デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「NIPPOはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. NIPPOはどうでしょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2020-04-30 12:11:13

あまりマンション事業を盛んにやっている企業でないのですが、どうでしょうか。

お問い合わせ窓口
https://ssl.alpha-mail.ne.jp/nippo-dr.jp/inquiry/index.php

[スレ作成日時]2005-03-08 23:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NIPPOはどうでしょう

  1. 51 匿名さん

    >49さん
    うちのデぺは引き渡し義務があると言っておりましたが。

  2. 52 匿名さん

    >51

    渡さないとは言われてないんですが、組合発足してもすぐくれないのです。時間稼ぎされてそうで怖い

  3. 53 匿名さん

    購入者に情報開示するのは
    売主の責任です

  4. 54 匿名さん

    構造計算書を渡せ、と訴えたら?

  5. 55 匿名さん

    札幌の場合は計算書に不備があったけれど、大丈夫なのだそうです。

  6. 56 匿名さん

    大丈夫なら構造計算書を渡せばいいと思うのだが。

  7. 57 匿名さん

    >入居済みであるのに、構造計算書も貰えてないし、施工図もない場合、
    >どう対処すればよいのでしょう。渡されなくても特に法的な違反にもならないですよね。

    宅地建物取引業者が売主である場合には、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」により、平成13年8月1日以降に建設工事が完了し分譲されたマンションでは、設計図書の一部として、構造計算書が売主から管理組合に引き渡されることとなっていますので、あらためてその保管状況をご確認ください。
    http://www.pref.hokkaido.lg.jp/HokkaidoWeb/Templates/AuthoringTemplate...

  8. 58 匿名さん

    >>47
    札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど
    無資格者が設計してるよ。

    で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。

    なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。
    性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる??
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45795/res/105

  9. 59 匿名さん

    京急蒲田 ル・サンク・アイリスタワー
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44504/

    NIPPOさん公開空地の設備の交換くらいすればいいのに

  10. 60 匿名さん

    地方のル・サンクシリーズに住んでいるものですが、構造計算書の再計算の結果
    大丈夫だったので、ひと安心です。

  11. 61 匿名さん

    >>60

    それって札幌の物件のこと言ってるんじゃないよね。
    もしそうだとしたら、喧嘩売ってる?
    再計算の結果大丈夫って、日本ERIの結果の検証でしかない。
    一番の問題は、安全かどうかもはっきりしないのに、販売続行して、更に都合の悪いJSCAの報告ほとんどを隠蔽したこと。問題は未だ継続中。
    この問題が取り上げられないのはおかしい。

    入居者の安全をさしおいてまでJSCAに診てもらいたくない理由はなんですか??

  12. 62 匿名さん

    >>61
    財界さっぽろ読みました。
    日本ERIのコメント読んで愕然としましたよ。
    http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/honsi/2006/08/index.html

  13. 63 匿名さん

    構造計算の問題はそもそも今までの行政のやり方に問題があると思います。

    荻島無資格者構造計算問題を早急に解決しなければ不信感だけ高まり
    信用・信頼が損なわれ不幸な結果を招く事になるでしょう。

  14. 64 匿名さん

    60ですが、関西の物件で札幌ではありません。

  15. 65 匿名さん

    >>60
    札幌では荻島事務所による構造計算が問題になっています。

  16. 66 匿名さん

    http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=1881

    国道1号(桜田通り)で約100mに渡り、40cmの舗装厚があるべきところ、6cm〜20cmの舗装厚しかないことが確認されました。
    現在、原因究明のため、電線共同溝工事を施工した(株)NIPPOコーポレーションに対し、舗装厚不足に関しての事実確認を求めています。
    国土交通省では、規定の舗装厚を確保するための工事を実施するとともに、今回の舗装厚不足に至った原因を究明し、再発防止対策を検討します。

  17. 67 匿名さん

    >>47
    入居者に限らず
    市民の生命、身体に関わる問題であり、
    札幌市は情報開示すべきです。

    NIPPOも、鉄建建設も、大企業として
    説明責任を果たすべきではないですか?

  18. 68 匿名さん

    >>67
    構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

    北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
     札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
    構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
    幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
    業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
     札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
    の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
    現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
     建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
    設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
    能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。

  19. 69 匿名さん

    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47525/

    今年9月、10階部分の完成に伴って鉄建が実施した検査で、建築基準法の基準は満たしていたものの、一部で強度に問題があることがわかった。現場で設計図の縦と横を読み違えたため、2〜10階の床部分の鉄筋が計画より広い間隔で組まれ、本数が少ない部分があったという。

    マンションは現在、11階まで建設が進んでいるが、設計図面通りに施工されていないことから、丸紅などが事業撤退を決定。成立した分譲契約はいったん解約することになった。15日付で契約者に事情を説明する手紙を送付。近く現地で説明会を開き、手付金を払い戻すとともに、同額の違約金を支払うなどの手続きを進めるという。

    鉄建は今後、計画した強度を保てるよう鉄筋を補うなどして、単独で販売する予定。「できれば現在の契約者に、改めて契約をお願いしたい」としている。

  20. 70 匿名さん
  21. 71 匿名さん
  22. 72 匿名さん

    >>43
    NIPPOさん
    早く安心させてくれ!!!

  23. 73 匿名さん

    耐震性があるということは、実際の地震で建物が
    倒れる危険性が無いと言うことだろうか?
    いや、設計士にとって、耐震性があるということは、
    建築確認で耐震性があると認められることなのではないか

    って論理ですよねNIPPOさんは。

  24. 74 匿名さん

    >無資格者による構造設計で問題続出
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/?goodFlag=true

  25. 75 匿名さん

    >>72
    NIPPOも
    こういう情報開示をすべきと思うのだが・・・

    「エグゼプリュート大師駅前」の構造に関しまして、下記の通り第三者機関による検査結果が出揃いましたので、ここに謹んで公表いたします。
    http://www.fujimitsu-kensetsu.co.jp/

  26. 76 匿名さん

    構造レビュー2箇所、しかもJSCA含んで
    非破壊検査も
    ぐうの音も出ないね。鮮やかです。ここまでしてくれたら安心できるし、資産価値も守られるでしょう。

  27. 77 匿名さん

    川崎のデベが開示したように
    札幌の物件でも開示をお願いします>NIPPO

  28. 78 匿名さん

    NIPPOは売ってしまえばそれまでと思ってるようだが、
    そうはいかない。
    JSCAにはもう頼まないなんて態度も許さん。
    購入者が泣き寝入りすると思ってたら大間違い。
    訴訟の準備を着々と実行中。

  29. 79 匿名さん

    姉歯事件以来、
    札幌での無資格者荻島の作ったマンションはNIPPO以外全て販売中止となった模様。

    NIPPOだけ販売続行しました。日本ERIにて検査がOKだったからという理由のみでです。
    第3者機関にても調査依頼して大丈夫だったとは言うが、公には出せないような自分の関連会社に頼んだだけです。

    更に現在建設中の物件も、申請時期を考えるに設計は荻島設計の可能性大です。

  30. 80 匿名さん

    NIPPOは不二家です。
    JSCAで問題ありと報告されているにも関わらず、販売継続しました。

  31. 81 匿名さん

    少子化の影響で食品業界は幼児向きの食品の売れ行きが不振という。公共事業の縮減で建設業界も経営環境が厳しいという。厳しい時代であるからこそ、企業倫理が問われている。お客様(顧客)に喜ばれて、そこから利益を得るという商売の本質を守る企業こそが、厳しい競争の中で生き残れるのではないでしょうか。今の世の中外部からの監視も厳しくなり、内部または外部からの告発もあります。一時的な損得や隠蔽は企業にとっても得ではないことに気づくべきです。しかし、ここ数年のニュースを見ると、モラルが問われる事件が企業、個人を問わず多すぎます。性善説に基づくシステムではなく性悪説に基づくシステムを構築しなければならないのでしょうか?
    昨日の新聞に欠陥住宅の購入者保護のため売主に保険加入義務を盛り込む新法案を提出するとの記事がありました。

  32. 82 匿名さん

    京都で発覚したアパホテルの偽装問題の設計を行った富山県の水落一男一級建築士はJSCA会員のようです。

  33. 83 匿名さん
  34. 84 匿名さん

    >>81
    耐震強度偽装マンション住民、消費者契約法違反で4億円請求
    http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou4.htm

    設計は2棟とも、テクノ設計事務所(札幌市)で、構造計算を浅沼元二級建築士に外注していた。訴えられたのは住友不動産だけで、浅沼元建築士や元請けの設計事務所、確認検査機関は含まれない。耐震基準を満たしていると説明したのは消費者契約法違反(不実告知)にあたるとして、偽装した元建築士ではなく、売り主の責任を問うことにした。

    中央区のマンションは、日本ERIが03年3月に建築確認検査済み証を発行して、同年5月に耐震等級1の設計住宅性能評価書を交付した。住友不動産が住民らに示した販売用パンフレットには「新耐震基準に基づく安心設計」と記載していた。また、売買契約を締結する際の重要事項説明では、住宅性能評価を受けた新築住宅であると説明していた。

  35. 85 匿名さん

    >>50
    http://tokyufubai.exblog.jp/d2007-06-17/

    地下室マンションは本来せいぜい3階までの低層住宅地とされている第1種低層住居専用地域に4層、5層のビルを出現させ、低層住宅地の住環境を著しく損なう。

  36. 86 匿名さん
  37. 87 マンコミュファンさん

    NIPPOって道路やさんでしょ!
    マンションなんて素人なんじゃないの?
    しかも、某大手石油会社の工務部門かなんか吸収したりしてるよ!
    全然畑違いの人たちが住宅やっちゃってるんじゃない?
    知らなかったよこのスレ見るまで・・・。

  38. 88 匿名さん

    >NIPPOって道路やさんでしょ!

    白金台電線共同溝工事
    http://ameblo.jp/tokyufubai/day-20070610.html

  39. 89 匿名さん

    >>86
    NIPPOコーポレーションって、昔の日本鋪道だったのですね。知りませんでした。すみません。でも、免許番号の未表示はいけませんね。気が付いたら修正しておくべきですよ。
    http://ameblo.blog.goo.ne.jp/search/ameblo_search.php?status=select&am...

  40. 90 匿名さん

    >>89

    本当のところ、
    何戸残っているのでしょう。

  41. 91 匿名さん

    体質のようです


    1.指名停止措置業者名及び住所
    指名停止措置業者名


    (株)NIPPOコーポレーション
    東京都中央区京橋1−19−11
    2.指名停止措置期間:平成20年 2月27日 〜 平成20年 5月26日
    (3ヶ月)
    3.指名停止措置の範囲:北陸地方整備局管内
    4.事実概要
    長岡国道事務所発注の「日吉電線共同溝その2工事」において管路の接続を誤り、管径の
    異なった管を接続したことにより1管において断面不足を生じさせたこと及び施工途中で発


    見した支障物件を回避する際 監督職員と協議することなく自己の判断で浅い位置に敷設し
    強度不足を生じさせた。
    また、誤った管径の材料を購入したことに気付いた後も、監督職員と協議することなく誤
    った管径の材料を敷設することを下請業者に指示し、さらに適正な試験方法で管路導通試験
    を行っていないにもかかわらず、その結果が良好なものとして虚偽の報告を行った。
    5.指名停止措置理由
    断面不足を生じさせたこと及び必要な強度が確保出来ない管路を敷設したことは「過失に
    よる粗雑工事」に該当するものである。
    また誤った管経の材料であることに気付きながらもその材料による敷設を下請業者に指示
    したことや、管路導通試験において虚偽の報告を行ったことは悪質である。
    このことは「工事請負契約に係る指名停止等の措置要領 (昭和59年3月29日付け建

    設省厚第91号)及び「地方整備局(港湾空港関係)所掌の工事請負契約に係る指名停止等
    の措置要領 (昭和59年3月31日付け港管第927号)別表第1第2号に該当する。

    従って、本件については、指名停止3ヶ月を適用する

  42. 92 匿名さん
  43. 93 匿名さん

    >>86
    【公式スレ】耐震偽装問題とその後の経過について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47544/

  44. 94 匿名さん

    >>86
    ル・サンク手稲
    本当に解決したのでしょうか?

    NIPPOからこのように解決しましたという発表があってもいいと思います。

  45. 95 匿名さん

    入居者は不安です。不安のないマンションを作るのはデベの使命です。
    大手なら当然です。

  46. 96 匿名さん

    No.08 by 地元不動産業者さん 2008/11/08(土) 10:55
    手稲のルサンクは入居者から評判悪いよ。やはり耐震偽装の問題が解決してないからね。また懲りもしないで新築造るの。施工見たら他社に丸投げだ。こりゃうかつに手が出せないだろう。

  47. 97 匿名さん

    ル・サンク学園前アクアサイト

  48. 98 匿名さん

    >>93
    施工ミスがあっても情報開示をするのが、進んだデベの企業姿勢のようですね。下記のURLをご参照下さい。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20071211/514178/

  49. 99 匿名さん

    >やはり耐震偽装の問題が解決してないからね。

    札幌での無資格者荻島の作ったマンションはNIPPO以外全て販売中止となった模様。

  50. 100 匿名さん

    NIPPOコーポレーション、売上高4.3%減
    売上総利益は約34億円減の87億2300万円となり、経常損益は13億1200万円の黒字から8億200万円の赤字、四半期純損益は5億7700万円の黒字から13億6700万円の赤字にそれぞれ転落。

    http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyi...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸