デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「サンクレイドルシリーズ住んでる方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. サンクレイドルシリーズ住んでる方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
初心者 [更新日時] 2024-03-26 08:25:09

最近買った、マンション初心者です。
共用室外部分について、どうも施工時の汚れというか、仕上げがイマイチ
な感じがするのですが、どうですか?どうも初心者なんで、判断付きません。

[スレ作成日時]2004-03-14 11:10:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドルシリーズ住んでる方

  1. 341 匿名さん

    私は色んな家に(賃貸も分譲も)住んでみてサンクレイドルを選びましたが・・・。
    高い物件(前の7000万円の公団の分譲マンション)でも騒音にそんなに違いはなかったです。
    むしろ新しくなった分設備なども充実して私の場合は快適です。
    このマンションの隣に一戸建てのシリーズが並んで建っているのですが、340さんのおっしゃる通り
    窓を開けるとむしろ一戸建てからの音の方が聞こえますね。
    シャワーの音とか、話声とか。マンションの窓を閉めれば全く聞こえないし、別に生活音なので気にして
    いないからいいなですけど。よく子供をのびのび育てるなら一戸建てなどど聞きますが遮音性を考えるとマンションの方がいいのかなと思いました。広い庭があって十分な隣との十分な間隔が確保できるのであれば一戸建てもいいのですけどね。
    あくまで私の場合は色々みてこのマンションに決めたのですが、同じマンションでもエレベーターのすぐ側とか共用部分の側とかはもしかしたらどこでも問題があるのかもしれませんね。

  2. 342 匿名さん

    >>339
    え〜、そうかぁ〜?
    一見謝ってるようで、結局は相手をまた非難・卑下してるじゃん。
    (終わりにしたいのに)
    こういう文章書く方って好きになれない。
    謝るならさらりと書けば好感が持てるのに・・。

  3. 343 匿名さん

    >>340
    >戸建てに住む友人は遮音性が低いから隣のTVの音や話し声
    >子供の声やが走る振動がなぜか床にくると聞いたので戸建てには住みたくないです。

    音はともかくとして、走る振動ですか?!
    そ、それは・・。
    むしろ集合住宅ならわかりますが、戸建でそれは難しいのでは
    ないでしょうか?
    よほど隣接しているいわゆるミニ戸ならわからなくもないですが〜。
    奥が深いですね・・。

    >>342
    お言葉がきついと感じますが、正直同様です。
    謝罪する時にいいわけはいらないと思いますね。

  4. 344 匿名さん

    悲しいかな、埼玉のサンクレイドル物件の住人ですが、

    >戸建てに住む友人は遮音性が低いから隣のTVの音や話し声
    >子供の声やが走る振動がなぜか床にくると聞いたので戸建てには住みたくないです。

    これほぼうちの物件に当てはまる・・。
    今の季節、窓開けしてることも多いし声も聞こえてくる。
    生活音と思える大きさなら良いのだけど、にぎやかなお宅は正直しんどい。
    振動もすごいし。
    でも価格的にも立地的にも会社と実家に近く助かってます。

  5. 345 匿名さん

    341さんと同じでマンションに隣接して戸建てがずらりと並んでて、
    自転車置き場に19時くらいに自転車をおきにいく度に毎日のように
    TVをいったい
    「ボリュームいくつで聞いてるんだ」と思うくらい
    すごい音はするし、たまに19時なのに戸建てから30分くらい
    布団叩きの音するし、戸建ての子供の声が窓開けてると響くし。
    さらに戸建てとうちの住民がトラブル起こしたのか戸建てから庭に
    ゴミの投げ入れとかベランダから家を覗かれて迷惑だの管理人さんは
    困ってます。
    昼間買い物から戻ってくると戸建ての年配の方がゴミもって管理人さんに
    これが投げ込まれたと怒ってました。
    階によっては多分ベランダと戸建ての窓とかベランダに近いうちが
    あるので、同じマンションながら上の階にしておいてよかったです。
    上の階だからお子さんみたことないです。
    やっぱり下の階とかにお子さんのいる家庭が集中してるせいもあって
    うちは特にマンション内での騒音の注意とかはないけど、戸建てに対しての
    注意の文章はしょっちゅうきますよ。
    価格は安いしラッキーなのかお子さんいないとだいぶ違うのか物音も
    多少するけど、気にならない程度ですよ。
    同じマンション内でも住む階や場所によって住み心地が違います。

  6. 346 匿名さん

    サンクレイドル宇都宮3LDKが1700万円代

    広告見て「安い!」

    サンクレイドルで検索してこのサイトを

    最初から読み

    結構初めの方から「上の音が気になる」

    上に子供がいる場合は

    下に気をつかう人が当たれば「子供がいる割には静か」

    そうでなければ「子供の駈けずり回る音が夜も続き苦痛」

    子供(未就学2名)いる私にとっては

    下に気を使い上の音を我慢できるかどうか(>。<)

  7. 347 匿名さん

    防音対策の具体例
    ・ 足音
    ・ 足音は意外と下の階まで響くものです。特に夜中は静かに歩きましょう。
    ・ 子供がいる家庭では、マット類を敷いて迷惑をかけないようにしましょう。
    ・ フローリングの場合は、じゅうたんやマットを敷きましょう。しかし、ダニアレルギーなど、健康上の問題がある場合は免除してあげてください

    生活騒音の解決を、当事者だけに任せることは避けてください。理解のある人は素直に聞き入れますが、そうでない人もいます。
    被害者が「こっちはあなたの部屋からの音で迷惑している。」と言えば、「騒音を立てているつもりはない。生活しているんだから音が立つのは当たり前。いちいち言うな。」とか反論するでしょう。当事者だけで問題を解決しようとすると、いつのまにか感情的になり、ついには裁判沙汰に発展してしまうケースもあるかもしれません。
    マンションの話ではありませんが、隣家同士の騒音問題で殺人事件まで発展したニュースを聞いた人もいると思います。当事者だけですと、話がこじれてしまうことが多々あるのです。
    騒音問題に係らず、住民間の問題は管理組合や管理会社等が間に入って解決して下さい。

  8. 348 匿名さん

    >>345>>337>>330

    同一人物。
    戸建てが気に入らない人。
    サンクレイドルを持ち上げるのに必死。
    しかも上階を買った人間は質が高い、といいたげ(笑)
    戸建てだけでなく、下階の子持ち世帯まで見下す嫌なやつ!

    お疲れ様。
    上階のサンクレイドルがお気に召したようで良かったですね。
    うらやましいですよ、うちは3階の子持ち世帯なんでね。
    ご迷惑おかけいたします〜ぅ〜!

  9. 349 匿名さん

    348さんみたいな人が周りの住宅に迷惑かけて子供を走らせてるのでは?
    こういう人が自分の上だったら最悪!

  10. 350 羽村

    サンクレイドル羽村物件を購入検討中です。
    今年の9月に完成予定です。
    騒音問題がかなり深刻そうですが、コンクリート厚200mm、2重天井、2重床とカタログにあったので
    ほぼ、問題ないのかと思っていましたが、やはり、騒音は覚悟でしょうか?
    イメージ的には、西東京のように静かなイメージがあったのですが・・・
    また、地盤が気になっています。これはどのように調べたら良いのでしょうか?
    皆様、教えて下さいませ!

  11. 351 匿名さん

    コンクリート厚200mm、2重天井、2重床
    これでも上の騒音は聞こえますよ。バッチリ。

  12. 352 匿名さん

    地盤は業者が地質調査をした書類を持っていますので、それを拝見するとよろしいかと
    思います。モデルルームには置いてないこともあるので事前に拝見させてもらうよう連絡
    しておいたほうがよろしいかと思います。数字と専門用語が多く素人さんだとちょっと見ても
    分かりずらいかと思います。どなたか一級建築士のお知りあいか業者に頼むとよろしいかもしれませんね。
    うちは西東京なのですが、地盤は勿論の事、線路が近いこともあって騒音が心配で、騒音を測る装置やコンクリートの強度を計る装置などで事前に全部調べました。
    はかるシュレッドハンマーという装置など

  13. 353 匿名さん

    すみません。文がばらばらに・・。コンクリートの強度をはかるシュレッドハンマーという装置で測りましたです。

  14. 354 羽村

    いろんな人にも聞いてみたのですが、コンクリート厚200mm、2重天井、2重床は結構いい条件だとか・・
    これでも、ばっちり聞こえるという事は、どんなマンションでも駄目という事なんですかねぇ〜
    西東京は、コンクリート圧225mmと書いてありましたが、この25mmがかなり大きいという事なのでしょうか?
    この、スレを見つけて、過去のレスを見ているのですが、不安がつのる一方です・・・
    これは、やめた方がいいのかなぁ?(苦悩)

  15. 355 匿名さん

    >>349
    釣られるな。
    スルーできない、おまえも立派な荒らしだ。

  16. 356 匿名さん

    351さんと同じ意見です
    専門家によると子供の走る音は
    床が40cm異常ないと不可能と
    騒音問題のQ&Aに回答がありました
    床が30cmで遮音をアピールしてる
    物件の住民板でも上の生活音が
    かなり気になるとありました

    やっぱり遮音性を気にして
    せっかく高い物件を購入したのに
    マンションに住む以上騒音問題は
    避けられないかな

    特に上が子供がいる場合は要注意
    うちの子供は高校生ですが
    家の中をドタバタするし友達呼んで
    騒いだりして注意しても親の言うことなんて
    聞きません

    さらに上の音ばかりかうちの場合は
    家の中の騒音がすごい
    息子の部屋からの物音がリビングいても
    聞こえるし
    家族の風呂の音も筒抜け状態

    もともと家の中がうるさすぎて
    上とかよその音の騒音でイライラしません
    むしろ下とかにご迷惑かけてる状態でも
    下からは一度も入居以来苦情来ません

    下もあんまり騒音とか気にしないようで
    そういう人だと気をつかわず楽

    ちなみにコンクリート厚200mm、2重天井、2重床
    (一部、直天井、直床、隣との壁は18Omm)

  17. 357 匿名さん

    >>350

    348みたいな根性の曲がった下階の子持ち世帯がいるマンションはやめた方がいい。

    同じシリーズのマンションに住んでるかと思うと心貧しい人なんだろうな。

    いちいち同一人物とか書いて。


    戸建てだけでなく、下階の子持ち世帯まで見下す嫌なやつ!

    お疲れ様。
    上階のサンクレイドルがお気に召したようで良かったですね。
    うらやましいですよ、うちは3階の子持ち世帯なんでね。
    ご迷惑おかけいたします〜ぅ〜!

    なんか348ってまるで下階が上階妬んでるみたいに思える。

    うちは下階だけど満足してるし上階なんてうらやましくもない。

    うちのサンクレイドルは上階だって子持ち世帯多いから、

    上階だって静かじゃないしたった何百万円の違いでしょ!

  18. 358 匿名さん

    サンクレイドル足立六町マンション建設を考える会http://sun-more.arrow.jp/
    ↑マンションが出来るだけで近隣は迷惑、建設しないで欲しい

  19. 359 羽村

    >352
    お礼忘れてました。
    地盤の件、いろいろ調べてみたいと思います。
    ありがとうございます!

  20. 360 匿名さん

    羽村さま。上の階に人が住んでいる以上多少の物音は仕方ないと思います。
    サンクレイドルに限らずどこのマンションでもそうだと思います。
    400mmの床となると無いですし。
    騒音源が子供の足音であればずっと続くわけではないので(小学校高学年くらいになるとそんなにむやみに走ったりしない)良いのですが、大人なのに夜も大音量でステレオかけるとか、そういう非常識な人に当たったらと思うと心配にはなってしまいますよね。戸建てでもマンションでも隣人によって住み心地もかなり変わってくると思います。そればかりは運ということになってしまいますけれど。決して安い買い物ではないので調べられることは調べて納得できる物件だといいですね。九月完成となると後もう間近ですね。頑張って下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸