- 掲示板
栄泉不動産のマンションを購入しようか悩んでいます。
関西の会社と聞きました。
住んでみて感じた事があれば教えて下さい。
【板を移動しました。管理人 09/08/16】
[スレ作成日時]2006-06-09 12:29:00
栄泉不動産のマンションを購入しようか悩んでいます。
関西の会社と聞きました。
住んでみて感じた事があれば教えて下さい。
【板を移動しました。管理人 09/08/16】
[スレ作成日時]2006-06-09 12:29:00
関東のロイヤルアークは値崩れがすごいよね?
こないだ某物件が780万円(築15年程度)で売り出されてた。
22さんへ
本当ですか?
すごい値崩れですね。でも何だかの理由があるような気がしますが気のせいでしょうか?
>こないだ某物件が780万円で
特定の物件の情報だけで判断できないでしょ
安い物件なんて探せばどこのデベでもあるでさ
近いうちに他のロイアルアークMRも
見に行こうかと思っています。
販売会社が違う所に行けば
何か分かる事もあると思うので
>25さんへ
西区に建設中のこちらの物件ですが、なかなか好評ですよ。
参考になるかどうかわかりませんが、一度覗いてみるのもいいかもしれません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26108/
織上げ天井は見た目お洒落ですね
でも実質はお洒落な下り天井ではないのかな
上小田井にはなかったと思いますよ
織上天井はかなりのコストがかかる贅沢な装備だそうです。玄関くらいの小さい箇所でも数十万円します。
しかも織上にすると天井がひくくなるためそれなりに高さもあげなかればなりません。
よって価格の安さが売りなマンションには設置がむずかしいようです。
ちなみに上小田井にはこの装備はありません。
皆さん色々と意見きかせて頂いて有難うございます。
織上げ天井だと部屋の空間が少し狭くみえますが
手がかかっているから価格もUPしちゃうんでしょうね。
最終的には好みなんでしょうが・・・。
織上げ天井は部屋が狭く感じました。良し悪しですね。
どこの物件ですか?
販売代理はどこ!?
代理店はS不動産です。
上小田井か。
なんで?
上小田井って、まだまだ完成まで時間あるし
売れ行き悪くないらしいけど、
もしそうなら、マジなんで?
完成物件だったので値引きあったのかも・・・。
後は交渉次第だと思いますが・・・。
上小田井は完成物件ではありませんが
33はガセか
・・・S不動産は追加のオプションですら全く聞く耳もってくれなかったです・・・。諸費用負担なんてありえないよ〜?
完成済みのいわゆる『売れ残り住戸』なら、ない事もなさそうだけど。
諸費用って、だいたい150万ほど必要とされるけど
これを全額って事かな?
どの物件か知りたい。