- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ワンルーム物件を探しており、チラシでみたクレアスライフという会社のマンションが気になるのですが、どなたかこの会社ついてご存知の方情報ください。よろしくお願いします。
お問い合わせ窓口
http://www.clearthlife.co.jp/inq/
[スレ作成日時]2009-07-23 23:24:00
ワンルーム物件を探しており、チラシでみたクレアスライフという会社のマンションが気になるのですが、どなたかこの会社ついてご存知の方情報ください。よろしくお願いします。
お問い合わせ窓口
http://www.clearthlife.co.jp/inq/
[スレ作成日時]2009-07-23 23:24:00
友人が住んでました。あまりにもかわいそうなので書かせてください。新築物件に引っ越してきた友達の部屋で大量にカビが発生したそうです。換気もしていたのにベットや食器棚やくつやバックにカビが発生したとのことです。友人自信も違和感があったもののカビとは知らずに生活をしていたらアレルギーが目と喉にでて夜になると咳が止まらなかったみたいです。クレアスレントに話したそうですがまったく相手にされず、最終的には住み方が悪いと・・・。新築に2か月しか住んでいないのに普通カビなんてでないですよね。友人は何か月分もの賃料を請求され、今も通院してるとのことです。病気になったり死んでしまったりでもしたらどう責任とるんでしょうかね・・・。
私がいる会社の携帯によく営業の方がかけてきます。
男性が出れば、そのまま営業トークが始まりますが、
女性が出ると、ガチャっ!と電話を切られる、
といった事が何度も何度もあり、女子社員たちは
かなり憤慨していました。
どうやら、企業の内線番号を入手し、下4ケタの番号を
手当たり次第にランダムでかけているみたいです。
営業電話はいいですけど、女性だと切るだとか、
そういうやり方が、そもそも営業としてどうなの?
と思ってしまいます。
そんな営業がいる会社が売る様なマンションは
きっとろくな事がないと、個人的には思います。
以前暴力団がらみの事件を起こしています。
今でも関係はあるのでしょうか
>>50
今はないです、一応以前の事件も最終的には関係性が証明できず西岡は釈放されてますよ
>>49
そういう対応する社員は名前覚えて書き込んであげるか、クレアスの会社に電話してクレーム入れてあげればおk。
>>48
物件名と部屋番号詳しく、あと今は賃料何か月分もどの物件もとっていないはず基本ゼロゼロプランで最初の1か月分と保障料の2か月分です
>>47
同じく物件名は詳しく書いたほうがいいと思います。コンシェリアシリーズにもいくつかタイプがあって自社開発と買取物件があります。ファンド流れの物件なんかはその辺のコスト削減してるのもあるかもしれないので音が響くのもあるかもしれませんね。コンシェリアシリーズ全てがそうではないと思います。
>>46
クレアスレントの対応は評判よくないですよね、全ては対応する部署が確立されていない事が問題社員少ないんですよレント。非常識な電話をしてくる社員は名前を覚えておいて会社にクレームの電話したほうがいいです
>>45
空室率は5%前後ですね
>>44
そういう対応の悪い社員は名前を覚えて会社にクレーム、あとは今後電話をしないようにしてもらいましょう、
ちなみに騙して売ってはいないですよ、騙してる会社でしたらとっくに潰れてます。今はどうかしりませんが毎月1棟ペースで売ってるんで(50~100ぐらいの部屋)その部屋の数だけ買ってる人がいます。
最近、物件を見たくて内見しましたが対応最悪です。
案内してもらいましたが間取りも適当、共同施設の利用時間も適当、敬語もできない、申し込みの常識も理解していない等々。。。
ここまで不愉快な気分にさせられるのは通常の生活ではなかなかないですね。
非常識にもほどがあります。
ちなみに新宿店です。
どの店舗も対応悪いんですね。
この人だけだと思ってました。
別会社の管理物件に変えることにします。
書類やら会社のエントランスなど形式だけは整えているが、クレーム時の社員の対応、問題処理能力共に残念な会社です。入居する前に消毒代やらを取っているにも拘らず、そもそものクリー二ングができていない。連絡したら現状引渡と言われたそうです。管理会社としての信用、満足度を提供できない会社はいずれ淘汰されるでしょうね。
スカイコート
クレアスライフ
大松アセットマネジメント
ライフアンドスタイル
シノケンハーモニー
中古
明光トレーディング
ワンルームマンションの会社は全社ダメですか?
どこか良い会社ありませんか?
こんなしつこい”不良不動産屋”はいない!
繰り返し、代わり代わり、しかも非常識な時間帯に営業の電話をかける!
こんな会社の物件、だれが買う!
クレアスライフのマンションに入居しました。
壁のクロスに茶色の染みがあるので、きれいにして欲しいと言いましたが、半年もほったらかしにされました。
あまりに怠慢さに、開いた口がふさがりません。
豊洲にあるクレアスライフの物件の目の前に住んでいるものです。
この物件のおかげで全く日当りが無くなりました。
今年は特に寒い日が続いているのでホント最悪です。
この物件を建てた人達
売っている人達
買った人達
全ての関係者を
**ます。
ていうか全然売れてない感じですし
マジこんな糞な廃棄物建てやがって!
マジで**ます。
58番さん
厳しい話ですが、前に何か建つ余地のある部屋を買ったあなたにも責任があると思います。
どうして買う時に販売会社に確認しなかったんですか?
自分の愚かさを呪ってください。
No,61さん
豊洲の物件では
人が亡くなったり
離婚したり
家を泣く泣く売却したり
いろいろあったみたいですよ
当事者の気持ちも考えずに「判断ミスですね」と人事でいいですね。
ホントクレアスライフの人間以下クズですね。
私も61番さんのいう通りだと思います。
事実私も目の前に16階建てのマンションが建ちました。
おかげで、日当たりもなくなり、泣く泣く乾燥機付きの洗濯機を買いました。
とはいえ、向かいのマンションの方が地域のボランティアに参加してくれたり、今では隣人同士仲良くさせてもらってます。
色々な問題はあるのかもしれませんが、振り返っても仕方がないこともあります。私も最初は嫌でしたが、マンションの価値は下がってないと思いますし、結果としてこの部屋を買わなければ良かったとも思いません。
選んだのは自分ですので、しっかり受け止め、前向きに考えてます。
私事ですが、ご参考になれば。
まあクレアスライフの場合投資型ワンルームマンションですからね。
建てる時に色々地域住民ともめる事があるみたいですね。
クレアスライフの社員の対応もあまりいい物ではありませんからね
クレアスライフの物件に当たったことが不運ですね。
御愁傷様です。
常に改善に従事してると思います。
決してクレアスの肩をもつ訳ではありませんが・・・・・
一概には言えませんが、自分が住んでみたい部屋はどの部屋ですか?
私だったら東南の角部屋上層階です。
なので…フェニックスマンションシリーズは、東南角部屋上層階を購入しましたよ!
トーシンパートナーズは、会社の規模は小さいですが、アフターサービスは、他社を引き離す上位だと思います。