デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「名古屋の宝不動産ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 名古屋の宝不動産ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 00:56:07

名古屋の宝ってどう?あんまり評判良くないみたいだけど。最近、ヴィークオレなんていう新しいブランド立ち上げたよね。実際に住んでる方、また購入後の対応など、教えてちょ。

お問い合わせ窓口
https://www.takara-f.jp/takara/contact/

[スレ作成日時]2004-06-07 12:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋の宝不動産ってどう?

  1. 263 匿名さん

    ああ、今って夏休みだったか・・・
    納得

  2. 264 匿名さん

    確かに、品がないやつが入ってくると悲惨だな。
    真面目な住民が一番迷惑するわな。

    ごみを窓から捨てるやつとか、タバコの吸殻をベランダから捨てるやつとかもおるしな。

  3. 265 匿名さん

    >>264

       そんな奴はおらんやろ~(笑)

  4. 266 匿名さん

    いるよリアルで

  5. 267 匿名さん

    ゴミの投げ捨て以外にもリアルネタはあるぞ。

  6. 268 匿名はん

    皆さんは筑後10年以上の中古マンションを購入希望ですか?
    マンションは築後10年で約半分の居住者は入れ替わる。
    築20年以上経つと新築時の入居者はほぼいなくなる。
    10年単位で入居者層が変わる。当然、入居者の所得も漸次低化する。
    これはすべてのマンションに共通している。
    従って10年経つ頃までに住み替えるのが賢い。
     今住んでいるマンションは、築後37年が経つ。新築時の価格は高く、とても手が出ず、社宅住まいで貯金し、築7年の中古で購入した。
    当時の入居者は、当初からの入居者が多く国会議員、県議会議員、弁護士がいた。大学教授も複数いた。今はいない。ごく一部、子供が独立して愛着心から住み続けている年金暮らしの耄碌気味の高齢者がいるが、霊柩車がよく出入りし随分少なくなった。これに変わって分別ゴミ出しルール無視のヤンキー連れが入居してくる。
    ごくごく自然な減少だ。
    繰り返すと2回の入居者代わりが起こる前に住み替えるのがベスト。
    住み替えが遅れた自分は、年金生活に入る前に姉歯の耐震偽装の物件が1軒もなかった宝を検討中。勿論新築で。

  7. 269 匿名

    良いマンションは入れ替え少ないですよ。

  8. 281 サラリーマンさん

    俺が昔経験したことに短大出たての女子事務員の初ボーナスが54歳で公務員定年退職直前の俺の父親のボーナスを上回っていた。それは夏だったが冬もそうだった。女子事務員の父親は娘の自慢話を俺に聞かした訳だが、俺の気持ちは収まらなかったのを今でも忘れん。「世の中くるっとる。聞きたくねえ。」思わず怒った。
    その会社は野村だ。
    ブランドの陰で暴利をむさぼっとる。高いはずだ。高額=高品質はあり得ない。それはブランド錯覚で愚民の証左だ。法定基準を満たし経年補償があるマンションであれば出来るだけ安価で社員給与はベラボーでない会社の薄利多売商品(衣料品ならユニクロ。マンションなら販売戸数を誇る会社)がベスト。賢民の選択するところだ。社員に高額な給与を支払うためにブランドというオブラートに包み隠して高いものを売っている商売を「羊頭を掲げて狗肉をうる」という。詐欺商売とは言わんが、欺罔行為には違いない。こういうマンションは、ロンダリングマネー持ちか、あぶく銭持ちか、成金が買えばよろしい。
    ユニクロの安価な衣服は、かっての中国製のようにすぐに糸がほつれたり、破れたりしないわなあ。

  9. 282 天誅さん

    リーマンさんへ
    ごもっとも。生活用品は無印。作っているのは同じ。ノーブランドのOEM。
    マンションも建設発注・販売会社がどれだけ利得するかで価格は決まるわけですね。

  10. 283 匿名さん

    大手であろうと中小であろうとマンションを造る作業現場の従業員は同じですよね。みんな下請けに出すんだから。

  11. 284 匿名さん

    そういえば、以前に孫請けの土建屋さんは4軒のマンションを掛け持ちで人夫をやりくりして走り回ってた。内装工事も同じだよね。今週はA社マンションのクロス張り。来週はB社、再来週はC社・・

  12. 285 匿名さん

    ブランドで思い出したわ。以前、中区の老舗デパートの特選売り場でアクアスキュータムのセーターを色が気に入ったので主人用に購入しまた。最初に白洋舎へクリーニングに出したら糸のほつれが2カ所と色落ちでムラになってしまったんです。
    そこで売り場に持ち込み苦情を言ったら購入時の定員が対応して平身低頭、「やっぱりね。海外買い付けに行ったときから心配してたんです。国産に比べ正直劣ります。代金とクリーニング代をお返しします。」と言う始末。
    ブランド盲信はこわいわね。
    売るときには、国内染色ではこの色は出せません。すばらしい色合いです等と商売上手な口車に乗せられて信用しきって購入したのに。
    これも羊頭狗肉のい商売かしら。

  13. 287 匿名さん

    荒らすつもりは全く無いが、根本的な問題は
    宝不動産のイメージというより
    宝マンション系列に住んでいる人の質のイメージなんだよね・・・

  14. 289 匿名さん

    宝不動産のマンションのHPで見たところ、
    名古屋市内で、11,000戸以上の販売実績があり立派なもの。

    但し、南区、港区中川区緑区守山区に60%が集中していて
    確かに偏ったマーケットを狙っているとしか思えない。
    ちなみに、昭和区の実績は43戸(0.038%)

    社運をかけたマンションぐらい出してみろと言いたい....

  15. 290 匿名さん

    南区、港区中川区緑区守山区

      上記は名古屋の低所得者ランキン区
       
        ベスト5じゃないですか

  16. 292 匿名さん

    販売実績は、多い順に
    南区、港区中川区緑区守山区中村区西区、北区。

    ここの会社の販売戦略は凄いわ。
    なぜなら、買えるとなったら後のことを考えないで
    買う人って、これらの区は多そう。

    彼らは「買えるギリギリの金額まで落とせば、
    どれだけ低品質でもそんなものは見ない。(見る眼力なし)」
    ことを、この会社は知っているとしか思えないのですが
    どうでしょうか?

  17. 293 デベにお勤めさん

    すぐに契約してくれるらしいよ。

    しかし、その後がいかんらしいわ。

    ローンが通らんのが多いと。

  18. 294 匿名さん

    いつまでやってんの?そんなくだらない話を…私は転勤で名古屋にきたので宝の良いイメージも悪いイメージもないが、個人所得やマンション価格に関係なく買った人が住んでマンションに対して満足ならそれでいいじゃないんですか?知人に聞いた話だとか噂で聞いたとか、~だろうとかって勝手な憶測で書き込みしてる方のほうがよっぽど人として恥ずかしいと私は思います。

  19. 298 入居予定さん

    ずーっとこの掲示板を見ながらマンションを色々検討していましたが、宝さんじゃない
    業者さんに相談したら、この掲示板はほとんどが業者さんのやりとりで、あんまり
    あてにしないほうが良いよと言われました。それを信じて決めました。
    確かに一般の消費者がこんな掲示板に悪口ばかり投稿したって何のプラスもないですよね。
    購入した立場からすると区によって差別する業者さん気悪いから出て行って下さい。

  20. 300 匿名さん

    >>298

    たしかに、あまり神経質になることはないよ。
    ここの情報は点でなく面で捉えれば、それなりに有用な情報だよ。
    全く根拠の無い情報はそのうち必ず消えていくし、事実は残るよ。

    アリーナは、南区と言うことだけであれだけ叩かれても結局は
    良いマンションとして認識され、ネガコメは逃げ去ったじゃない。

  21. 319 匿名さん

    新しいマンションシリーズ“スクエア ”が立ちあがっているようです。

    緑区のザ・グリーンスクエアは単発だと思っていたのですが、ここへきて豊明、港区と “スクエア ”を冠したマンションが発表されました。

    ファミリアーレシリーズは終了したのでしょうか?

  22. 320 匿名さん

    なぜ、新ブランドも昭和区に出さない?
    失敗をびびっているのか?

  23. 322 匿名さん

    宝さんはいいよ~
    クオリティー高いよね 昭和区瑞穂区に建てないのは
    お客に良心的な値段で提供し続けると言う会社の方針じゃないかな!

     だから昭和区瑞穂区と言う時価の高いところは論外。
      そのうち千種や名東区位にはバンバン建つかもね!

     建物自体は他となんら変わりないよ。目劣りも一切していないと思うけど 
    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 326 物件比較中さん

    不況にあおられ、銀行のはがしにあって大手の建設や名のある不動産会社は相次いで破綻

    したり、民事再生申請会社が相次いだ。

    宝ははがしにあっても、社員に聞いたらボーナス出たようだし、体力があるということに

    なる。

  25. 328 匿名さん

    >>322
    >昭和区瑞穂区に建てないのは
    >お客に良心的な値段で提供し続けると言う会社の方針じゃないかな!

    分っていないね!
    それなら、昭和区に土地代のみを上乗せをして
    良心的な値段で提供すればいいじゃん。

    となると、目が肥えてる人には出す自信がないのかと勘ぐよ。

    >そのうち威力業務妨害で捕まるんじゃないかな!!
    この言葉は、脅迫で捕まるよ。(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸