デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-17 19:03:49

購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか?

  1. 556 物件比較中さん

    埼玉県。現在リクルートコスモスのマンションに住んでいます。
    戸数は40未満です。
    現在タカラレーベンのマンションと比較検討中です。

    10年前当時で、リクルートは埼玉供給率ナンバー1でした。
    しかし、造りはベランダの水路が斜め(曲がっている)になっていたり、
    ウォークインクローゼットの棒が斜め、建てつけのフックにコートを
    引っ掛ければ、立て付けのフックの板ごと全部外れる、
    建てつけ家具の中の棚が左右とも斜めで、追加の板を入れられない、
    バルコニーに出るドアも鍵の部分が最初から壊れていてが閉まらない、
    ガス検知器に至っては機械は付いているのですが、中をパカっと
    開けると「導線が自宅まで引かれていない」のでただ飾りという状態でした。
    隣、上下の住居音、エレベーターの音、駐車場上に住む人は
    ホール状態になって音が響き渡り耐えられず引越し。
    エレベーターの壁には引っ切り無しに「騒音」についての張り紙がしています。ここも壁は18から20です。

    管理会社にしても、態度なんてどうでも良いのですが
    全然修繕積立金が貯まっておらず、積み立て一時金の徴収や
    管理費が大分上がる予定となっています。

    そういう事と比較すると、若干リクルートは高かったのですが
    超大手で無い限り、低価格路線のマンションと管理会社を含め
    内容に大差無いと痛感しています。

    現在の住まいはそこそこの年収が無いと変えませんので、
    もしかするとマナー面等の雰囲気は悪くないかもしれませんが、
    共働きの我が家ではそこは全く関係ありませんでした。

    余程お金があったら、きっと超大手で安心「そう」なマンション、
    閑静な住宅地の一戸建てが買えると思います。
    理想はそうなのですが、我が家はそこまでお金が無いので、

    このままずっと住むのと、タカラ新築買い替えをするのと
    残債の変化無く広い面積になる為、新築のタカラに変更しよか検討中です。

  2. 557 物件比較中さん

    556です。
    誤字脱字があり、見苦しくて失礼しました。

    ちなみに、リクルートのマンションは管理費が高いので
    貯まっていると思っていましたが、必要の無さそうな植栽の頻繁な
    手入れや、傷も無いのにマンションの看板プレートを何度も変更
    したりしてどんどんその管理費を使っている為、
    結局お金は貯まりませんでした。
    (総会で、その話題が出ましたが削減されていません)

    また、親の大規模マンションも長谷工の管理会社ですが、
    貯まっていません。
    知人の大規模なライオンズマンションの管理会社は、
    防犯カメラのリース料金が毎月滞納されています。

    自主管理が一番良いと思いますが、管理会社の変更には
    住民決議が必要で、結局住民も動かず
    結局はイヤイヤながら同じ管理会社のまま放置をしている状態です。

    挨拶や態度の面は別として、将来的な金銭面の貯まり方として
    管理会社はどこも大差がない為、タカラレーベンさんの管理も
    最初から期待はいていません。

    戸数が多いと管理費の増額の心配が殆ど無いというのも、
    他の方の現状で、正しくない事が分かりましたし。
    私は、マンションで管理を買うというのは難しいと考えます。

    実際にレーベンに住んでいる人の騒音の話は、是非知りたいと思います。

  3. 558 匿名さん

    騒音の感じ方は、人によって違いますからね。
    マンションの場合は、ある程度仕方ないのではないでしょうか。

  4. 559 匿名さん

    12月18日号のマンションズをみて、アレッと思いました。
    65ページ下段中央の間取りですが、右上のベットルームの
    畳数に(ドアの位置の関係で:必然性も無く)廊下であるべき面積が
    含まれているように見えます。
    LDKではよくある手法ですが、ベットルームでは初めて
    と思います。

    他でもあるやり方なのでしょうか。

  5. 560 匿名さん

    もう現地では建物の建設が始まっているし、マンションギャラリーもオープンしたのに、マンションギャラリーにいる営業がこちらの質問に答えられる人がいませでした。マンションギャラリーに行って手ぶらでこれからの帰されたのは、ここが初めてです。マンションギャラリーをオープンしたなら、お客さんから聞かれそうな質問には回答くらい準備しておけ、という感じです。しかも担当がコロコロ変わり過ぎ。本社に異動になったとか言ってましたけど、結局質問が多そうなお客の担当から外れただけ?新しい担当もこちらの質問に「いま確認してきます」と何度もオフィスに戻って、席に戻ってきたかと思えば「まだ決まってないようなので」と。決まってないならマンションギャラリーオープンしないでほしいですね〜。しかも、どのプランにも和室があるのに、モデルルームには和室なし。モデルルームは発表している間取り通りにしてほしいものです。今度、担当者が変わるなら、何でも答えられる普通のレベルの営業だったら良いですが・・・。

  6. 561 匿名さん

    基本プランが和室アリでも、モデルルームは和室なしって別に普通じゃない?
    和室云々というより、オプションプランで間取り変更してあるのは
    良くあることだと思うけど。

    今までにタカラ以外4〜5件回ったけど、どこも間取り変更してあって
    和室が洋室(書斎)になってたり、仕切りがなかったりというものばかりだった。

  7. 562 匿名さん

    そういうものなんですね。今まで見たところでは、モデルルームにはちゃんと和室もあり、ふすまのイメージもわかったので・・・。でも、これからは、そういうモデルルームもあるんだなと思って行ってみます。

  8. 563 匿名さん

    レーベンがTVCMやってる!!
    儲かってるんだな。良くない傾向だ。

  9. 564 購入検討中さん

    TVCMにお金使うなら物件をもっと安くしたり管理を良くしたりしてほしいです(;;)

  10. 568 購入検討中さん

    今年の入ってMRを見学に行きました。

    商談中ですが、豹変しつつある営業の態度と電話トークに不信感を覚えて納得しながら読んでいます。
    私の配偶者はいたって人を疑わない人なのですが、私は同じ日本にいて、同じ時間を過ごす人間として、なるべく不快感を与えないというマナーは平等に持つべきと考えるので、高額商品を扱ってる人としてのプライドではなく、高額商品を扱っている為に営業の金銭感覚と態度がおかしくなってると感じる頂点に達する前に商談を中止したいと慎重に日々を過ごしているところです。

  11. 569 物件比較中さん

    商談中なのはどのマンションですか?
    さいたま市内ですか?

  12. 571 物件比較中さん

    とにかく「強引」です。
    少しは客側の話を聞いてください!!

  13. 572 購入検討中さん

    568です。
    我が家で検討中は都内です。埼玉も見学にいきました。
    皆さんのお話のように思うようにモデルルームを見せてはいただけませんでしたし、いろいろ暗くなるような気分にもなりますが、今のところは順調に商談は進んでいます。
    よっぽどのことがなければ、契約すると思います。
    ・・・・・でも皆さんのお話だと、そのよっぽどの事があるんですよねえええ?怖い。。。
    570さんへ
    いろいろ考えすぎていてあの日はかるーいうつ状態だったかもしれません(笑)ごめんなさい

  14. 573 匿名さん

    契約しろ契約しろ煩いですよね。
    うちも以前検討していましたが、営業の押しが強すぎて敬遠してしまいました。

  15. 574 匿名さん

    とりあえず手付け置いてけってのが常套句ですよね。
    話し始めたら一気に急かす。
    しかし、相手の興味が薄れたと思うと一気に手を引く感じです。
    まぁ私は良い印象残りませんでしたが。

  16. 575 匿名さん

    「伝統」でしょうね・・・・苦笑

  17. 577 マンション初心者

    古河駅前の東京電力とのコラボ物件、こないだモデルルーム行ってきました。
    営業の方のお話では
    通常、マンションの値段は建物と土地の比率が6:4くらいらしいんですが、
    この物件は、東京電力の土地を安く売ってもらってるのでその比が9:1、とのことでした。
    だから、かなり建物にお金がかかっていると。
    9:1はちょっと大げさだと思ったのですが、みなさんどう思いますか?

    それが本当なら、建物にはお金かかってるから、かなりいいと思ったのですが。

  18. 578 匿名さん

    賃貸物件と揶揄される物件もありますので、完成品見てみないと何とも言えないですね。
    と言うか、今資材の価格が上がりマンション価格も上がり、そのせいで売れ行きも悪くなっているところで、折角安く仕入れられた土地に高価な建物建てる様な戦略組むと思います?
    仮に高級を売りにしている財閥系ならまだしも、ファミリー向けを多く手がけているデベとなると、余計に???と思ってしまいます。
    本当のところどうなんでしょうかね。

  19. 579 匿名さん

    知っているレーベン物件で一方的に販売中止にして、そのまま賃貸にしてしまった所があります。
    もともと賃貸レベルの仕様だったんですね。

  20. 580 ビギナーさん

    モデルルームを見に行ったら、押し売り的販売にあいました。
    もう、タカラレーベンから家は買いません!!


    モデルルーム見学は要注意!!

    後日、家訪問、電話など、相当、しつこい営業に悩まされました。モデルルーム見学を予定している人は、気をつけましょう。

  21. 581 物件比較中さん

    一度見に行ったら、それ以来毎週木・金ごとに電話がかかってきます。週末に
    検討結果を聞かせて欲しいとか、MRでイベントがあるから来いとかそういう
    誘いなんでしょうが、仕事でいつも不在なので、着信が何度も残ってます。
    結構うざい。最後に話したときに軽く断ったのですが。価格と内容が釣り
    合ってるように思えなかったのと、間取りが気に入らなかったので、購入
    するつもりはなくなったのですが、まだ売れ残っているので、これからも
    電話攻撃があるでしょうね。

    同じ時に見に行ったサー●○は、一度も電話が来ません。郵便もない。
    それはそれで売る気があるのか??です。

  22. 582 匿名さん

    私の体験談です タカラレーベンは契約を催促してくるから焦ってしまい契約してしまいました 後ほど手付金放棄して解約しました 解約したにもかかわらず今度は別の物件を電話ですすめてきます 本当にしつこくて困ってしまいました

  23. 583 匿名さん

    >577さん
    それはリュクシアというマンションかな。
    HP見る限りでは「ごく普通」ですね。
    コンクリートだけはいつもより強度が高いものを使っているみたいだけど。
    その他の設備・仕様は並。
    でも、あの価格ならバランスとれているのかも。

  24. 584 物件比較中さん

    話がとにかく長いですよね。

    ぶっちゃけた間取りと価格の話になるまで4時間。

    その間は「家を買うということ」についての「講義」でした…。


    そのあとでまた更に「物件の説明とコンセプト」が2時間。

    それからやっとMR見学。

    その後あれやこれや言われて、最終的に間取りと残り戸数と金額の話になったのは…始まりから7時間後…。

    やっと解放されたのは、お昼前に行ってから夜8時でした…。


    とにかくやたらとマニュアルじみてますね。

    営業さんは若くて元気も良いのは良いんですが、それゆえなんとなく言葉が会社に洗脳されてる**のような気がしてしまうのは気のせいでしょうか…。

  25. 585 匿名さん

    うちもMRに行きましたが、5時間かかりました。ここって料金表と肝心の間取り図をどうしてなかなか出さないんでしょうね。しかも間取り図はくれたけど、料金表は絶対くれない。残っている部屋はどれなのか、その間取りはどれなのか、そしてその値段はいくらなのか。これさえ分かれば、買う買わないは即座に判断が付くのに。
    まあ、「マンションを買うこと」等々についての講義は、それなりに勉強になりました。出してくる数字が全て怪しいのはご愛敬でしたが・・・。

  26. 586 匿名さん

    うちも5時間くらいかかりました。

    但し、全く知識もなく「チラシが入ってたからとりあえず見に行こう」という
    冷やかし程度の気持ちで行ったので、1から色々と教えてもらったせいかと思います。

    それから、MRを見たりローンの試算をしたり…などなどだったので
    MRを出たのはとっぷり日が暮れてからでした。

    長かったな〜とは思いましたが、色々説明してもらったのでここまで時間かかったのかと
    軽く考えていましたが、全体的に長めなんですかね。。
    まぁうちの場合は、長くて少々疲れたこと以外に特に不満なことはありませんでした。
    営業マン達も受付のお姉さんも皆ごく丁寧な対応でしたし、その後何度かMRへ行っても
    変わらずまじめに対応してくれましたし。

    物件(営業マン)によっても違うのでしょうけど、過去の書き込みを見ると
    ひどいことがいっぱい書いてあって、同じデベでもここまで違うのかと驚きました。

  27. 587 匿名さん

    他も回りだして色々なデベに関わって行くと不自然さが分かってきますよ。
    まあ結論は時間掛けて出して下さい。

  28. 588 物件比較中さん

    不自然さと言えば、このマンション掲示板も不自然だと思ってます。個別の物件の掲示板
    の方なんですが、私が住んでいる地域は販売中のマンションがたくさんあり、これからも
    いろんなデベの物件が計画されています。購入検討中の人であれば、地域のマンション
    掲示板もいろいろ読むはずです。ですが、スレッドはレーベンとあと数軒分ぐらいしか
    立っておらず、しかもレーベンの書き込みの多さが突出してます。マンション規模を考え
    てもちょっと不自然なんですよね。同じ人が何度も書き込んでいるのは当然としても、
    それにしてもおかしい、釣りっぽい書き込みが散見されます。自作自演くさくて
    がっかり。
    売ることに熱心なのは結構なのですが、中身と購入者へのアフターなどは、それまでの
    熱心さと差がありませんか?気になってます。毎週末にしつこくかかってくる
    セールスの電話といい、かなり引き気味。

  29. 589 検討経験者

    物件云々以前に営業マンのマナーが悪いです。

    冗長的な話し方、資料は用意せずひたすらマンション一般論談義。
    資料を取りに行ったかと思ったらタバコを吸って戻ってくる始末。
    購入意思がないとわかると客に対して説教しはじめたのには愕然です。
    会社としての格がそのまま態度に出ているように感じます。
    所詮5流デベだとこんなもんでしょうか。

    因みに検討したのはルフィネス練馬早宮ザレジデンスです。

  30. 592 匿名さん

    こんにちは。レーベンと他物件で悩み他物件にしたものです。
    レーベンの率直な感想です。まず、営業はやる気なし。他と比較してるのをわかっていても
    売り込むわけでもなく、冷たいです。同じ場所で他にも何件か見たのですがどこも資料や
    電話が後日ありました。しつこいのもどうかとは思いますがあれでは買う気になれませんでした。
    買いたきゃどうぞ。みたいな感じです。うちとは逆に途中のスレにあったように
    せかされてる人もいました。どうやら内金を...みたいな話をされたみたいでその方は
    激怒してましたよ。シュミレーションも何もやってくれないし○○県に来たのもはじめてなのに
    はい、契約って...と怒ってました。MRに来ている人をチェックしてみたのですが今後、
    ご近所さんになるにはちょっと...と思うような人が何名かいました。私は上記のスレ、
    色々書かれてますが間違ってないんじゃないかと思います

  31. 593 購入経験者さん

    MRに見学に来てる人はサクラも多いですからね。ご近所になるのはちょっと・・・と思うような人は、絶対ご近所にならない人かも知れません。

    一度、某MRを見に行ったとき、まだオープンしてそんなに経っていないときだったので、驚くほど見学者がワサワサいました。が、5時になった途端にその見学者達の姿が無くなり、私たちだけぽつねんと。サクラだったんでしょうね。実際、そのマンションは建ってからもう6年ほどたちますが、7割ぐらいしか売れてないらしいです。

  32. 594 レーベンハイム大宮

    ひどい業者のようですね
    近所に建築予定のようですので
    相手の出方が楽しみです。

  33. 595 匿名さん

    酷くはありません。
    営業が強引で、出来もしない約束するだけです。

  34. 596 レーベンハイム大宮

    建築業界が法遵守精神が低い
    恥ずかしい業界って事は承知ですが
    出来もしない約束を営業がするって
    詐欺と同じじゃないですか?
    何千万もの契約をする営業のやることじゃ
    ないですよ。昔あった布団の訪問販売員と
    変わらないじゃないですか。
    そんな営業が売る物件..推して知るべしですね。

  35. 597 匿名さん

    営業マンの雰囲気悪いですよねぇ
    こちらの個人情報ばっかり聞いてくる割には
    価格表はサッと見せるだけ
    内覧を希望しても出し惜しみして見せない
    競合物件の悪口ばかり吹き込む
    あんな対応だから在庫抱えるんじゃないかなと思う

  36. 598 匿名さん

    いくつか検討していた中でレーベンの物件に昨年決めました。

    確かにMRにすんなりとは行かず、ローンの仕組み云々から始まり
    初日は帰るのに4時間ほどかかりましたが、興味あるマンションだったので
    嫌な気はしませんでした^^

    担当の方もお若いのに気がきく方で良い印象です^^

    あまり良い評価をされていないようですが、
    数件の中からこちらを選んでよかったと思っています

    参考までに。

  37. 599 購入検討中さん

    >>598さん
    もう住まわれていますか?
    住み心地はいかがでしょう?

    私もレーベンさんは電話番号も教えなかったのにクオカードや豪華な資料を送ってきてくれたので
    なかなか良い印象です(他のデベは電話番号を記入しないと資料送ってくれなかった)

  38. 600 物件比較中さん

    そりゃクオカードくらいでン千万が釣れるなら、いくらでも配りますよ。洗剤で新聞の契約を釣るよりも、もっと安上がりじゃないですか。

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸