デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤和不動産について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤和不動産について教えてください
  • 掲示板
長男の嫁 [更新日時] 2017-10-19 10:48:01

藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html

[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和不動産について教えてください

  1. 413 購入検討中さん

    ベリスタ白鳥、MR見に行きました。
    価格は割安で、理由はこの次に大型物件が控えてるから早めに売りたいので・・・
    ってことでしたがホントでしょうか?
    駅6分にしては相当安めな価格設定なので気になってます。
    どなたか検討中の方いらっしゃいますか?

  2. 414 物件比較中さん

    最近のマンションの新ネーミングで一番センスないのはベリスタだろ。
    野村と東建に影響されて今頃になって統一したんだろうけど。

  3. 415 マンコミュファンさん

    場所、造り、間取り、等を最優先で検討したいから、
    ベリスタのブランド名については、あんまり気にならないです。
    最近はマンションの最上部に名前を宣伝してないから(ベリスタはどうかな?わかんないけど)、
    第三者から見て、どこのどのマンションかわかんない。

  4. 416 周辺住民さん

    三菱地所の子会社にされ、独立性のなくなった藤和不動産
    社内で、課長以上がいつ首にされるか浮き足立っている会社に、よいもの作りは期待できない。
    第三者機関がチェックをしないマンションの躯体なんて怖くて住めないでしょ。
    なぜ安いのかよく考えるべし。

  5. 417 賃貸住まいさん

    会社が社宅として借りた藤和不動産のマンションに住んでいます。

    これで賃貸4件目ですがこんなに最悪なマンション、不動産屋ははじめてです。

    まず、浴室のクリーニングがされていませんでした。
    浴槽に前の住人が何か置いていたサビの跡があり
    スポンジ(洗剤なし)で簡単におちる水垢だらけ、
    パッキンも黒かびだらけで即電話しましたが
    「ハウスクリーニング済み」の一点張りで見にもきませんでした。

    また、台所の収納扉の内側パッキン?もはずれて垂れ下がっていて
    インターホンの音も途中で切れる始末。

    担当者は上から目線だし大家に言えと言うんですよ。
    何のための管理会社かと怒りました。

    社宅として使っているので自分の会社を通しても苦情を言いましたが全然です。
    同じ時期に入居した人の家は洗濯機をつなぐ水道に穴があいていてつなげなかったそうです。

    後日、小娘ではダメだと思い親に電話してもらったところ
    浴室の黒かび取りに業者だけよこしました。
    そして、カビ取りではなくカビの上からパッキンをぬるだけ(しかも文句タラタラ)
    取引の業者もずさんですね。

    何を言っても「うちはやっていますのでもう何もできません」の答えしかなかったので
    それでも退去時にその修理費を請求されかねないと思い写真で残してあります。

    そして先日、保険の更新が来ましたが
    なんと驚きなことに保険会社も内容もちがう保険(しかも値上げ)の申込書が来たのです。
    もちろん電話で説明を求めましたが、これまで構造の届出を間違っていて
    正しい届出ではもっと保険料が上がるから、お安い方を送りました、なんて言われましたよ。

    構造の届出が何なのか素人なのでわかりませんが
    そんなことを間違う会社から家を買おうなんて私は絶対思いません。

    社宅としてでも、もし中を見て決めることができたら
    絶対住もうと思いませんね。

    最後に、ペット不可のはずなのに大家が犬を飼ってるようなマンションです。
    管理会社も管理会社なら大家も大家なんですけどね。

    賃貸だから我慢していますが、こんな会社からマンションかっても
    アフターケアがうけられるのか私は不安です。

    けっこういろんな方が書いていますがきっと建築業会自体こんなものなんでしょうね。
    がっかりです。

  6. 418 通りすがり

    >>416

    第三者機関て、誰の事を指してるのですか?

    >>417

    その建物の概要が全く書かれてないのを承知で意見させていただきます。
    貴女の住戸は、ある区分所有者から貴女の会社が社宅として借りているんですよね?だったら何故その区分所有者にクレームを言わないの?藤和不動産は当時の売主というだけで、貴女と貴女の会社とは関係ないですよね?専有部分のクリーニングや補修を藤和不動産や管理会社に言うのは筋違いも甚だしいですよ。「大家に言え」って?そりゃもっともですよ…。

  7. 419 デベにお勤めさん

    >>412

    >建築確認申請の許可が降りるや、一方的に打ち切る。

    そりゃ当然でしょ。


    >姉歯事件以前となんら変わることのない設計および施工

    その具体的根拠は?もしかしてH19.6.20以前の物件を指してる?


    >一流デベロッパーは取得する性能評価書などは、当然のごとく取得しない。

    法律で義務付けられているワケじゃないからね。(大きなお世話じゃない?)
    購入検討者が言うのならまだしも、近隣住民には関係ないよね。
    貴方及び貴方の周辺住民さん達、性能評価書取ってますか?


    >自分の直属の部長名を決して明かさない犬のような忠誠心、何を恐れているのでしょうか?

    …これも、大きなお世話じゃないのかなぁ。
    どこの会社でも、多かれ少なかれあることでしょ?

  8. 420 周辺住民さん

    >>419
    ここは藤和不動産について語り合う場であって、
    貴方デベの世間の一般常識から激しく乖離した
    コメントには、正直うんざりですね。

  9. 421 匿名さん

    藤和不動産長谷工と組むことがとりわけ多いね

  10. 422 デベにお勤めさん

    >>420

    貴方のようなシロート周辺住民さんが、多少の知識をかじってのうのうと宣ってるのを聞くのも正直うんざりですけどね。
    大体、こっちの質問に答えられないの?答えられないんだろ。

  11. 423 匿名さん

    >№421

    だから何?

    長谷工とは三井も野村も住友も組んでるよ。

  12. 424 匿名さん
  13. 425 匿名さん

    >423
    何をムキになってらっしゃるのでしょう(苦笑)
    藤和と長谷工のゴールデンコンビ物件にきっとお住まいなんでしょうね(笑)
    ちゃんと読みましょうよ。
    『とりわけ』と書いてあるでしょ。
    理解できたかな?
    三井や野村も長谷工物件はありますが、非常に少ないですよ。

  14. 426 通りすがり

    >>425

    その含みのある言われ方、長谷工には何かあるのですか?

  15. 427 匿名

    デベにお勤めさんって、藤和にお勤めさんにハンドル変えたらどうですか?

  16. 428 デベにお勤めさん

    >>427

    そういうと思った。残念だけど違いますよ。

  17. 429 匿名さん

    デベに勤めてるってのも嘘だろ?↑

  18. 430 デベにお勤めさん

    >>429

    えーと…これまでの流れの中で、ウソだと思われるところでもあったかな?
    ウソを名乗っても仕方ないと思うんだけど。

  19. 431 匿名さん

    まぁまぁ、皆さん落ち着きましょうよ。
    あなた方のやりとりを見ている方は不快なだけですよ。

  20. 432 デベにお勤めさん

    別に興奮してはいないですけどね。

    関係のない420は答えれずに逃げちゃったし。

  21. 433 =423

    №425

    >藤和と長谷工のゴールデンコンビ物件にきっとお住まいなんでしょうね(笑)

    残念ながら違います。藤和や三井、その他の物件を検討してMRめぐりをしている者です。

    結局あんたは長谷工や藤和みたいなところを**にしたいだけなんでしょ?突然長谷工の話題を書き込んだり、「ゴールデンコンビ」だの、そういう書き込みに虫唾が走るだけ。

    あんたはきっと財閥デベの高級物件にお住まいなんでしょうね。

  22. 434 周辺住民さん

    デベにお勤めさんへ
     私は、藤和不動産の営業と対峙して得た経験を皆さんにお知らせしたに過ぎません
    その結果、貴方のような人がまとわりついてきただけです 
    ただ逆にデベロッパーの人間は、この程度のモラルによって仕事をしている
    という事がみなさんに理解していただけたのは、非常によかったと思います
    最後に貴方の質問には答えられないのではなく、答える価値がないと思っています
    では、失礼いたします

  23. 435 デベにお勤めさん

    >姉歯事件以前となんら変わることのない設計および施工

    この言ってる意味は示さないとね。適当に藤和さんを中傷してるようにしかとれませんよ。
    それとも意味も分からずに言ってるのかな?(おそらくそっちだな)

    >一流デベロッパーは取得する性能評価書などは、当然のごとく取得しない。

    前にも言いましたが、義務ではないのでね。購入者が資産価値等として気にする
    ならまだしも、近隣住民が言うことではないわな。ただ、藤和さんも別に100%
    性能表示制度を利用していないわけではないようですよ。よく調べなさいよ。
              ↓
    http://www.towa-osaka.com/y186/live/sei/index.html

    最後に、「質問に答える価値がない」ときましたか…。
    ま、これは想像ですが、あなたは藤和の建設計画に対し何だかんだと反対運動を
    行った方なのでしょう。その時の怒りをぶちまけたい気持ちはわからないでもないですが…。
    ただ、あなたが付け焼き刃で得たいい加減な知識を知ったかぶって書き込んでいると
    みなさんに理解していただけたのは非常に良かったと思います。
    今後そのようなことがあったらもっとよく勉強して下さい。では、失礼いたします。

  24. 436 匿名さん


    やっぱり藤和の人間じゃん

  25. 437 デベにお勤めさん

    >>436

    だから(笑)
    どの部分を読んだらそう思えるの?
    ま、どうでもいいけどね…。

  26. 438 匿名さん

    デベにお勤めさん

    貴殿の目から見て藤和不動産はどのように映りますか?
    良い点、悪い点など教えていただけたらと思います。

  27. 439 匿名さん

    中傷合戦だな。藤和も住民もレベル低すぎ
    おっと 近隣の卑屈住民も入ってたぜ。

  28. 440 デベにお勤めさん

    >>439

    それらを中傷し、スレ内容には全く触れないおたくよりはマシだけどな。何度も言うが、藤和の人間じゃないから。

    >>438
    せっかくのご質問に答えられずに申し訳ないのですが全くわかりません。ただ、私の地方では、なかなか販売がしづらいこのご時世にここのところ供給・計画が多いようですね。

  29. 441 藤和の対応を知るもの

    藤和は売る際契約する際アフターの際
    いずれも対応姿勢がなっていない

    お客様サービスセンターすらお客様の立場にたたない

    呆れるしかない会社

    残念ながら

  30. 442 匿名さん

    株価やばいよね。夏を越せないデベの一つか?

  31. 443 サラリーマンさん

    藤和・大京長谷工は債権トリオ
    関わらないほうが吉

    特に長谷工さん・・・この夏乗り切れるか?

  32. 444 近所をよく知る人

    藤和不動産の物件、お勧めできません。

    地域住民を無視したマンション計画を平気でやる会社。
    結局、建てて売り抜ければ、デベとしては業務終了という体質がにじみ出ている。

    地域がどうなろうが自分だけ儲かればいいのでしょう。

    ここを見ても、これだけもめてることが、現実をよく表してますよ。

  33. 445 匿名さん

    >>444

    残業ながら、購入検討者は、場所、値段、間取り・設備仕様等が良ければ(気に入れば)、近隣の事なんて大して気にしないと思うが。

  34. 446 匿名さん

    しかし藤和は東京電力と大阪ガスが支援しているらしいが。

  35. 447 匿名さん

    >>446さん

    そのことについてもう少し詳しく教えていただけますか?

  36. 448 匿名さん

    >>445
     つまり藤和不動産とは、購入者が契約さえしてくれたらほったらかし、
    近隣住民には、建築許可が下りればほったらかしという事じゃないの。
    こんなことがいつまでも続くとでも思っているのかな、
    まあ、近寄らないことだね。

  37. 449 匿名さん

    また株価が下がりましたが・・

  38. 450 匿名さん

    ここは大丈夫

  39. 451 銀行関係者さん

    買おうか悩んでいる人を無理やり契約させて
    手付け金で稼いでるって本当?

  40. 452 匿名さん

    ここは三菱地所がついてるから大丈夫でしょ。

  41. 453 マンション住民さん

    >452さん
    >
    >ここは三菱地所がついてるから大丈夫でしょ。

    そんなに三菱は甘くないですよ。
    自分の足を引っ張るようなら即切るでしょう。
    ましてや不動産バブルは以前経験してどれほどの被害が出るか読みづらいし。
    藤和なんてデタラメ企業がやってきたこと三菱が背負い込むなんて考えられない。

  42. 454 匿名さん

    あはは。あなたが考えられなくても資本業務提携は勝算あってのこと。だいたいいくら資本入れてると思ってんの。まぁいづれは統合でしょ。管理会社みたいに。

  43. 455 購入検討中さん

    京成佐倉のステーションゲートはどうですか?
    駅近で価格も安めで魅力的なんですが…
    皆さんの色々なるご意見を拝見していて、あそこはどうなのかなぁと思いまして。
    お住まいの方、お住まいでない方も情報がありましたら教えてください。
    宜しくお願いします。

  44. 456 匿名さん

    >454

    >あはは

    最低な書き込みだな。

  45. 457 匿名さん

    営業が帰らしてくれないから、来週末10万円持ってきて申し込むから、って言ってやっと解放された。
    もちろん帰宅後にメールでお断りしました。営業からの返信はなし。


    必死なのはわかるけどさ、そういうやり方は返ってマイナスになるということを早く学んでいただきたい。

  46. 458 匿名さん

    ベリスタ白鳥購入検討中です。

    皆さんの物件評価をお聞かせ下さい。

  47. 459 匿名さん

    >>458
    ここは、個別物件の評価を語るスレではありません。
    もし、みんなの評価が知りたくて、まだこの物件の検討スレがないのであれば、ご自分で立ち上げることをお勧めします。

  48. 460 銀行関係者さん

    >営業が帰らしてくれないから、来週末10万円持ってきて申し込むから、って言ってやっと解放された。
    >もちろん帰宅後にメールでお断りしました。営業からの返信はなし。

    ひどい営業ですね。でも上司が頭悪いから部下がそうしているんですよ。

  49. 461 匿名さん

    株価が危険水域まで来たけどどうなるかな?

  50. 462 匿名さん

    ダイヤモンド&東洋経済にダブルでダメ出しされちゃってたしね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸