デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-07 23:58:07

お住まいの方、検討中の方、情報交換をしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/

公式
http://www.daikyo.co.jp/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-09-24 17:56:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5

  1. 779 匿名さん

    国分寺に福祉併用のマンションができるそうだが、なんだかこわい感じ。

  2. 780 匿名さん

    777さんへ
    全くその通りでございます。
    後は工期をどれだけ取っているか。

  3. 781 匿名さん

    いちばんわかりやすいのが、似たような中古物件の比較。
    大凶はね。。。

  4. 782 匿名さん

    しかし、賃貸派かなんか知らんけど本当に無礼な人がいますよね。
    まえから思っていたけど、実際購入している人がたくさんいるというのに
    ディベロッパー名に「凶」の文字わざわざいれるなんて本当に不愉快です。
    あんたが凶だよ。

  5. 783 匿名さん

    あれ?なんで使えてるの強制変換されるはずなのに。
    このスレではOKなの?
    雑談スレに報告しなくてはw

  6. 784 匿名さん

    購入者が昔はそうだったかもしれんが、実際満足している人が過半数以上いるのかね?

  7. 785 匿名

    買った人は安いから割り切りじやないの?

    保証とか考えたら買えないでしよ?

  8. 786 匿名さん

    はい!購入者です。
    ライオンズに住んでる人が幸せそうでしたから憧れて購入しました。
    穴吹にも憧れています。
    財閥系は大型で好みに合いません。

    関西大地震の際に倒壊しないマンションだったし、救援活動をしましたのは下の3つ
    小中規模マンションなら、ダイアパレス・穴吹・大京だと思いました。
    しかし、みんな×位置になってしまいましたね。

    財閥系が、倒産しないのは利益追求型で顧客のニューズに答えないためだと思ってます。
    今後大地震で財閥系マンションどうなるのか?
    私は不安ですね。

  9. 787 匿名さん

    根本的に働いている人の質が違うよ。。。

  10. 788 入居済み住民さん

    >>782
    まぁまぁ。>>781のようなのは有益な情報も出さずに
    板をうろついてるだけの最も存在価値のない人種ですので。
    気にせず見下しておけばいいですよ。

    >>784
    どうなんでしょうね?少なくとも私は満足していますし
    入居者の過半数が不満を抱えているような企業であれば、
    販売実績1位にはならないと思いますよ。
    価格と品質のバランスが消費者のニーズに合っているという事でしょう。

    >>785
    保証って何の保証ですか?

    >>787
    だから人間の質は当たり外れで、大手はどこの会社も大差ないと何度言えば・・・

  11. 789 匿名

    うちもライオンズ購入者です。財閥系も見に行きましたが、ライオンズの方がデザイン&仕様が良かったので購入しました。 住み心地もとても良いですよ!!
    しかし、営業マンは嘘をついたり買わせるために必死で不信感をいだきました。せっかく良いマンションを作っているのに、もったいないなぁ〜と思います。

  12. 790 匿名さん

    まあ、販売戸数≠満足度だと思いますね。販売実績1位だからと言っても参考にならないのでは?

  13. 791 匿名

    大京と財閥両方内定でたら財閥いくんじやないの?

  14. 792 匿名

    そりやシャネルとユニクロなら、ユニクロ購入者の方が多いでしよ?

  15. 793 入居済み住民さん

    販売戸数1位=満足度1位とは言ってませんよ。
    売れ続けてるという事は購入者がそれなりに満足しているから
    次の販売に繋がっているのでは?
    不満が多かったらとっくの昔に失速してると思います。

    >>792
    そこまでの差があるとは思えませんが言いたい事は
    的を得ていると思います。シャネルとユニクロ
    どちらが時代のニーズに合っているかは一目瞭然ですね。
    財閥系の質を否定するつもりはありません。
    結局コストパフォーマンスですよ。あと現場のクオリティ。

  16. 794 匿名さん

    ユニクロがどんなにたくさんうれてもシャネルより良質ということにはならないよね。

  17. 795 入居済み住民さん

    >>794
    現場監督次第。というお話が出ているので良質かどうかは
    物件ごとに差がありそうですが、そのようなブランド志向の方は
    お金を多く出して財閥系を購入されれば良いかと。

    繰り返しになって申し訳ないですけど
    ライオンズの良さはあくまでコストパフォーマンスだと思うので。

  18. 796 匿名さん

    予算内で蛙るということね。
    いくら良質でも予算オーバーじゃ高嶺の花だもんね

  19. 797 入居済み住民さん

    >>796
    高嶺の花と思うかどうか。それも個人差ですよ。
    ただ『高い=良質』なんて単純ではないでしょ。
    そんな単純な話ならば高額物件であればあるほど
    苦情が少なくなるはずなのに、そうならないのはなぜ?
    『高いお金出したのに・・・』という意見が多いのでは?

  20. 798 匿名さん

    ローンの申し込みの時に、営業に職歴を聞かれて1回転職してるといったら、
    「その会社まだありますか?なければ、なしと書きましょう」だって
    。。。そりゃ、その方が審査に有利だけど、そんなウソ書くのか?

    一気に会社の信頼失ったよ。

  21. 799 匿名さん

    >>786です。

    ライオンズの場合は高級物件に住む=上流階級ではありません。
    7000万以上の物件ですが、そういう住民は一握りのようです。
    外車所有者は多いのですが見栄?

    マナーに問題があり、ペットをリールで歩かせていたり、
    子供がエントランスでボール遊びや三輪車に乗っている風景も見られます。
    駐輪場はあふれていますし、建物とは関係ないです。
    銀座ユニクロといったところでしょうか?

    かといって、財閥系のマンションでベランダ布団干しをしていないかというとそうでもないですよね
    ヤンキー娘もシャネルのバックを持って闊歩してますよね。


  22. 800 入居済み住民さん

    >>799
    確かにライオンズでもマナーの悪い住人なんてのはいくらでも居ますね。

    >ヤンキー娘もシャネルのバックを持って闊歩してますよね。
    何と言う的確な例え!!まぁそういう事ですね。

  23. 801 匿名さん

    LMがコストパフォーマンス?総合的にみれば、高いと思いますよ。

  24. 802 住んでいます

    壁が若干薄いような気がいたします。近隣の方の歩く音、話し声等々聞こえます。
    大京の店長さん、頼りなく信頼持てませんでした。知りたい情報が何一つ得られませんでした。
    二度と大京には頼みません。

  25. 803 匿名さん

    今週のプレジデントでマンションデベの満足度ランキング1位~10位で見事
    10位にランクされてます(泣き)、、、ちなみに1位は三井不動産でした。

  26. 804 匿名さん

    売り主べつ入居後満足度
    1位 三井不動産レジデンシャル 81,5
    2位 住友不動産        79,8
    3位 藤和不動産        78,1
    4位 東急不動産        77,9
    5位 三菱地所         76,4
    6位 コスモスイニシア     76,1
    7位 野村不動産        75,0
    8位 オリックス不動産     72,4
    9位 東京建物         71,8
    10位大京           51,1

  27. 805 匿名さん

    うちのLMは床が薄いのか、上階のテレビの音や話し声や何かが回っている振動が部屋全体によく伝わってきます。
    次はLM以外のマンションに住みたいです。

  28. 806 匿名さん

    アフターもっとしっかりやらんか、こんな数字ではどげんもならん。

  29. 807 匿名さん

    アンタの物件よりマシだよw

  30. 808 匿名さん

    どうでしょう、物件にもよるのでしょうか。私のとことは小型マンションですが、良いですよ。住民も皆で生活空間を良くしようと協力し合っています。

  31. 809 入居予定さん

    上位は財閥系ばっかですね〜。
    アンケートの対象はどんな層の人なんでしょう?
    プレジデントの購入層はそもそも
    ライオンズ向けでは無いような気もしますし・・・

  32. 810

    オタクのデベ下位だったのか?

  33. 811 匿名さん

    いえ三です。

  34. 812 匿名さん

    藤和が3位て納得出来ません、プレジデントに抗議したいです、少なくとも
    大京より下なのでは無いかと思いますが、大京フアンより。

  35. 813 匿名さん

    へー東急が4位なんだ

  36. 814 匿名さん

    アンタの所は最下位か?

  37. 815 匿名さん

    ホント最下位(泣く)、、

  38. 816 匿名さん

    最下位ってそんなに下まであったっけ。
    表示。

  39. 818 匿名さん

    最下位てどこ?
    何位なの?

  40. 819 住民さんA

    プレジデント買えば分かる!

  41. 820 匿名さん

    本買わなくとも俺が教えてあげるよ、最下位は大京の10位までしか本には載ってません。

  42. 821 匿名さん

    1顧客に担当者が二人体制なのはなぜ?
    どちらにむかって話して良いか?どちらが主の営業さんか?
    何を聞くにも話すにも紛らわしかった。うやむやにもなりやすい。

    MRでも二人体制のひとと一人体制の人と交ざってはいたけれど、他社では見ない光景だったので不思議でした。

  43. 822 匿名

    大京って評判あまりよくないの?

    これからライオンズマンション契約予定なのに、なんか軽くショック。

  44. 823 匿名さん

    半信半疑ですよ。普通は…
    同じ物件でも、大満足してる人としてない人がいますからね。
    入居後もまたいろいろある。
    戸数少なくたって管理費半年もたたないうちから滞納なんてありますからね。

  45. 824 匿名さん

    >>822さん
    今月新築のライオンズに入居しました。

    私も契約してからこの掲示板を見たので気持ちはわかりますが
    ここの掲示板で色々言われてるのって
    半分以上が営業についての批判ですよね?

    なので契約までされているのであれば、
    さほど気にする必要は無いと思いますよ。

    せっかく高いお金出して買った買い物です。
    周りの小言など気にせず自分が満足出来ているなら
    それで問題ないと思いますよ。

    ちなみに他の大手デベロッパーの掲示板も見てみると
    どこも同じような批判は書かれてます。
    匿名で叩かれるのは大手の宿命って感じですかね。

  46. 825 匿名さん

    私はレクセルとフーチャー以外は嫌なマンション営業はなかったし、むしろ大京の営業は上手いと思いました。
    住んでからもアフターは感じいいと思ってます。
    質問や相談に対してきちんと対応してくる点で、営業もアフターも同じ感じがいいです。
    ゼネコンも対応がいいです

    スレ違いですが、管理会社のフロントが質が悪すぎ
    対応も直で繋がることは一度もない
    質問にもいい加減な回答で、コロコロと変える
    管理会社のことさえなければ、友人にも自慢できるし紹介しますよ

  47. 826 契約済みさん

    住むところに期待です。
    営業は最悪でした。
    途中で転勤でその後の担当は何も言ってこないし、
    ローンのことも何一つ言ってこない。
    売ってしまえばということをしみじみ感じました。
    もう今後買えませんけど、次はとほどでないとここでは買いませんね。
    ゼネコンさんは一生懸命でしたけど。
    使ってる材料は素人目には関心しない内容でしたね。板割れてたし。(くぎ打ってですけど)
    いまさらながらちょっと失敗だったなぁって。でももう決めちゃったし。
    アフターを期待するのみです。

  48. 827 匿名さん

    そのアフターが週刊誌によると、主立ったデベの中で最下位でした。

  49. 828 匿名さん

    アフターとアステージは違いますよ

  50. 829 匿名さん

    まあ、似たり寄ったりですよ。他のデベも…
    財閥系だからといって幻想を抱いたらものすごくショックですよ。

    聞いたことも無いようなところはわからないけそね。

  51. 830 匿名さん

    昔の大京の営業は評判悪かった。大京の管理は評判良かった。

    大京の営業が大量にリストラされ管理需要が増え、アステージに名前が変わった管理に移動

    今、大京アステージの評判が悪い
    リーマンショックでも、財閥を抑えマンション販売できたのは
    過去の管理と今の営業の力だった
    しかし、今の管理ではな…
    教育に力を入れてるそうだが
    優秀なフロントを他社からの乗り換え管理マンションに配置
    新米教育中を新規分譲自社物件に配置
    苦情があっても新人管理組合は乗り換えないと踏んでいるのか?

  52. 831 匿名さん

    >むしろ大京の営業は上手いと思いました。

    人によって印象は変わるということなのかな?
    「売りさばく」のがうまいと、「顧客の満足」は必ずしも比例しない。

    私があたった営業は、話し方からなにから良く似ていて、こなれすぎて良い印象はしなかった。
    客をレクチャーしようとするような戦法や、部屋埋めを急ぐあまり、客の尻叩きと思える戦法も
    良い印象には映らなかった。
    まあ、嫌だったんなら買わなくて結構と相手は思うとおもいますので、それまでの事なのでしょうが。

  53. 832 匿名さん

    自分も大京の営業は嫌いだった。
    何を聞いても判で押したような押し売り、ちょっとネガティブな事を尋ねると直ぐこちらの話を折る。
    「でも、それは~」何度その言葉を聞いたことか。
    物件を何がなんでも売り込む姿勢を教育されているんだろうけれど、人対人の対話が出来なくて辟易した。
    申し込みを急がされたけれど、もう営業と話もしたくない気持ちだったので結局買わなかった。
    最近ライオンズが売れまくっているけれど、この営業姿勢が嫌いな人も居る事がわかっているのだろうか?
    品が無くて本当に嫌だった。

  54. 833 匿名さん

    客がつい言うネガティブなこと..
    これって一応に皆自分のマイホームには夢があるから不意にでるのですよね。
    お客さんも、限られた予算でそれなりに勉強してるから。

    お客は、検討物件にまずまず入ると思うから、わざわざ足を運んで来ているわけです。
    それだけで、良い部分は評価してるということを分っていない営業さんが多い気がする。

    「こうだったらいいな」「この部分はこういう方が使いやすいのに..」
    特に、家事をする主婦なら、この部分はすぐに気付きますね。
    それに、買うとなれば質問もそれなりに出るのは当然。青田で、何千万の買い物するわけだから。
    そこを、ごまかされたり、ネガティブ意見は聞かないよという態度が見えたら
    それだけで、信頼感は一気に下がってしまう。(好感が持てなくなる)

    デパートの伊勢丹は、買いに来た客が「他にこんな色はないの?」「この形では動きづらい」など
    客がちょっといった要望は、各売り場で(要望意見)の吸い上げをして次に反映させていたという話をきいた。
    その場で聞いた客が好むもの、ほしいものを、即データ化する..すごいと思った。
    即実現するかは別として、その姿勢は感心する。(販売員によって聞きとる態度は違うかもしれないけど)

    売る人も、自分の住まいにこだわりや、希望はあるはずです。
    そこの気持ちが分かれば、客の希望をすべてかなえたものは作れないとしても
    知識が豊富であれば、話の聞き方や提案は、ある程度可能だと思うのに..。
    こり固まった概念を、客に押しつけたり、即決めないといらいら感が垣間見えたり..
    そんな事されたら、客感情は悪くなって当然なのかもしれない。

  55. 834 匿名さん

    元レクセルの営業マンが、営業してたら833のようなことがあるでしょう
    去年は吸収合併後、レクセル物件(バイヤフリーなどを売りにしてた)をライオンズで売ってました。
    もしかしてレクセル営業だったかも

  56. 835 匿名さん

    いいえ、今年に入ってからの事ですよ。

  57. 836 匿名さん

    他社営業マンなすりつけはちょっと..。
    確かに同系職転職組の多い業種だとは思いますが。

    私の担当者も大京に長い人のようでしたよ。
    わか~い人ではなかったし。


  58. 837 銀行関係者さん

    最近は短期回転の事業展開により、他社物件を買い取ったり、他社物件を販売したり、急場しのぎをいているね。これぞ、今風の事業モデルだすな。土地ころがしも短期資金回収の新事業モデルとして積極的みたいだすな。おかげで株価もあげ。でも私利目途はいかんぜよ。

  59. 838 周辺住民さん

    大京、施行が最悪です。

    広島市南区のエコポイント対応マンション第1号と呼ばれている物件。
    基礎を打って、矢板と呼ばれる敷地の周りに埋めてある板を抜くと
    となりの境界のくいはなくなるわ、塀はぐにゃりとまがるわ
    市道は崖のように大京側にくずれ・・・ひさんです。

    売れてるマンションと聞くが、私がこの状況を見たら解約する!!
    周辺住民への対応も最悪で、これから裁判が起こるらしい。

  60. 839 匿名

    なにせ大凶ですから

  61. 840 匿名はん

    その昔、業者に圧力かけて鉄筋抜かせましたっていうのが社長賞もらえた会社だからね。。
    今は知らんが、少し前の大京の建物はまずいかもね。。

    今でも気づかれないようにやってるかもしれないけど。
    近隣に対してもやり方が汚いのが大京


    モデルルームとかで設計や施工業者の担当がボランティアで販売の手伝いさせられるんだけど、
    その時の注意が、客が来たらジャガイモだと思って、なに聞かれても良いことだけ答えるように
    指示されて、しかも、ノルマ課せられて売れないと工事のカネ払わないとか、
    やりたい放題だもんね。

    だから、大京の営業って言っても本当に大京の人かどうか分からないよ。

  62. 841 だめ平社員

    >>840
    さそがし、阪神大震災では大京だけ倒壊したのでしょうね。
    担当倒壊したのですか?
    数え切れないぐらい倒壊したのでしょうね。

  63. 842 匿名さん

    >>841さん
    ですよね〜(笑)

    >>840の言ってる事が事実ならさぞかし
    たっくさん倒壊してますよね〜。
    んで大地震時の倒壊件数って何件だっけ?(笑)

  64. 843 匿名さん

    >>840
    お調べ中ですか?
    お忙しいのに申し訳ありません。
    この件に関してはいろいろなところから情報があるのですが、それが正しいとはいえませんので
    お待ちしてます。

  65. 844 匿名さん

    震災前?後?倒産したのはいつでした?

  66. 845 匿名さん

    >>844
    誰に対して?

  67. 846 匿名さん

    >>844
    何度も書かれてる事だけど「倒産」とは少し違うからな。
    説明するの面倒だから過去レス見るか自分で調べてこい。
    その程度の知識も無いのに煽るなよ(失笑)

  68. 847 匿名さん

    震災後に倒産で、オリックスが後見人で再生したんじゃないの?
    経営陣も経営戦略も全く違うのではないの?
    ユーザー重視で耐震性の高いマンション作りコスト高で倒産したと聞いた
    穴吹もダイアも同じだと
    違ってたらごめんなさい。

  69. 848 匿名さん

    違ってると思う・・

  70. 849 匿名さん

    真実は神戸の震災で当時ライオンズマンションは倒壊しなかったのでバカ売れしたそうです。

  71. 850 匿名さん

    とっても違ってると思う!

  72. 851 匿名

    ライオンズガーデン三鷹の管理人ワタベってサイテー、おばちゃん戻って来てよ!!

  73. 854 匿名さん

    >>850
    事実に基づいて発言してください。
    というか、ものすごく信頼できない投稿です。
    なにが、ものすごく違うのか知りたいです。

  74. 855 匿名さん

    >>849
    多分本気で調べればわかることだと思います。ですから、虚偽の内容の投稿をしても意味がないので
    真実なのではないかと思います。一部は。
    馬鹿売れはよくわからないということですが。

  75. 856 匿名さん

    ここのスレにもしょっちゅう社員さんが登場している様子ですが、他社物件のスレに大京物件名を平気で挙げてるのも社員さんなんですかね?
    各スレに必ずと言っていい程、あからさまに競合物件名ありますが、もしそうなら住んでる人への配慮足りない様に感じます。
    日本総合地所も同じくですが、元が同じ会社な故に社風も似るのでしょうか?w
    私の場合、不愉快に見えます。
    書き込みが社員さんでないのならば、諭しておいた方が吉でしょう。

  76. 857 匿名

    大京の社員って胡散臭い奴が多いよ。

  77. 858 匿名さん

    >>857
    世間知らず?
    不動産業界は胡散臭いのが当たり前、というように接するのは常識ではないのですか?

  78. 859 銀行関係者さん

    最近土地を短期で転がしているようです。資金回収重視でしょうね。もちろんサヤは抜いているようですが。いろんなところで。

  79. 860 匿名さん

    社員みんな『にっとうこません』ばかり
    MARCHなんかいたら、超エリート。

    女子社員はこきたない服きたぶさいくなの多いよね

  80. 861 匿名さん

    美人で品の良い女性営業が、ブランドにはいます。

  81. 862 匿名さん

    >女子社員はこきたない服きたぶさいくなの多いよね

    こういうことに期待しているのって、家を探すのに必要無い思います。(私的)
    少なくとも、実際私がお会いした最近の営業さんにはいませんでした。

    それよりも、人が求めているものの話をちゃんと聞いているのだろうか?という事や
    聞いた質問に的確に答えることが出来ているのか?
    自分を「出来る人間に見せたがらない」「大きく見せようとしない」「勘違いしない」営業であるか?
    また、余計な話を長く話さないとか、説明(主張)したい部分は短くユーザーに訴えることが
    出来る人であるかが、重要視されるべきところだと思っています。

    服装はブランド物で固めるとか、可愛いとか、美人とか、かっこいいとか..
    客に気を使う前に、自分自身に極度の気を使ってプラウドだけ高い営業(受付)さんの方が逆に嫌です。

    制服程度のスーツで、清潔感漂う身なり、着こなしでしたらその他に文句なんて無いですけどねぇ。

  82. 863 匿名さん

    >>862さん
    女性は綺麗に見せるのも相手への礼儀だと思いますけど?
    実際、私もお客様商売ですので先輩にメイクまで指導されましたし。(モチロン業務に関しても厳しかったです。)

    他人行儀装ってますが、社員の方ですか?
    反論する辺り、プライド高いですね。
    ところで、プラウドは別の会社に掛けてます?

  83. 864 匿名さん

    ↑>清潔感漂う身なり、着こなしでしたらその他に文句なんて無いですけどねぇ。

    って書いてるよ。
    勝手に思い違ったところに、難癖付けるのはどうかな?
    疑心暗鬼になってる不動産関係の人なのかな?

    >女性は綺麗に見せるのも相手への礼儀だと思いますけど?
    こんなことどこに批判してるんだろう?
    862の文書の中からは、そんな事読み取れませんが?


    >他人行儀装ってますが、社員の方ですか?
    >反論する辺り、プライド高いですね
    ↑ご自分がそうだからそう思うんでしょうね。(笑)

  84. 865 匿名さん

    売ってからが問題でしょう。
    管理会社どうにかしてほしいよ。
    管理員さんはいいよ。
    問題はフロント、マンションが個人の財産だってことわかってる?
    管理会社のものじゃないんだよ。
    オーナー一人一人に対して真摯に対応してください。
    クレーマー扱い、無視なんてもってのほかだよ。

  85. 866 匿名さん

    >>864

    >ここのスレにもしょっちゅう社員さんが登場している様子ですが、

    856の信憑性が増すw
    すぐムキになるからな、ここの社員。
    その前にウチの壁紙治せって感じ。

  86. 867 デベにお勤めさん

    昨日、経営陣の大幅入れ替え人事が、取締役会で、あったようでうね。ホームページにありました。社長が代わっようですね。政治の世界だと総理大臣が代わったようなもの。さて、今後の組閣人事はどうなるのでしょうか。大幅に刷新されるでしょう。でも、幹事長はオリックス宮内さんですよね。いずれにしても、オリックスとのシナジーが今後、優先されますよね。近い将来、大京は販売、管理のみ。開発はオリックス不動産に統合でしょう。かなー。でも、ライオンズブランドは、優先されますでしょう。となると、オリックス不動産は、統合ですかね。どうなるでしょう。どうしますか。オリックスさん。

  87. 868 匿名さん

    どうしようかなー

  88. 869 多摩地区ライオンズ住人

    あのぉ...今更ながらかつここで?って感じなのですが、ご存知でしたら教えて下さい。

    『ライオン像の有無ってどういう事ですか?』

    周辺にはライオンズマンションが数棟有るのですが、ウチを含めてこれが無い所が殆です。
    でも、有る所も...。

    なんとなくライオンズマンション=ライオン像ってイメージを持っていたのですけれども
    違うのでしょうか?
    (「沖縄ではシーサー」をググって見つけましたが有無については見つけられませんでした)

    別に「像が有ればよかった」とかのこだわりは一切有りませんけどちょっと気になったので。

    よろしくお願い致します。

  89. 870 契約済みさん

    ライオン像は時代によってありなしがあるようです。不況期にはコストダウンのためなし。100万くらいらしい。景気がよくなったり、責任者の気まぐれで、つけようと言えばあり。みたいです。あまり気にしないでもいいんじゃないですか。

  90. 871 投資家

    経営陣の大幅入れ替え人事が、取締役会で、あったようでうね。社長が代わっようですね。政治の世界だと総理大臣が代わったようなもの。さて、今後の組閣人事はどうなるのでしょうか。大幅に刷新されるでしょう。でも、幹事長はオリックス宮内さんですよね。いずれにしても、オリックスとのシナジーが今後、優先されますよね。近い将来、大京は販売、管理のみ。開発はオリックス不動産に統合でしょう。かなー。でも、ライオンズブランドは、優先されますでしょう。となると、オリックス不動産は、統合ですかね。どうなるでしょう。どうしますか。オリックスさん。

  91. 872 多摩地区ライオンズ住人

    >>870
    有難うございます。

    全然、面白くもなんともない理由だったのですね。

    もう少し訳有りだったりするのかな?と思っていました。

    どうでもいい事として、頭の封印しておきます。

  92. 873 購入経験者さん

    >>872さん
    ちなみに、名古屋あたりは親子のライオン像です。一時期はホワイトライオンも検討されてたようです。3頭のファミリー像とかもあったらおもしろいですね。でもありえないので、この話題は封印しておいたほうがよさそうですね。

  93. 874 匿名さん

    新内閣の組閣はどうなるのでしょうか。執行役の交代により、幹部級の大幅刷新人事があると聞いていますが。どなたか詳しい方、具体的な名前で結構ですので、差し支えてもよいので、教えてくださいますかー。

  94. 875 銀行関係者さん

    新内閣の組閣はどうなるのでしょうか。執行役の交代により、幹部級の大幅刷新人事があると聞いていますが。どなたか詳しい方、具体的な名前で結構ですので、差し支えてもよいので、教えてくださいますかー。わかるわけないですよねー。・・・・

  95. 876 匿名

    私はちょっと前まで中古で買ったライオンズに住んでました。
    わけあって売却することになりましたが、
    賃貸に出すか買い取り頼むか色々悩んでいたけど、
    営業さんがかなり親身にいろいろやってくれて助かった。
    中古の購入の時も。
    築20年だったけど。不具合なく快適だった。

    これから新築マンション探してるけど、
    ライオンズの営業さんすごく親切で丁寧に対応してくれる。
    また買ってしまいそう。

  96. 877 匿名さん

    ↑管理会社はどちらですか?
    私も、友人知人が大京物件に住んでいていい話しか聞かなくて憧れてて購入したのですが
    管理会社が…簡単どころか管理会社を変えることは不可能に近いし損したと思うこの頃
    聞いてみたら、友人知人のとこは管理会社を変更してました。

  97. 878 匿名さん

    >>877
    これを言ったらおしまいですけど、いろいろですよ。
    ある管理会社をぼろくそに言ってる人がいますが、うちは全くそんなことありませんでした。
    進行形ですけど。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸