デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「名古屋の宝不動産ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 名古屋の宝不動産ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-25 00:56:07

名古屋の宝ってどう?あんまり評判良くないみたいだけど。最近、ヴィークオレなんていう新しいブランド立ち上げたよね。実際に住んでる方、また購入後の対応など、教えてちょ。

お問い合わせ窓口
https://www.takara-f.jp/takara/contact/

[スレ作成日時]2004-06-07 12:49:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋の宝不動産ってどう?

  1. 186 匿名さん

    宝不動産ってまだ倒産してなかったっけ?

  2. 187 匿名さん

    時間の問題

  3. 189 匿名

    >>181
    社員ウゼェ~、今更、企業イメージUPしようとしてもムダ!!

    >>188
    で、言っていた様に、銀行が処分を迫ってきたよ。
    同時期に、今、アメリカが金融機関に行っている様に主要銀行が『ストレステストを
    行え』という事で3月から4月にかけて行っていたよ。
    金融機関から行えと言われたという事は・・・

    前期も赤字で今季も同様に赤字になると・・・
    銀行もとうとう・・・

  4. 190 匿名

    ちょい前あるリフォーム会社に所有しているマンションのリフォームを依頼した際、
    このマンションの出来はどうかと聞いた所、ここはまずまずとの返事をもらった。
    ここは…と言ったのでヤバイ出来のマンションがあるの??と聞いた所
    教えてくれたのはタカラのマンション。
    古くなってリフォーム依頼をよくタカラのマンションの人から受けるけど
    やるのがしんどい位ひどいって言ってた。
    具体的には聞かなかったけどリフォーム会社の社員さんが言うから嘘ではないなと。
    だから特に中古のタカラは要注意です。

  5. 191 匿名さん

    社員の質がどんどん落ちていますね。物件そのものの質が良くないのにも加えて、ここまで来ると本当に長くは続かないと思います。購入者の眼もどんどん上がっていますから、ごまかし続けることは難しくなるでしょうね。

  6. 192 購入検討中さん

    よほど立地が良ければ別だが、安さだけでは通用しないな。

  7. 193 匿名さん

    お金は出さなくても要求は人一倍

  8. 194 サラリーマンさん

    白鳥のvcタワーは色あせて見えるね。 

    買った人残念でしょうね。

  9. 195 匿名

    ここの営業マンって大丈夫なの?
    3月中旬頃だったかな、ここの営業マンに『住宅取得控除ってどの様に変わるの?』
    と、聞いてみたら「まだ、法律が成立していませんから。」と返答があった為、
    『では、どの様な法案なの?』と聞いてみたら「成立していませんから、まだまだ
    変わりますよ」との回答

    こいつバカぁ!?
    新聞も読んでいないのか?
    確かに成立はしていなかったが、草案はできていたし、その案で成立しているぞ!!
    わからないから誤魔化している。
    こんなごまかしの営業マンから購入したら最悪ですよ。

    会社自体ろくな教育していない。
    税金の事すら知らないなんて・・・最悪!!!!

  10. 200 匿名さん

    NO、196~199
    削除されちゃいましたね(w笑いw)
    そりゃぁ削除されるわな

  11. 201 匿名

    >>200
    お前、社員か?
    ホント、宝の社員ウザイ

  12. 202 匿名さん

    何が書いてあったの?

  13. 203 匿名さん

    宝のマンションってホントいいよね
    作りも明るいし構造もきっちり作ってるし
    お勧めですよ

  14. 204 入居済み住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  15. 205 匿名

    今、2chで宝不動産が炎上しているね。
    本社、秘書課が出て火消ししているが…

    http://namidame.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/estate/1220116970/139n-

    消えないね。

    おまけに今、ヤフーの検索に『宝不動産』と入力すると
    キーワード補助に『宝不動産 倒産』
    と出るね。
    実際、ヤバイかも!?

  16. 206 入居済み住民さん

    >203
    我が家は入居してしばらくしたある日ベランダの排水溝から水が漏れて原因調査をお願いしたら、
    「工事の時に出たゴミを排水溝に詰まらせてた」と回答。
    きっちり作る会社がそんな仕事しますか?風呂場から天井裏に上がってみたら、配線とか随分いい加減な処理だし。


    この会社のマンション買う人は購入前に専門業者を連れてきてでも物件チェックして納得してから買うことを強くお勧めします。

  17. 207 匿名さん

    マンション買う場合は、その会社がどんな系列の会社かである程度のことは予測出来ると思います。
    やはり一番安心なのが財閥系や鉄道系などですかね。
    いろいろ見て回ると、けっこうその会社の社風なんかが建物に表れたりするからオモシロイです。
    やっぱり、それなりの会社のマンションは、それなりの人が買う物ですね。

  18. 208 匿名さん

    ここの値引き凄い事になってますね。
    定価で買われた方が気の毒です

  19. 209 物件比較中さん

    定価でもお得感があるのに、さらに値引きとはいい響きですね。
    将来、実家に戻るので仮住まいにはありがたいですね。
    それで、どこの物件の値引きが凄い事ですか?>208さん

  20. 210 匿名さん

    ファミリアーレ1000万~台からありますね
    新築なのに

  21. 212 匿名さん

    安物買うような人間に限って文句が多いんだよ。

  22. 213 匿名さん

    宝マンションはスペック上がったよ。昔とは違う。よくパンフレット読めば解るよ。ただ、その方向性が正解だったかが問題。昔のように、とにかく安いって路線の方が良かったかも。

  23. 214 匿名さん

    安物しか買えない低所得が文句ばっか言ってんじゃねえよ
    賃貸より安いんだから我慢して住めよ

  24. 215 匿名さん

    パンフレットw

  25. 216 匿名さん

    >214
    マンション購入した事がないやつがグダグダ言ってんじゃねえよ

  26. 217 匿名さん

    パンフレット、可笑しいですか?

  27. 218 匿名さん

    パンフレットは良い事しか書かないからね
    実物を見て判断したい

  28. 219 匿名さん

    そういうことですか。ありがとうございました。構造や工法、コンクリートなどかなり昔に比べて良くなっているように思ってました。

  29. 220 管理組合理事長

    東証1部上場の東京に本社のある○○○建設が建て地元のM産業が販売したマンションに住んでいますが、10年前から雨漏りがやまず、何件かの業者にみてもらい何度か修繕を頼んだのですが雨漏りは止みませんでした。業を煮やし、宝さんにみてもらい修繕を頼みました。その結果、屋上の天端に水切り施工がしてなかったり、防水立ち上げが低かったり、実際の配管と設計図が異なっていたり、大手ゼネコン○○○建設には裏切られた。手抜き?があったと思っている。
     お陰で今はぴったり雨漏りはやみました。
     宝さんは、これまでも数多くのマンションを手がけ、ノウハウをもっており、的確な指摘と修繕をしてくれた。その宝さんが、豊明にマンションを作っているようなので、現在のマンションは、賃貸に出し、購入を検討しています。
    どんなマンション(大手ゼネコンの億ション)でも、経年により不都合箇所が生じるのは必然です。限られた所得で億ションが購入できない庶民にとっては、その時いかに、修繕や対応のノウハウをもっているかがマンションの良否を決めるとおもいます。 いちいち東京本社に電話したり、転勤の激しい大手には、懲り懲り。

  30. 221 入居済み住民さん

    住んでいるものですが、とても快適です。それに、地元に根付いた会社なので、愛着があり、安心、信頼しています。
    皆さんは、顔がみえないからと思い、不平、文句ばかり書き込むようですが、それは卑怯です。
    まあ、良い事をネットにわざわざ書き込む人は少ないでしょうが。
    それだけ知名度はあるし、長い歴史がある会社だと思います。
    倒産だとかいろいろ書かれていますが、それはありえないです。
    このご時世、不動産は確かに大変だけど、一部のミーハーなブルジョア相手の高級マンションのほうが、
    危険です。宝は地元に親しまれ、広く浸透しているから、大丈夫。
    これからも応援しています。

  31. 222 匿名さん

    社員はすぐ辞めてしまうので入れ替わります
    転勤の比じゃありません

  32. 223 購入経験者さん

    >>221さん
    >>

    倒産だとかいろいろ書かれていますが、それはありえないです。

    ありえなくもないはなしだと思いますよ 宝タクシーはこの不景気で収益悪化
    湯とぴあは数年赤字経営 あまりにも地域に特化しすぎたのが裏目にでたのでは?
    不動産業は採算とれず撤退する可能性はありますよ

  33. 224 購入経験者さん

    >宝は地元に親しまれ、広く浸透しているから、大丈夫。

    政党とか宗教団体じゃないんだから、いまどきこんな理由で
    大丈夫なんてまったく思えないんですが。

  34. 225 匿名さん

    >地元に根付いた会社なので、愛着があり、安心、信頼しています。

    ん?
    セントラル・ホームズのこと?

  35. 226 マンコミュファンさん

    地元に親しまれているマンション業者なんて聞いたことない。
    広く浸透しているのも、強行に建てるからでしょ?

  36. 229 入居済み住民さん

    宝のマンションが他社に比べてお値打ちなのは、無駄な広告費を使わないからです。
    無駄な経費を抑えることで、安く多くの方に提供できるのです。
    骨組みも管理もしっかりしていて、なんの問題もない。

  37. 230 匿名さん

    床厚が薄いのは問題
    そこはコスト削減してはいけないと思う
    ボイドスラブなら300は欲しい

  38. 234 匿名さん

    どこのマンションにも**や自己中はいる
    しかし宝のマンションはその率が高すぎる
    それが問題だと思う

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸