デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三井不動産のマンションどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 三井不動産のマンションどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-01 18:17:39

三井のパークハイムを考えています。
三井にお住まいの方、良かったですか?


三井不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8801.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2003-07-16 23:54:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井不動産のマンションどうでしょう?

  1. 751 匿名

    パンフ見ただけでも分かるよ。

  2. 752 匿名さん

    ここでパークホームズを持ち上げている人も、他ブランドのマンションに住んだこともないのに「パークホームズは他と比べていい!」って書き込んでいる人がほとんどだからな。
    掲示板なんてそんなもの。

  3. 753 匿名

    確かに。長谷工のマンションも住んだことないしね。
    まあそれでも三井か野村がいいですな。

  4. 754 匿名さん

    三井はコート、
    後は三菱が安牌。

  5. 755 匿名

    同意。

    さりげなく野村を混ぜる人がいるのがなんとも、、。

  6. 756 匿名さん

    コートはいいけど物件なさ過ぎでしょ?
    評論するだけならいいけど、リアルに購入すること考えたらある程度建ってないと。購入者にはそれぞれ立地の制約があるしね。

    三井はパークホームズ・シティまで含めて安牌。但し長谷工施工はグレー。
    野村プラウドも安牌。ハセプラを除く。
    パークハウスも安牌。ただ今後は藤和との関係がどうなるか。
    住不はよくわからない。

    結局立地の制約があるので、この辺で選べばそんなに差はない。
    三井に話を戻すと、パークホームズ(シティ)は一部(はっきり言えば長谷工施工)を除けば良好。
    批判を受けるのは…やっかみでしょうね。
    パークコートはいいけどパークホームズはよくない、とかいって、いい気になってるだけでしょう。
    高卒者が早稲田はいいけど○○大はだめだ、とか言ってるのと非常によく似ているよ。

  7. 757 匿名さん

    パークコートに住んだことのある人って、この掲示板に一人でもいるのかな?

    結局、ここも妄想掲示板?

  8. 758 匿名さん

    最近の都内の物件を見てないからでしょう・・・。
    行けばここに書かれてることが間違ってないって分かるよ。

  9. 759 匿名さん

    都内でもダラダラ売れ残ってるペラペラボードのホームズあるよ

  10. 760 匿名

    城南地区以外は正直よくわからないね。
    よくアンチ三井?が練馬がどうとか書いてるけど、練馬とか完全に生活圏外だし。
    ペラペラボードとボイドスラブの話は飽きました。他にネタはないのでしょうか?
    結局、パークホームズ居住の三井礼賛者と、三井に住んだことのない妄想コート支持派しかいないのかな?

  11. 761 匿名さん

    パークホームズはいいですよ。実際に住んでいます。
    他との比較はわかりませんが、非常に満足しています。

  12. 762 匿名さん

    >758

    オリコンの顧客満足度ランキングではパークホームズもパークシティもいつも割りと上位に入ってるみたいだけど、もう少し説得力のある反対意見って、ないでしょうかね?

  13. 763 匿名さん

    長谷工施工物件はいわゆる長谷工仕様な上に、三井価格。ボッタクリだよね。あと、三井でも野村でも
    長谷工物件はトラぶってネットを騒がせてくれてる。

  14. 764 匿名

    三井も野村も長谷工施工でだいぶ評価を下げている気がするが…
    それでも長谷工を使うメリットっていったい…

  15. 765 匿名さん

    ペラペラボードをよく批判してる輩がいるけど、
    ペラペラボードの何が悪いの?

    災害時には、ペラペラボードの方が、逃げ道の選択肢が広がっていいんじゃないの。
    ちなみに、ベランダには緊急避難はしごも、当然ながらあるよ。

  16. 766 匿名さん

    2方向避難が確保された物件なら避難ハッチすら必要とせず、コンクリートで完全に上下を塞ぎ、
    よりバルコニーの各戸独立性を高めプライバシー性を向上できる。設計者の力量による。

    石膏ボード(ペラペラボード)は隣戸とのプライバシー確保に難点があり、
    特に上方が大きく開いている場合(わずかなコストカットのため)はより欠点が強調される。
    また上記ボードは容易に蹴破ることができるが逆に言えば容易に蹴破って侵入できるのであり、
    (隣戸との関係含め)昨今の物騒な世情では評価は高くない。

    2方向避難が確保できずベランダの隣戸間に避難路を設けないといけない場合でも最近の高級物件では、
    上下をコンクリートで塞ぎ、下部の一部に石膏ボードを(猫のくぐり戸の如く)設け、
    プライバシー性向上を計る物件が多い。

    三井も頑張ろうよ!

  17. 767 匿名さん

    プライバシーの問題は毎日のことだけど、石膏ボードを突き破って避難することなんて
    一生に一度あるかないか程度だろうしね・・

  18. 768 匿名

    うちはペラペラボードじゃなかったけど、ペラペラボードでも正直問題ないですね。
    バルコニーでお茶を飲んだりするのって、一年に一回あるかないかだしね。
    皆さんはバルコニーで会話することってあるんですか?

  19. 769 匿名

    うちは○○じゃなかったけど、○○でも正直問題ないですね。

    ○○には、ディスポーザー無し、田の字、トイレ手洗いカウンター無し、直床、二重壁、西向き、東向き、窓なし部屋あり、タンク式トイレ、シングルガラス、、、、

    それって、もう団地でいいじゃん。

  20. 770 匿名さん

    バルコニーじゃなくてベランダでしょ。

  21. 771 匿名さん

    最近の高級物件では、
    上下をコンクリートで塞ぎ、下部の一部に石膏ボードを(猫のくぐり戸の如く)設け、
    プライバシー性向上を計る物件が多い。

    765だけど、何だ、うちも上下をコンクリートで塞ぎ、下部の一部に石膏ボードを
    (猫のくぐり戸の如く)設けてあるから、高級物件なのか。

    ペラペラボードが全くないマンションはないんだろ。
    だったら、ペラペラボードのことなんて、書く必要もないじゃないか。
    馬鹿馬鹿しい指摘だったんだな。あほらしい。

  22. 772 匿名

    >769
    マンション住んだことないでしょう?
    子供が自動車のスペックを図鑑で見て比較しているみたいですね。
    三井でも地所でも野村でも構いませんが、一度住まわれてはどうですか。
    仮にペラペラボードでディスポなしで田の字でも、賃貸とは全く違うことがよくわかると思いますよ。

  23. 774 匿名

    頑張ってるトヨタに失礼な例え。

  24. 775 匿名

    ぺらぺらボードが無いマンションなんてざらにありますよ。

    逆梁アウトフレームで2方向避難確保だと完全独立型。

    勉強、勉強。

  25. 776 匿名

    三井のマンションもペラペラは一部だけですよ。
    うちも郊外のパークホームズですがペラペラじゃないしね。

  26. 777 匿名

    >773
    いい例えですね。
    トヨタの弱いところ一部を強調してもトヨタの優位が揺るがないように、三井の一部(例えばペラペラボード)を否定しても三井の優位は揺るがないでしょう。

  27. 778 匿名さん

    個人的には三菱はVWでスズキ(藤和)と提携(吸収)ってイメージですね

  28. 779 匿名さん

    安普請の長谷工施工を量産し始めてるからそのうち評判を落として没落するでしょ。第一弾で、早速
    トラぶってるし。

  29. 780 匿名さん

    一部? 一部にしてはペラが目立つが

  30. 781 匿名

    ペラくらいしか叩くところがないんでしょう。
    いい加減しつこい。同じネタを何度も何度も。

  31. 782 匿名さん

    それではネタを提供しましょうか。三井が販売した某駅前物件では、大量にでた売れ残りを賃貸に出して、
    賃貸住民が風俗営業を始めた。賃貸住人に管理規約を徹底させるのは大家の義務だし、賃貸はトラブルが
    多いことを不動産業者が知らないわけがない。そんなお粗末な会社。

  32. 783 匿名さん

    市川の鉄筋不足タワー、みなとみらいの是正工事タワマン、藤沢の六会コンクリート事件マンション等々
    と三井がかかわるとニュースになるほどの施工トラブルが多い。ゼネコンに丸投げで施工管理なんてして
    ないんじゃないの。

  33. 784 匿名さん

    某郊外物件では、乾式壁を二重壁にするなんてお粗末な設計ミスをしてたな。以前、エントランスの上階
    での部屋でエントランスを通る人の足音が響いて生活が出来ないなんて問題を起して裁判に負けてるのに、
    音に対する配慮は相変わらず苦手のようで。

  34. 785 匿名さん

    >>782
    マンコミュのライバル掲示板で、
    同じ書き込みを何度もしている人だね。

  35. 786 匿名さん

    >>785

    ちなみにここの住民板で大騒ぎになった話しなんだけどね。知らない人が多いみたいだから周知しないとね。
    自分の住むマンションが風俗営業の広告に載ることになったら悲惨でしょ。

    まだ、お粗末な三井ネタはいっぱいあるけどどうする?

  36. 787 匿名さん

    逆梁アウトフレームで2方向避難確保だけど、上下をコンクリートで塞ぎ、
    下部の一部に石膏ボードを (猫のくぐり戸の如く)設けてあるんですが。

    防災対策ばっちりでいいでしょ。さすが三井、やっぱり三井だね。

  37. 788 匿名

    それだけネタがありながら売れ続けているのは何故か?
    オリコンなどの顧客満足度ランキングで常に上位に入るのは何故か?価格は他の物件より高めにもかかわらず。

    全国何千の購入者の頭がお利口なのか?
    あなたの頭がお利口なのか?
    どっちでしょうね?(笑)

  38. 789 匿名

    ばかばっかりだからだろ。
    日本人は権威に弱く自分で判断しようとしない。

    大学でてるから頭がいい、
    定職についてるから真面目な人、
    結婚してるからまともな人
    大手のマンションだから良いもの…

    日本人はおめでたいね!

  39. 790 匿名さん

    ブランド別マンション評価ランキング2010

    1 「パークシティ」 三井不動産レジデンシャル
    2 「パークコート」 三井不動産レジデンシャル
    3 「パークタワー」 三井不動産レジデンシャル
    4 「ドレッセ」 東京急行電鉄
    5 「PROUD (プラウド)」 野村不動産
    6 「グランドメゾン」 積水ハウス
    7 「パークハウス」 三菱地所
    8 「ブランズ」 東急不動産
    9 「Brillia (ブリリア)」 東京建物
    10「シティタワー」 住友不動産
    11「オーベル」 有楽土地
    12「D'Cladear (ディークラディア)」 大和ハウス工業
    13「アトラス」 旭化成ホームズ
    14「シティハウス」 住友不動産
    15「パークホームズ」 三井不動産レジデンシャル
    16「グローリオ」 セコムホームライフ
    17「Livio (リビオ)」 新日鉄都市開発
    18「プレミスト」 大和ハウス工業
    19「グランスイート」 丸紅
    20「コスモ」 コスモスイニシア(旧・リクルートコスモス)
    21「ライオンズ」 大京
    22「BELISTA(ベリスタ)」 藤和不動産
    23「CREVIA(クレヴィア)」 伊藤忠都市開発
    24「イニシア」 コスモスイニシア(旧・リクルートコスモス)
    25「ルネ」 総合地所
    26「レーベンハイム」 タカラレーベン
    27「クレスト」 ゴールドクレスト
    28「クリオ」 明和地所
    29「サンクタス」 オリックス不動産

  40. 791 匿名

    シティとホームズで随分差がありますね。

  41. 792 匿名さん

    こんな調査意味無いじゃん。

    出どころ隠すが、、、
    まさか商業誌やネット媒体がソース?

  42. 793 匿名さん

    >>789
    同じ日本人なのになんてひどい事いうんだろう・・?

  43. 794 匿名さん

    長谷工物件はトラブルったし、安普請のコストダウン仕様物件を量産し始めたからイメージも変わるだろう
    ね。まあ、施工会社に丸投げしてるみたいだから、いままではそこがちゃんとしてたってだけでしょ。

  44. 795 匿名さん

    >>787

    逆梁ってところが最近のトレンドじゃないね。

  45. 796 匿名さん



    三井のレベルはこれをみれば一目瞭然!

    http://www.shinonome-design.net/


  46. 797 匿名

    ここに来るとみんなが三井を誉めてくれますね。
    だからついつい、覗いてしまうんですよね。
    うらやましいでしょう?
    \(^O^)/

  47. 798 匿名さん

    三井板には信者がいるからね。逆にそれが怖い。

  48. 799 匿名さん

    本人は楽しいんでしょうね。
    しかしまあ結婚も家を買うのも本人が良ければそれが一番かもしれませんよ。

  49. 800 匿名

    アンチ三井も三井信者。
    でなきゃわざわざこんなとこに来ないでしょう。
    しかもご苦労に書き込みまでね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸