デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 野村不動産のマンションってどうですか? 【パート2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-11 14:37:44

前スレが長くなったのでパート2へ移行しました

【旧スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48005/

[スレ作成日時]2006-05-30 15:08:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 201 198

    200さん。198です。
    レスありがとうございます。
    電話する勇気というか気力というか、今一ないのですよね。
    意欲あり!!みたいに思われるのが怖いような。
    でも興味あるDMに対しては頑張ってみます!
    スレ違い再びゴメンでした。

  2. 203 匿名さん

    野村がベストとは思いませんが、三井って野村に比べてそんなによい?
    プラウド武蔵小杉は、分譲価格より高い中古価格で取引されているとして
    読売ウイークリーに取り上げられてましたよ。
    ケースバイケースでしょう。

  3. 204 匿名さん

    野村のプラウドはちょっとしたブランドバニューがあると思っていましたが、
    最近大型物件では、ハセコーとくむ例が多く、
    価格と中身が見合ってないような気がします。
    それから、マンション用地の取得に失敗しているというか、
    どこでもプラウドではなくて、やはり、
    マンションにも少しランク付けをして、ネーミングを変えた方が
    良いと思う。

  4. 206 匿名さん

    >>202
    野村が良いとは思っていないが、三井と比べられたら野村も可愛そうだ。

  5. 207 匿名さん

    三井信仰に驚く。
    野村と同じく価格は高いのに。
    日本人のブランド志向っていうか、横並び志向すごい。

  6. 209 匿名さん

    野村はブランドとは言えないでしょう。
    ブランドまがい、ブランドもどきくらいには言えると思いますが。

  7. 210 匿名

    我が家のような小金持ちが満足できて
    購入可能なのは
    やっぱり野村のプラウドでしょう。

    三井やスミフはちと高級すぎてあとあと
    おつきあいやら何やら大変そうだし・・・

    プラウド、4月から入居しましたが
    快適ですよ。
    アフターサービスにも今のところは不満なし。
    住んでみると、生活動線もよくできてるし。

    あと一千万あれば角部屋の100平米が欲しかった・・・

    賃貸や中古も売り出していますが、
    きちんとはけているみたいなので、住み替えの時も
    大丈夫そう。

  8. 211 匿名さん

    山手の工事関係者に友人がいるのですが、物件の工事体制そのものがかなりやばいみたいです。
    当物件ゼネコンの東海興業の職員で現場内の施工管理をしているのが、
    業界1・2年生コンビで、現場の職人から毎日のように怒鳴られているらしいですし、
    コンクリート打設のたびに問題発生で中断するし、(コンクリート厚が毎回違うらしい。鉄筋剥き出しで、急遽スラブ高さを変えたり)
    現在で工事工程1ヶ月半遅れているらしいですよ。(この先もずるずる延びそうとか?)
    突貫工事されたら、中身がどんなになるのか?


  9. 212 匿名さん

    >>211
    現在、東海興業が世田谷区の千歳船橋で建設中のマンションは、一度造った地下を全面的に取り壊して、再建設するみたいです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47426/

  10. 214 匿名さん


    担当の営業がくすくる変わりすぎ。

  11. 215 匿名さん

    三井と比べるのはナンセンスだよ。
    三井の場合は住宅事業は中核でも何でもないんだし。
    野村の場合は中核中の中核でしょ。
    営業も死ぬ気でやらないと会社潰れちゃうしね。
    野村のマンションが高いのは社員の給料がとってもお高いからでしょう。

  12. 220 匿名さん

    東証1部上場、おめでとうございます。

  13. 221 匿名さん

    給料がとっても高い・・・うそ
    三井や地所のほうがずっと高い。
    40歳で1000万程度(但し本社管理部門)。

  14. 222 匿名さん

    >>221
    野村不動産内部の方ですか?
    それもご自身の給料ですよね?
    ここに書き込みをしている人はほとんどがマンション購入希望か、
    マンション購入者だと思われるのですが・・・
    今の時代に年収1000万は十分に多い分類に入ると思います。
    ここでは直接接客をしている社員さんの給料が高いと言っているのでは?
    ちなみに本社の社員さんは、金勘定以外にどんな仕事をしているんでしょうか?
    そんな仕事しかしていない社員にも私共のマンション購入資金から、給料が支払われているんでしょうね・・・

  15. 223 匿名さん

    >三井や地所のほうがずっと高い。
    30そこそこで1,000万は確実に行ってるでしょう。
    >そんな仕事しかしていない社員にも私共のマンション購入資金から、給料が支払われているんでしょうね・・・
    営業にばか高いお金が流れているのもどうかと思いますけど。

  16. 225 匿名さん

    ゲー、ビックリした。
    こんなに給料貰っているんですね..
    MRを見に行って大方の年収書かされるけど
    なんか書きたくなくなりますね。

    上場企業といえどもこれだけしか貰ってないのかーとか
    裏で噂話とかされていそうで嫌だな。
    そういえば女性社員が出勤するところ見かけたことあるけれど
    今日はパーティーですか?って私服で驚いた。
    MR行くと、女性社員が持ち物をチラチラ見てるのは
    どこのブランドのいくら位のものを持ってる家族という風に
    値踏みされていたということなんでかね?怖いな。

  17. 227 匿名さん

    仕事柄、3社とも取引があるけど、企業体質は、野村が一番まともな感じですよ。
    三井は、販売スタッフいました?たしか、三井不動産→不動産販売→リハウス→フリー販売会社(接客会社)の形態じゃなかったかな。実際の販売は3次下請だよ(もち、すべてではないが、販売モデルに常駐している三井不動産正社員はみたことがありません)
    三菱も同様で、この企業は、役所みたいな管理、もっとも住宅販売はサブ事業。
    野村が一番住宅に力を入れてる、販売も自社社員が多い。
    マンションの出来栄えはあまり変わりません。3社とも工事の管理はしっかりしてる方です。

  18. 228 匿名さん

    221
    1000万の給与が高いか低いか知らんが、そんなものは有価証券報告書(目論見書)に載ってるよ。野村不動産ホールディングスだけど45歳1200万が平均給与。日本企業なんで、不動産社内でもそんな大差がつかないよ。
    このていどだと一部上場企業の中間管理職はもらって普通だと思うが。
    直接営業している連中の給与は知らんが、企画開発、法人部門だと別に高くはない。三井不動産なんてその1.3倍ぐらいあるんじゃないか?会社の格が違う(三菱地所の2から3代前の社長は福沢諭吉の孫ですよ)。多分45歳1500万はあると思う。
    三井不動産三菱地所に就職するのは、三井物産三菱商事に就職するのと同じぐらい難関。
    222さん、マンション作るだけがデベの仕事じゃありませんぜ。まちづくりから逆算してマンション作ったりSC作ったり、するでしょ。HP見てごらん。
    野村は三井、三菱、住友、東京建物には及ばないが、その次点には入る。企業体質がまともという定義はよくわからないが、マンション販売に力入れているのはそうだろう。三井もレジデンシャルにして製販一体になった。

  19. 229 匿名さん

    補足;この程度=40で1000万ということ。

  20. 230 匿名さん

    228
    三井もレジデンシャルにして製販一体になった。←これ本当ですか?
    相変わらず、正社員じゃない方(契約社員?)が、支店の名刺もって土地探してますけど。
    これって他のデベはやってないと思うが。
    もっとも、業界最大手企業ですから、問題ないんでしょうけど。

  21. 231 匿名さん

    マンション販売担当者(室長クラス)の個人的印象。
    住友、三井は商談の会話の中で相手の社会的階層をしっかりと見極める感じ。
    アンケート用紙に年収なんかを適当に(たいして関心のない物件はかなり
    低めに)書いていても、さりげない世間話の中で営業の対象になる買い手か
    どうかをキッチリと見分けているようだ。
    野村は、数字や文字になっていない情報を見抜く力がちょっと弱い感じがする。
    がむしゃらさが仇になって、良くも悪くも客を値踏みするのが下手だね。
    まあ、ビッグプロジェクトなのかどうかで、投入される営業部隊の精鋭度も
    変わってくるんだろうけど。

  22. 232 匿名さん

    >>230
    三井不動産のお荷物である分譲住宅開発部門を切り離し、三井不動産販売にくっつけて出来た会社だな。
    数年後には三井不動産からの出向全社員は転籍。給与水準は切り下げられ、優秀な社員だけが三井本体に残るってこと。

  23. 233 匿名さん

    野村=長谷工が組んだサウスアリーナ鎌倉大船を検討していましたが、ちょっと不安になってきました。

  24. 237 匿名さん

    はじめまして。現在気に入った場所にプラウドが建設中で購入を検討しており、MRに行ったら営業の方が為口だったり、いい加減で最悪でした。しかも要望書の出てない部屋を強く勧められてがっかり。資金繰り表も必要経費が沢山抜けており全く信用ならなかったのです。でも物件自体は魅力的でそんな仕打ちにあってもあきらめられないのです。担当を替えてもらおうと思ったらもっと感じが悪そうな人しかおらずがっかり。野村でも他物件の営業さんはよかったのに、、、。そういう経験をされた方いらっしゃいますか?

  25. 238 匿名さん

    別に野村でなくともありうる話。
    営業の能力はある程度でこぼこは仕方ない。
    あきらめられないのなら、本社に直訴して所長レベルに変えてもらうべし。
    私は他社契約ですが、物件とデベを変えてしまった。
    結局は人も含め縁。

  26. 239 匿名さん

    しかも要望書の出てない部屋を強く勧められてがっかり。

    まあ彼らもお客さんの希望のとこだけ売ってたら全部売れないからしょうがないよね。
    それが「営業」なんだし。
    でも営業ならタメ口や売れてない部屋を勧めようとする意図がお客にばれちゃダメだね。

  27. 240 匿名さん

    うーん
    そんな部屋しか勧められないってこともないか?
    こっちが「これしかいやだ」って強くメッセージを出していないとか
    (メッセージを読み取れないってのもあるが)

  28. 241 匿名さん

    担当を物件チーフにしてもらえば?

  29. 242 匿名さん

    サウスアリーナ鎌倉大船の登録が始まる。皆の意見を聞くと、申し込みに躊躇する。どうしようかと。

  30. 243 匿名さん

    三井と比較されてますが、
    野村と三井が共同でやるプロジェクトも、結構ありますね。
    用賀なんかは、野村が加わって価格が高く…なんて書かれてましたが。

  31. 244 匿名さん

    名前で売ってるって感じ。割高だよTVCM分だけでも・・・。

  32. 246 匿名さん

    >243
    用賀のは三井ではなくて三菱とのJVでしょ?

    >244
    名前で売ってるのは三井、三菱、住友、東建など財閥系デベも同じ。
    四大財閥系デベは野村以上に名前で売ってる所があると思う。

  33. 247 匿名さん

    だって金持ってる歳よりと成金は公団と財閥系の名前が好きなっだもん
    しょうがないじゃん 建物の良し悪しなってこの際、関係ないんだよ

  34. 248 匿名さん

    ブランドで売ったって施工がダメならどうしようもないな。
    でも日本人はブランドで好きだから商売になるんだよね。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    野村不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸