デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 421 417 410 住民さん

    >>418
    >>399 >>403 の間違いですかね?^_^;

    違います。>>399 >>403 は、あまり内部をよく知っている人の感じを受けませんでした。でも、>>400 >>405 >>412 は、ものすごくよく、内部をよく知っている人という感じを受けた投稿だったのです。

    他のポレスタースレで、総会で、社員の態度が悪いことが指摘を受けていたことも、何か、重複してタイムリーで、奇妙だなとも感じましたが、だれが書いたかは、わかりませんし、確かめるすべもないし、実際わかりません。

    しかし、マリモのスレを読み出して、よく気が付くのは、入居済み住人や契約済みさんとして、投稿しているのですが、あまりにも、不動産会社の営業社員が、マニュアル通りの説明をしているような
    (あまりもマリモに都合がよい説明を専門知識を交えて、即座に書き込まれている投稿など)投稿が、沢山見受けられ、また、元社員の方が、掲示板への書き込みを告白していた投稿などもあって・・・


    何となく、人の感じ方や印象などを操ることが、得意な会社なのかな、という印象を持つようになってしまったのです。獅子身中の虫といいますが、外部からの要因で崩れるのではなく、内部に、会社もお客さんも仕事そのものも、愛していない人たちがいるのかもしれない、と感じています。

  2. 422 417 410 住民さん

    例えば、トヨタやベンツなどの会社が、数千万の車を販売したとして、3、4ヶ月で、パイプが、はねてしまって、乗れなくなったとします。
    そして、お客さんのもとに、担当がやってきて、お客さんを笑ったら、お客さんはどう思うでしょうか。そのお客さん、どうすると思いますか。

    また次の上の部署の社員がきて、また笑って、他のお客さんには、一切知らせず、誰にも伝えることを許さないと、そのお客さんへ求めてきたら、そのお客さんは、どう思うでしょうか。

    そして、調べたら、パイプの中に、2mもの棒が入っていたら・・・?

    1003さんに起きたことを、トヨタに置き換えたら、いかに、マリモの対応が奇妙だったか、わかると思います。もしも、トヨタだったら、担当は、絶対に『笑わない』でしょう。笑うどころか、全社の信用を掛けて、責任者がすっ飛んできて、お客さんに対応するでしょう?

    次の2人目の社員も、絶対に『笑わない』ですよ。そんなことをしたら、全国から、非難の嵐が、吹き荒れます。どんなに大きな会社でも、お客さんの不幸を『笑わない』でしょう。
    そんな対応を社員や会社がしてしまったら、社会は、トヨタを許さなくなって、不買運動が起きてしまうでしょう。トヨタがどんなに大きな会社でも、マリモと同じ対応をお客さんに対してしてしまったら、存続できないかもしれません。

    大きな会社は、在庫も多いでしょうから、それだけで潰れるかもしれません。
    あまりにもひどい対応すぎて、お客さんは、二度と許さないかもしれません。誰にも言わないという約束をお客さんにさせるというのも、それを聞いた人たちは許さないでしょう。

    トヨタは、そんな会社では、全くありません。第一、故障そのものがめったに起きないほど、車の性能も高いし、アフターケアも、万全な体勢が整っていて、どんなことがあっても、不幸が起きたお客さんを『笑ったり』なんてことは、絶対、しないでしょう。あり得ないでしょう。(トヨタの名誉のために書きますが)

    マリモには、獅子身中の虫、つまり、せっかくある程度の品物を作っても、その価値を、極限まで落としてしまうような、困った社員が、いる、と、いうことなのかも…と、掲示板や管理会社の社員を見ていて、感じています。

    何もよりも、お客さんも会社も仕事も、愛せるような環境を会社が作らないと、社員は、何を扱っていても、ダメなのではないかと感じます。

    2ちゃんねるの掲示板は、もう過去ログになってしまっていて、わかりませんが、リストラが多いとかあまり社員を大切にしないとか、あまり人を大切にしない会社なのかなぁという印象を受け、心配です。

  3. 423 417 410 住民さん

    >>419 >>420
    >しかし、マリモで「大幅な値下げ」をした物件があるのでしょうか?
    >>399で書かれているように、総額7億円キャンペーンしているじゃないですか。そんなに値引きして・・・。去年まで、たびたび、売ってくださいというチラシが入っていましたが、最近ぱったりありません。マリモは、きちんと対応したらよかったです。物件は、変わっていないのです。建物は。要は、ソフトの部分でしょう。


    管理会社も、所詮は、人がしているものですから、社員一人一人が、あまりにも、シラけていたり、誰の幸せも願っていないかのような気持ちの状態であったりしたら、もちろん、それは、住んでいる人たち全員に影響を及ぼします。

    管理会社は、住民にとっては、最初、大家さんのような存在にならざるを得ません。みな、わからないことだらけだから、最初は、そうやって頼らざるを得ないです。

    そうした社員を、しっかり教育しないこと、教育されない社員も気の毒でしょうが、教育しないマリモは、問題だと思います。普通笑いませんよ。どんな社員でも。
    いくらでも、改善できるでしょうけれど・・・それ以上に、やる気があるのでしょうか、とも思います。

    資産価値は、建物そのものは、全く変わっていないですが、評判で価値を下げてしまったのは、マリモ自身です。お客さんを責めるなど、どうかしています。

  4. 424 入居済み住民さん

    421から423を見て、410さんの本性が徐々にでてきましたね。
    残念ながらあなたの書き込みからは住人と思えるような内容は感じ取れません。
    1003さんの問題を引きずりだして不要にスレが荒れるのを傍目から見て楽しんでいるように見えます。
    徹底した社員や会社、管理人などへの執拗な批判がとても住人の発言とは思えないのですが。
    私が住んでいる物件では、少なくとも423のようなことはありません。

  5. 425 417 410 住民さん

    私は、ポレスターの住人ですが、非常に悩んでいます。
    建物の問題です。それは、本当に悩んでいます。
    しかし、管理会社の対応にも、それ以上に悩んでいます。

    全ての物件が同じではないのです。私も、こんなに悩むことに
    ならなかったら、424さんと同じでいられたかもしれません。
    でも、今はとてもそんな気持ちになれません。

  6. 426 424 入居済み住民さん

    >>425

    住人の方でしたか。それは大変失礼しました。
    それならどうしてその問題ある管理についてストレートな質問をせずに422のような書き込みを
    されるのか私にはよく理解できません。
    あなたが抱えている問題を差し支えない範囲でそのまま書かれてはいかがでしょうか?
    きっと他のポレスターの管理組合の理事さんなどの方から解決案が書き込まれるかもしれませんし。

    それからトヨタを引き合いに出されてますけど、私はトヨタに自分の車の修理を依頼し、部品がないからと
    2ヶ月間も放置されて代車もだされず、挙句のあてには部品のないような古い車はやめて新車を大幅値引きで
    どうかと笑って薦められました。
    私は大事に乗りたかったので、別の修理工場に持ち込んだらあっさり部品もあり2日で直りました。
    それ以来、この会社の営業姿勢を疑うようになりました。すべての方が同じような対応を受けているとは
    思いませんが、トヨタもあなたの言う優良な対応をする企業には思えません。
    スレ違いですいませんでした。

  7. 427 417 410 住民さん

    >>426
    >それならどうしてその問題ある管理についてストレートな質問を

    したのです。質問もしました。
    管理会社へも相談したし、管理組合へも相談しました。
    でも、何の解決にもならないし、悩むばかりです。

    今は、引っ越すしかないのか、もうここに住むことは無理なのかなぁ・・・と
    そんな気持ちの毎日です。

    ここの掲示板も、マリモの批判や建物の問題などを少し書くと、
    すぐに資産価値が下がるとか、の書き込みがあって、まるで
    何か、工作している専門の投稿員か何かがいるかのような印象を
    受けるし、何か、とにかく悪いことは一切書いてはいけないかの
    ように、威嚇されているような・・・脅されているような印象を、
    マリモスレからは、よく受けましたが、でも、社外の人かもしれ
    ないし、業界の人かもしれないし・・・わかりませんでした。ただ
    怖いとは感じています。

    一人悩んで、解決できなくてどうしようもなくて、こういう場
    で聞くしかなくて、問題を書く人もいるように見えますし、
    自分もそうでした。

  8. 428 426 入居済み住民さん

    >>427

    まずあなたはこの掲示板に出入りされている方がどういう方か、その傾向を少し考慮して書き込む必要が
    あると思います。ここはポレスター物件に住んでいる、あるいは契約した、または現在検討中などの方が
    多いと思います。そんな方々の前で、自分たちが信じて買った物件や会社をあからさまに批判されて
    いい気持ちの人はいないと思います。
    こういう視点も考慮しない書き込みをすると、その書き込みに対するレスが関係者と思えてしまうでしょう。

    ですので問題があって質問をするときにも、最初から物件やマリモの全面批判から入ると読まれる方の
    心象がだいぶ変わると思います。読む方も他物件での問題も気になる人も多いと思います。
    問題は問題として受け止める必要はあると思いますし、過去ログを見ても決してあなたのいうような
    感じのレスばかりではないように思いました。
    読まれる方の気持ちを考えると、書き込みの内容に誤解を招くような内容が含まれていたのではないでしょうか?
    批判にウエイトを置いた書き込みではなく、問題は問題としてストレートに伝えなければ
    この掲示板で一社員の対応を批判しても何の解決にもつながりません。

    差し支えなければ、あなたの書き込んだ相談の過去ログのNo.を紹介してください。
    ほんとうに物件を買い換えなければならないほどの切実な悩みであれば、上記を考慮のうえで改めて皆さんに
    相談されてはいかがでしょう?
    そのときにあなたが最初にどういう理由でマリモの物件を選んだのか、その部屋を選んだのか、その理由も
    必ず書いたほうがいいです。
    きっと同じ理由でマリモを選んだ方で共感された方があなたの悩みがその理由というか希望や期待を裏切る
    何かが起こったことに問題意識を共有してもらえると思います。

  9. 429 427 by 417 410 住民さん

    >>349 ~です。
    その後、>>398 でも書いているように
    以前の流れを読めていなかったため、1003さん
    と重なってしまったことについても書いています。

  10. 430 入居予定さん

    >>349さんだったんですね。あれは、マリモの火消しかと思ってました。ごめんなさい。
    音の問題は大変ですよね。私ももうすぐ入居で、上下ベランダにガラスが入っているので心配です・・。
    そして、マリモ?(管理組合?)は、また住民にこの掲示板に書き込みたくなるような対応をしているんですね・・・。大丈夫かなあとほんとに不安になるんですが・・・

    社員の書き込みについてですが、私は、専門的な意見や、事実であれば反対意見も聞けるので、どちらかと言うと賛成です(禁止行為なんですか?)。
    購入後にキャンペーン物件にされてしまって、損したって思った人でも、>>400のように言ってくれたらうれしいじゃないですか?(社員とは断定しませんが)

    >>349さんは、追い詰められてか、全部悪い方にとらえてるような気がしますよ?

  11. 431 427 by 417 410 住民さん

    >>430さん
    何から話してよいやら・・・
    >マリモの火消し
    (;;)(;;)いいえ、そんなんじゃないです。

    >私ももうすぐ入居・・
    一番、信じていたい時期ですよね・・。
    問題さえ無かったら、そのままでよいの
    ではないでしょうか・・・

    上下左右のお家で、音のテストしましたか。
    どんどん歩いて跳ねて確かめましたか。
    建築士さんに、設計図も含め、中も見て
    もらいましたか。したほうがよいですよ。
    音は、早めに対処したほうがよいですよ。
    我慢するとあとで後悔すると思います。
    でも、全部の物件でなく、所々なのかも
    しれなくて・・・ついてないし悩んでるし・・・

    >マリモ?(管理組合?)は、また住民にこの掲示板に書き込みたくなるような対応をしているんですね・・・。

    掲示板は、最近、また見るようになりまし
    た。以前、少し読んだ位だったです。
    スレ1も、見始めていますが、管理会社への不満は、2005年から、続いていてがっかりしました。

    >>400さんの投稿は、思い当たる方が実際いたので、もしやその方、、と思って、まさかとは思いましたが、少しお尋ねしました。あまりにも特徴が、その人を示しすぎていて、驚いたものでしたので。でも、実際どうなのか、よくわからないです。あまりにも特徴が似ていたので・・・

  12. 432 427 by 417 410 住民さん

    1003さんに感情移入してしまうような・・そんな状況なのかもしれません。音は・・・つらいです。想像もしてませんでしたが、拷問でした。耐えるなんて、無理でした。ノイローゼになってしまいます。

    1003さんに対しての、同じような対応、同じような言い回し、マリモの特徴的な言葉で、どうしても、つらい記憶がよみがえる・・・そんな感じでした。

    でも、問題さえ起こらなければ、何も問題ないですよ。問題さえ起こらなければ・・・きっと・・・
    幸せを祈っていますよ。誰も彼も。音だけは、どうしてよいかわからない問題でした。

  13. 433 購入される方々へ

    どうか・・・
    音の検査をして下さい。上下左右の部屋で、大きな音をたてて(大きな音量のでるラジカセなどを持っていって)みたり、飛んだり跳ねたり歩いたりして、子供が居たら、走らせてみて、戸やドアや窓を閉めたり、フローリングの床の上に、少し硬いものを落としてみたり、そして、自分の部屋で聞いてみて下さい。台所、洗面、トイレ、浴室などの水を流してみて、その排水音が聞こえないかどうかも。カギがないから入れないとか言われても、そうしたら、買わない、と言って、絶対確かめてみて下さい。カギがないから入れないと言われて、あきらめていなかったら、とこれから一生後悔する毎日です。もう遅いですから。

    それに、専門の建築士さんに、設計図やお部屋を見てもらっておくほうがよいです。これも絶対だと思います。もう全てが遅いですが、他の方は、どうかされて下さい。一生住むのに、音がうるさかったら、とても耐えられません。つらいです・・・つらいです・・・すごく

  14. 434 住人さん

    皆さん、当事者になってしまったら大変ですね。私も住人という当事者になりましたが、トヨタにしても三菱地所にしても一流企業と言われる会社でも、ゴマカシは有るし対応の悪い人も居ますね。平均したら社員の教育に力を入れて居る会社はそれなりに良いのでしょうが・・・・、お陰様で私の所は管理員の方がしっかり仕事をして下さって居ますので。気持ち良く生活しております。私の場合契約してからも、販売事務所の方へ何回も訪ねましたが特にケチを付ける所はありませんでした。音につきましては上下左右の住人さんにもよるのでしょうが、苦情の出た件に関しては管理員の方が対応して下さっているようで、一度掲示されただけですね。お隣りさんの音はまったく聞こえません。上の方は時々走って居る時の音は聞こえますが、一時だけですね。物件や間取りによっても違うのでしょうね。私個人の感想です。ハイ。皆さんが幸せになれたら良いですね。せっかく購入した住まいですから。

  15. 435 入居予定さん

    >>430です。
    もうすぐ内覧会なのですが、上下左右のお部屋に入れるのでしょうか・・・?
    たしか、マリモは設計から始まった?会社で、同じような造りのマンションばかりとどこかに書いてあったので、他のポレスタースレを読む限り、そんなに音は聞こえないようなので、設計的には安心していたのですが・・・

    具体的には、足音がうるさいのでしょうか??

  16. 436 428 入居済み住民さん

    >>431さん

    状況がなんとなくわかりました。349あたりで書かれた内容に対してのレスや結論がご期待に沿うようなものでは
    なかったとは思われます。まあこれはスレの流れがあったのである程度しょうがないでしょう。

    でも現実に引越しを迫られるほどの緊急事態なのですよね。
    でしたらひとつだけ言わせてください。
    それほどの状況でありながら、何で定価で購入した方を侮辱した書き込みに対するレスに執拗に食い下がったり
    マリモ批判を繰り返すのでしょうか?
    そんな議論よりもあなたが今一番聞きたいこと、相談したいことは音の問題ですよね。

    掲示板はいろんな人が読みます。多くの読む人に同じように事態を把握してもらって意見を求めるには
    不要なことを多く書くと変な方向に勘違いされやすいので注意したほうがいいですよ。
    まず起きていること、それに対して自分がとった対処、回りの関係者の対応、今後の自分の振舞い方、これだけを
    シンプルに書けばもっといい意見が出てきたと思います。

    あなたの場合、ご自分で行った実験の結果、351で
    >上階からの音で悩んでいるお宅は、これらの推測からすると、ガラスの階の一つ下の階の家・・・ということに・・ なりはしないでしょうか?

    という結論を出してます。
    「この件、皆さんのお宅で該当するような方はいますか?」
    これだけのシンプルな質問でまず問いかけたほうがよかったと思います。それでレスがいまいち状況が伝わって
    いないと判断した時点でもう少し詳しい状況説明をすればよいと思いますがいかがですか?

    私からのあなたの431に対しての回答です。
    上下左右の部屋の騒音のチェックは、販売会社とゼネコンの協力がなければできません。
    仮に実施するとしてもすでに販売済みの部屋に第三者が立ち入ることは基本的に認めていないと
    私の場合は言われましたので、代わりに自分の部屋で騒音を出して他の部屋で録音をお願いしました。
    一般の方にはこの程度しかチェックできないと思います。内覧業者や建築士が設計図を見て、
    この設計では音に問題があると指摘したところで契約解除できるでしょうか?その時点ではもう遅いのです。
    ですから契約前に他の竣工済み物件の棟内MRで上下階の音はチェックするしかないのです。
    マリモ物件は同じような設計の建物を繰り返し作っていますから、大きな問題があればその変更をするでしょう。
    あとは自分の物件が設計図どおりの施工が行われるかどうかチェックするか、ゼネコンを信用するしかないのです。
    それでも入居後に音に悩まされたのであれば、残念ながらそれもマンション生活でのリスクのひとつに
    あたってしまったことになると思います。
    この音の問題で管理会社がどう対処できるか、マリモに何ができるかというと、せいぜいゼネコンの
    施工時のコンクリートサンプルに関する資料を提供するくらいではないでしょうか。
    あとは最終的には当事者間で対処するか、管理組合を見方につけて相談するしかないように思います。
    役に立つような意見でなくて申し訳なく思いますが、私もあなたとは別の理由ですがやはり住むに耐えかねて
    買い替えをした身ですのでお気持ちは良くわかります。がんばってください。

  17. 437 入居済み住民さん

    小さいお子さんが走れば、足音は聞こえますよ。聞こえます。うるさいです。
    でも、集合住宅を選ぶということはそれもコミだと思っています。
    お子さんは一生うるさい足音で走ってるわけではないですよね。
    数年のガマン。
    それが集合住宅ってものではないでしょうか。

  18. 438 431 住民さん

    431 住民さん
    >>430
    もうすぐ内覧会なのですが、上下左右のお部屋に入れるのでしょうか・・・?

    引渡しが終わるまでは、カギは、その家の持ち主になる人へ渡されませんでした。カギは、そのお宅の持ち主へ渡された後は、マリモではカギは、一つも持つことはできないそうです。ですから、カギの引渡し前でしたら、マリモが会社のカギを持っていて、入れると思います。

    すでに、引渡しが終ってしまっていたら、カギを持っているのは、家主だけになってしまうので、難しいと思います。

    引渡しが終わって、キャンセルできない所まで来てしまっていて、なおかつ、カギが、それぞれの家主に渡っていて、入れないとしたら、もう確かめて買える段階ではないかもしれません。一級建築士や宅地宅権協会などで相談したら、専門の人を紹介してくれるかもしれませんが、確かめるのは、家主の許可がいることになって、かなり難しいかもしれません。

  19. 439 431 住民さん

    >>430
    >マリモは設計から始まった?会社で、同じような造りのマンションばかりとどこかに書いてあった

    私も、同じような造りで、みな、同じ構造だろう、と思っていました。設計図も構造書も、見るからに、同じ造りに見えましたから。でも、建物というのは、ほんの少しのことでも、振動や音の伝わり方は、変わることがあると思います。

    買うのは、ご自分の部屋ですし、他の多くの似たような部屋ではないのですから、実際に確かめたほうが、よいと思われます。それで問題なければ、それが一番よいのですから。

  20. 440 431 住民さん

    >他のポレスタースレを読む限り、そんなに音は聞こえないようなので、設計的には安心していたのですが・・・

    私も購入前忙しい時、ざっと見て、苦情の投稿そのものが、そう多くないという印象を受けてしまいました。しかし、結構、音(以外でも)の苦情は、書き込まれています。でも、資産価値が下がるから、悪いことは書くなという投稿(一般人でなく会社や業界関係者の投稿かもわかりませんが)や、即座に打ち消すような投稿が成されます。問題点を書き込むことは、当事者にとっては、正直に書くことは、ものすごく・・・相当気を使って、書くのは、ものすごく怖かったです。

    音以外の苦情を訴えている方の投稿も、よく読むとかなりありますが、やはり、即座に打ち消す投稿が入れられます。まるで、常にチェックしている投稿員がいるかのように・・・。

    もちろんわかりません。わからないのです。掲示板は、そういうところなのだと思います。投稿の半分以上が、もしかして一般人ではないとしても・・・


    『ポレスターブロードシティ倉敷2番館どうですか?』というスレッドでは、出ていました。ctrlキー+Fキーで検索窓で、「音」を追ったら読めるかと・・・。42などを読むと、スラブ厚300㎝なのに・・・と思いました。

    後、ポレスレ1~で、「音」で検索しても、かなりあったように思いました。

    何も問題が無ければ、それでよいのです。それが一番よいのです。
    何も問題がないことを望みます。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸