- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近買った、マンション初心者です。
共用室外部分について、どうも施工時の汚れというか、仕上げがイマイチ
な感じがするのですが、どうですか?どうも初心者なんで、判断付きません。
[スレ作成日時]2004-03-14 11:10:00
最近買った、マンション初心者です。
共用室外部分について、どうも施工時の汚れというか、仕上げがイマイチ
な感じがするのですが、どうですか?どうも初心者なんで、判断付きません。
[スレ作成日時]2004-03-14 11:10:00
S市に引っ越してきて早一週間半。ここひと月は業者との戦いでした。
販売代理店から始まり、管理会社、施工会社、引越屋と・・・。
すべての業者さんに対して共通して言えることは、不明確さと対応の悪さでした。
契約書ひとつにしてもきちんとしていません。
いくら売主のAワンという会社が2部から1部に上がったといっても、これでは将来
ハジケテしまうでしょう。
それと最近気になるのがセキュリティー、これは今、最悪です。
仕事で遅くなった先週夜中の3時、わがマンションのエントランスはエレベーターまで全開です??
昼間は昼間でお決まりの生活グッズ会社の飛び込み訪問販売の嵐。
有人管理は何を管理しているのか疑問です。
っま、いずれにしても今はバタバタなのでしょう。少し見守ります。
先週内覧会に行ってきました。私は某業者に同行してもらいました。
小さい傷などありましたが、特に致命傷となるミスはないとの事でした。
専門的な方からこの言葉がでるとやはり安心できますね。週末は指摘箇所
が修繕されたか確認してきます。
入居して早2週間がたちました。
ババゴンさん同様、セキュリティの甘さが気になりますが今のところ満足しています。
管理人のおじさんもまじめにいつもお掃除してくださっているし、
通勤も慣れてきて、S市にもだんだn愛着がわいてきました。
ひとつ、お客様駐車場が少ないのと、路上駐車が多いのが今一番きになるところです。
あと、ゴミ捨て場です。
鍵をきちんとかけましょう。
近所の人が捨ててるんですけど・・・
こっちには淵野辺がありますので、
淵野辺の方はどうぞ・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38548/
みなさん!!
ゴミ捨て場の鍵 かけましょう。特に夜等。
近所の方が捨ててるんですけど…。
しかも、鍋とかだったんです。
あと、セキュリティーのために、
駐車場から入るほうの扉も鍵かけましょう!!
給湯配管業者が入ってきて、ドアの外の
配管BOX開けてますから!!
今日は再内覧会でした。しかし内覧会で指摘した箇所は半分以上修繕されてなかった
です。かなりショックです。引渡しが来週の水曜日(あと4日)です、果たして間に合うのか
不安です。更に立体駐車場が引渡しまでに完成させることは無理で、近くの駐車場を臨時
に借りる事になりました。一体どうなってるのでしょうか????
サンクレイドル購入検討者です。
質問させてください。
内覧会て、契約後にするんですか?
でも04さんのように 内覧会してやめた方もいますよね?
内覧会してからでも 決められるんでしょうか?
あと、内覧業者さんて、費用はどのくらいかかるんでしょうか?
一応、ネット検索したんですが、
1時間いくらとかで、実際は何時間くらい見てもらうのか
わからないし・・・。
相場を教えてください。
質問ばっかりで
スレ主さん ごめんなさい。
内乱はもちろん契約後。内乱で気にいらいらないといって、キャンセルはできません。
心配なら完成済み物件をかうべし。
皆さんはじめまして(^^)
こんな板あったんですねぇ〜
私もみなさん同様サンクレイドル購入者です
って言っても今秋完成予定ですが・・・
(先日見に行ってみたところ3・4階あたりを作ってましたね)
やはり同様なこと思うんですねぇ〜 ちゃっちぃーって。。。(笑)
まぁ〜私は1人暮らしですし 永住を考えてないもんで
後に貸すことを考えたら立地的には申し分ないかな?と思って買いました
(永住するつもりだったら買ってないでしょうね)
営業に聞き忘れてたんですが ゴミは24時間出せるんですね!
仕事が交代制なので ゴミ出しの時間に合わせられないので良かったです(^^)
それにしても 内覧で業者入れてる方多いんですねぇ〜
致命的なものじゃなければまぁ〜良いかな?って自分1人のチェックで済ますつもりでしたが
ちょっと悩んできました。。。
ひろしまじゃけー
よそ者はしらんがぜよ
”井の中の蛙大海を知らず”
(自画自賛)
お久しぶりです。
春に入居された方は住み心地はいかがですか!?
完成待ちの方はどんな感じでしょうか!?
私が申し込んでいる物件(秋完成予定)は、少しづつ形になってきています。
毎日工事の方、怪我をしないように頑張ってください!!と心の中でエールを送っています。
今の所、カラーセレクトと銀行へのローン仮審査を申し込みました。
>49サン ありがとうございます。
>一樹サン
それって、線路と道路に挟まれた物件ですか?
うちが、購入考えてるトコと同じかも!
内覧、どうしますか??
業者に頼むか、うちも、悩んでいます。
>>53
そこって線路の向こうに大きいマンションが建っている所
ですか? そこなら購入予定です。まだ部屋は余っている
みたいですね。あそこは土地にいわくありなので、物理的に
安くなるのでしょうね。それでもいろいろ心配ですが。
>デコさん
残念ながら違うところのようですね
私のとこはすでに完売してます。
ゼネコンが更正法申請して しばらく工事ストップしてましたが 昨日見たところ再開はしてました
引渡しが遅れるのは良いんだけど 大丈夫かいな???
手抜きせずにきっちり建ててくれよぉー(>_<)
>>54
線路の向こう側は大型スーパーが建つ予定の所です。
マンションはあったかな?
土地にいわくって、なんですか??
是非、教えてください。
>>一樹サン
そうですか。
残念です。
焦って、手抜きが無いようにして欲しいですね。
>>56
レス、遅くなり失礼。
線路の向こうのマンションはすでに建っていて、スーパーの
予定はありません。どうやら違う街のようですね。
私の所は近くに今秋ショッピングセンターが出来るので、
楽しみです。
いわくは悪い意味ではなく、競売にかけられる寸前だった
ので、土地が安く手に入ったということです。だから
かなり安い物件なのかな、と思います。
デコさん
線路向こうにショッピングセンターが出来るマンションの
1番館??に住んでいます!
すでに入居して1年半たちました。
何かわからない事があったら聞いてくださいね!
デコさん!
そうなんですか!?びっくりです。
では現在でも近くにお住まいなんですね!
親近感沸きまくりです!!
電車・道路の騒音ですが、道路はそれほど影響ナシです。
ただ電車は窓を閉めればどおってことないですが、
あけていればTVは聞こえないです。
階数にもよるらしいですが、特に高層階はヒドイ様ですよ!
音は上に行くと言いますし・・・。
デコさんのお宅は線路に近い方ですか?
それとも遠い方でしょうか??
遠いに越したことはないように思います。
昨日建設中のマンションの前を通りましたが、
だいぶ形になってきましたね!
ご入居は今年中ですか??