- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
>>859
まあそうなんですけどね、
今みたく不動産会社がバタバタいっている状況では858さんのような危惧を抱くのも無理ないかと。
「意気込み」とかそういうレベルの話とは違うと思います。
これが財務的に信頼できる財閥系ならいいのですが。
以前他ディべの物件を契約後キャンセルした経緯もあり、またMRもそれなりに足を運んでいるという自負もあり、いろんな営業マンと話をしてきましたが、ここはダメです。
馬鹿ばっかり。
神奈川の物件でMRに行ったときも「こいつは馬鹿だ」と思い、話途中で席を立ちましたが、八王子の物件は最悪でした。
「この物件の仕様はすべて私が決めました」と聞いてもいないのに豪語するアホな営業に担当されてしまい・・・
お話になりません。
この会社が消えてしまうのも時間の問題でしょうね。
※購入の方の気分を害するコメントで申し訳ありませんが、振り返ってみてもやっぱりここの営業は馬鹿だという事しか思い当たらないので・・・。
将来性はゼロですよ。
ここの営業はとにかく質が悪く話が超長~い!!
こちらが質問してわからないと上司に聞いてきますといい奥の事務所に入り
10分も20分も出てこない
低仕様のマンションを6時間もくだらない話を聞かされた
断ったのに今度は自宅に電話攻撃!!
勘弁してほしい
確かにここの営業の方は話が長い
同じことを何度も繰り返し飽きてきたから帰ろうとするとなんやかんや理由をつけて
半監禁状態、事務所に戻り上司に何を相談しているのか行ったり来たり、うざかった
もう二度とここの会社のモデルルームには行く気がしない!
「上司に相談してきます。」とか「一度電話で確認とってみます。」とかいって散々待たせておいて、タバコの臭いプンプンさせて戻ってくるし・・・。
いや、不動産屋なら、タバコぐらい吸うだろ(大笑)
言ってることがちっちぇーよ
営業の電話攻撃がしつこく、印象悪いです。
「マンションは買うつもり無い」と言って断っても電話…「一戸建てを購入する」と断っても、『資金繰りの話をさせてくれ』と電話…
「あなたのようなしつこい人とは、信頼関係を結べません」と強い口調で断りました。
今思うと断って大正解だった!!
忘れた頃にまた電話があったりして・・・
良かったですね。
満足した形で検討外にされた方は。
結局マンション購入も縁でしょうし、不満を持ったまま契約するのが一番購入者にとってもデベにとっても良くないですからね。
デベにも色々な方が働いていますし、たまたま運悪くあまり対応の宜しくない営業の方に当たってしまったのでしょう。
私の場合は運良く、非常に熱心で親しみの持てる方に営業をしていただいたので非常に満足した形で契約致しました。
販売中で立地の良い物件、ほとんど在りません
ほぼ全部駅から遠すぎます
電話もしつこいし、仕様も低い
あんなCMやる前に、こちらから買いたくなるマンションを造ることを考えて欲しいです
電話だけが仕事ではない
ボロボロですね、この会社。経営状態悪くて他のスレみたいにならずに、社員の質や風紀がここまで冷やされるのは…?全てが末期で、銀行に「脳死状態でも死ぬな!」と言われているのでしょうか(笑 かわないでおこう。
ハッキリ言って嫌なら他を当たれば良いだけなんだから、資金貯めて財閥系デベで購入すれば?
その資金も無いくせに文句ばっかり言ってるようなら買う資格ナシ(笑)
まッ財閥系だから完璧とは思わないけどね。
この会社まだあったんだねぇ
株価検索してたら出てきてびっくりしたよ。
上から目線で無理やり買わせようとするあの営業はまだいるのかな・・・。
まぁ給料が歩合だから仕方ないとはいえ、態度がひどかった。
休日に旅行に行って帰ってきたら留守電に10件以上とかありえないですわ。
電話に出たら出たで、「こっちも忙しい中物件を探して紹介してるのに」とか言う始末。
私は一回物件を見せてもらっただけで、その後の約束なんかしてないのですがね。
さらにその上司が最悪でして、電話の向こう側で怒鳴り声が丸聞こえなんですよ。
「とっとと決めさせろっ!!!」とかね。
客商売やってる自覚あるの?
ハッキリ言って嫌だったので他で買いました。
ここの物件、買ったけど、満足してますよ。
デベがどうこうより、立地が気に入ったので買ったし、いい環境だと住んでも思ってます。
担当の営業マンは悪くなかったけどね、ここの書き込みにある例も嘘ではないと思うんだけど、営業の差が激しいのかなあ?
となると、教育が行き届いてない会社なんですね…
ま、うちは財閥系のデベがこない地方都市ですが、自分みたいな40代年収1000万弱(今年はダウン間違いなし!)の庶民にはちょうどいいレベルと思ってます。
883 すみませんねぇ、資金があるので全てのデベと比較するんですね。そうすると御社の商品はクオリティ低いと感じるんですよ。色々なモデルに行くから御社の営業レベルを書き込みされているのでしょう。それもわからないと困りますねぇ。資金的に上限ある人が購入検討の範囲に入る商品づくりなんですね、御社は。いや、そういえ、立地が良い物件もあるのでしょう。それはそれとして購入されたお客様は当たりだったのでしょう。
888さんに同感。
資金があるならタカラレ-ベンを検討しなくても良いでしょ?
安くて良い物件なんて理想だし完璧を求めるなら高い買い物になるのは当たり前。
立地が悪かったり標準設備が低いから安いだけの話。
営業マンは何百人もいる訳で全員が悪くは無い。
電話営業などのモラルは低いのが現状かもしれないが・・・
私はレーベンハイムに住んでいます。
うちはそんなに仕様は悪くないです。
建具とか共用部とか。
まぁ、床暖房とか食洗機とかは付いてないですけどね。
あっスロップシンクはありますv
レーベンハイムは安いけど、営業マンが強気で値引きしないから、
みなさんが書いているほど安くない(笑)
今は、ライオンズマンションの方がよっぽど安いですね。
営業さんは、いい人も悪い人もなんでしょう。
まぁ、少なからず、買った人は、営業さんにも満足しているだろうし、
買わなかった人は、こういうところで不満分子になっちゃうんだろうね。
まぁ営業マンなんて結局買わない人はお客さんじゃないしね…
特に不動産は、買わなかったらもう会わないしねぇ。
不動産ではないが同じ営業マンとして、
みんなにいい顔はできないと思います。
ちょっとだけレーベンの営業さんの気持ち分かりますw
ちなみに、私は購入しましたので、お客さんとして、
扱ってもらいましたよw
↑挨拶ってどんな仕事でも基本中の基本じゃない?新人、ベテランまたは仕事出来る出来ない関係なく誰でも出来るでしょ?自分の客だけ挨拶すればいいなんて考えがあるならおかしいよ。分かる人はそこでその会社のレベルを判断すると思いますが。ちなみに私はイチ企業のぺえぺえ営業ですが、そんなレベルでもそのくらいの判断基準は持ってますが…
客を下座に座らせるのにびっくりした。
2回同じMRに行ったけど、2回とも下座に座らせられたのには驚いた。
普通それ位の教育はするよね。
>>890
今時、床暖、食洗機が付いていないとはレーベンハイム相変わらず低仕様ですね
フロントサービス、宅配ロッカー、ディスポーザー、魔法瓶浴槽などもきっと無いでしょう?
890さん、そんなに仕様は悪くないです って団地と比べての発言ですか?(笑)
>>885さん
>休日に旅行に行って帰ってきたら留守電に10件以上とかありえないですわ。
>私は一回物件を見せてもらっただけで、その後の約束なんかしてないのですがね。
うちも同じような目に遭いました。
うちだけじゃなかったんですね。
とにかくしつこい営業方法ですね。
ナンバーディズプレイで「迷惑電話」に登録したらやっと治まりましたがw
相武台の実物みてきました。外廊下が異様に広いのはなぜですか?すべてに安っぽいですね、確かに。コンシェルジェ?とか言うのもおばさんが座っているだけだし。エントランスも寂しいし。決め手に欠ける会社です。
タカラレーベンは「マンション購入なんて無理」なんて思ってる(た)人が買える価格帯。
よって、それなりの設備や仕様。
だからそれなりに安いのよ。
高級感や上級の設備・仕様を求めるならそれなりに出さないと。
最近はコスト削減で付いていないと.....
同社は相当苦戦しているようですね。ダメもと戦術なのか手当たり次第に電話で営業中。良い物件はそんなことをしなくとも売れているのに・・・
景気動向を見る限り買い急ぐ必要はありません。粗悪物件を扱う経営状況の悪い会社はどんどん破綻していますので、投売り物件が急増します。今は将にじっくり品定めする時期です。電話営業する会社や物件には決して手を出してはいけません!/正義の味方
ここって管理もひどい!!
違法駐輪、違法駐車何でもあり
住民の質も悪いけど
なんのために管理費払っているのかわからん!!
夜8時頃、勧誘の電話がありました。
コール3回で出るとすぐ切れた。
市内局番だったので実家になにかあったのかと
こっちからかけなおすと「あ~タカラレーベンですが不動産に興味ありませんか?」
だって。こっちは買ったばかりなので、無いですと短く済ませて電話を切った。
勧誘の電話代すらもったいないと思うほど台所事情は悪いのでしょうか。
お給料もお安いのでしょう、不動産やも大変だなと、同情します。
しかし勧誘する時間や電話のかけ方は社会人としてちょっと???
あんな勧誘じゃこれから買おうと思っている人も釣れやしませんよ
3回コールで切れるなら、まだ可愛いじゃないか。うちの近所の売れ残り苦戦レーベンなんて30秒以上コールする。近所に別のマンションMRがオープンしたら、そのコールは1分以上に伸びました。でも出ませんよ。他を買いましたから。いつまでかかってくるか、逆に楽しみになっている。
本日の株価やばい・・・・・・
父さん危機かも・・・・・・
4/27に09年3月期の赤字拡大が原因
ここの会社に興味があり、
モデルルームに1回行ったが
営業のレベルの低さにビックリ!
話のポイントずれまくりで
外人と話ししてるみたいだった。
ってか研修とかしてるの?って感じ!
まだ潰れた日本総●地所の営業の方が良かった。
こちらのマンションを契約したいと思っているのですが…。
本日の株価の落ち方は尋常じゃないですね。
心配になってきました。
なんとか持ちこたえて欲しいですがやっぱり厳しいのでしょうか…。
もはや、デベというより買取転売屋だからねぇ・・・
勧誘電話は本社の代表電話に営業担当の名前を添えて迷惑だからやめろ
と伝えれば翌日からピタリと止むよ。個人情報相談窓口で個人情報消去
もいいけど、だめな営業担当の名前を強調してやるには本社がいい。
だって、電話されても出ないから、担当者の名前なんか知らないよね。