- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
広島県広島市西区庚午北1丁目17-23 |
交通 |
https://marimo-ai.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社マリモ口コミ掲示板・評判
-
339
匿名さん
1003の書き込みがピタっと止まりましたね。。
その後どうなったのか気になります。。。
1003さんは大丈夫でしょうか。。
-
340
匿名さん
-
341
購入検討中さん
今、マリモマンション検討中です。
ここのマンションはみんな同じような造りですが、騒音問題はあまり無いのですか?
掲示板見ても1003さんの話題ばかりで、スレタイの「マリモのポレスターマンションってどうですか?」にはあまり触れられてないようですが…。
-
342
匿名さん
341さん
騒音は上下階、両隣などの入居者しだいで大きく変わるので、こういう場所である特定の方の意見を聞いても
あまり参考にはならないと思います。
私からは、もし現在竣工した物件で多くの問題がある設計内容だったらあれだけ多くの他の物件には
同じ設計を適用しないでしょうとしか言えません。
私も率直な意見を伝えたいところですが1003さんの問題が解決するまではポレスターは良いような
ことを書くと関係者の書き込みと疑われたことも多く、反論するのもバカらしいのでこの板に
ポレスターのことを書くのを控えております。
実際の状況を知りたければ各物件ごとのスレッドに書き込んで、入居されている方に直接聞いたほうが
いろんな状況下での確かな情報を得られる可能性が高いと思いますよ。
-
343
購入検討中さん
341です。
342さん、たしかにその通りですね。
検討中物件がまだ建設中なので、近年の完成物件に住んでる方の感想を聞いてみます。
元々アフターサービスの評判はよくないですね、予算と立地の条件が合っているので多少は我慢しようと思ってますが、正直1003さんの場合はたまたま運が悪かったのかな〜、程度に考えて今後の動向を眺めてます。
-
344
入居済み住民さん
私の住んでるポレスターでは
騒音がすると事務所に行ってきた人ありとの掲示が一度でましたが,
私の部屋からはごくたまにコツコツ何かを叩く音がした以外は音は気になりません。
お湯がでるのが少し遅いですが,他は特にきになりません
-
345
匿名さん
>>344
遮音性はポレスターに限らず、マンションに求められる必要最低限の機能だと思う。
アパートじゃないんだから。
-
346
入居済み住民さん
前スレ1003です。お久しぶりです。
しばらく書けない理由がありましたので失礼していました。
12月8日の事件発生からいろいろな中傷、個人攻撃もあり
非常に今後住み難くなっているのが現状です。
工事をしているのをいいことに、同じマンションの方が
当方の駐車場に無断で車を駐車するようなこともありました。
こちらはモラルの問題かと思います。後味が悪いです。
さて、今の状態です。
1月に営業マンの嘘の発言について、マリモ技術部長に事実関係の
調査をお願いしました。
書面で返答をお願いしているのですが、3ヶ月経た今でもまだ回答はありません。
事実関係の調査の進展についても報告はありません。
1月以来マリモ技術部長もこちらに来てはいないようです。
もっぱら施工会社との打ち合わせばかりです。
事故後、内装撤去前に依頼した微生物検査の結果は思った通りでした。
目で数値と汚染度が双方で確認できましたので検査して正解でした。
施工会社も、改めて汚染を認識したようでした。
消毒専門会社に依頼して、消毒作業も立会いましたが、納得いかない部分も
ありましたので追加の消毒をこちらから薬剤指定で依頼しました。
今は内装工事を行っています。
3月中旬に内装の打ち合わせの際、慰謝料についての話がありました。
夫もマリモも不在の状況の中でしたので正直困惑しました。
施工会社側は私独りであることを狙ってその日に話を持ってきたようです。
来るはずのない総務担当者が同行してきましたから。
ちなみに提示された慰謝料は現金ではなく、二桁の差額工事分のみです。
これが10ヶ月に及ぶ慰謝料です。マリモは関与していないようでした。
さて、今日ここに書いたのはまた切れてしまったからです。
工事後の引渡し日についてのメールのやりとりです。
>>微生物の調査結果がわかる前でも宜しければ、
>>5日程早く引渡しが可能です。御検討下さい。
再度の消毒の後、微生物検査結果が出ないうちの引渡しを検討しろという内容です。
何の為の微生物検査なのか、彼らはまったくわかっていません・・・。
この事故のせいかどうか、私の肝機能数値は3項目で異常値を検出しています。
疲れはもちろんですが、ウイルス感染でないことを祈りつつ。
もうこれ以上呆れ(怒りを通り越ししてどうにでもなれです)させないで欲しいものです。
-
347
匿名さん
>>前スレの1003さん
まだ、一部しか読めていない者ですが、何だか大変なことになっているようで…がんばって欲しいです。マリモは、対応驚くことよくありますよね…
トラブルが起きたときには、本当に、どうしてそこで誠実さをアピールしないかな、、という対応、さんざんありました。。そこは、会社のアピールポイントだろぉーーと思うこと、ありました。でも、細菌とかお詳しいようで、そこは、救いだったような…
個人的には、不謹慎で申し訳ありませんが、微生物検査の会社とか消毒専門会社とか、どちらに依頼されたのだろう…なんてことが気になりました。。不謹慎ですみません。もしも万が一同じようなことが起こったとしても、細菌や微生物などの危険性など…あるかもしれませんが、そこまで詳しくないから(医療関係の知識がないから…)きっとそんな安全な対応ができないだろうな…なんて思うと、本当に怖い気がしました。医療関係だったということだけでも、一番危ない部分について専門知識があったから、適切な対処ができたように感じ、本当にお気の毒だったと思いますが、他の方が同じ目にあっていたら、第二第三の被害(感染症など)が起きてきてしまって取り返しがつかなかったかもしれませんね。。本当に怖いことです。建物って、ほんの些細なミスでも、大変な事態を招きかねないのですよね。
-
348
匿名さん
347です。>346さん(前スレ1003さん)ちょっと違うこと、書こうとして来た所だったもので…何か、失礼な感じだったかも…すみません。本当にがんばってください。うまく言えなくてすみません。1003さんを応援している方々沢山いらっしゃると思います。レスお願いします。うまく言えなくてすみません。。
トラブルは誰でも起こり得ることなので、何か起きたときの対応はものすごく重要だと思います。起こったことそのものも起きてはいけないことだったと思いますが、その後の対応は、どんなよい対応もひどい対応もどちらでもできたのですからね。
ちょっと横レスですみません。
書きたかったことは・・・音についてです。
音の話題が出ていたので、そちらについて、気づいた(かも)しれないことがあって、置きにきました。
以下、音について…
(続き)
-
-
349
匿名さん
(音のこと、気づいたことがあったので…横レスすみませんが、それだけ置かさせて下さい)
音、なんですが、かなりひどいのです。ずっと、入居した最初から、びっくりしたのです。こんなに、上階の音が大きく響く家、初めてだー、と、思ったのです。で、これは、苦情がでるだろうな、と思っていたら、出たのですが…全軒では、ないのです。どうもおかしいと思って…ずっとおかしいおかしいと…この音、どうして我慢できるの??
…と思って…どうにも無理だよねぇ…と今も思うのですが…全軒ではない、らしいのです。
最近、あ、と思ったことがあって、実験したのです。あ、と思ったことは、上のほうの住居って、ベランダが、ガラスですよね?例えば15階建てだと、15階と14階の全部とか、それとプラス13階の一部とかのベランダの外側部分が、ガラス、で、12階から下、全てが(ベランダの外側の壁は)コンクリートの厚い壁、とかそういった造りのポレスターマンション、多いですよね?
それで、あ、と気が付いたこと、なんですが…
つまり、音というのは、振動です。室内で発生した音が、空気や壁や天井を伝って、ベランダ方向へも伝って逃げてゆきます。で、伝っていった振動音は、コンクリート壁の場合、厚くて、重くて、硬いですから、多くは、跳ね返されると思うのです。
でも、ガラスだったら…? ガラスは、薄くて、軽いです。ベランダの外壁が”ガラスだけ”の住宅では、まるで、何もないかのように、音も振動も、外へ向かって、”抜けて”しまうのでは、ないか…と。
抜けてしまう、ということは、そこで、跳ね返らない、ということであり、と、いうことは、音振動にとっては、”無いも同じ”、という風に考えると…(仮定するとですが)
ということで、実験してみたんです。
-
350
匿名さん
続き 実験は、スーパーで売っている食品トレーがありますよね。その食品トレーの両端の辺を、まっすぐ切り落とし…(つまり、ベランダの外壁が、全く無い形にして)
それで、それを2つ程、大きめの紙を間にはさんで、重ねました。マンションの15、14階部分を作ったわけです。ガラスのベランダの外壁、そして、紙は、床下部分です。
それで、その下に、また紙をはさんで、端を全く切り落としていない食品トレーを2つ程、重ねました。それが、マンションの13階と12階にあたります。13、12階は、ベランダ外壁があるから、食品トレーの外壁も、切り落とさずに、そのままです。
で…、それぞれのトレーの床部分(トレー内側の下の平らな部分)を、鉛筆の先で、トントン、トントンと叩いてみたのです。鉛筆は、人の足の代わりです。床を歩く上階の人の足の音が、ものすごく響きますから。鉛筆は、足の代わりです。
すると・・・ びっくり。 音は、 トレーの端を切り落とした床面でのものは、とても”高い” のです。
そして、トレーの端を、切り落としていないものの床面での音は、”低い” のです。
どういうことかわかります? ベランダのガラス、と、コンクリート。音の発生の違いに、大きな 差 を、 及ぼしている のでは ないか と。
そういうこと に 気が付いた のです。
やってみて 下さい。
-
351
匿名さん
続き つまり、ベランダの外壁が薄いガラスだと、音や振動は、跳ね返らないし、外へも抜けるし、跳ね返って内側へこもって落ちたら、音は、内へ内へと落ちて、外へ広がらない、と。
外壁のある食品トレーは、壁に音がぶつかって、音が内側へ落ちるというか、こもるというかくぐもった感じの音になりますが、外壁がないトレーは、叩いただけ音がでます。
で、音がうるさいのは、そのガラスのお宅ではなく、おそらく、その下、とか、そのまた下、などの、音を受け止めてしまう位置にいる家ではないかと。
また、例えば、一つの階に、ガラスとコンクリートと両方ある場合には、その階で発生した音でも、ガラスの部分から、外側へ逃げると思います。逃げ場がある場合には、その階そのものは、音が落ちないのかもしれません。問題は、その下の階。その下の階の壁が全部コンクリートだったとすると、その上のガラスの階で発生した大きめの音振動を、全部その階で、受け止めてしまう可能性が高いのではないか、と。
だから、上階からの音で悩んでいるお宅は、これらの推測からすると、ガラスの階の一つ下の階の家・・・ということに・・ なりはしないでしょうか?
どうでしょう?
-
352
匿名さん
347~351より
>>346(前スレ1003さん) 横レスすみませんでした。
まだ全部読めていないのにレスしてごめんなさい。応援している方大勢いらっしゃると思います。どうか、体だけは壊さないように、本当に大変な状況でしょうけれど、とにかくお体だけは大切にして、耐え抜いて下さい。いつか明かりが見える日が来ることをお祈りしています。347は、ちょうどアップしようとした所だったので、驚いてしまって…不謹慎なこと書いてしまってすみませんでした。
-
353
ビギナーさん
349さんへ。
具体的な階数と、間取りを教えてもらえませんか?ガラスは、窓ガラスの反射率とほど同等と考えていいでしょう?
したがって、窓を閉めて、外にどの程度もれるか聞けばよいです。分厚いコンクリートでも反射を繰り返しそとに漏れますよ。気になっているのはボイドスラブの実力です。分厚いのに軽量化し、その結果、高い建物の重量を減らし、ゆれに対する強度を上げる手法ですが、実際に居住している人の評判を聞くと気にならないようなのですが。確かに、よそのデベに比べるとを厚いし。
-
354
マンション住民さん
-
355
マンション住民さん
なるほど、音の件、なかなかおもしろい発想ですね。。
-
356
マンション住民さん
でも、やはり真上の階の音はきこえますが、斜め上とか、2階上の階の音というのは聞こえたことがありません。
どちらかというと、上に音を立てるひとが住んでいるのかどうかで、聞こえるか聞こえないかというのがきまるのじゃないでしょうか??
-
357
マンション住民さん
>こんなに、上階の音が大きく響く家、初めてだー、と、思ったのです。で、これは、苦情がでるだろうな、と思っていたら、出たのですが…全軒では、ないのです。
これ、上にどんな人が住んでいるかどうかで決まるんだとおもいますよ。うるさい人が住んで入れば聞こえるし、静かな人が住んでいれば聞こえないし。それが一番支配的のような...
-
358
マンション住民さん
-
359
匿名さん
やっぱり、この会社は誠意がないなあ。
こんなんで、マンション不況を乗り切れるんか?
-
360
匿名さん
349より353ビギナーさんへ
>間取りなどについて
あまり具体的だと他の方も住んでいますので…書けないことあります。標準的なポレスター物件です。10~20階の間の高さ、外観はコの字型でなく長方形、上層階の2~3階がガラス、その下がコンクリート。中住居、ベランダ側にリビングダイニングがあってその奥がキッチンの間取りです。ポレスターのパンフレットをもらうとその中に、実際の建物の写真があります。基本的によく似た造りで、ポレでは標準的だと思います。
>ガラスは、窓ガラスの反射率とほど同等と考えていいでしょう?
>窓を閉めて、外にどの程度もれるか聞けばよいです。
たしかに。部屋の窓ガラスは、2重サッシで、ベランダガラスは、一重か二重か厚さも不明ですが、でも、試す価値あると思います。音は(電気屋さんで聞いた所)高音域、中音域、低音域などの違いがあるらしく、人の耳でよく聞こえるのは、音楽や人の声などの高音域らしいので、窓を閉めて外で聞くなら、高音域の音については確かめられるかもしれません。ただ、足音や重いものを落とした時などの振動に近いズシーンとかドスンという音は、低音域らしいのですが、こちらの音は、それだけでは確認が難しいかもしれません。
縦方向に作られた窓のガラスの向こうで聞いて、低音域のドスンという音までキャッチできるかわかりません(方向が違うのもありますので)けど、でも、それでもしてみないより、試す価値ありと思います。
-
361
匿名さん @349
続き 上階からよく聞こえる音で、最もつらいのは、うちの場合、ほとんど足音ですので、低音域の音が主だと思います。上階からは、音楽もテレビも話し声もほぼ聞こえず、よく聞こえるのは、ズシーンドスンドンドンという強い足の音が大半です。それも、普通に歩く足の音が、すごく強く響くのです。何百という数の足音が30分もしない間に聞こえる状態です。すごく頑強な人が住んでいるのかと思ったら普通の体格の人で驚きました。普通の体格の人の普通の歩く足音なのに、まるで太鼓のように強く響いてしまっていたのです。しかも歩いている間ずっとです。
>気になっているのはボイドスラブの実力です。
ボイドスラブについては、私も建築資料を確認しました。どの家も同じ厚さのボイドスラブが入っているはずで、床厚(スラブ厚)250㎜の中空スラブ工法、クッション材で衝撃吸収性を向上させた木質防音フローリング、重量床衝撃音はLH-50、軽量床衝撃音はLL-45だそうです。
しかし、気になるのは、苦情が出ていた家が、うちと同じ階であったこと、音の苦情と注意のプリントは、一年しないうちに4~5回でたのですが、そのどれもに、『上階からの音』という言葉が入っていて、また、最低でも4軒は、上階からの音が気になるお宅であることと、それプラス、うちで、5軒くらいは、そういう家があるということ。また、同じ階の方の希望で、それ以上の階、つまりガラスのベランダ壁のお宅だけに、音の注意の文書配布が行われたことがあるのです。ガラスの壁の階は、音が大きくて、その下は、音の被害を受けやすいとか…?また、全軒ではない、という不思議。同じスラブ厚は確かで、床や天上は、同じ構造でできているのですから、全軒同じでなければおかしいです。複雑なこの字型やL字型の建物なら、場所によって風や圧力など違いがでるかもしれませんが、とてもシンプルな長方形です。ボイドスラブだけを比べれば、全軒同じ条件のはずです。違うものといえば、ベランダのガラスです。
-
362
匿名さん @349
続き 建物は、単純でシンプルなほど問題が少ないと言います。シンプルなビルは、地震にも強いそうです。ガラスとコンクリは厚さや強さは違いますが、何かしら違った部分があると、圧力や風圧や振動や力のかかり方など、違いが生まれないでしょうか?
うちで聞こえている音で、他所の家で、苦情がでないなんて、どうしても考えられません。同じ階では苦情がでているのに、下の階ではあまり出ていないようで…実際お話した下の階の人たちは、音に対して鈍感な人たちではありませんでした。外で人が騒ぐ音には、そうとうイラついていました。地図や建物をよく見たら、その方たちのお宅は、外で人が騒いでいる位置から最も近く、音が建物へ直進してぶつかるちょうどその真正面の位置にあたっていました。音は、建物にぶつかってから、上や横へ曲がって進むと思われます。その音で被害を受けているお宅は、最初の音を、直接受け止めるまん前にあったお宅たちだったのです。
音は、おそらく、発生源ではなく、その音を、”直接、真っ先に、受け止めてしまう場所にある”住居は、最も被害を受けるのではないでしょうか?
ガラス住居(高層階)で発生した大きな強い音振動を、その下のコンクリート住居が、集中して”受け止めている”とは、考えられないでしょうか?壁がないトレーは、よくふるえて振動も大きいし音も高いですが…。ガラス住居は、よくふるえて振動や音も大きく発生していても、発生源は被害を受けず、その真下で、コンクリートで外壁を囲まれて音と振動の逃げ場の無い階、だけが、集中して、音や振動を受け止めてしまっているのではないでしょうか…
どうも、この音で、他の(あんなに、正直に音のイラつきを表現する)人たちが、この同じ音だけは、平気で耐えているとは、考えられないのです)
-
363
匿名さん @349
356マンション住民さんへ お返事ありがとうです。
>でも、やはり真上の階の音はきこえますが、斜め上とか、2階上の階の音というのは聞こえたことがありません。
真上のお宅が、コンクリート壁で、一つ上の階の(同じ)並びの、どこかの住居が、ガラス壁ではありませんか?それでもう一つ上の階、つまり2つ上の階のどこかに、ガラス壁住居がないですか?ガラス壁の入り方が、いろいろパターンがあるので、高層階でなく、角住居のみというケースもあるかもしれませんが…。
>どちらかというと、上に音を立てるひとが住んでいるのかどうかで、聞こえるか聞こえないかというのがきまるのじゃないでしょうか??
私も最初、どんな、いかついプロレスラーみたいな丈夫なタイプの人が住んでいるのだろうと思っていました。足で踏み降ろす音があまりにも強かったからです。でも、実際会ってみたら、それほどいかつい人ではありませんでした。丈夫そうな若い人たちで、スポーツなど得意そうな活発そうな方たちでしたが、でも、飛んだり跳ねたりしている音ではありません。普通に歩く足音で、その一つ一つが、ものすごく強く降り下ろされる、という感じの響く音なのです。
また、アパートやコーポやマンションなど、賃貸で住んでいたときも、上の階に男子の大学生等が住んでいたことがありましたが、上階の人が何時に起きて何時に寝て、帰宅や外出の時間がわかるなんて、初めての体験です。はっきりわかるのです。足音はっきりくっきりすぎて…。おかしいんです。。眠れないし…
-
-
364
匿名さん @349
>>360に、ちょっと誤解があるかもしれないので、訂正します。
>ポレスターのパンフレットをもらうとその中に、実際の建物の写真があります。
と書いたのは、その中にうちが載っていますという意味ではありません。典型的なポレスタスタイルの建物の写真が載っていますので、それらのような、よく似た標準的な形ですという意味です。
-
365
マンション住民さん
小分けして投稿して、意図的に流していると思うのは自分だけでしょうか?
-
366
購入経験者さん
>>346 を見えなくする意図を感じますね。
小分けにして延々と投稿するのはちょっと勘弁してほしいですね。
かなり長文でも一発で乗っかりますよ。 分けなきゃいけないほどの長文は
誰も読んではくれんでしょうし。
-
367
匿名くん
>>346
>しばらく書けない理由がありましたので失礼していました。
>12月8日の事件発生からいろいろな中傷、個人攻撃もあり
>非常に今後住み難くなっているのが現状です。
>工事をしているのをいいことに、同じマンションの方が
>当方の駐車場に無断で車を駐車するようなこともありました。
>こちらはモラルの問題かと思います。後味が悪いです。
なんとなく、想像ができてしまう残念な状況ですね。
-
368
匿名さん @349(347~)
>>365 >>366
全く違います。DLするだけでもPCが動かなくなるほど脆弱ですので、負荷かけると止まってしまうと思いましたのでそうしました。全スレDLだけで止まってしまうので…(><)
347~の投稿は、必要のない方は飛ばして下さい。音はこちらにとっては、深刻な問題で緊急重要なのです。必要を感じる方どうか情報お願いします。スレの流れをさまたげることは望みません。議論はどうかそのまま続けて下さい。(>>347から書いたものです。>>346さんのことはよくわかりません。まだよく読めていませんでした。流れを遮ってすみません。でも他意は決してないです)
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
>>365
>>366
おっしゃるとおり。
投稿のタイミングも1003さんの投稿を待ち受けていたかのような不自然さを感じます。
-
371
物件比較中さん
361さんへ
床スラブ厚、250mmといってますが、300mmですよね。もしかして、他デベ担当?このレスではよくあることです。
-
373
匿名さん
>>同じマンションの住人全員に訴えられてもおかしくないと思うけどな?
今後同じマンションで、同じ事故が発生した場合はどうなるんだろうね?
資産価値、資産価値って言うけど、速やかに当たり前の対応していれば、影響なかったのでは?
以前のように堂々巡りのような書き込みになるのも嫌なんで、とにかくはやく解決してほしいですね。
-
374
匿名さん @349(347~)
>>370
だから違います。そんな怖ろしいことは言わないで下さい。住み始めた後は、それまでの取引等が大変だった分、やれやれと思ってしまって、掲示板も情報サイトも、ほぼ全く訪れなくなっていました。音の問題が発生してなかったら、永久に見なかったかもしれません。
困った事に、音関係でかなり悩んでいる状態で訪れてみたら、何か、他の大問題が起きてしまっていて…ものすごい状態になっていて…迷いました。でも既に悩んで訪れたわけですから、すぐにでもお聞きしたい…。音の不思議な現象に気が付いて、他の方のご意見を聞きたくて、投稿の準備ができたら、>>346さんの投稿に続いていました。こちらも困っていましたし(それに音の話題もそれまで出ていましたので)それまでの話はほとんど読めていなかったのでよく分かりません。
>>365>>366>>370さんのような方は、前スレ1003さんを応援していいらっしゃる方々なのかもしれませんが、本当にお気の毒だと思いますが、どうか、他の話題や他の投稿があっても、レスされたり、応援されたり、そちらの話題を続けたい方々は、どうか、お続け下さい。そちらとは全く一切、関係ない事柄で恐縮ですが、こちらも切実な悩みなのです。どうか、飛ばして読んで続けて下さい。
前スレの1003さんのような方は、決してあってはならなかった重大な悲劇だと思いますし、今後も、大変危険な問題ですから、きちんと解決されることがよいと思います。ただ私は、まだよく読めていませんし、事の顛末をよく知りませんので、あまり不用意なことは書けません…(370さんなどの投稿を見て、慌てて前スレを読みましたが、まだ1090位までやっと読めた所です。まだよくわからないので、このくらいにさせて下さい)
-
-
375
372
自分も堂々巡りは嫌だし、早く解決すれば良いと思ってます。
速やかに、納得できる対応していれば、問題なかったですよね。
どのレベルで納得できるのかは分かりませんが。
それが出来なかったのは、デベの責任でしょうね。
それこそ、堂々巡りなので、そこは議論するつもりはありません^^;
>今後同じマンションで、同じ事故が発生した場合はどうなるんだろうね?
それを防止するための手段として、この掲示板に書き込むことが、
最も有効な手段だとは思えません。
管理組合を通して、対応してもらう方が良かったのでは?
それをせずに無意味にこの掲示板に書き込み、まあ資産価値は大げさにしても、
少なくと当該マンションのイメージ低下を招いた事は確かです。
同じマンションの住人は、どんな考えなんでしょうかねぇ?
不具合事態は、デベの責任だけど、イメージ低下に繋がる書き込みを不用意にした
1003さんに、皆が皆、良い感情は持たないのではないでしょうか?
事実だから、良いんだと言う意見もあるかもしれません。
でも、例えば、自動車で人身事故を起こしたとして、
その被害者がたいした怪我じゃないのにやれ入院だ慰謝料だと騒ぎ立て、
終いには対応が悪いと加害者の自宅、親戚、勤務先にまで押しかけて来て、
ある事無い事言いふらし、加害者の社会的立場を危うくしたら。
それでも、被害者は、被害者なんだから、何やっても良いと言えますか?
たぶん、同じマンションの住人は、この加害者の様な心境では無いでしょうか?
実際、どうなのかは、分かりません。あくまで想像です。
-
376
住民
まず、375、372さんが、1003さんの受けた被害に対して、>たいした怪我じゃない と表現されたことに、驚きを感じました。例としても、1003さんの受けた衝撃って、これからの終の住みかでしょう。年老いてもずっと、そこで安心して暮らしたかった夢の住みかでしょう。それが住めない程危ない状態になってしまって、住めなくなってしまったかもしれないと感じたとき、どんな絶望したでしょう。一生そこに住もうと思って、一生の財産をつぎ込んでこれからの人生の時間を過ごそうとして購入したと思います。
足一本失うとか、もっとかもしれません…とにかく、相当の衝撃だったと思います。
どこで暮らしたらよいのか、と思ったのではないでしょうか。
一番最後に、住民とマリモを両方とも加害者として、論理をすりかえていますが、住民は加害者でもないし、会社が誠実に対応しないと、その物件の価値が下がるかもしれないのは、住民にとって損なことです。ですから、やはりこの場合デペさんが責任をしっかり取る以外、信用を回復する方法はないと思います。
-
377
住民さん
資産価値っていうのは、何といってよいのかよくわかりませんが、たぶん、本日、この資産価値がずっと続くものというものではなくて、住む人も、携わった会社も、関わっているたくさんの人たちも、いっしょにこれからつくってゆくものではないかと思ったりします。
住居として暮らしている場所なのですから、問題は、いつでも起きてくるもので、全く何も起きないはずもないし、起きても、どう対処するか、誠実に一生懸命、よくしようよくしようとして対処するのかどうか、ひとつひとつが積み重なってつくられてゆくものだと・・・最初から、完全な会社も完全な住民もいないわけで…つくってゆくものではないかと…思います。。
-
378
住民さん
(前スレの>>1091で)
ちょっと不思議なのが、木片が2mだったということ。
掃除されていなかったとしても、こんな大きなもの
普通入るのでしょうか?
やっとここまでしか読めていませんのでよくわかりませんが。
-
379
匿名さん
>>>今後同じマンションで、同じ事故が発生した場合はどうなるんだろうね?
>>それを防止するための手段として、この掲示板に書き込むことが、
>>最も有効な手段だとは思えません。
>>管理組合を通して、対応してもらう方が良かったのでは?
施工中のミス(ミス以上の問題だと思いますが)なので、防止ではなく他にも発覚するかもしれない事例ではないでしょうか。すでに全住戸の調査点検を行っているのなら問題ないと思いますが。
施工中の明らかな瑕疵なので、管理組合を通じてマリモと話をする問題じゃないと思うのですが。
(管理組合に話はしておく必要はあると思います)
>>少なくと当該マンションのイメージ低下を招いた事は確かです。
この点は同意します。
当初から見守っていましたが、すでに桜が散る時期になってもなんの解決もしていないことに驚きと失望を感じています。イメージ低下の大きな原因はなんだったのでしょう? どんな物件も問題を抱えている可能性はあり、人間の作るものですから完璧なんてことはないと思います。問題へのきちんとした対応が、信頼や安心を生み出していくのではないでしょうか。
377さんの言っていることに、心から同意します。
-
380
匿名さん
で、1003さんがここに書き込む意味は?
管理組合が適切でなかったのかもしれませんが、ここに書き込むのも適切とは思えません。
同じマンションの住民は加害者では無くて被害者だと言っています。
この場合の加害者はマリモと1003さんです。
1003さんの件が大変な事件で、マリモに責任があるのは分かってます。
もうそこは議論されつくしてるでしょう。
理論をすり替えてるのでは無くて、自分本位でやりすぎてるのでは?
と言っています。
-
381
匿名さん
納得の度合いが違う………
ごもっともですね。
私がこのスレを全て読んで感じた個人的な感想は
確かに想定外の事故で、マリモ側も1003側も大変だったと思います。
ただ……マリモさんは相手が悪かったような気がします。
もし事故が起きた部屋が1003さんの部屋ではなかったら、こんなに長引かなかったかも?とか思ったりします。
個人的感想ですので、すいません。
-
382
匿名さん
381さん
言いたいことは理解できますし、そうだろうなと思います。
一つだけ付け足したいのは、1003さんにとってもマリモという相手が悪かったと言えるのではないでしょうか。
-
383
住民さん
どうでしょうか。1003さんは、医療関係者や細菌や微生物の研究者というご家族だと書いていらっしゃいました。そうした知識が一般の人と比べてはるかにある人たちのようでした。専門家であったからこそ、その危険の度合いも正確に把握できたのでしょう。また、感じられるのは、責任感というか…
1003さんの書き込みで、感じられるのは、責任感のようなものです。前スレ>>1193で、
>No.1193 by 1003です 2009/01/17(土) 08:41
>1175さん。なぜこんな仕打ちを受けてまだ住みたいのか、問われましたのでお答えします。(中略)
>そしてもうひとつ、事故時の対応の悪さです。衛生面の知識がまったく無い業者でした。もし私がこのまま出たらうやむやに掃除をして配管も接着剤でつけた状態で売却の可能性があります。
今回間取りの全面改装を訴えましたのでパイプの再工事が可能です。また衛生面、消毒、アフラトキシン対策までの監督ができます。所有権がなくなれば出来なくなります。
と書いていらして…なるほど、危険を知っている方たちは、そこまで考えるのかと…
おそらく相当なショックを受けても、専門知識もない人なら、もっとドライに、修繕代や買値で買い取ってもらうことや慰謝料など、そちらのほうを先に考えたのかもしれません。訴えている言葉の端々に、専門家魂(たましい)というか…そういうものを感じるのですよね。。なぜ必死でこれほど訴えるのかと、おそらく、その危険性が、他の一万戸もあるポレスター住民に降りかかったら…という状態を、他の人よりもよく知っていたから、ということもあったのではないかと思います。
ノロウィルス、B型肝炎、百日咳などの言葉が反射的に浮かぶこと等、病原菌、細菌、微生物、感染症の危険などをよく知っておられたゆえの、使命感というか、広がってしまうことへの不安や危機感とか、そういうものが書き込みの言葉の端々から感じられました。
同じことが他の家で起きて、その対応が、書かれているようなおざなり無責任なものだったとすると、怖さを察知する能力が、この訴えと必死さを生んだような…そんな感じを受けます。
-
384
住民さん
>衛生面、消毒、アフラトキシン対策までの監督ができます。所有権がなくなれば出来なくなります。
>今住まわれている83宅の同マンションの方々もご心配かと思います。買ったものの責任として、今回は水ではありませんからなおのこと苦しいですがそう判断しました。
これが住民なんだと思います。そこに住む人たちは、少しでも、住むことで、その場所を居心地よく、住みやすい空間にしてゆこうとしていると思います。大多数の住民は、そう思っていると思います。その場所に対して無責任ではないということです。人生をかけて、その場所をよくしてゆこうという思いを持っているということではないでしょうか。
-
-
385
住民さん
-
386
匿名さん
>380
ここはデベ・ゼネコンの評判を語るカテゴリーの板なので、ここに書くのが不適切だとは思いません。(表現としてはどうかな?と思う部分もありますが、偽物も登場して荒らしていたようですしね)
マンション購入を検討している私にとっては大変参考になりました。そういう点では、私には意味がありました。
1003さんがここに書き込む意味を知りたければ、本人に伺ってみるしかないでしょう。
「問題に対してどのような対応をしたか(するのか)」これが一番重要だと思うのですが、私はこの点にずっと注視しています。繰り返しますが、人間の作るものですから完璧なんてことはないと思います。問題へのきちんとした対応が、信頼や安心を生み出していくのではないでしょうか。公になった事故を今更隠せる話でもないでしょう。前に向かうためには、何が必要でしょうか? このまま、1003さんの話が消えて、「対応しなかったのではないか?」という疑念が残るより、きちんと決着がつくことのほうが重要だと思います。
-
387
住民さん
ただ、ちょっと奇妙に感じたのは、
木片です。2mもあったという・・・
西松建設の方々の誠実な対応と、現場責任者の方?が、真っ赤な顔をして、謝罪したり、その方を、「こんなことで死んじゃいけないよ」と、被害者の1003さんたちが、ドーナツ渡して帰したり…というくだりを読むと、西松建設が本当に、そんな工事をしたのか…いつそんな大きなものが入り込んだのか・・・
それに、配管のふたなどが、工事中に開いていたというミスがあったとしても、その中に入るとしても、小さな木片やゴミなどならわかりますが、2mもある木片って… 何かおかしいです・・・
-
388
住民さん
>>386
>前に向かうためには、何が必要でしょうか? このまま、1003さんの話が消えて、「対応しなかったのではないか?」という疑念が残るより、きちんと決着がつくことのほうが重要だと思います。
そうですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)