- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
>460様
私の場合、人間関係の問題なので、タカラの物件だからという
わけではないのです・・・ご安心下さい。
物件自体は、上階の足音が多少気になるものの、マンションは
みんなこんなものかなと思えば住み心地は悪くないですよ。
建物は自分で納得して選べても、住民は選べないのでその点は
ギャンブルですよね。
微妙にスレ違いでした。すみません。
レーベンハイムつくばグリーンテラスの販売中止の件で、
その後の情報を何かご存知の方はいらっしゃいますか?
販売店に聞いても、販売中止段階で何部屋売れていたのか、
何名の方がプリズムレジデンス(春日の物件)に移ったのか、
何名の方が契約解除に応じたのか、
何名の方が保留にしているのか、
全く情報を得ることはできません。
(まぁ、当然かもしれませんが...)
他にも契約済み態度保留とされている方がいらっしゃいましたら、
情報交換できればなぁ、と思うのですが。
売れ残り…埼玉の中浦和もカナリです。
リハート東京も結構らしいです…
大丈夫かな、レーベン…
うちのマンション(川越らへん)は早々に完売したけど・・・
売れ残りの分の管理費とか修繕費とか後々の負担金が
まったく関係ないレーベン系のマンション住人にまで
かかってこないですよね?
最近よく、「タカラレーベンの○○ですが・・」から始まり、なれなれしい口調でマンションを勧められる電話がかかってきます。あまりになれなれしいので、こちらも覚えていて「先日お断りました」と電話を切ったのに、また「あ〜どうも〜!最近断られましたけどもお〜!覚えてくれてますう〜?」とかかってきました。暇なんだろうけど、冷やかしまたは嫌がらせは止めてほしい。こんなところで購入しようとも思わないのに。
前に投稿した者です。
最近お風呂でお湯を払うときに、お風呂の入り口までお湯が流れてくることが度重なりました。
うちは自分の配管の手入れ(汚れを溶かす液体とか入れたり、頻繁にごみを取るなど)、大して熱心にやってなかったんですが、他のうちからも苦情があったらしく、タカラレーベンに相談したら「2年以上経過しているので」と何の対応もなし。もう1箇所の売主、の会社が、メーカーと交渉して、ようやく部品交換を無償でしてもらいました。
今、夏で暑いので、窓を開けているせいか、隣近所の部屋からのペットの鳴き声、深夜の子供の泣き声など聞こえますし、生ごみディスポーザーつかうとガ〜ッとうるさいので、割と静かですよと言っていた営業の人、うそ着いてるんじゃん!と思ってますます腹が立ちます。
で、レーベンコミュニティの管理から独立して、自主管理にしてから、いろいろなことが進むのの早いこと。
レーベンコミュニティははっきり言って管理してないじゃん。
東京と神奈川で遠いかもしれないけど、誠意がない。
自主管理になって、ほっとしてます。
川越サンシエナどうなった
レーベンの方みてたら報告下さい。
これから書く事は事実なので批判や中傷だとは思いません。
私の家族がここで買ったのですがはっきり言って最悪です!
そこは営業がちゃんと言っていれば会社提携で何十万も安くなるはずだったのに言われませんでした。普通は営業側がそう言う事は言うはずらしいのにいっさいいわれなかったそうです。
だから契約するときもすごく急いでさせられたらしく安くなる事などを調べられないぐらいだったらしいです。無知だったと言われたらそうですが本来は営業が言わなくてはならないことだと思うのです!その事を後で言ったら契約後はどうもできないと払いのけられ上司に直接言うと言っても電話は代われません。上司に言っても無駄ですよ。と開き直る始末!
ローンの事についても説明会もなく銀行も会社が勝手に決めて申込書などを送ってきたりします。ローンの見積もりも30年ぐらいかかるのに1年ぐらいしか出さないでちゃんと出してと抗議したら1年の値段と5〜6万円も多くなってしまいました。すべての人がそうじゃなくても私の家族はこうでした。すっかり引越しに希望をなくしたと意気消沈してしまいました。
レーベンのMRで使われているBGMがふさわしくない、とコメントされていた方がいて、それに対し、茶化すようなコメントがありました。
そのやり取りに関して、第三者として真面目に投稿したものを削除しないで下さい。
481さんへ
関連提携値引きし損なった事と、融資説明がなかった事を言いたいようですが、「あなた自身(家族)の知識、勉強が足らなかった」だけじゃないですか?
営業へ責任転嫁してる愚か者にしか見えません。
文面拝見しても、自分が伝えたい事を上手く表現できない方のようですね。そういった親族なんですよ! 自業自得!
>>482
本当だ、消えてる・・・。削除されるほどのレスだったかなぁ?!
BGMがJ−POPで落ち着きがない→じゃどんなのだったら
良いんだ→落ち着いて商談できる感じの曲が良いだろう
こんなんだったよね。
>>483
481さんは事実を書いているんじゃないのか?
愚か者呼ばわりする、あなたは何者ですか?
人を罵倒してストレス解消している輩ですね
此処はそういう人が多いですね
ネチケットも人間性も感じられない人が多く残念です
484さん。
同意を示して下さり、有難うございます。
住宅情報を収集しようと、あくまでも真面目な気持ちでスレッドに参加している者です。
中には、削除に値するレスも見受けられますが、客観的な視点からの公正な判断を望みます。
>>481
誹謗中傷以前にあきらかな勉強不足だと思いますね。
契約にしてもローンにしても。
営業のせいにするのはどうかと・・・
家を買うにしても、車を買うにしても、「後から知った」じゃ遅いんです。自分から言わなきゃ。
だからそれなりに勉強しておくのが、
少しでも納得した買い物をするために必要なことだと思いますよ。
483.487
勉強不足ではないだろう、ローンは別にしても
提携割引は売主のほうが教えるべきではないか?
知ってるわけないのだし・・・
新人の担当にあたるとこういうことは頻繁にありますよ。
うちも(レーベンではありませんが)、知らずに提携割引を受けられなかったクチです。
でも、契約前に知らなかった自分たちが勉強不足だと思っています。
確かに3%は大きいけど、自分たちの無知を嘆いても、営業さんを恨むのは筋違いかと…
うちは(レーベンではありません)提携割引を受けられました。
そういうシステムを全く知りませんでしたが、
営業マンが提示してくれました。助かりました。
481さんへ
自分の勤めてる会社提携窓口の担当者に相談してみたらどうですか?
会社提携に関しては、タカラからの申し出でしょうから、なんとかなると思いますよ。
会社提携する位の規模の会社に勤められてるようだし、今後も同じ会社の人が契約する可能性が高いことを考えれば、タカラも悪いイメージは避けたいと思うのが普通だからね。
是非会社に相談してみてください。
今からでも遅くはないですよ。
昨日電車に乗ってたら、レーベンの営業らしき人が二人乗って来た。
狭い座席に無理くり座って、なにくわぬ顔でしゃべってた。
横の女性は肩身の狭い座り方を余儀なくされた。
その後、平気で携帯してるし、スーツじゃなかったら、ただの不良学生。
レーベン紙袋を持ち、社章を付けてその態度、普通の社会人では考えられない。そういう業界なんでしょうか?
私はその社章と紙袋から社名がわかったんですが。
営業してますね。
社員教育は大事です。
レーベンに限らず、社員バッジを胸に着けている自覚と責任感の無い人、
社名の入った業務用車に乗りながら無謀な運転をする人、など
自分が会社の顔であるという教育をきちんとやらない会社は、
そのレベルが問われます。
埼玉県内に建築中のマンションのレーベンの営業からの電話にて。
近くの他のマンションを契約したとお話したら、
「契約金の何割かを面倒みますから、どうでしょう?」と言われました。
こういう営業ってあるのでしょうか?
この会社の営業方針や会社自体に疑問をもちました。
>>497
そんな営業はありでしょう。
ようは割引しますよってことでしょ
なんの商売にもありますよ。
それとも、先方のマンションの解約金を面倒みますって
ことですか?それなら行きすぎかな
ありえないけど。
お客に対してタメ口きいてくるし
って買わない人は客じゃありません。
勘違いしないで下さい。
以前モデルルームオープンとのことで何度もしつこく電話がかかってきました。
ご飯時だったのに自分の子供の話などを永遠され、ぐったりしました。
あまりに「○日は何をしてますか?では○日はお時間ありますか?○日は…」としつこかったので、しかたなく行ってみるとまだ全然詳細など決まっておらず!!!
モデルルームのお部屋は出来ていましたが、とりあえず呼んだって感じで私達家族は一体何しに来たの??って思いました。
値段も間取りも共用施設の情報もゼロ!
それでいて「あと1ヶ月後には詳細も決まり、契約会がありますのでまたおいでください」と・・・・
バカにされてるとしか思えません!!
その後は無視して二度と行きませんでしたけど。
最悪でした。時間を返せ。
>>499
あなたがよほどフレンドリーな方だったのか
あなた自身も営業マンに対して
いきなりタメ口だったのではないですか。
わたしは、営業マンからタメ口なんて
されたことないな〜
レーベンでもそれ以外のデベでも。
相手が年下でもきちんと敬語で話せば
向こうもナメタ口たたかなくなるよ。
ようは、向こうも相手に合わせた話し方を
するのさ。
>>503
タカラレーベンか・・・
一回だけ予約して物件の下見に行ったことがありますが、
古典的なボロ→ボロ→並をやって貴重な時間を潰された上に、
最終的には自社物件に連れていかれました。
事務所に戻り、条件に合わないので買わない旨を伝えると、
そこのエライ人が出てきて(肩書きは当人の為に伏せときます)
「あんたさぁ、これだけうちの営業が案内してるのに、
なにが気に入らないの?」
「あなたが買うと思ったから他の人を断ってんだよ、どうしてくれんの?」
「あんたに他に買える物件なんかないよ?」
等、かなり上から物を言われました。
初対面の客に対してあんた・・・
私が経験したタカラレーベンはそんな会社でした。
以上、ご参考までに
追記
帰る際に営業マンから一言
「他で買ったら連絡してくださいね。物件さがしても無駄になるから」
上司も部下も自分の都合ばっかりですね・・・
資料請求しただけでクオカードやカタログギフトくれたり
かなり気前が良いというか、景気が良い(良く売れてる)会社
なんだなーと思って感心してたのですが、会社の体質はあまり
良くなさそうですね。
こちらのマンションにほぼ決めてたのですが、こういう会社の
体質って後々まで購入者に影響しそうで・・・悩んできちゃいました。
504さんの話が実体験だとすると、言葉がないですね。
自分も、レーベンではないですが、同じような経験をした事があるので、想像出来ます。
この掲示板のレスを多少差し引いて読んだとしても、批判が多すぎる。
酷い会社なんだろうなと思ってしまう。
セールスのやり方にしても、他社と比較検討してみれば、教育がされているか、契約時の強引さなど、粗方分かります。
見抜けない人や、むしろそういうデベと相性が合う人は契約OKでしょう。
安い買い物ではないのだから、自分が勉強して臨まないと、後悔しますよ。
そもそも、掲示板には
友好的な事より批判的なことが多く書かれるので
ここだけ読むと、とてもひどい会社に思ってしまうな。
もっと掲示板だけでなくいろんなところで
総合的に判断したほうがいいよ。
批判的な書き込みが多いのは自業自得ではないかと思いますよ。
事前に、妻が妊娠中なので、希望条件に合う物件のみを紹介して下さいと
お願いしてあったにも関わらず、全く条件に合わない物件に引っ張りまわさされた上に前述したような言葉を浴びせられれば普通は怒りませんか?
ちなみに社名は出しませんが別の会社で希望に合う物件を購入できました。
購入までに数社の営業さんとお話しましたが、
タカラレーベン以外は、みなさん良い方でしたよ。
まぁ魅力のある物件は強引な営業をしなくても売れるという事でしょうね。
でも、レーベンさん2チャンネルなどの掲示板には批判のスレッドが
ないんですよね。
買った人は満足してるのかなぁ。