デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-09 11:57:08

コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
 ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。

 コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html

【管理人です。投稿を一部修正しました。】

[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて Part3

  1. 44 入居予定さん

    実に興味深い記事を見つけました。
    検索エンジンでコスモスイニシアと組み合わせて検索される単語に
    「私的整理」がランクインされているようです。
    4月22日の記事です...
    早くから情報は漏れているようですね。

    ttp://housemakerbuilder.blog57.fc2.com/blog-entry-82.html

  2. 45 匿名はん

    おいおい、関係者インサイダーやってんじゃないだろうな
    イイカゲンなIRのうえに情報漏れかよ
    証券取引等監視委員会に垂れ込んどくか

  3. 46 契約済みさん

    株がおお上げです、あがってごめん!

  4. 47 契約済みさん

    しかも2日連ちゃん、

  5. 48 匿名さん

    プロパスト株みたいなものかな?

  6. 49 匿名さん

    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090428/5mrku5/140120...
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090428/5mrm9z/140120...

    イニシア527億の債務超過、らしいですね。そりゃ潰れるわ。
    役員が責任を取って降格とのこと。

  7. 50 匿名さん

    49
    そこまで詳しいなら、あなたの言う潰れた会社が何故株が上がるの
    説明をして下さい。

  8. 51 匿名さん

    >>50
    仕手がいじってるだけでしょ ボロ株や危険な株はいつもこうなる
    今回は特にここの会社が最初の判例となるから、どうなるか誰もわからない

  9. 52 匿名さん

    2日で24%上昇!

  10. 53 匿名さん

    イニシアマンションの工事は続いてましたね。今後ゼネコンとの関係はどうなるのでしょう。

  11. 54 匿名さん

    51
    わからない株を投資家がわざわざ買うのですか、納得不能!

  12. 55 匿名さん

    >>54
    不動産は往々にしてそういうことがありますよ
    モリモトもストップ高の日に民事再生とかありましたし

  13. 56 匿名さん

    >>53
    今回の私的整理の手法は、「金融機関以外に迷惑をかけにくい」ということで
    2009年から導入された新手法ですので、デベとしてのイニシアやゼネコンとの関係は続くと思いますよ。

    ただ、規模の縮小は余儀なくされるとのことでした。

  14. 57 匿名さん

    55
    潰れたんですよ、今から潰れるんではないのですよ
    その株が上がってると言ってるのです。それを説明して
    と言ってるのわかる?潰れて上がった株が何処にあるの
    私も投資家の端くれですが聞いたことがありません。
    イニシアに限らず今回はポジテブな措置なので
    株も反応するじゃないの、煽るだけでなく少しは頭使えば。

  15. 58 匿名はん

    >>50

    会社更生や破産とちがって問答無用で上場廃止になる懸念が無くなったからでしょう。
    金融機関と合意が得られれば、再生する可能性もありますし。最初の適用と言う事で
    銀行等のネゴは既にできてると考えてるかもしれませんし。
    しかし株主責任としての減資等の可能性もありますし、私は怖くて買えませんが

    ADRがどの様なものか良くわかりませんが、バブル期にも似た様な再生と言う名の
    先送りをして、銀行のバランスシートの重荷となり、失われた10年を生んだわけです
    から、それとは違うと言う事を見せて欲しいですね。

  16. 59 匿名さん

    >>57
    倒産しても(新手法により)100%減資では無いから上がっただけかと
    民事再生でも、倒産前から上がるケースもあります 減資が無ければ

  17. 61 匿名さん


    パチンコ兄ちゃんお出ましですね、投資家もどきですよ!

  18. 62 匿名さん

    コスモスを18円で買って儲けさして頂いた投資家もどきです。よろしく!

  19. 63 匿名さん

    倒産が上向き要素?

  20. 64 購入検討中さん

    18円で一万株買って46円で売って28万円もうけたの?すっごいもうけですね。うらやましい。

  21. 65 匿名さん

    ホームページに先ほどIR発表あったけど
    正直な感想としては「終わるマンデベ」って感じ

    決算下方修正して
    900億の赤字で530億の債務超過(22年3月期に債務超過解消??????????はぁ????)
    筆頭株主のユニゾンに株式の無償譲渡を要請予定(?????はぁ???????)
    そんなのOKするわけないでしょ  しかも外資が
    現在工事中のマンションは工事代金どうするの???????
    代表取締役が退任して済む問題じゃない
    おまけに従業員の大幅リスト

    こんな会社は生き延びる価値なし
    早く退場するのが世のためです

  22. 67 匿名さん

    アメリカ大使館の04年版年次要望書にADRについて出ていますが意味がわかりません。どなたかアメリカの国益と日本のADRの関係を解説してください。

  23. 68 匿名さん

    ユニゾンは外資でないぞ!

  24. 71 匿名さん

    ここは素直に民事再生した方がまだ良かった気がする。

    このような時期に大規模開発をまだ続行していて、大幅に債務超過していても
    全く経営陣が責任を取ることが無いのならまた同じようなことを繰り返すはず。

  25. 72 匿名さん

    「IRに早期退職用費用として15億の予算を計上しているけど
    一人1000万円で150人分(従業員の25%)
    一人500万円で300人分(従業員の50%)

    ここはもともと従業員平均給与が1000万円弱あるけど
    退職金もらって、割増もらって、高給もらって


    私的整理しても厚待遇にはあきれるね

    ちなみにおれの勤めていたマンデベは自己破産で
    割増はおろか、退職金も無し、路頭にさまよっています 」

    他の掲示板で上のような書き込みがあります。

    従業員を大切にするのは良いことですが、既購入者のアフターケアも
    落ち度がないようにお願いします。

  26. 73 匿名さん

    私的整理の退職金割増はありえへん。
    責任の重い奴ほどたくさんギッていきよるわけや。
    こういうのを 盗人に追い銭 というのや。

  27. 74 いつか買いたいさん

    67の ADRは米国預託証券のことで、日本の企業再生のADRとは別です。

    よく調べましたね。 勝手ADRはグローバル経済において大きな脅威となります。

  28. 75 匿名さん

    >>74
    "米国は、また、日本国民が紛争を迅速かつ廉価で解決することを助ける裁判外紛争処理手続(ADR)を整備するとする日本のコミットメントを歓迎する。"(04年次要望書より抜粋)
    ↑ということで米国預託証券ではなくまさに今回のようなものを指しているのだと思うのですが....

  29. 77 ドン

    今回イニシアのはよく分からないけど、多分存続のために介入が入ったんじゃないのかな、潰れたら潰れたでその影響が大きいからとかで。ADRは裁判に至る前に仲介者が入り双方が歩み寄って問題解決する方法らしく、イニシアも守られた会社なんだと思う。ADRに至らず潰れた会社もあるでしょ。
    そういえば、最近医療事故に対しても医療用ADRとかいうものが広がりつつあるとか。まだある県だけだけど。T大某グループがシステムを構築しているらしい。関係ないけど。

  30. 78 匿名さん

    イニシアの発表見ると債務超過となって法的整理すると債権者の取り分はないから、私的整理して
    少しは債権を回収する可能性を残してやるから助けろって居直ってるようにみえるのだけど。

  31. 79 匿名さん

    >>76
    そもそも悪質な書き込みって具体的にどういうの?
    私的整理は倒産だから、倒産したとか潰れたとかいう書き込みは全く悪質では無いですよ。

    私的整理はデマ、とかそういうのは悪質かもしれませんけど。

  32. 80 ドン

    >78
    なるほどね、とりあえず経営陣がもっとしっかりしていれば、こんなことなかっただろうに。従業員は今5~10パー減税、&一部は週休一日、&ボーナスなし。転職したくなる状況だね。何か厚待遇とか言われているけど、年収300万円減とか。平民の社員が可哀相。

  33. 81 ドン

    >78
    なるほどね、とりあえず経営陣がもっとしっかりしていれば、こんなことなかっただろうに。従業員は今5~10パー減税、&社員一部は週休一日、&ボーナスなし。転職したくなる状況だね。何か厚待遇とか言われているけど、年収300万円減とか。平民の社員が可哀相。

  34. 82 減税じゃなく減給です

    減税じゃなく減給です

  35. 83 匿名さん

    >>79
    悪質かどうかを判断するのは警察の方々ですので!
    「このくらいは大丈夫だと思っていた」は言い訳にはなりませんよぉ?(笑)

  36. 84 匿名さん

    責任の程度は違うけど、社員は同罪でしょう。悲惨なのは住民や契約者。まあ、経営危機の表面化
    以降に契約した能天気な契約者は別だけどね。

  37. 85 匿名さん

    83は荒らしなの?通報する&されるような書き込みなんて全く見当たらないのだが

  38. 86 匿名さん

    通報脅しはこの板では常套手段だからね。もう聞き飽きたよ(笑)

  39. 87 匿名さん

    通報とか書かれると途端に>>85みたいに過剰反応するやつって何なんだろうね

  40. 88 匿名さん

    マンション名 恥ずかしくなっちゃったね。縁起も悪いし変更したら?

  41. 89 匿名さん

    私的整理:

    破産法・民事再生法・会社更生法などの法的手続によらずに、債権者と債務者との協議により
    倒産処理を図る手続。法的手続と同様、倒産企業を解体する清算型と、倒産企業の事業継続を
    図る再建型がある。

  42. 90 購入検討中さん

    ADRってそんなに簡単にまとまるものかねー。もう15年くらい前だけど米国と日本のIT企業の
    ADR調停に担当として参加したけどまさに「筆舌に尽くしがたい、beyond description」の交渉。
    二度とやりたくない仕事だ。言いたいこと言い合うだけの、罵り合いの交渉ですよ。

  43. 91 匿名さん

    やっぱりADRについて詳しい人の真面目な解説がほしい。
    http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html#homu-s
    ↑を読めば読むほどわからない。素人が理解可能な範囲で読むと
    「倒産企業の膿はうまいこと言ってみんな債権者におしつけ、残ったおいしいところだけ無関係、無資格の仲介外国人(普通に読めばアメリカ人)が持って行ってもいいですよ。」というふうに理解してしまうのは私だけなのでしょうか?。そんなはずはないと思うので誰か解説してくれませんか。

  44. 92 匿名さん

    で、イニシアのマンションは買ったほうがいいの?
    見送ったほうがいいの?
    価格が割安なだけに迷ってます。。。。。。。。

  45. 93 匿名さん

    通報脅しをした方が通報されるんじゃないの?

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸