- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-11-09 11:57:08
コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。
コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html
【管理人です。投稿を一部修正しました。】
[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝5-34-6 新田町ビル7階 |
交通 |
https://www.cigr.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コスモスイニシアのマンションについて Part3
-
3
匿名さん
ゾンビ化して、H工みたいに復活するんじゃないの?
株価もあがるよ、きっと!
-
4
匿名はん
長谷工、現状まったく復活してませんが。
こういうスキームはモラルハザードなんだよ。何の責任も取っていない。無責任PEの連中がやりそうなことだが。
-
5
匿名
退場しろ退場。存在意義が認められない。こういうスキームを濫用するのは本当に社会的によくない。不必要悪。
-
6
匿名
期間損益が大きく桁違いにマイナスで、しかも市場回復が見込めず、企業自体にも独自性や競争力がある訳でもない
何のために残すんだ。客も望んでない。
大株主も一緒だ。
-
7
匿名さん
>>06
既契約者で引渡し済みとか瑕疵担保責任期間中の入居者にとっては破綻の仕方によって影響が
変わってくるよね。
客も望んでないって言うけど、経営不安がささやかれた時期にも契約する輩がいるのが不思議
だったな。市場が退場を望んでるというなら、不買とかそういう動きがあるのがしかるべきか
と思うけど。
-
8
匿名さん
ほとんど東京でやられたみたいだな。 みるからにセンスレスな物が多過ぎだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
センスもさることながら、郊外駅徒歩数十分とか無茶な物件多すぎだよ。
あれじゃあ販売する側にも少しは同情するよ。
-
10
匿名さん
>>09
おそらく資金繰りとか諸々の条件で駅前、駅近といった条件の良い土地は押さえら
れなかったんでしょう。定借物件が最近増えていたのもそういったところが影響し
ていたのかなと思います。
-
11
匿名さん
取り引き先のゼネコンに迷惑をかけてる訳じゃ無いし
6月末の話し合いの結果を待ちます、いい方法ですよ無理して潰すよりは、
株は15円で買いですね。後で上がると思うが?
-
12
匿名さん
-
-
13
匿名さん
長谷工はせっかく持ち直したのに、引き締められなかったのが今の体たらくでしょう。
結局不動産業界の体質って変わらないですね。
-
14
契約済みさん
>12
そんなこと言っても前も18円で買って儲けさして貰ったので
つい書いちゃいました、ごめんなさい!
-
15
匿名はん
法的整理でない任意整理なら同じ父さんでも誤魔化せるとか、マサカ思ってんじゃないのか?
倒産だよ倒産。立派な倒産。
-
16
匿名はん
管理人サン、Part3 に修正していただいたののは感謝しますが、
地味に倒産。 って冒頭部まで削らないで下さい。とても大事な情報です。
こういう、まるで倒産じゃありませんよみたいな顔して倒産してるデベの実態を
キチンとエンド自身が認識しなければなりません。
消費者のためにも、スレ立てしたスレ主の意向に沿って、どうぞ戻してください。
-
17
匿名はん
あえて力説しますが、こういう手法はせこいんです。
第二の長谷工ならずとも消費者の認知のためにも、社会的に極めて問題。
本来TDBでも、TSRでも倒産の定義は以下です。
・2回目の手形不渡りを出し、銀行取引停止処分を受けたとき
・裁判所に以下の法的整理手続の申立てをしたとき
会社更生法に基づく会社更生手続
民事再生法に基づく再生手続
破産手続
特別清算
・任意整理(私的整理、内整理)を開始したとき
法的倒産手続によらず、債権者との話し合いにより債務整理を図る方法である。
このとおり任意整理も立派な倒産です。
ところが、この会社(ここの株主)のとった手法は、
・任意整理であることを社外にリークさせる
・自社サイトでは、自らの発表ではない、と「肯定」も「否定」もしない
・そのまましれっと任意整理手続きを進める
要は、倒産であるのをあたかも倒産でないかのように振舞うことで誤魔化そうとする手法であり
消費者に倒産の事実が周知徹底されず極めて危険です。
この手法は地方の中小企業等がこそっとよくやる手法で、そのまま存続しているように見せて
実際は何度も倒産していたり、別会社を建ててしれっと存続を装ったりモラルハザード著しい。
マトモな社会的責任を果たす企業で、ましてや紛いなりにも公開会社で再生を果たそうとするなら
法的生理に基づき民事再生なり選択するのが当然のハナシです。
なんとなれば、ナニワ金融道でも御馴染みのように、任意整理は一般的には893が絡んだりします。
今回のように893は絡まずとも、一部の債権者(ここではユニゾン)の意向のみで話が進むのは
公開会社ではあってはならないことです。他の一般株主の意向は全く無視されるリスクが極めて高い。
公的な公開会社が、公的でない私的整理を選ぶというのがそもそも本末転倒。完全な私物化です。
それをしたいのなら、TOBでも株式交換でも100%株主になってからやればよい。極めて危険なやり口。
次のモラルハザードを必ず生みます。
-
18
匿名はん
パチスロ屋で、設定1(ゼロ?)の台に座って、出ないからといって、台を家に持って帰るのは許されませんよね。
この人たちは、朝から晩まで自分たちが座ってるんだから構わないとばかりに、蛍の光のBGMが店内に流れ出しても
打つのを止めようとせず、挙句、殆ど誰もいないのをいいことに、台を無理やり外して家に持って帰ろうとしてる。
著しいモラルハザードです。
-
19
匿名さん
一部、建設中のイニシアのマンションの現場が停止中、という話を耳にしたのですが
どなたか確認した方っておられますかね?
私的整理が不調に終わった場合をデベ側が警戒して、という可能性も考えられますけど。
-
20
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
今日株価急騰してましたけど、引けにかけて上げ幅を急に縮小しましたね
やはりまだ見通しが不透明ということなのか
-
22
匿名さん
辞書で引けば分かりますが、私的整理は倒産ですよ。根拠もなく倒産しないと言ってた方々が急に静かになりましたね。
竣工前に契約してしまっていた方はお気の毒としか言いようがありませんが、以前より倒産すると言われていた中、契約に踏み切ってしまうのは不思議でなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)