デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-07 23:58:07

お住まいの方、検討中の方、情報交換をしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/

公式
http://www.daikyo.co.jp/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-09-24 17:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5

  1. 243 匿名さん

    なんか大京の会報みたいのが送られてくるけど、

    読者:階上・隣室からの騒音が我慢ならないのですけど。
    編集:ご近所さんと仲良くなれば案外許せるものですよ。

    とか書いてある。言ってる意味はわかるが、水問題で
    気が変になりそうな今、「お前が言うな!」と腹が立つ。

  2. 244 匿名さん

    大京の賃貸マンションに入居していますが、水の音、ドアの閉まる音しますよ。
    水の音はトイレのものだと思います。

    だから、大京のマンションは外面だけなんだなあ・・・と思っています。

  3. 245 匿名さん

    大京のマンション築15年に住んでいます。築が古いせいだと思って我慢していましたが、やっぱりドアの開け閉め、うるさくて。それも隣の部屋のドアが。うちのドアが開いたのかと思うくらい寝ていて気になります。響くのでコンクリートが薄い、と思います。
    管理人は、日勤管理ですが、他の大京マンションと掛け持ちなので、管理人室はいつも誰もいません。管理人室のガラスに「私用で休みます」とよく張り紙貼ってるし、最悪です。

  4. 246 匿名さん

     大京のマンションって3年前くらいまでは、造りの評判もいまいちで、いいうわさ聞かなかったけど、最近の新築分譲マンションのレベルは急上昇して質もかなりよくなっているのでは?賃貸はどこも利回り重視で今でも音などはあまり期待できないと思いますが。
     1年半前にライオンズの新築マンション購入した先輩のうちに3日間泊まりに行きましたが、とてもよかったです。上の人の音なんて聞こえなかったし、管理もすごく良くてエントランスから中庭まで綺麗でした。なので、最近のライオンズは今までとは別の会社と思っても良いかもしれません。
     私も以前は、大京のマンションと聞いただけで購入検討からはずしていたのですが、大京のMRや、完成物件を見学に行き、考えが変わってきました。
     なので、残念ながら4〜5年前以上の大京の分譲マンションや、賃貸マンションにお住まいの方はあまり
    質には期待できないと思います。中古などで検討するには築年数に気をつけたほうがいいかも知れませんね。といっても、以前は物件による質のバラつきが非常に大きく感じていましたので、中にはやや古くても当然良い物件もあると思います。どうやら最近は、平均して質の良さが安定してきた見たいです。いいことですね。

  5. 247 匿名さん

    >246
    住んでもいないのに 質が急上昇しているとか、4〜5年以上は質が良くないとか、信用ならない情報ですね。
    大京の社員でも無いとしたら、構造計算書など見る機会は滅多に無いと思います。
    構造計算書を見ていないのなら、質が良い、悪いなど軽はずみな発言に注意して下さい。

  6. 248 匿名さん

    >大京の社員でも無いとしたら、構造計算書など見る機会は滅多に無いと思います。
    購入者の要求があれば、構造計算書の公開はするのですか?

  7. 249 匿名さん

    いや違った。検討者の要求があれば、構造計算書の公開はするのですか?

  8. 250 匿名さん

    >247
    すいません。言い回しが悪かったみたいです。決して、断定して言ったつもりはなかったのですが。
    私が、知り合いの不動産業の方や、住んでいる人から聞いた話や、実際にモデルルームで体感して感じている主観的な意見ですので、信じる信じないはお任せします。

     ただ、『信用ならない情報ですね。』とか、『軽はずみな発言に注意してください』とか、断定して言っているあなたは、構造計算書を見た大京の社員の方ですか?
     私以上に、一部の情報から主観的な発言している方はもっと沢山いるように思えますが・・・。

  9. 251 匿名さん

    247は大京の社員の方でしょう。

  10. 252 匿名さん

    うちは質、管理、外観に満足してるけどね。

  11. 253 匿名さん

    どのデベもピンキリあるでしょうし、安いものはそれなり、
    高いものはそれ相応、ということに尽きると思うのですが。
    まあ、ライオンズを特別叩く理由は分かりません。少なくとも現在は。

  12. 254 匿名さん

    最近ここの品質がよくなってきたって。。
    改善は、そんなに期待できないでしょう。多分だ。

  13. 255 匿名さん

    >249 >250

    いまだに大京は、構造計算書を検討客に公開してないの?
    それ、やばすぎ!!
    見せられない理由でもあるのかな?

  14. 256 匿名さん

    28年連続供給戸数1位ってモデルルームでも盛んに自慢げに
    言われた。だからマンション業界NO.1ですって言わんばかりに。
    でも、そんなに1位を続けてても経営破綻したんだよね。
    供給戸数NO.1なら普通に売れてりゃ破綻しないだろ。
    来年以降の供給予定はHPによれば今年の半分に減少だそうだ。
    唯一自慢だった供給戸数でも3位か4、5位に転落だな。
    売り上げも半減か。
    大丈夫か?

  15. 257 匿名さん

    もし大京が今、質が良くなった、と胸を張って言えるなら、過去のライオンズと差別化する為に新ブランドを立ち上げるはず。
    ライオンズを掲げないと売れないという弱気な姿勢は自信のない証拠。
    図星でしょ。

  16. 258 匿名さん

    HPによれば、利子払い免除などで負債がかなり軽減しているらしいので、もう多く供給しなくて
    いいようになってきたのかな?
    価格を上げて、マージンを多めに取ることで利益確保?

  17. 259 匿名さん

    供給が減少することは大歓迎。


  18. 260 匿名さん

    俺もアンチ大京だった。

    しかし、最近見た物件見て考えは変わった。非常に良かった。お世辞抜きで。
    再生後は以前よりもかなりよくなってきているみたいだね。

    営業は...あまり変わってなかった(笑)

  19. 261 匿名さん

    噂によると、大京の営業現場はパワハラの**だとか・・・。成績の上がらない社員には容赦なくバカ・**!!!、この「   」!!!!!(放送コードに引っかかるため書けません・・・)と怒鳴りつけるなんて日常茶飯事。お客さんとの交渉予定が取れなければ、終電が出ても帰らせず、何日もモデルルームに泊まるハメになった社員も多いとか。休暇なんてもってのほかで、週休さえもロクに取らせてくれない、または取ったとしてもその休日も、資料作りなどの直接的な販売活動でない仕事に充てることが義務付けられていた、というより、かつての社長が全営業社員に、そうするよう呼びかけていたそうだ。そのトバッチリを食らうのか、反響客(モデルルーム来訪者や資料請求者など)で、人を替え、時間を変え、何度も電話がかかってきたり、そして突然訪ねてきたりするとか。反響客でなくても、例えば新規物件の周辺の家々に飛び込み営業をさせたりする。見込み客が上がらなければ、深夜でも飛び込みをさせるようです。新しい物件の近くに、前から住んでいるだけなのに、断っても断っても、何度も飛び込み営業隊が来るそうで・・・。まったく迷惑な会社ですな。

  20. 262 匿名さん

    良くなっていると思われるのは財務だけでしょう。

  21. 263 匿名さん

    今、売れてるマンションあるのかな?

  22. 264 匿名さん

    >261さん
    私の担当の営業係長の方は、毎週水曜日休みで、先日は連休取ってました。
    みんな、今の大京の営業の人はそうだと思っていたのですが・・・。
    営業だから成果次第なんでしょうか?

  23. 265 匿名さん

    所詮は倒産会社だから仕方ね。

  24. 266 匿名さん

    やっと和解したようだね、シックハウス訴訟。
    http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/2006/10/post_574.html

  25. 267 匿名さん

    大京の持分法適用会社
    株式会社エル・プロパティ
    特別清算開始決定受ける
    負債200億円

    財務面でも良くないんじゃないの?

  26. 268 匿名さん

    >263
    多分CMのイメージ戦略に嵌る人とかいるいっぱいでしょう
    倒産会社だから仕方ないのかもしれないけど
    とにかくあのクドイ電話とかはやめて欲しい
    押し売りのおじさんと同じなんだもん
    買え買えとくどいとその気もなくなるのに
    検討してましたけどやめました

  27. 269 セラピスト悶々

    >261噂でないはず、彼方さまはやり手の元大京の営業マン。お辛い経験をなさったのですね。いっそのことここで色々と会社であった恨み辛み等、我々マンション購入希望者にお聞きかせ願えないでしょうか??

  28. 270 匿名さん

    >269
    いや261氏は、もしかしたら現役かもしれませんよ。だって私は○○○○で働く同業者ですもの。状況は良く知っております。

  29. 273 匿名さん

    同感。
    さて、毎日放送センター、フジテックの用地を大京に売却し、そこに大規模マンション作るそうだ。千戸規模らしい。

  30. 274 匿名さん

    関西でしょう。そこに営業からの電話、勧誘の攻撃に襲われそう。。

  31. 275 匿名さん

    やはり、どこの大京もおなじなんだわぁ(笑)
    電話、デンワ、℡、だから「でんわ!!」
    で勧誘の電話攻撃にウンザリなこの頃なんです。
    さんまさんのテレビ見ながら書き込みました〜

  32. 276 匿名さん

    友人は一度インターネットで資料請求しただけなのに、連日のように人を変え時間を変え、電話がかかってきて、日曜には1日だけで5〜6回も、大京の営業から別々に電話攻勢があったそうだ。それも1年経っても、2年経っても無くならなかったと言っていた。だから、261は大京の関係者ではないと思う。最大の理由は、あそこで書かれている内容は、一般人も良く知っている内容だからね。

  33. 281 匿名さん

    いままで,大京に資料請求しても,そのあとで迷惑したことはないですよ.
    インターネットからの場合も,案内メールが来るようになっただけですが,
    ここの話を読んでると,これって運がいいってことでしょうか....
    大京だからってことではなくて,ただ単に担当者が悪質なだけではないですか.

  34. 283 匿名さん

    >大京だからってことではなくて,ただ単に担当者が悪質なだけではないですか
    無責任な言い方じゃない。大京だけじゃないけど、そういうのは担当者の上司の管理が悪いか、その上司の指示によるからでしょう。

  35. 284 匿名さん

    他スレーのリンクで見たよ。やはりライオンズにも構造強度不足ありだよ。

  36. 285 匿名さん

    大京のCM大好きです☆ 曲名わかるかたいますか??

  37. 289 匿名さん

    何を意図した書き込みなのでしょうか.>288
    一概に高い,安いといったって,,,その基準がありません.
    物件の場所・規模によってもずいぶんちがいます.

  38. 304 購入検討中さん

    都内のライオンズマンションの購入を検討しています。平成9年築なのですが、この時期築の物件ってどうなんでしょうか。平成9年築なら、バブル崩壊前の物件の方が、お金かけて作っていてしっかりしていると聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう。どの時期のライオンズマンションがどうとか、何か情報がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  39. 306 購入検討中さん

    担当者は良かったが上司はしつこかった。でも物件自体は気に入ったから買う。破綻会社であっても(だから尚更かもしれないが)故意に構造欠陥品を作ってまで利益をあげようとはしないはず。ここの物件は破綻後確かに良くなったと思う。

  40. 308 匿名さん

    ここ、完売偽装を得意としてるの?
    完売してるにも関らず、キャンセル住戸が多数あり過ぎですよ。

  41. 309 契約済みさん

    >308  そんなのどのデベも一緒。S友だって何度断ってもキャンセル住戸の案内電話がしつこい。

  42. 310 匿名さん

    ライオンズレジデンス中野プレーゼ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43794/

  43. 311 物件比較中さん

    最近でこそ、東京23区東地区の物件でも、それなりの需要があると思いますが、2000年頃までは、西地区とは、その売れ行き具合に格段と差がありました。
    私は、1999年に浅草橋のライオンズマンションのモデルルームを見に行き、渋谷や池袋のライオンズマンションと比較しながら、どのマンションを購入しようかと真剣に悩んでいたことがあったのですが、その時の東地区の営業マンの20代の男性が、とにかく営業の仕方が執拗で態度が悪く、本当にあきれたことがありました。
    何かにつけて、西地区のライオンズ物件に対して、コンプレックスの固まりかと思うぐらいの異常な敵対心をむき出しにしてきたのです。
    こちらが「他のライオンズ物件と比較してから決めたいから。」といっても、「他の物件と比較しながら検討するやり方というのはよくないと思う。この物件で、とことん検討し続けて、何が何でもどうしても気に入らない、絶対にいやだという気持ちになるまでは、他の物件との比較はするべきではないと思う。」などと何度も言い、西地区ののライオンズのモデルルームに行かせないようにするので、「でも、どうしても、ほかの物件も見たいので。」というと、感情をむき出しにして、「それじゃ、もう西の物件に決めるということなんですね!」と腹立ち紛れにいうので、客なのにどうしてこんなに営業マンに気を使わなければいけないのかと思いながらも、「他の物件と比較してからどちらにするかを決めたいので、今の段階では、まだ、まったくわかりません。」と答えると、「みんな大京の営業マンは自分の扱っている物件に対してそれだけ思い入れがあって一生懸命なんです。だから、もし、買うのでないのなら、渋谷でも池袋でも、これから、そのモデルルームには絶対に入らないでください。」などと言い放たれました。
    結局、やっと、西地区の物件と比較検討することを「どうしてもというなら仕方が無いですね。」などと渋々、あきらめたように言ってくれたので、ほっとしたのですが、日を改めて、西地区のライオンズマンションの説明を受けたりモデルルームに行こうと、予約した上で、新宿のライオンズマンション館に行ったら、なぜか、その東地区の営業マンが来ていて、挨拶に来た西地区の営業の女性を「僕が対応するから、いいから。」と言って、その場で帰してしまい、結局、担当の女性と一言も話をさせてもらえず、「僕は別に自分の物件だけをプッシュしていませんよね!」などといらいらしたように言いながら、西地区のマンションの図面を見せながら、簡単な物件紹介だけをしてきました。
    結局、西の物件のモデルルームに行くことも担当の営業の女性の説明を聞くこともできずに、いやな印象だけが残り、疲れ果ててしまったので、ライオンズマンションではない、別の会社のマンションを購入することにしました。
    もう、大京の物件だけは、こりごりです。

  44. 316 匿名さん

    大京の営業について

     つい最近、ライオンズの物件を購入しましたが、アフターサービスの悪いのなんのって。
     最初の物件の説明のときも話がどんどん変わるし、特定の間取りをほめていたと思えば、急にデメリッとなって、他の間取りを進めたりと、話に一貫性が無いので、ほとんど聞かずに、自分で判断して決めました。
     契約後は、釣った魚にはえさはやらない状態。その営業担当が忙しいのであれば会社でフォローアップするんじゃないの。
     まったく信用していません。入居後1年たったら、すぐに大京の子会社の管理会社には、やめてもらう気構えです。

  45. 317 契約済みさん

    >>316さん

     私も最近契約し、来年入居予定です。契約当初は、工事の状況を見て貰うために、月1回の予定で現場見学会を行い、進行状況も報告すると営業の方が言ってました。しかし、ほとんど売れてしまってモデルルームがなくなると、何の報告も連絡もありません。今、思うと、営業の話も一貫性がなかったかと思います。なんとか買わせるのが仕事ですから、仕方ないかとも思います。どうしても完売したいのは、大京だけではないですから。高い物件であったと思いますが、入居は楽しみにしています。

  46. 320 物件比較中さん

    >>316さんへ

    参考にしてください。
    ただし、このマンション大京ではありません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46230/res/37-37

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46230/res/36-37

    このことに皆が早く気づけばよいのですが。

  47. 321 匿名さん

    私は今年大京」さんのマンションを購入して
    来年2月ごろ入居予定です。
    私は営業さんにも満足してますし、いいマンションを
    買うことが出来たと大変満足してますよ。

  48. 322 匿名さん

    聞いた話ですが、今年完成した岡山のライオンズマンションは
    約120戸のうち半分以上がファンドに買い取られて、賃貸とかに
    されているようです。(いきなり完売したことで有名です。)


    かなり安く買い取られたのかな?

  49. 323 匿名さん

    >>322 岡山のライオンズマンションの実態の一部?

    http://www.wavehouse.co.jp/rent/FMPro?-db=room.fp5&-lay=WEB&-F...

  50. 324 匿名はん

    こんだけとちゃうで。大京のHPにも、こん中にあれへん物件が賃貸になっとるがな。
    ホンマに「どんだけ〜〜!」やで。

  51. 325 匿名さん

    大京の仕事は分業制だから、
    営業の仕事は契約した時点でほとんど終わり。
    その後は別の部門が引き継ぐ。だから営業マンに文句言っても意味はない。

    マンションを売って、一人の営業マンがいつまでも担当するなんてのは、
    小さな会社の場合が多いね。

  52. 326 匿名さん

    大京のマンションが良いか悪いかは、全く知らない。
    ただ、大京の社員がいい加減なのは、よく知っている。

    大京の社員と結構つきあいがあるが、
    それなりの役職の人間でも、
    レベルが低いなあ、とよく思う。

  53. 327 購入検討中さん

    ライオンズの営業マン、もうとっても嫌だった。
    まだ購入の意思やどこに住むかも決断できてないって言ってる段階なのに
    とにかく執拗だった。営業マンによってだろうけど、こちらの資金計画
    なんかおかまいなしに強引に押しの一手過ぎて、冷めた。
    しかも、この周辺は高い建物はたたないから願望もバッチリっていって
    おいて、2ヶ月もしないうちからまたライオンズの別のマンションが
    たち始めた・・。唖然。うっかり騙されて買わなくてよかった・・。
    その人、246沿いに自分もマンション買ったって言ってたけど。

  54. 328 匿名さん

    大京のマンションを契約し、近々入居予定です。
    内覧会も終え、マンションの出来映えにはとても満足しています。

    営業の方はとても紳士的で、強引に勧めるようなこともありませんでした。
    担当者にも当たり外れがあるのでしょうね。

  55. 329 匿名さん

    >>328
    そんな当たり前の事をわざわざ・・・

  56. 330 匿名

    たぶん328さんは一面だけを捉えて発言するのは
    どうかという事を仰りたかったのでは?
    私も来年2月に完成するライオンズ物件を購入しましたが
    まだ外観しかみれていないですがとても満足しています。
    ま、正直言うとまさか自分がライオンズ物件を買うとは思わなかった
    んですけどね。いくつか比較して気に入ってしまったのです。

  57. 331 販売関係者さん

    ナレッジが豊富なのか、細かい仕様をチェックすると
    よく考えられているなと関心しますね。

  58. 332 入居済み住民さん

    購入して9月に入居しましたが、自分はとても良い営業さんに当たりました。
    熱心でしたが、しつこいわけではなく、好感が持てましたよ。

  59. 335 匿名さん

    私はここの営業大嫌い。昨日も他の会社の悪口ばかり必死になって言ってくる。売りつけてやろうという姿勢のみ伝わりました。

  60. 337 匿名さん

    物件そのものはしっかりした造りをしていて外観などのデザインも好みですが、大京の営業の方は私も本当に嫌いです。
    全員がそうではないという事は解りますが、かなりしつこく態度も悪い方が多いです…。
    日曜日の8時台から、営業の電話が毎週かかってきた事がありました。
    今日は知らない携帯電話の番号からの着信が何度かあり、留守番電話にはメッセージが無言のまま終わっていたので184でかけ直してみたら、「ライオンズマンション○○○の…」と電話にでました。
    営業マンとして何かというよりも、社会人としてなっていない気がします。

  61. 338 匿名さん

    だから,それは "大京の営業" というより,
    その営業マン自体の資質の問題でしょ.
    野村にしても住友にしても,
    どこの営業マンでも,ひどい営業マンはいます.
    営業マンいついて語り」たいなら,
    それ専用のスレを作られたらいかがでしょうか.

  62. 339 匿名さん

    10件以上の大京のモデルルームから連絡があってお話をしましたけど、何処も本当にしつこく毎回嫌な気分になりました。
    契約に必死で、売りたいという姿勢は解らなくもないですが。
    資質といよりも、教育がちゃんと行き届いていないのでは?
    他のデベロッパーと比べて、レベルが低く感じます。

  63. 340 地元不動産業者さん

    おえら方は夜遊びばかりしてるのでは、いつまでたっても株価あがらん。解体、土工、生コン屋などの下請けにつけまわし。とほほ。

  64. 341 匿名さん

    大京に対して内部告発がありました
    林田力「デベロッパーの文書は住民の悪口だらけ」オーマイニュース2008年1月11日
    http://www.ohmynews.co.jp/news/20080104/19298

  65. 342 購入検討中さん

    内部告発。スゴイ記事ですね!

    リンク先画面下の、大京労働組合ホームページにアクセスしたら実名まで出でいました。
    (リアル過ぎて早々に消されちゃうかも?)

    結構怖い。

    千葉の白井市にあるトワイズってマンションは半分大京らしいのですが、評判はどうでしょう?

    営業マンの方は知識豊富でイイ感じでしたが・・・

  66. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸