- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-09 11:57:08
コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
【管理人です。投稿を一部修正しました。】
[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝5-34-6 新田町ビル7階 |
交通 |
https://www.cigr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモスイニシアのマンションについて Part3
-
376
匿名さん
>>375
倒産している会社とそうでない会社とでは違うと思うが・・・
キャンセルとかそういう次元じゃないんだよ?
-
377
デベにお勤めさん
今月を越せるかどうか。
ここの物件も近日中にアウトレット物件になるだろうから
あせらず待っていればやすくなるね
-
378
匿名はん
-
379
匿名さん
戸建のコスモアベニューも、アウトレットになりますかね?
都内市部ですが30区画程の区割りも済み、モデルルームが一軒ポツンと出来てます。看板には夏より販売開始とありますが、動きはありません。もとは官舎が建っていて、古くなり土地を売ったようで場所はかなり良く、待っていますが、他社が引き継ぐなんてあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
埼玉県戸田市、イニシアフォレスト戸田よりイニシアが売主を撤退
売主を降りるなんて大丈夫か
-
381
匿名さん
戸田の件はいつ発表されたのでしょうか? イニシアが売主を降りるとしたら大栄だけでやっていけるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
売主を降りるとはどういうことなのでしょう。
売れそうもない、儲かりそうもないということですか?
自分の蒔いた種の責任を投げ出すということですか?
そのしわ寄せはどこへいくのですか?
-
383
匿名さん
採算がが取れないので撤退するのですよ、経済的合理性だけです、会社が元気な時なら問題ないのでしょうが?
-
384
匿名さん
不採算なモノは全て切り捨て、よけいな支店、よけいな従業員、採算の取れない現場、等。。。。しかたありません
会社が生か死のせとぎわですので、4月~6月期黒字が明るい材料ですが?
-
385
匿名さん
おそらく黒字なのでしょう・・・。臨海地区の物件が好調のようです。
7日発表の1Qのキャッシュフローがどうなっているかが境目ですね。
-
-
386
匿名さん
7月~9月期も金町タワーの引き渡し(8月末)が250億ほど有りますが、金町タワーの住宅部門は概に完売済みで(約150億)は値引きしないでの販売が大半なようですが、持ち分は8割と聞いてますが、利益はいくらぐらい有るのでしょうか?これでイニシアの前期の決算が出ますね。
-
387
匿名さん
マンションの購入契約=売上計上ではないでしょうか。
金町をいつ販売したか知りませんが
引渡しは、売掛金が現金に変わるだけのではないかと思います。
-
388
匿名さん
↑
マンションの売り上げでくくれば出てきますよ、自分で調べてね!
マンションは引き渡しで売り上げを計上出来るのですよ。。。。
-
389
匿名さん
私が調べた結果、マンションは鍵の引き渡しで売り上げを計上出来るそうですよ、
マンション売り上げ計上基準より!
-
390
匿名さん
倒産するか生き残るかは、利益の大小よりも
手持ち現金が,支払に足りるか否かによります。
ここは支払えなくなっているので、銀行に
泣きついているデべです。
支払が不安視されてゼネコンから逃げられた
デベです。
-
391
匿名さん
-
392
匿名さん
390
200億のお金が入ってくる情報書いて何処がおかしいの!!!!
答えてくれ。金が足らないなら余計良い情報でしょう?
-
393
デベにお勤めさん
銀行には再生計画承認されず、今月末を乗り越えるの難しとのこと。
今までよく頑張りました。
調子に乗りすぎたね。
リクルート及びそのOB方々
-
394
匿名さん
何はともあれ明日の報告がキーでしょう。
手元のキャッシュが増えているのか・・・はたまた。。。
-
395
匿名さん
投資ファンドが継続的企業活動に投資するわけないのに乗ってしまった経営者が悪い
そのファンドが債務超過の企業の継続的企業活動に投資するわけないし、利益の出る管理会社だけ
先に取ってしまったあとに、その他の銀行に債権放棄しろってのはかなり無理があるよね
-
396
匿名さん
>>394
>>何はともあれ明日の報告がキーでしょう。
8月7日の報告って何ですか?どこかで見れますか?
-
397
物件比較中さん
-
398
サラリーマンさん
>>396
8月7日に第1四半期決算短信が出たんすよ。
それによると、今年の4月から6月までで、
売上げが486.7億円、経常利益が4.68億円、純利は-0.11億円。
問題になっていた純資産が-449.58億円。あんまり変わって無い。
この-449.58億円を来年3月までに0またはプラスに持って行かないと
いけないんだけど、今回-451.83⇒-449.58になっただけなんで、
来年3月までに???と疑問が残る。
上場廃止は必至、8月末/9月末の債権者会議を乗り切るのもかなり
厳しい感じ、と見てますが、あくまで私見なんで、何が起こるか
分かりませんから。信じなくて結構ですよ。
-
399
匿名さん
-
400
匿名さん
>>397さん
>>398さん
有難うございます。396です。
状況はあまり変わっていないんですかね。
ちょっと前に110億円の融資を受けたとか聞いたんですけど決算には関係ないのですか?
それとマンション管理の利益が計上されているけど管理部門は売却したのではないのですか?
こういうものは見慣れないのでよくわかりませんね。
「現時点では継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められます。」の一文ぐらいしか理解できませんでした。
-
-
401
匿名さん
コスイニはゼネコンとの訴訟合戦が一番気になるところですね。
-
402
匿名さん
400さん
コスモスライフの株式は確かに譲渡していますが、あくまでも運転資金調達の
金融取引のため連結子会社扱いになっているため利益計上がされてるかと。
110億のDIPファイナンスは短期借入に反映??
-
403
匿名さん
-
404
匿名さん
みんなのコメントを見ただけでも、継続無理でないの????
-
405
いつか買いたいさん
うーん。現状は切羽詰まっているかもしれませんね
呑気に夏休みをとっていていいのですか?
やはり経営者陣もお役所的にやってきた、ぬるま湯的な会社の体質なのかと感じます
もしものことがあっても上のほうはかなり財は蓄えんでしょう
裸一環がんばる気迫が感じられないないのは私だけでしょうか
私見ですみません
-
406
匿名さん
ゼネコンさんが、工事引き受けてくれなくなったんよ。
-
407
匿名さん
先月だったかクレーン事故のあった同じ現場でまたなんかあったらしい。
道を隔てた向かいの建物がぶち壊れたとか。
2度あることは・・・・
大丈夫かね。
-
408
購入検討中さん
埼玉県内でマンション購入を予定しております。
友人達からのアドバイスでは、購入の時期として
「今が買い時」という意見と、「もう少し待った方が良い」
という意見があり正直迷っています。
総選挙の結果も気になります。
総選挙後景気は良くなるのでしょうか。
資材価格は世界的に上がるのでしょうか。
過剰流動性でインフレになると言う学者がいます。
マンションは買い時、底値でしょうか。
どなたか教えて下さい。
-
409
地元不動産業者さん
駆け出しの不動産屋ですが参考になれば・・・・
土地の価格は全体的にはまだ下がるかも知れません。
しかし駅近のマンション適地はあまりありません。
ここに来て、大手デベロッパー数社から大至急用地を見つけるようにと
依頼を受けていますが、なかなか見つけられません。
建設コストについては新興デベロッパーが沢山倒産したことから、
スーパーゼネコンはタワーマンション以外避けてるように思われます。
デベの支払い条件が良いか信用力のあるところしか請け負わないようです。
結果上昇し始めたようです。
セメント価格も底、くず鉄価格が1万円を越えたりし始めましたし、銅線などは
急ピッチで上昇し、丸棒等の鋼材価格も微妙に上がった来ました。
ゼネコンの受注価格もライバル建設会社の倒産や疲弊で上昇し始めたようです。
マンションの完成在庫も供給が減ったことから急速に減って来ました。
また新規供給物件が少なくなったことから、駅近物件は足が早くなりました。
売出価格を知りませんが、一般的にはイニシアの新座駅のような物件はあまり
出て来ないと思います。
ご参考になれば・・・誤字があったら許して下さい
建設NAVIコピペ21年8月現在
価格面では、前月比(以下同じ)上伸した資材は電線、燃料油(軽油・A重油)の2資材。下落はH形鋼、ガソリンの2資材。変わらずは異形棒鋼、セメント、レディーミクストコンクリート、再生砕石、コンクリート型枠用合板、アスファルト混合物、ガス管の7資材。全体としては上伸が2資材、下落が4資材から2資材、変わらずが4資材から7資材と、価格動向に底値感が期待される動きとなっている。
-
410
購入検討中さん
↑
408です。
早速情報ありがとうございます。
全く対象外でしたが イニシアの新座に
行って見ようと思います。
駅近みたいですがモデルルームに駐車場は
併設されてますでしょうか?
わかる方教えて下さい。
-
-
411
匿名さん
>>410
もうちょっと前のレスから読み直しといた方が良いよ・・・
-
412
物件比較中ちん
-
413
匿名さん
事業再建計画の大綱が出たらしいですね。
社員は半分(739人中360人)を希望退職という形でリストラ、
管理会社のコスモスライフを大和ハウスに委譲、優先株は20株を1株に
普通株は10株を1株に併合、事業規模をダウンサイジングして大規模物件を辞めて
中規模物件を中心とした事業を展開していくとのこと。
また、投資用不動産事業及び海外事業も撤退予定。
675億円の金融支援を求めている為(10%以上の債務免除)
ジャスダック市場に再建計画の提出を行うつもりらしい。
-
415
匿名さん
大和ハウスの出資は数億円らしいし、協力するのは大阪北部の物件だとか。500億の有利子負債は帳消しにならずただの、おいしいとこどりでは。ホワイトナイトには程遠いのかもしれませんね。
-
416
匿名さん
私も415と同意見です。前回、大株主のユニゾンキャピタルから援助をうける代わりに収益の安定しているコスモスライフを会社売りをしたのを、今回大和ハウスに売り直すことで、ユニゾンに損しないようにしたように思え、一抜けの準備に思いました。また、大和ハウスも管理会社を手中にすれば、コスモスの管理物件が多数手に入る。しかも事業再生計画計画決議が成立条件。コスモスへの全面的支援でなく、管理会社だけ引き取るのは、モリモトの倒産前に影響の大きいリートが大和ハウスに引き取られた時を思い出します。
-
417
匿名さん
利益の出ているコスモスライフを安く買って大和に高く売ったらイニシアの株主から訴訟を起こされるでは?
でもやっちゃったのかな?どうなんだろ
いずれにしろ大和はイニシアなんていらないだろうかイニシアを倒産させても不利益にならない投資計画としてるでしょね 今時デベロッパーに純粋投資するなんて大和が株主から訴訟を起こされかねないですもんね
-
418
匿名さん
不動産のIRは裏が倒産まで公開されない情報もあるから怖い
アーバン ← BNPパリバ
ジョイント ← オリックス
最後まで面倒をみたのは
藤和不動産 ← 三菱地所
くらい?
管理会社を売却した会社はほぼ潰れているが、藤和不動産だけは
三菱が責任取った。大和はどうするつもりだろう
-
419
デベにお勤めさん
イニシアの物件はつぶれてから、価格改定、事業主決定後でも購入検討は遅くないね。
遅かれ速かれ、9月末には決定するし。
-
420
久々参上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
デイトレーダー
主要な経営陣の退陣及び大幅な人員削減を含むリストラの発表と引き換えに、債権者の同意が得られたと考えるのが普通ではないでしょうか。
リストラが出来なければ破綻するだけですから、きっちりやらざるをえないでしょう。
スポンサーの大和ハウス工業㈱が上場会社ですから、決まったことしか発表しないでしょう。
大和ハウスにとっても首都圏に強い同盟企業が出来れば効果は大きいでしょう。
主たる債権者たる金融機関等も全体構図が瓦解すると、ゼネコンや1次2次の協力会社や取引先への波及が大きく、その余波から受けるダメージがコスモスイニシアのダメージに加算されるから、応諾するのではないでしょうか。
意外と株価は正直です。過大な期待は禁物ですが、こういう誰からも注目されている再建計画や金融支援は中途半端はやらないものです。
コスモスイニシアの社員は全体的には能力が高いと思われるので、若い人を残してあげて、他に転職する覚悟を決めるしかないかも知れません。
首都圏に集約するわけですから、それ以外の地域の人は大変かも知れませんが、リーマンショック以降の経済環境ではマンション事業として成功する確率が高いのは首都圏でしょう。
コスモスイニシアは首都圏では知名度もあるので、生き残れる潜在的力は充分にあると思います。
だから債権者も承諾するのではないでしょうか。
主たる経営陣も責任を取って切腹するわけですから、足を引っ張らず応援してあげましょう。
それが日本の良き伝統ではないでしょうか。よってADRは成立するでしょう。
これからの株価は昨日のように100円を底に乱高下をする可能性があるのでデイトレーダーの腕の見せどころです。
-
-
422
匿名さん
今日の日経平均の大幅下落にも耐えているね、株価は正直なもんだ。大化けするといっていた20円台で買った人、3倍以上になった、もし売っていれば。これからどうなるか、目が離せない。
-
423
久々参上
デイトレーダさん
分析有り難うございます。なるほど!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
デイトレーダー風情に責任だの切腹だの言われていいんですか?イニシアさん。
デイトレーダーさん、自己責任の範囲でお話し下さいませ。人の責任を語らないように。お願いします。
デイトレーダーさん、あなたはイニシアと一緒に心中してくれますか?できないならさっさと退散するように。
デイトレーダーよ、日本の良き伝統なんて言うんじゃない。僭越だ!!!!!!
コスモスイニシアよ、もっともっと必死になれ。金の亡者からはいい加減に卒業しなさい。
諸君自身に頑張ってもらわないと、デイトレーダー風情なんかと違って本当に困る人がいるんだぞ。
無理なお願いかな・・・・・
-
425
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)