して終わり。
結局ネットのカキコミは、なにが正しいのか、判断がつかないですな。
『法規制のネックなのが、販売代行業者の増加だ。国土交通省では、「営業を外部委託されると
正直やりにくい。違反行為の証拠を積み上げられない歯がゆさはある」(不動産業課)と認める。
これまでに、違反で行政処分されたマンション販売業者はないという。』
… 何これ~? 悪質業者がどうどうと会社を構え、営業できるわけですね。
だけど、これまでに行政処分された業者は無いの?
業者の論理で売りつけて、開き直ってる理由がわかりましたよ。
国会議員のみなさん、法律を変えて悪質業者をやっつけてください。
「中古の3LDKを希望」なのに、最初から「新築2LDK」を勧めてくるのがおかしいです。
「独身だから2LDKで良いだろう」ではなく、その人のライフスタイルの問題ですよ。
その人ごとに物事に対する尺度も違うのだから、画一的な基準を押し付けるのは間違いです。
要は3LDKを勧めたかったが、到底無理だった。そこでローンの通る可能性の高い2LDKを勧めたと思います。
それでも私の収入ではかなりキツイのには変わりない。
営業マンも「確かに狭いですが考えようです。同じ間取りで家族△人で住まわれている方もいるんですよ!」って言ってました。
他の方の書き込みでも同じようなのが有りましたが、この会社には対応マニュアルでも有るのでしょうか?
「このように言われたら、このように応えろ」みたいな…。
自分の要求と違うので何度も断っているのにもかかわらず、営業マンはで高い新築2LDKを勧めてきます。
目先の支払いを少なくして、先延ばしになるローンの説明なんか聞きたくないのに、断るごとに最初からおさらいを始める。何度も何度も何度も何度も…
「○×様はまだ理解されていないようですね?将来のために大事なことなんです。それではまた説明いたします。」
「大きな買い物ですから、このようなローンを組まれるのは怖いでしょう?誰でも不安なんです。」「あなたはこつこつと貯金をされてきたのですから大丈夫。ここが決断のしどころです」。「どうかわれわれに一任していただけませんか?」「この間取りで十分なんです」「家族が増えて狭くなったらご売却や賃貸に廻せますから大丈夫」…もうウンザリ。「もうレクシオはイヤ。他の中古物件を見に行きたい」
困って黙っていると、「ホントは買うつもりは全く無いんでしょ?」と営業マンはおちょくるように笑ってる。
カチンと来て、「買いたいからこうやって話してるんですよ!」と言い返してやったが、後からこの発言の揚げ足を取られる事になるのだが、これも営業マンの相手を落とすテクニックのようです。
接客は深夜まで及び、クタクタにされます。それでも営業マンは手を緩めません。
「一生に一度有るか無いかの買い物。こんな不本意な物件は買いたくない。ここで断らないと買わされる、こんな拷問みたいな営業されたくない!」。
そう思って勇気を出してはっきり断った。「高くて狭くてイヤ!こんな物件欲しくない!」
そしたら『「何で今更断るの?」。あなたが「家を買いたいからこうやって話をしているんですよっ!」と言ってるじゃないですか?』営業マンの笑顔が消えた。怖くて顔がひきつりました。
「○×様の将来について大事な事なんですよ。まだ理解されていないようですね?それではまた説明いたします」また一から説明が始まる。マンションを持つメリット、独身男性は家を持つと相手を呼び寄せ結婚…。ローンのシミュレーション…でも、これをやられたら断る理由が無くなってしまいます。こんなことを繰り返すうちに、疲労と恐怖で契約に応じてしまった。その時の営業マンの嬉しそうな顔は一生忘れるものか…
ああ、何度思い出しても不愉快。
こんなので「買ってよかった」なんて思えますかい?
良いところを見つけろ?でも家の広さはどうすることもできない。収納の少なさが影響して、衣装類がクロゼットに収まらに切らない。長いスパンで考えても営業マンに対する不信感しか残ってません。
↑↑↑
面白い人・・・・
子供か??
「オレの希望に合わないから他のを検討する」
の一言で済む話だろ??
アホなレクシオに付き合っているアンタも・・・