デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東京建物のマンションの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東京建物のマンションの評判は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
たおやん [更新日時] 2024-04-17 22:52:43

大阪に在住してて、あまり東京建物の評判を聞くことが少ないんですけど、
東京建物のbrillia千里藤白台の購入を検討しています。東京建物の評判を
教えてください。

お問い合わせ窓口
http://www.tatemono.com/inquiry.html

【以下のリンクは管理人により追加されました】
東京建物の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8804.html

[スレ作成日時]2004-08-19 10:35:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京建物株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 101 困った

    東京建物の関わっているデュオーレ山の手が耐震でやばく工事中止しています。情報お持ちのかたいませんか。

  2. 102 匿名さん

    Brilliaを契約したものです。唯一気になった点を書きます。
    重要事項の説明の中で、「事業主が責任を・・・。」「施工主が責任を・・・。」という事が妙に耳に付いて、売主の責任はと聞いてみると竣工してから鍵の引渡しまでの期間で、そこを何処まで短く出来るかが大変のような言い方をしてました。
    所詮金が一番儲けられるのは売る人で、責任を取るのは設計した人で、建てた業者はどうなるの?
    みたいな印象は残りました。

    ただ、漠然としたもので、自分を担当してくれている営業さんは感じが良い方です。
    質問にもてきぱき答えてくれて、分からないときははっきりと調べて何時までに回答します、と言ってくれます。
    モデルルームで他の方がピンチヒッターで対応してくれた時も悪い印象は受けませんでした。
    建物そのものへの疑問はある程度解決できたので問題ないかなというレベルです。

    ただ、所詮は大きかろうが小さかろうがデベロッパーなんて洒落た言い方をしても土建屋・不動産屋です。疑うべき所はたくさんあります。と、言うのが自分の中の本音です。でも悲しいかな頑張って買おう!って思っちゃうんですよね。

    必要なところ(安全・品質)は抑えて、片目つぶるところ(見栄え・豪華さ)は上手に騙されて買わないと、安サラリーマンには買えません。

    ごめんなさい、愚痴になりました。


  3. 103 匿名さん

    竹中直人が出ているブリリアのCMって、どこのブリリアで撮影したか分かる?

  4. 104 匿名さん

    「流れは変わった。マンションはブリリア」

    錦糸町にオリナスがOPENしてから人の流れが変わったね。

  5. 105 匿名さん

    磯子にある、横浜プリンスホテル跡地にもマンションを建てるみたいね。
    http://www.tatemono.com/news/2006/ttknews060407.html

  6. 106 匿名さん

    周りの住民にも配慮して欲しいね

  7. 107 品川中延Brillia

    周辺住民と、紛争中だそうですよ。


  8. 108 匿名さん

    どのマンションも高級そう(イメージは)実際はどうなんでしょう?

  9. 109 匿名さん

    うーん、Brilliaも出始めて少ししてからの物件辺りが一番良かったと思うなあ。
    最近のはブランドを安売りし過ぎてて、都心中心で売ってた以前のBrilliaのイメージが急速に
    崩れつつある。団地みたいな郊外型の仕様の低いマンションは、別ブランドでやって欲しい。

  10. 110 匿名さん

    こんにちは。
    東京建物のマンションに5年前から住んでいます。
    今のところ大きな不満ないです。
    隣の音や上の音も全く聞こえないです。
    でも、ここを見ると、最近はあまりよくないんでしょうか?
    結婚する予定なので、将来は東建のマンションを購入したいと思っていたのですが・・。
    ちょっと考えてしまいますね。

  11. 111 匿名さん

    >110
    最近のはイマイチとは言っても、東建のマンションはそこらのデベのものよりははいいと
    思いますよ。やはり、最近のものは土地や建築資材の高騰の影響を受けているからなので
    しょうが、団地みたいな大規模物件は従来のBrilliaのイメージとは違う、と思っ
    ているのです。私は都心の中・小規模物件の方がBrilliaらしさがよく出ていてい
    いと思います。

  12. 112 匿名

    最近、マンションを探し始めたのですが東京建物は創業年数も長いし安心できるかなーと思って見ています。売れ行きも非常に良いようなので、多くの人に支持されているのだなぁと感じました。ネットで見る限り最近、売り始めたマンションも既に全部売れているし・・・この掲示板をみると悪口じみた書き込みが有りますが、実際の売れ行きを見ていると良いマンションを企画しているから売れているんだなぁーと判断できます。悪口を書かれている方は抽選にハズレた方なのかナァー、値段が高くてカエナカッタノカナ・・・とか想像したりも出来ます。ま、いずれにせよ名前も知らないような三流企業のマンションを買うよりかはいいと思います。

  13. 113 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  14. 114 匿名さん

    内観は判らないですが、外観が・・・値段の割に何か老人ホームのような外観だった。
    外観が良くて中身が・・・よりはいいですが。

  15. 115 匿名さん

    どこのマンションですか?

  16. 116 匿名さん

    大阪・箕面

  17. 117 匿名さん

    ブリリアタワー東京、高級なはずなのに
    住戸の玄関にセンサーが付いていません。
    余ほど錦糸町が安全な町なので、付けなかったのかな。

  18. 118 匿名さん

    >住戸の玄関にセンサーが付いていません。

    別にいらないでしょ?
    付けなくてはならない程、治安が悪いのわけでもないし、
    セキュリティにうるさい人に限って戸締りがずさんなんだよね。

  19. 119 匿名さん

    Brilliaと言っても、錦糸町や大崎のタワー、多摩センターの団地風には高級感は感じ
    られない。品川中延も今ひとつ。東急不動産とのJVの代官山プレステージも企画として
    良くない。Brillia小日向は別格としても、外苑出羽坂とか六義園、せめて今度出る余丁
    町や中落合くらいじゃないと、と思う。

  20. 120 匿名さん

    119さんは、小規模に高級感を感じ、大規模には感じない。ただ、それだけのような感じがする。そんなものではないでしょうが…

  21. 121 匿名さん

    >120
    そんなものですよ。
    高級感とは内外装や設備だけではなく立地も含めてのことなんですから。
    下町・工業地のタワーや郊外の団地とは購入層が全然違いますからね。

  22. 122 匿名さん

    >>119
    間取り図を見たところ、新宿余丁町や中落合も、トイレに手洗いカウンターが無いようですね。
    ある程度の高級感を出すためには、ぜひものと思われるだけに非常に残念です。
    土地の値段が上がっている分、それだけコストを削減しようということなんでしょうか。
    Brilliaなら「トイレの手洗いカウンター」は最低限あるというような基準を設けないと、
    せっかく上がってきたブランドイメージが傷つくと、私は思います。

  23. 123 匿名さん

    122さんに同感です。備え付けの食器棚や食洗機より、トイレの手洗いカウンターを付けて欲しかった。優先順位が違うような気がします。

  24. 124 匿名さん

    >>114
     外見は団地なのでは?

  25. 125 匿名さん

    多摩センターのBrilliaには、ガッカリした。
    いくらなんでも、あれはちょっと・・・

  26. 126 匿名さん

    特定の物件名は控えようよ。

  27. 127 匿名さん

    地震や、自然災害に対してどのくらい力を入れているのでしょう。
    某計画中のマンションは、地下1階地上10階建てですが、
    先日も、都内の床下浸水がニュースにあがったばかりで心配です。

  28. 128 匿名さん

    都心の高級物件系と郊外のファミリー物件と
    ネーミングで差別化したほうがいいんじゃないの。
    みんなブリリアじゃあねえ。

  29. 129 匿名さん

    同じブリリアでも物件によって差がある気がする

  30. 130 匿名さん

    品川や横浜のタワー型は、良いんでないの?
    それ以外は、どうなんだろう?

  31. 131 匿名さん

    都心のブリリアはかなり良いと思うけど、
    それ以外はどうなんだろうね

  32. 132 匿名さん

    施工会社によるんじゃないか?

  33. 133 匿名さん

    営業のレベル、もうちょっと勉強(接客と構造面)してほしい。その点、地所の営業を見習って!今までの何年間でのモデルルームでの体験から感じました。

  34. 134 匿名さん

    ちょっとレスはずれますが
    こちらでは団地はよくないと言われているように感じますが
    団地建設がられていない今はマンション=団地というような気がします

  35. 135 匿名さん

    造りは、いいと思うけど、場所がとんでもない所が多いよね、南砂とか、信濃町とか。

  36. 136 匿名さん

    確かに今はマンション=団地、とも言えますね。
    だからこそ、外観だけでも「団地感」のないものにしてほしいです、東建さん。

  37. 137 匿名さん

    多摩センターのは、団地っぽかったよ。
    その地域の景観になじませることも重要なんだって。元々団地の街だからね。

  38. 138 匿名さん

    関西では関東風味を醸し出していて非常に上品ですよ。
    個人的には大ファンです。

  39. 139 匿名さん

    確かに地域になじんだ外観は大切ですよね

  40. 140 匿名さん

    マンションは戸建て以上に周囲の景観との兼ね合いによって、物件の外観がよく見えるかどうか左右されます。都心のごちゃついた狭苦しいところにいくら高級な装いのものを建てても逆に浮いた感じで不自然に見えたり、まわりの環境の悪さがより際だったりする結果になるでしょ。物件だけの外観を取り上げてどうのこうの言っても、実際にできたあとはほとんど意味ないね。東建の物件はどの物件もよく考えられていると思うよ。どこかのデべみたいに同じ外観ではないし。

  41. 141 匿名さん

    都心のブリリアに住んでいるのだが、
    お願いだから郊外物件にはブリリアを名乗らせないで欲しい。

  42. 142 匿名さん

    141さん、一人で何回も同じ書き込みやめましょう。あなたの意見は何の参考にもならない独りよがりなので。相当自分の判断に自信がないのですね。

  43. 143 匿名さん

    タワーズ台場の住人だが、結構良いぞ・・。

  44. 144 匿名さん

    やっぱ、「当たり」に住みたいよね。
    来年入居だけど、「当たり」になると信じてます。

  45. 145 匿名さん

     団地っぽいとかいろいろ書いてあるけど、多摩センターのブリリアものすごい人気ですね。

  46. 146 匿名さん

    >>142
    お待ちしていました。やったぞ!パパ。郊外住民が釣れたぞ。

  47. 147 匿名さん

    郊外のブリリアって、どことどこにあります?
    首都圏にもあるんですか?
    あんまり聞いたことないです・・・。

  48. 148 匿名さん

    >>147
    錦糸町(微妙に郊外)、馬込、調布、川崎などいくらでもあるじゃねえ。
    代官山はちょっと山手線の外かもしれないけど物件は最高3億円だよね。
    これはさすがにプレステージとつけているが。
    都心では場所は余り好きじゃないけど、小日向の出来はいい。
    六義園は場所と出来のわりには安めだったね。信濃町もいいんじゃない?

  49. 149 匿名さん

    ブリリアと言うブランド名はどれほどの価値があるのですか?
    私はこのたびブリリアを購入することになりましたが
    いままでブリリアを知りませんでした。そんなにメジャーではないと思います。
    単なる東京建物が建てているマンション名としか思いません。
    他にどこにブリリアが建っていようと自分の選んだブリリアが気に入っていれば
    よいのではないでしょうか?

  50. 150 匿名さん

    三井みたいにパークマンション、パークコートなどネーミングで差別化を行っているデベ
    もありますよね。たぶんパークコート本郷真砂あたりの住民が一番「オレ、パークコート!」
    って意識が強いんじゃないかな?もちろん意識しない人もいるだろうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸