デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三井不動産のマンションどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 三井不動産のマンションどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-01 18:17:39

三井のパークハイムを考えています。
三井にお住まいの方、良かったですか?


三井不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8801.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2003-07-16 23:54:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井不動産のマンションどうでしょう?

  1. 361 匿名さん

    >359
    経営以前に会社というのが判ってないでしょ。
    旦那に聞いてください。

  2. 362 購入検討中さん

    >>359さん、

    >CM料金が価格に上乗せ
    というよりも、CM価格が物件価格に含まれるって意味でしょうか?

    広告・宣伝費が、分譲価格の5.0%って書いてありますね。
     ↓ ↓ ↓
    http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20020731/

  3. 363 匿名さん

    道理で三井のマンションて割高なのね
    CMが派手で高級感を演出してるけど

    だいたいCMがやたら目につく会社って
    どんな業種でもちょっと疑ってかかったほうが無難

  4. 364 匿名さん

    その通り、cm代金は空から降ってくるわけではありません。当然、購入者が間接的に負担してます。

  5. 365 匿名さん

    CMは単なるコストじゃありません。
    また、CMの対象も未購入者や購入検討者だけではありません。
    購入済の顧客の満足を維持することも目的に入っています。

    つまりCMの効果は一時的なものではなく、将来にも効果をもたらすことを期待して
    行うものですね。勿論、体力が無いところがやっても意味はありませんけど。

    当然、費用項目なので、その分、法人税上のメリットもあります。

    他にもメリットはありますが、その辺は自分で勉強してね。

    つまり、単純に消費者が購入したマンションのアドオンコストとして考えるのは
    あまりにも狭小な見方ということです。

  6. 366 匿名さん

    >購入済み顧客の満足を維持することも目的

    あの「三井に住んでます」っていうフレーズと絵面から
    高級感を出そうとしている意図は言われなくても解るんだけど
    それで満足しちゃうような住民て程度が知れてる

  7. 367 匿名さん

    はぁ〜
    どいつもこいつも働いたことあんのか?
    広告宣伝費は別枠なんだよ。
    仮にCMの総コストをオンするにしても戸数で割ってみろ。
    いくらもしないんだよ。
    そもそも、CMの枠の値段知ってんのか?
    時間で大幅に違うんだぞ。

  8. 368 匿名さん

    CMをやみくもにやりすぎ、価格の高い原因はここにあると思う。
    マンションのスペックは別に普通だし、埼玉の某物件なんかえっこの価格でこんなもんかよみたいな物件でショック受けたよ。
    CM料金垂れ流すんなら食器洗浄機の一つでも標準で付けてほしいわ

  9. 369 マンコミュファンさん

    食洗機付いてるのがことが良い仕様と言うんですか?
    いらない人もいると思うけど。付いてなかったら自分で付ければいいこと。
    逆に最初から付いてたら迷惑。

  10. 370 匿名さん

    嫌ならそこらへんのアウトレットマンション買えば~
    三井の物件には不向きな人間ってことでしょ。
    三井の物件は誰でも買ってではなく人選ぶから。

  11. 371 匿名さん

    ノーブランドの服で満足している人には、アルマーニやドルガバの良さは分からない、
    ということですかね。

  12. 372 匿名さん

    埼玉エリアで
    建築施工業者に「川口土建」を採用してる様だけど大丈夫??
    社内が、そうとう荒れてるし。
    テンプク寸前???

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47310/

  13. 373 匿名さん

    >>364
    >>368
    ってことは食品、飲料、自動車 etc. みなCM広告費が上乗せされて
    高く買わされてるって騒ぐんだ?
    ちょっとでも企業活動に触れている人間なら理解できるだろ。

  14. 374 匿名さん

    CM代ねぇ。健全な企業が率先してやるような事ではないね。特に株主からしたらそんな金使うなら配当ほしいだろうね。
    ただ購入者が負担してるんならいんじゃないの。

  15. 375 匿名さん

    タワーマンションにかなりの確率で採用されるようになってきた各階ゴミ置場
    付いてないのは決まって三井の物件の気がするんですが、どうでしょうか?
    とすると、必要性の薄い設備だと三井が考えたということ?
    それとも単なるコストカットで付けなかっただけ?
    付いている方が人気が高いようなので、今後は三井でも付けるようになるのかもしれませんが。
    気になっているのは、付いていることのデメリット(臭い、虫、維持費など)が本当は結構あるんじゃないかしら、それで付けない方針だったんじゃないかしら、ということです。

  16. 376 匿名さん

    私の住んでいる三井のタワマンは勿論、その際に比較検討した他の三井のタワマンでも
    各階ゴミ置き場がありますよ。

    どちらの物件ですか?

  17. 377 匿名さん

    ぱっと思い出しただけで
    i-Linkいちかわ、パークシティ柏の葉キャンパス、イーストゲートタワー川口、パークタワー池袋イーストプレイス…
    他にもあったと思いますが、いずれも三井の物件に多いのです
    都心の高級物件は事情が違うのかもしれません(私の買える対象ではないので調べていません)

    376さん、使い心地はいかがですか?
    夏場臭ったりしませんか?

  18. 378 匿名さん

    ご指摘の物件はどれも見てないなぁ...
    私が見たのは、豊洲、五反田、芝浦といったところですが、どれもゴミ置き場は
    各階にあります。

    私の物件は、上の一つで、内廊下ですが、ゴミ置き場の前に風除室があるので、
    臭いが廊下に漏れ出すことはありません。
    もちろん、管理清掃の方が毎日、ゴミを搬出し、清掃しているのも大きな理由
    だとは思います。

  19. 379 匿名さん

    375です
    376(378)さん、ご回答ありがとうございました
    豊洲、五反田、芝浦、いずれも私が見ている物件よりもワンランクもツーランクも高い都心の物件ですので
    そういうところではおそらく標準となっているのですね
    ということは、郊外の物件に付いてないのは、やっぱりただのコストカットかなぁ。。
    とにかく、ありがとうございました。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸