デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. コスモスイニシアのマンションについて Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-09 11:57:08

コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
 ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。

 コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html

【管理人です。投稿を一部修正しました。】

[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモスイニシアのマンションについて Part3

  1. 273 匿名さん

    ↑ 拍手 拍手 拍手

  2. 274 匿名さん

    でも民主じゃ政権とれない

  3. 275 匿名さん
  4. 276 匿名さん

    最近書き込み少ないね

  5. 279 匿名さん

    西東京市のモデルルームに行ってきたよ。
    約800世帯の大型プロジェクトだけど、
    現在工事中断中!もう1か月近くも。
    6月25日の債権者会議で今後の工事日程が決まるとか。

    ゼネコン清水、ナリフリ構わず工事放り出すか?
    営業のおばさんの顔が引きつってた。

  6. 280 匿名さん

    ぶはははは
    そりゃ引きつるだろうよw
    せめて完成してりゃよかったんだがなあ

  7. 281 匿名さん

    ところで、今この会社で販売に携わっている人は物件無くなったら、どうすんの?

  8. 282 購入検討中さん

    もうすぐ竣工されるマンションのモデルルームに行ってきました。
    まったく値下げをする気がないようなのですけど。
    こちらから聞かなければ、会社状況についての説明もするつもりがないようでしたし。
    誠意が感じられませんでした。残念。

  9. 283 匿名さん

    イニシアは通常、個別には値引き交渉はしないよ。そのかわり、下げるときは全体を下げる方式をとっている。このあいだ交渉した物件でもそうだった。まあその方がはっきりしていていいけどね。ある人は200万のみ、ある人は700万引きなんて、後で聞くと嫌なものだ。

  10. 284 匿名さん

    >>282

    単に買う気のある客と見られなかっただけじゃない?

    もしくは売上好調な物件で無理する必要がないか、
    価格改定したばかりか。
    値引きしないデベだとは思わないから、
    本当に欲しいなら所得証明でも見せて指し値してみれば?

  11. 285 匿名さん

    事業再生ADRを申請したラディアHD(旧グッドウィル)が100%減資しちゃったみたいですね・・。
    ここの動向も気になる所です。

    http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK027392520090623

  12. 286 匿名さん

    日本エスコン

  13. 287 土地勘無しさん

    いってもよかよ。

  14. 288 匿名さん

    竣工前でまだ余裕がある時期だから個別値引きに応じなかったんでしょうね。
    私が交渉した物件は竣工後に何度か全体的に価格を下げていましたが、
    それでも最後は個別対応していましたよ。
    余裕がなくなれば当然のごとく、個別対応をする。実に分かりやすいもんです。

  15. 289 匿名さん

    私的整理の話はどうなったんだろう?

  16. 290 匿名さん

    私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きで再生を目指すマンション分譲大手の
    コスモスイニシアは25日、再生計画案の決議を当初予定の7月24日から延期すると発表した。再生計画の
    策定に時間がかかっているためで、8月下旬~9月下旬の決議を目指す。

     同社は「金融支援を受け、上場を維持したうえで事業再生を目指す方向に関して、現段階ですべての
    金融機関から理解をもらっており、反対はない」としている。

     コスモスイニシアは25日、第二回の債権者会議を開催したが、予定していた具体的な再生計画案の
    提示ができなかったため中断。7月24日に改めて第二回債権者会議を開いて再生計画を協議する。
    最終的には8月下旬~9月下旬に開く第三回債権者会議で決議をとりまとめたい考えだ。


    ▽ソース:NIKKEI NET (2009/06/25 22:13)
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090625AT1D2507725062009.html
    ▽IRニュース (PDF)
    http://www.cigr.co.jp/cosmosinfo/ir/ir_documents/img/03/ir_news_09/ir_...
    ▽株価情報
    http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8844

  17. 291 匿名さん

    きびしいね。

  18. 292 匿名さん

    事業再生ADR(裁判外紛争解決)は実効性があるのかな・
    最近申請ばかりで実績がないので早く作ってほしいな・
    俺には所詮時間稼ぎの制度としか思えないんだけど・

  19. 293 匿名さん

    皆さん。
    イニシアって・・・正常に機能している会社なのですか?
    よく買う気になりますね???
    「イニシアに住んでいます。」か。。。

  20. 294 匿名さん

    それが僕らの... やり方だからさ..

  21. 295 匿名さん

    今どきの不動産会社であまり正常なところがあるとは思えないですが…。

  22. 296 匿名さん

    今回の7月25日決議に対する変更とお詫びの手紙がもう送られてきました、
    さすがに素早い対応です、イニシアの誠意は有る程度感じられます。

  23. 297 匿名さん

    イニシア、なかなかいいけどね。リーマンショック以降、1千万ほど安くなったし、物はなかなか上等だし、登記もスムースに終わったし。立地と方位、上層階を得ようと思ったら今がチャンスだと思うね。もろ買う気になったよ。

  24. 298 匿名さん

    どのデベも横並びでしょ ってか良い噂もあれば悪い噂もありますよ。私も立地のいいマンションを探しているので…デベにはこだわらないですね。

  25. 299 匿名さん

    >293
    イニシアに住んでますよ、今のところ快適に住まわして貰ってます。
    上の住人にも恵まれかなり静かな環境で、設備も充実してるので文句の付けようがありません。

  26. 300 匿名さん

    急にポジレスが増えましたね…

  27. 301 匿名さん

    オモロイから、黙って見とけって。

  28. 302 匿名さん

    イニシアマンション居住者です。トラブルもありましたが的確に対応されましたので嫌な思いはありません。契約後は結局は管理の問題ですよ。私のマンションの管理会社はグループ会社のようですが同じく的確に対応されていて不満はありません。マンション購入を検討される際は最後のポイントとして管理会社も考慮されたほうがいいですよ。

  29. 303 匿名さん

    コスモスライフは投資ファンドの子会社だよ

  30. 304 匿名さん

    ファザーがからむ会社のスレって、いつもいろんな人が群がるね。

  31. 305 匿名さん

    株価もじわりじわりと下がっていますね…。

  32. 306 匿名さん

    安けりゃもう大丈夫だろうと天洋食品のギョーザを買う人はここの物件も株も買うんでしょうね。
    私はどんなに製品管理が改善しても天洋食品のギョーザは決して買いません、許せません。

  33. 307 匿名さん

    西東京市のイニシアレジデンスの
    モデルルーム行って、資料貰ったら
    その時に、対応してくれた女性の営業さんからお手紙が・・・

    ほしい部屋が決まったら、要望書を出してね!というものと
    ADRの債権者会議が、今後も遅れて
    7月24日の会議は、本来第3回、しかし第2回の続回になるというもの。
    結局、有効な手だてをイニシア側が示せなかったんでしょ。
    これで要望書を出す人の気がしれないです。
    でも、公園に近く場所が気に入ってるんだよね。
    何とかなんないかな~

    今後もあたたかく見守ってほしい、との結びの文が、せつない。

  34. 308 匿名さん

    要望書は出しても問題はないでしょう。これを出さないと希望の部屋を確保できなくなることがあります。だだ契約となるとまた話は変わってきますが。

  35. 309 匿名さん

    そうですね。
    押さえるだけ押さえておきましょうか・・・
    要望書のみだしておいて、成り行きを静観。

    でもね、清水建設の工事は完全にストップしてる。
    広い敷地がシーンとしてる様は、こわいよ。

  36. 310 匿名さん
  37. 311 匿名さん

    かなり、きついなぁ~

  38. 312 匿名さん

    310さん
    なぜか消えています。
    イニシア新座ガーデンフォートの工事現場でクレーンが折れた話ですよね。
    なぜか社名は伏せられている・・・
    探したらこんなのもありましたけどまた消されるのかな。
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090702-OYT8T01096.htm
    http://www.news24.jp/articles/2009/07/02/07138818.html#
    怖いですね

  39. 313 匿名さん

    まさか今日も新座は営業してるの?

  40. 314 匿名さん

    この会社がこの世に存在する価値は
    唯一、今の在庫をエンドに格安、爆安で提供すること、それも倒産デベになる可能性があることを加味しても納得する位に安くね。
    殺人的な債務超過を、ダメダメ経営で累積したこのデベ。
    擁護する言葉も、悪いが何も見当たらないよ。

  41. 315 匿名さん

    初めて気がついたけど、結果からみると、株主や資本家から富を収奪して、
    倒産物件でも構わないような庶民・貧民層にそれをばら撒いてる形なんだね。

    ほとんど責任追及もなく、自在に借金を踏み倒せる会社更生関係の法規は、
    使い方によっては、資本主義制度を根底から覆えせるくらいの破壊力を秘めている。

  42. 316 匿名さん

    まあね
    でも、貸した銀行にも非が無い訳ではないからなあ。
    今回の大量デベ破綻で、ようやく分かったんじゃね、アホ銀行も。
    まっとうな銀行は、こんなデベ救済することなど考えないだろ、それともまたやられるってか少しは学習しろよな、まじで

  43. 317 匿名さん

    高度成長終った後の銀行ってホント何なんだろうって思うよね。
    銀行員も実はものすごく使えない人種なのかもと思えてしまう。

    デベみたいな山師に踊らされて、
    度胸も勘もないのに勝負すれば損失出しまくり、
    自分でケツ拭けなくなると公的資金で救済とか、
    どんだけ無能なのかと。

    実体は人間としての逞しさに欠けるガリベンお坊ちゃんだからしかたないのかも。

  44. 318 匿名さん

    ポジティブに前進しようと試みるのが企業であって
    その手法としてとある法律を利用するのになにが悪いの??
    このデベを庇うつもりはさらさらないが、ミスったヤツはシネくらいのお偉い方は
    無責任に裁くだけでなにも生み出せない。
    あらゆる“結果”に対してはマスコミよろしく誰でも批判称賛できるが
    “創造”することが出来ない人材や企業を無能と呼ぶのであって
    批判したからといってその人が偉いわけでも勝ったわけでもなんでもない。

    銀行・証券・不動産・株主、更には政治までアホ扱いするのであれば
    それは社会の動きの仕組みそのものを批判しかねないものであって
    つまりはその人はそれら以上の社会貢献力を有した人材でなければおかしい。

    また、このデベもここまで言われても仕方がない気もするが
    その目的が単に会社存続のみならず購入者や関係業者・株主すべてのために
    前進していらっしゃることを願います。

  45. 319 匿名さん

    なんのペナルティもなく借金踏み倒し、地位保全が出来るとおもって、
    はじめから破たん処理でチャラを前提に、
    負うつもりもない過大なリスクをとって放漫経営をする輩が居ることが問題なんじゃないの?

    失敗してつまづいた人の再チャレンジも大事だけど、
    とめどないモラルハザードと引き換えでは害のほうが大きい。
    抑止力としてのペナルティはもう少し必要だと思うけどね。

  46. 320 匿名さん

    株主さん達の承認取れるといいが…

  47. 321 匿名さん

    誰がこのリーマンショックを予想したのか教えて欲しい?
    批判はそれからで良いのでは。

  48. 322 匿名さん

    おい、このデベはリーマンショック後も他デベが??と思うよいなアホ経営してるの知っての発言?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸