- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-09 11:57:08
コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
【管理人です。投稿を一部修正しました。】
[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝5-34-6 新田町ビル7階 |
交通 |
https://www.cigr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモスイニシアのマンションについて Part3
-
582
サラリーマンさん
いつも物件の検討板しか見ていなかったのですが気になりまして
イニシアって本当にいいですか?
ここは本来バブルで倒産しているはずの会社ですよね
属人的には良い方が多いですが、
バブル時の借金をリクルートにかぶせてなんとか生き残ったのに
また、今回も同じことをして
まったく学習効果のない、この5年くらいの急激な採用人数の増加から大リストラ、ムリな仕入れ。
これだけの物件を販売していて、確固たるブランドイメージもなく
ランドマークになるような物件もない
そして、ムダなタレントを使ったイメージCM
バブルの頃からまったく成長していないですよね
ここの物件はコスモスライフの管理になるんですかね
ホントにだいじょうぶですか?
-
583
匿名さん
ムダなタレントを使ってるのはよそ樣でしょう。榊に叩かれてる所がたくさんありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
-
585
購入経験者さん
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
購入経験者さん
-
589
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
8日の決算発表は300億の黒字達成と日本経済新聞に出てるぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
そりゃあ、360億も銀行に借金をまけてもらっていれば、当然でしょう…。それで、黒字だぞ、と言われても、ねえ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
危機の先送りにしか見えんよな。
この会社、どこに向かおうとしてるのか、やり方が反感買うのも分かる気がする。
この会社の物件欲しいの無いけど、法律に乗っ取って再生しますとか全く説得力無いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
まぁカスがいくら吠えようが、残るもんは残るし黒字は黒字だわな。
-
595
サラリーマンさん
マンション事業の好調と借金棒引き益で黒字!
借金棒引き益より最終損益が低いのは
本当にマンション事業が好調なのか?
住宅ローンの支払い破綻が多くなっているらしいが
銀行もここのマンションの住宅ローンを棒引きしてくれれば
デベも購入者も公平なんだけど・・・
593さんに同感かな (危機ではなく○綻かも)
-
596
匿名さん
だってバブルのときはリクルートに6000億払ってもらって借金チャラでしょ
今回も下手な用地仕入れで300億とかいう話じゃないでしょ
もうこれ以上は誰の助けもないしね
ご退場願いますか
-
597
匿名さん
正確には
↓
「債務免除益370億円を“特別利益に計上”したことなどから、四半期純利益311億72百万円となりました。」
一般人の感覚では理解不能ですね…
ま、全て売り終わるまでがココの余命でしょうから。。。
-
598
匿名さん
でもそれが現実。誰が何と言おうと利益は利益でしょ。
-
599
匿名さん
この実態で
法的に利益でました!
こういうスタンスが世間一般、業界から覚めた目で見られてんのが分かってないのか、まじで。
ここは決して開き直る場面じゃないんよ。
冷静に考えてみ
このデベ、どこに向かってるんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
-
601
匿名さん
いくら利益計上しても前期赤字ですので、税金払う必要ないしハッピーじゃないの、
要は企業は設けてナンボですよね、
-
602
匿名さん
-
603
匿名さん
>>599
逆に聞きたい。利益出てんのを顔を真っ赤にして否定して面白い?
まぁせいぜいネガキャン頑張ってね。
-
604
株主
↑
600~603
従業員、関係者さんでしょうか?
正直599さんの指摘はごもっともだと思うよ
別に利益出たことを否定している訳でもないしね
決算発表前後の株価の値動き見てたら、納得もんです
まあ、株主のぼやきに近い感情ではないの?
従業員もこんなフリーの掲示板の投稿に
一喜一憂している暇あるなら
株価あげる努力をお願いします!
それとも転職準備とか...
-
605
匿名さん
18円で買って87円売り抜けた元株主より、
>604
イニシアの株で大分お金すい上げられたの?
赤字よりいいのでは?またこれから買いですよ!
-
606
匿名さん
-
-
607
匿名さん
ADRで更正法の会社と違って大幅に値下げできないから、経営大変でしょう。
株価、1000円は夢ではないですか?
そんなことよりちゃんと債権返して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
-
609
匿名さん
とっくにリクルートグループじゃないのに、
やたらプライド高い社員多し。
子会社のコスモスライフも吸収合併されて、大和ハウスの管理会社の名前になるし、
いっそ、大和イ二シアかなんかになって
合併してくれればいんでないの
-
610
匿名さん
うちのマンションもコスモスライフから大和に4月から変更になっちゃんうでショックです。
何か格落ちしたような気持ちです、本当は大和グループに入って経営が安定したのでしょうが、
複雑です。
-
611
匿名さん
マンションの掲示板に大和の大きなロゴの入った紙が貼ってあるのを見ると、マンションも大和に乗っ取られた
気持ちになるのは私だけ?
-
612
匿名
マンションは所有者のものですし、管理会社の名前はどうなっても良い仕事をきっちりしてくれれば、問題ないのではないでしょうか?コスモスイニシア自体のファンは残念でしょうし、気持ちもわかりますけど。どうにか生き残ったのですから、イニシアには良いマンションをつくりつづけてほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
管理会社の名前が聞いた事ないような訳わからん会社になるならともかく、大和ハウスの関連なら別にいいんじゃないの?
マンションの名前が変わる訳じゃないし、管理費なんかは変わらないんでしょ?
管理の仕事をキッチリしてもらえるんならいいと思います
仮にいい加減な仕事をするなら管理会社を変えればいい話
-
614
ご近所さん
-
615
住民さんB
東洋経済経済(そんな雑誌有るのかわからんが)なっんと書いてあるのですか?
-
616
匿名さん
↑見ましたよ!!
まるでヒューザーだね
こんな酷い会社まだあったんだ!!
驚いたよ!!
-
-
618
匿名
酷いかはあの記事からは判別できないのでは… 長期修繕のそもそもの成り立ちを管理組合は分かっていないのでは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
サラリーマンさん
東洋経済に出ていますね。記事によると、この件はかなり悪質らしいですよ。
-
620
匿名はん
東洋経済ってそんな有名な雑誌なんですか?片隅に東洋経済が積まれているのは見たことあるような気がします。
書いてあることはみな正しいの?
-
621
匿名さん
嘘はかけないだろうが、大げさにはかけるだろうし、わざとそこだけが注目されるように書くことはできるよ。
ここだけと思わず、他のデベも同じだと思ってよく調べてよく考えて購入することだと思う。
-
622
匿名さん
記事を読んでみたところ、裁判沙汰になっていますね。国会でも大問題になっているようです。
-
623
匿名
社会人だったら東洋経済くらい知っておいた方が良いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
ご近所さん
コスモスイニシアのマンションは将来スラムや不法入国外国人の**なんかにならないだろうな?
近隣住民としてもとても不安だ。
-
625
匿名さん
週刊東洋経済4/3号 38ページ
見出しは「ずさんな施工、修繕計画、マンション住民の困惑」
主役は勿論コスモスイニシア。
見出し通りの「ずさんな施工、修繕計画」により起きた白華現象(防水工事不良が原因)や、
3億4千万円に上る修繕費用を故意に長期修繕計画に計上していなかった他、
しまいには、瑕疵への対応をズルズルと引き伸ばしたコスモスイニシアが管理組合を
「そのような債務(長期修繕計画の損害賠償請求権)は存在しない」と裁判に訴えたという内容。
このデベの正体見たり!ですな。
-
626
匿名さん
マンション住民側の一方的な話だけだはらち開かないでしょう、お互い言たいこと有るのだし。裁判所が決めてくれるんじゃないのそれまで待てば。
-
627
匿名さん
長期修繕計画で30年目以降にかかる費用を3億4000万円計上せずに作成した件、本誌には
管理組合が長期修繕計画の再策定や設計図書の引渡しを求めたが応じず、昨年5月には契約満了を理由にコスモスライフは管理委託業務を解除。そしてコスモスイニシアが債務不存在確認訴訟を起こした。
と掲載されてます。酷くない?これ。
-
-
628
匿名さん
マンションは30年後の修繕計画の費用までデベが策定して記載しているものですかね~?
うちのマンションの修繕計画書見てもないけど
-
629
匿名さん
30年後にインフレで3億4千万が3千400万ぐらの貨幣価値になちゃたらどうするんだろう。
-
630
匿名さん
1980年(30年前)の給料は確か5万~7万位かな、今の給料(初任給)で考えれば給料は約4倍位ですかね。
貨幣価値は30年前の1万円が今は2500円というとこですね、30年後の長期修繕費用策定しても意味ないように思うがね、しつこい管理組合も有るもんですね。
-
631
匿名さん
>30年後にインフレで3億4千万が3千400万ぐらの貨幣価値になちゃたらどうするんだろう
それはデベの責任でしょうインフレで貨幣価値が下がるのが読めないのは。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)