- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが長くなったのでパート2へ移行しました
【旧スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/
[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00
前スレが長くなったのでパート2へ移行しました
【旧スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/
[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00
流行のコンプライアンスなんて、どれだけ意味がないものか、上場企業に勤務してる人なら日頃から感じてるんじゃない?
J-SOXへの対応なんかも含めて、形ばかりの「法令遵守」「疑わしきは罰する」という言葉が一人歩きし、
著しく業務の効率性が落ちているのが現状。
そんなことより、買い主にとって重要なことは、適正な価格で高品質な住宅を購入することだし、
いざ問題が発生したらしっかりアフターサービスに応じること。
そういう発想でマンション事業をやってるかどうかが大切で、
残念ながら過去の例を見るに、野村不動産が適切な対応をしてきたとは思えない。
(例:六会コンクリート問題のときの対応や、横濱山手や武蔵浦和の掲示板でもよく話題になるアフターケアの悪さ等)
一言に「プラウド」と言っても、会社として力を入れてる物件と、二級・三級プラウドとの格差が、
大きい印象があるな。商売上手だとは思うが。
647さん
意味分からん
うちのプラウドは非常によくしてくれてるが…横浜とか埼玉のような地方のプラウドだとそうなるのか?
山手内にあるうちのプラウドは非常によくしてくれてるが…横浜とか埼玉のような地方のプラウドだとそうなるのか?
結局、ゼネコンとその下の施工会社で物の出来は変わりますしね。
販売スタッフも嘱託職員が多いから物件により対応が全然違います。
引渡し後は本物職員なのかな?
結局、全部が持ち場の違う人の流れ作業になっているからね・・・
管理組合の動き次第で管理会社の対応も変わりますよ!
契約後は本社、契約営業部に引き継がれますな。
ゼネコンがどこだろうと期待されるクオリティを維持させるのがデベの役目。
だがその目指すクオリティが契約者と乖離しているのが問題。
建築部もあれだけ掛け持ちしてりゃ処理しきれないわな。
結局は自分の利益優先だから、請負金額の安いところに行くんだな!これが・・・
結果、プラウドがボロウドで引き渡される。
ここまで書いたら訴えられるかな?ちゃんと鉄筋あるかレントゲン撮ったほうがいいよ!
それは君が今住んでいる建物でも同じでしょ
プラウドタワー武蔵小金井のスレ読むと、
野村の内覧会には驚くなぁ〜
武蔵小金井は山手内ではないってか?
うちは本店がやってくれたよ、まあそれでも抜けはゼロではなかったけどね。山手内
あ、それにタワーじゃないしね。うちのプラウドは。それが大きいのかも。タワーはどうもね…。やはり低層小規模に限る
今ムサコの掲示板見たけど、これが本当ならかなりお粗末さまだなあ。とはいえやっぱりエキチカのタワー自体に魅力を感じないし、駅徒歩5分くらいの住宅街のほうがいいや
分譲件数が多いとムラができるのは仕方ないの?それともデベ次第なの?
ともあれうちのプラウドは問題ないから良かったわ
この会社はいまだに2年前ぐらいの感覚で販売してますね。
高級感を売りにして値段も高いまま。しっかりしたデベというのは分かるけど
あの感覚はまずい。なんか以前のモリモトみたいな感じですね。案の定売れ残りまくってますね。
はやく方向転換しないと、まずいのでは。いま大手で破綻しそうな第一候補と思ってます。
しないでしょ。感覚で適当に物言うと風説の流布で訴えられるぞ。
財務資料等、客観的に見て財務の健全性が劣るのは大手では住不。
よくTVCMを流してますね〜
しかも海外の風景ばかり。
自分で売ったマンションの風景は流せないのか。
この板も同業他社の僻み、妬みのレスしか
無いのかね〜
営業のセールストークレスばかりじゃ
読む人無くなるからね〜
どこの会社だって同じだと思うけど
野村の最高傑作はヒルズ目●坂じゃないですか。ダイアモンドベストマンションの企画で
2001年のナンバー1に選ばれました。
ブラウドが主流になる前の物件で億ションですが格別高価格帯ではなく、コストパフォーマンスに
優れているということと、都心で低層、緑地が多い点が評価されていたようです。
現在まで中古物件が出ず、空き待ちの多いマンションの一つとして知られているようです。
この不況下ですが
業界では、野村の「独り勝ち」と実しやかに囁かれているようですね。
各物件、売れ残りまくっているから、一人勝ちはないのでは?
業界内で一人勝ちかどうかまでは何とも言えませんが、少なくとも飯田橋を売り切った件など
野村は傷が浅いほうと業界では認識されているとは思います。勿論売れ残りもあるでしょうが。
プラウドって、前は逆梁アウトフレームが主流だったと思うけど、今はなんで違うの?ベランダ、ガラスバリだし。光を入れるのはいいけど、外観全体が薄っぺらで、安っぽく見えるんだけど。サッシも天井も低くて、隣戸との壁も薄いような。そんなことはない?
>>675
野村だけじゃないかもしれませんが、私は中国オリンピックでコンクリや鉄筋の材料費が上がったからだと思っています。
原材料費高騰してから、戸境壁厚み減らしたり、鉄骨むき出し階段物件が多くなった気もするし。
なんか、その意見って具体性も客観性も欠けるなぁ。たまたま見たのがでないのかい?
677は675への見解ですよ。678さん。時間差で間が入ったので。
素人考えですが、フレームを外に出せば、バルコニーを含めた大きな荷重に耐えられるので強度で有利。(特に高層になるほど。)バルコニーも部屋も広くとれる。また逆梁にすれば、メインの梁が室内になくなってスッキリし、サッシも天井ギリギリまで高くできる。一方、インフレームは、外に太い柱や壁が何もない分、採光には有利。必然的にベランダの壁もガラスになる。だが、バルコニーは一定以上広く取れず、室内に出っ張りがでる。アウトフレームの場合、コンクリートや鉄筋が多く必要になる上、室外の表面積にコンクリート部分が増えるため、化粧をしなければならなくなり、タイルの数も増える。だから、業者にとってみれば、手間も材料費もかかる。超高層マンションには、バルコニーのないものもある。だけど7階以下ぐらいの低層マンションは、外観の重厚さも含めて、バルコニーを広くとったアウトフレームにしてもらいたいもんだと思ってます。こんなふうに考えたりしてますが、違いますかね?
いろんなタイプの建て方をすればいいんじゃないかな
プラウドは管理やアフターが安心できます。建物自体は施工によって、なんとも言えませんが、
実際、大手のデベに心配は無いと、協会の専門家に言われました。
675からの流れで680の書き込みがあると想定しますが、そもそも順梁であれ逆梁であれ、最近の大抵のマンションは、バルコニー側はアウトフレームじゃないですかね。
となると、結局は順梁か逆梁かの違いということになるわけですが、これは好みが分かれますね。実際、逆梁と順梁のどっちがいいかを議論しているスレもあります。
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3293/
ちなみに順梁だとバルコニーのプライバシーがなくなるという意見もありますが、実際には順梁でもちゃんとバルコニーの石膏ボードの上部をコンクリートで固めてある物件もあり、それならば採光が良いことは言うまでもないですし、プライバシーも保てます。個人的には、逆梁のバルコニーよりも、こっちのほうがいいと思いますね。
最近の野村物件を見ていると、郊外物件については、このバルコニーの戸境部分でのコストダウンが行われるようになってきたのではないでしょうか?要するに、石膏ボード1枚だけということです。おととしぐらいまでは郊外物件でも、このあたりはきちんとしていたと思うのですが。
MRではわかりにくいですし、バルコニーで生活するわけでもないのですが、意外と住み心地に影響する部分でもあるので、「プラウド」という以上、野村さんには頑張ってもらいたいところですね。
私の購入したプラウドは偏平ラーメン構造ですが、これは順梁でも逆梁でもないのでしょうか?
まだこれからの入居ですが、バルコニーの戸境は上部がきちんと壁になっているねで何とかこれまでの品質が保たれてるのかな。
バルコニーの戸境は野村に限らず三井なんかも安仕様になってますよね。都内城南地区物件でもそうだったので驚きましたよ。
おっしゃるとおり、大手物件でも戸境が薄く、隣戸とやたら近い気がして、外観をみると、まるで安アパートに見えますね。バルコニーで隣の人とすぐ会話できそうな。(笑)あれで天井から物干しが下がってれば、まさにただのアパート。外壁にタイル壁が少ないので、外から見ると、バルコニーに置いた物や洗濯物ばかり目立ち、雑然として見える。低層マンションは、今ほとんどそうじゃないですか。やっぱりコスト削減なのだろうか。
○,○○○万値引という投売りでも売れないプラウド。
〉〉686
どこそれ?
武蔵小杉のプラウドは完売したという書き込みがあったぞ。
本当に採光や開放感を考えるなら、扁平梁を使った順梁ハイサッシにしてガラスパネルのバルコニーが一番ですね。
郊外や周囲に余裕がある都心の敷地ならこれがいい。
都心ですぐそばに別の建物があるようなら、逆梁にして周囲からのプライバシーを確保。
一番ダメダメなのが順梁でコンクリートのバルコニー壁。採光も通風も台無し。
見た目でなく住み心地を第一に考えて設計できる設計士なら、このあたり言われるまでもないことなんでしょうけど。
オリックス
梁も関係あるけど、インフレームのマンションって、ベランダがせまいね。荷重の問題か? ガラスパネルにして直射日光を取り込むっていっても、ベランダが狭いと安っぽくて、アパートと変わらない。
ニチモも再生になってしまいました。やはり、三井か住友、野村が安心でしょうか?
色んなデベの書き込み見てますが、そう感じます。中小だと、不安で。ただ、野村は高いですねー。
どなたか大幅割引で購入できた方いらっしゃいませんか?交渉しましたが、私はNOでした。
職業を見て安定収入のある人には、逃げられないように、デベのほうから値引きを持ちかけるんですよ。抽選もはずれないようにします。今だけ金持ってるような人には値引きしません。
散々、物件回って色んなデベの評判聞きましたが、いまや野村が一人勝ちで羨ましいと言ってました。プラウドのブランド力と信用力については、各社認めざる得ない状況のようです。
そんなことないよ。
ただ、野○のうま〜い「アピール力」は、ある意味すごいと思う。
なんかまるでどの物件も売れてるみたいじゃん。
確かにどの物件も総じて売れていますね。
ただ、内装・住設はいまいちですね。かといって構造についてもあまり言及していないし。単にブランド力あるだけかな〜と。これから土地の価格が下がり、原材料費も下がり、景気もしばらく悪いし、みんな買い控えるし、とするとこれから計画される、または施工される物件はプラウドでも安くなるような気がしますが。(グレードを上げて価格維持かな?)
いずれにせよ今引渡し直前のプラウド物件は原価をなんとか抑えようとするのもわかるが、かなり安っぽすぎますね、造りが。
新○安物件も安っぽい(笑)