デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-11 14:37:44

前スレが長くなったのでパート2へ移行しました

【旧スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/

[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    はじめまして。現在気に入った場所にプラウドが建設中で購入を検討しており、MRに行ったら営業の方が為口だったり、いい加減で最悪でした。しかも要望書の出てない部屋を強く勧められてがっかり。資金繰り表も必要経費が沢山抜けており全く信用ならなかったのです。でも物件自体は魅力的でそんな仕打ちにあってもあきらめられないのです。担当を替えてもらおうと思ったらもっと感じが悪そうな人しかおらずがっかり。野村でも他物件の営業さんはよかったのに、、、。そういう経験をされた方いらっしゃいますか?

  2. 238 匿名さん

    別に野村でなくともありうる話。
    営業の能力はある程度でこぼこは仕方ない。
    あきらめられないのなら、本社に直訴して所長レベルに変えてもらうべし。
    私は他社契約ですが、物件とデベを変えてしまった。
    結局は人も含め縁。

  3. 239 匿名さん

    しかも要望書の出てない部屋を強く勧められてがっかり。

    まあ彼らもお客さんの希望のとこだけ売ってたら全部売れないからしょうがないよね。
    それが「営業」なんだし。
    でも営業ならタメ口や売れてない部屋を勧めようとする意図がお客にばれちゃダメだね。

  4. 240 匿名さん

    うーん
    そんな部屋しか勧められないってこともないか?
    こっちが「これしかいやだ」って強くメッセージを出していないとか
    (メッセージを読み取れないってのもあるが)

  5. 241 匿名さん

    担当を物件チーフにしてもらえば?

  6. 242 匿名さん

    サウスアリーナ鎌倉大船の登録が始まる。皆の意見を聞くと、申し込みに躊躇する。どうしようかと。

  7. 243 匿名さん

    三井と比較されてますが、
    野村と三井が共同でやるプロジェクトも、結構ありますね。
    用賀なんかは、野村が加わって価格が高く…なんて書かれてましたが。

  8. 244 匿名さん

    名前で売ってるって感じ。割高だよTVCM分だけでも・・・。

  9. 246 匿名さん

    >243
    用賀のは三井ではなくて三菱とのJVでしょ?

    >244
    名前で売ってるのは三井、三菱、住友、東建など財閥系デベも同じ。
    四大財閥系デベは野村以上に名前で売ってる所があると思う。

  10. 247 匿名さん

    だって金持ってる歳よりと成金は公団と財閥系の名前が好きなっだもん
    しょうがないじゃん 建物の良し悪しなってこの際、関係ないんだよ

  11. 248 匿名さん

    ブランドで売ったって施工がダメならどうしようもないな。
    でも日本人はブランドで好きだから商売になるんだよね。

  12. 253 匿名さん

    結局どこも同じということ?
    でも何か瑕疵が発見されたときなどは野村や財閥系の方が安心だな。

  13. 254 匿名さん

    でも、割高ですよ。なにせ彼らの馬鹿高い給料が販売価格に乗っかっているのだから。特に新浦安は要注意。

  14. 255 匿名さん

    ここのリビングサポートって最悪ですよ。
    管理会社としてはまったく機能していない。
    騒音やゴミだし、点検の件で相談しても
    はぐらかすだけ。やる気のない社員が多いという印象です。

  15. 256 匿名さん

    野村は駒込にしろ新浦安にしろ割高なイメージがあるけど、
    高級なイメージはついてこないのはなぜだろうか?

  16. 257 匿名さん

    高くすれば高級感が出ると思ってるからじゃないかなぁ。
    それか本当に高コスト体質なのか。

  17. 258 匿名さん

    >>255
    その通りです。口先だけで誠意が感じられない対応が多いです。
    特に連絡が悪いです。

  18. 259 匿名さん

    >プラウド新浦安を購入検討してますが、結構しっかり管理しそうだし、
    いづれそこもサポート悪くなるのでしょうか?
    だれかプラウドシリーズ詳しい方いますか?

  19. 260 匿名さん

    高コスト体質ではなく、高利益体質なのです。つまりプラウドはかなり割高です。高く売るために、高く見えそうな広告をつくるのです。新浦安で使った俳優には3億払ったらしいです。一戸あたり50万円。新浦安を購入する人は、数か月分のローンはあの俳優に払っていると考えた方がいいですよ。そんなお金があるのなら、安く出すか、設備を増やして欲しいですね。あと、高く取った利益は業界最高水準といわれる社員の人件費となります。

  20. 261 匿名さん

    >259
    リビングサポートはひとつの会社です。会社の体質自体がいい加減と思われます。
    したがって新浦安の管理だけがとびぬけてよいということはありえません。

  21. 262 匿名さん

    いろいろなMRを見て廻りましたが○京、三○、○急、○○建物。。。と、決して野村さんの営業はレベルは低くありませんよ。また高額な俳優にお金を掛け過ぎとの意見もありますが、それは価値観の問題であり何も宣伝しないで売れ残ったらどうするの?!あの俳優が出てたね、、で皆が認識して注目を集められるマンションになった方が契約者もいいのではないですか?どうしても割高、社員の人件費がどうのこうの?と言うのであればプラウドを選ばなければいいのではないですか?第一皆さんが借りる銀行員の給料、CMにかける投資、、新浦安の比ではないでしょう!それからどこから聞いた噂かわかりませんが3億なんて払っていないと思いますよ。CMで毎日流れる有名女優でも億を貰っている人はほとんどいませんから、、、。

  22. 273 匿名さん

    あくまでたとえ話?
    でも、ブランドっぽく見えていて価格の高い野村だって、出来上がってみれば他と変わらないよ!
    国内のマンションなんて使っている材料・住設関係み〜んな一緒だよ。

  23. 274 匿名さん

    野村不動産のマンション買ったけど、工期が他の物件に比べると長いような気がする。

  24. 275 匿名さん

    結局否定派は野村嫌いだから投稿するだけなんだね。住んでみてよくわかったよ。高いとか、仕様がとか、それは好みなので一長一短。野村の対応が悪いとか、よいとかは営業マン個人の話。どこの業社でもあるよね。周辺住人が云々なんて、そのようなことがあった事は事実もあるが、実際は周辺住民のマナーの悪さにマンション住人が悩まされていることもある。特に駐車違反。住人になりすまし、平気で駐車違反している。反対運動のブログまで立ち上げて、結局駐車違反の犯人は周辺住人の関係者。否定しているのは本当に周辺住人なんだろうか?もしかしたら同業者の意地悪?最後は値引きというが、知り合いは最後まで残っていた物件を狙っていたが、値引きなしなのであきらめたという事実もある。

  25. 276 匿名さん

    >>259
    プラウド+野村リビングサポートのマンションで初年度から組合役員して2年目になります。
    入居し始めは不慣れな管理人が不慣れな対応をするのでここの管理会社はダメだと思いました。
    (最初の数ヶ月だけベテラン管理人が一人いましたが、その後は初心者?と思える管理人3人体制となりました。)
    管理会社を変えようと思いましたが、1年半過ぎた今、慣れてきたようでいい感じで働いてくれています。
    不慣れな担当者を配置させられたのには閉口しますが、今は改善されたので良しとしています。
    フロント(管理人らのマネージャー的存在)は最初から誠実に動いてくれていまして満足しています。

    ダメなのは野村不動産のアフターサービス部署です。
    のらりくらりでアフターが遅々として進みません。
    うるさ型の理事がたくさんいるせいかもしれませんが、毎月の理事会で喧々諤々となり雰囲気最悪です。

    ま、いろいろ書きましたが、買ってよかったと思ってます。

  26. 277 匿名さん

    分譲賃貸でステイツと呼ばれる物件に住んでいますが、
    築11年目で5階建て5階の住戸に雨漏りしていました。

    当方がマンション購入をするに当たって今住んでる
    賃貸の部屋を見てみました。

    また、台所シンク下の排水管、洗面所のも見てみましたが、
    余計場な部品がついていたり、あるべきものが無かったり
    びっくりしました。

    高級でないものは欠陥マンション並みなんですかねえ。

  27. 278 匿名はん

    11年前の野村は、そりゃだめだろ。遡ってったらコーポ野村とかになっちゃうよ笑

    それを思うと、上場もして、プラウドとかってそれなりにブランドついて、隔世の感があるねぇ

  28. 279 ビギナーさん

    建設業界の事情は全く知りませんが、
    知り合いに話しても、プラウドは高いと言ってますね、質実剛健とも。

    販売会社ってどのくらい物件に影響力があるんでしょうか?
    野村のプラウド、設計・施工長谷工。という物件を見ましたが、設計すらしていないということでしょううか?

    設計コンセプト?間取りや部材の仕様?
    長谷工とか、あっちこっちの販売会社でマンション造ってますよね?
    何が違ってくるのでしょうか?

    そなたか詳しい方教えてください。
    興味があるので、プラウドの場合に限定でもいいです。

  29. 280 購入経験者さん

    大手になるとゼネコンと同程度のコスト計算もするし、社内仕様書に基づいて
    ゼネコンにも注文を付けます。
    だから大手デベの仕事は利幅もとれず、注文は何倍で嫌がるゼネコンも多いほどです。

  30. 282 匿名さん

    他のマンション工事では使わないような材料も、メーカーから推奨されればそれを使わされたり、
    たとえば、内装材の軽量やボードなんかの付属部品の、普段はほとんど使われない様な材料も
    材料メーカーがこれを使ったほうが良いですよ。と言えば自社仕様に書き加えたり、
    住設も、同じメーカー内の物で、天然木や天然石の物をを使う。
    フローリングも出来るだけ天然木削り出しに近いもの・・・
    何より躯体に柔軟性を持たせているため、コンクリート打設後の養生期間が長くなり、
    次工程への切り替えに時間がかかる。等々上げ出せばきりが無い・・・
    ちなみに野村の社員に設計力なんかありません。
    あくまでも売るだけです。

  31. 283 匿名さん

    要するにコスト削減のためには何でもやるのですね。

  32. 284 匿名さん

    >283
    逆でしょ。282の内容を落ち着いて読めば理解できる。マンション建設はデベの仕様書に
    沿って作ると旨みが少ない仕事だということ。

  33. 285 匿名さん

    駅前の空はだれのものか
    http://web.soshisha.com/archives/station/index.php

  34. 286 匿名さん

    >>284
    違います。このデベは仕様書の内容は建材メーカー、住設メーカーの言いなり・・・
    他は職員の気まぐれとも言えるくらいの我儘使用!全く客の立場でも無し。
    仕様書の内容も物件ごとに更新されています。
    当然、担当者が変われば仕様も変わります。
    担当者が了承しても、検査員が了承しなければやり直しです。
    自社ブランドの仕様の無いマンションだと思います。
    とりあえずマンション造ってる人も、売ってる人も平面だけの図面から
    仕上がりを描けないといけませんよね?

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸