デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-17 19:03:49

購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか?

  1. 162 匿名さん

    話が長いよ・・・

  2. 163 匿名さん

    >>162
    クレーマーの人って話長いじゃん。

  3. 164 匿名さん

    >163
    ホントだね。

  4. 165 匿名さん

    東京ユニカも同じようなもん?

  5. 166 匿名さん

    友人が購入したよ。

  6. 167 匿名さん

  7. 168 匿名さん

    あらら、クレーマーにされちゃったよ・・・orz。。。

  8. 169 匿名さん

  9. 170 匿名さん

  10. 171 匿名さん

  11. 172 匿名さん

    それも既出。

  12. 174 匿名さん

    これってどうなってるの?
    削除多すぎ!

  13. 175 匿名さん

    削除されたのは読むに値しない下衆のたわごと


  14. 176 匿名さん

    タカラレーベンって語感が軽いんだよね。
    ネーミングセンスが感じられない。

  15. 177 匿名さん

    読むに値しないかどうかは、あなたが判断するんだ!
    偉いんだね、恐れ入ってしまうよ、175さん。

  16. 178 匿名さん

  17. 179 匿名さん

    別のスレで問題になっているので
    拝見させてもらいに来たのですが
    虚偽?隠ぺい?
    よかったら内容教えてください

  18. 180 匿名さん

    >>179
    別のスレとはどのスレでしょうか。東陽町の件?
    恐れ入りますが、リンクを張っていただけますか?

  19. 181 匿名さん

    >180
    教えられません事実を削除されては情報交換の意味がないですから。
    真剣にマンション購入を考えている者にとって、都合の悪い情報
    は隠蔽しようなんて・・・情報操作されては困りますから

    しかし東陽町も問題になってるんですね
    レーベンの社員らしきヒトが購入者を装って
    必死な書き込みしているのがまた非常に不快ですね
    ここもそうですが!
    社員なら社員と名乗ってまともな書き込みをして欲しいですね

  20. 182 匿名さん

  21. 183 匿名さん

  22. 184 匿名さん

  23. 185 匿名

    マジ・・・かなりショック! 来年引越しなのにどうしたもんか。。。
    まぁ、確かに購入者への対応のそっけなさには少し考えてたけど、どこもこんなもんだと思っていた。
    社員の人、いるなら堂々と反論してよ!!!!!

  24. 186 匿名さん

  25. 187 元社員

    どこもそうだと思うけど物件見せる前にクロージング初めから売る物件を決めて
    そこに勝負をかけて即契約させるこんな感じです。あくまでも客が決めたように
    振る舞うが最初から計算済みですよ。よ〜〜〜く検討してからの決断をした方が
    いいですよ。即決は厳禁です。まぁ〜即決してもらわないと社員はめちゃくちゃ
    上司に怒られますがね・・・社長によく怒鳴られましたね(笑)

  26. 188 匿名さん

    187さんは元社員の方ですか。「物件見せる前にクロージング」とはどういう意味ですか?教えてください!
    計算済み? 即決させないと社長直々に怒鳴られる? どこもそうなのですか?

  27. 189 匿名さん

  28. 190 匿名さん

  29. 191 匿名さん

    断ったのに電話をしつこくよこします。移動になったとかで、営業の人を毎回変えてきます。
    前回の電話で、断る理由(土地を契約して家を建てることにしたこと)をちゃんと話したにもかかわらず、またもや電話。
    「その後どうなりましたか?」って・・・。あきれて、「前回もお断りしたんですが」と言うのがやっと。
    しかも、「今○○にお住まいですよね。あのへんは家を建ててもあとで後悔する」
    「私が建てるならもっと便のいい○○あたりにします」等・・・
    今住んでるエリアのすぐ近くで土地を契約した私にとってはすごく失礼な言葉で、とても悲しくなりました。
    前回の電話の内容をなにも控えてないんだなあ。
    モデルルームに行った時は、今まであちこち見た中でも営業の対応がなかなか良いほうだったのに、
    今では一位か二位を争う印象の悪さです。

  30. 192 元社員

    レス遅くなりましたm(__)m物件見せる前にクロージングというのはまず接客の段階で今買わなくてはいけないと
    説得して一戸建てが欲しいと言ってもいきなり一戸建ては危険だとか言って最初は安全なマンション購入
    をして将来一戸建てにステップアップしなさいと説得されて結局は自分で選んだように見せかけられて
    実は初めから予算と自分たちの都合で決められた物件そして決められた部屋に持って行かれます
    自分の意志をはっきり尊重して決めた方が絶対良いと思います。駅から近いとか利便性を重視するなら
    マンションは良いと思いますが将来の資産価値ではよほど良いものを選ばない限り土地付きの一戸建てには
    勝てないと思いますね。僕はそういう営業手法がいやでやめました営業から言わせるとだめなやつかもですね
    今はふつうの仲介の不動産屋で働いてますが無理な説得もせず存分に見てもらってお客様に決めてもらってます
    とても感謝され幸せいっぱいの仕事です。でもなかにはいい加減な仲介業者や強引な説得をする業者もあるので
    業者選びは皆さん慎重に行ってください。良い会社&良い営業を見つけるのが家探しの第一歩だと思います。

  31. 193 匿名さん

  32. 194 匿名さん

    株主優待券って2000円ぐらいでヤフーオークションとかに出てるんですね
    4000万の2%なら80万って結構大きいよね

  33. 195 匿名さん

    持ち家の人にとってはタカラの株主優待券なんてなんの役にもたたねえよ!!!
    ヤフーオークションなんか0円スタートでもだれも手をださないよ。
    1000円位の食事券の方が、まだありがたみがあるよ。
    タカラも、もうちょっと株主のことを考えた方がいいんじゃないの???


  34. 196 匿名さん

    ええーーーー!なんですと? こりゃさっそくオークションで1円で買ったほうがいいんじゃないか??
    本当な話なのかなぁ??社員さーん!!!

  35. 197 匿名さん

    株主にあわよくばマンションまで、買ってもらおうなんて……
    195さんが食事券でもって言ってるけど、ホントそのとおり!!!

  36. 198 匿名さん

    タカラのマンション買って良かった。。。南砂。

  37. 199 匿名さん

    昨年坂戸契約しました。
    対応には不満だらけです。
    構造説明会も行きましたが、これも資料すらもらえず。
    信憑性なし。

  38. 200 匿名さん

    私も昨年契約しました。
    坂戸は構造説明会が開催されただけ、他よりは対応良かったみたいですよ。
    家が契約した所を含め、殆どの物件では説明会すら有りませんでした。

  39. 201 匿名さん

    構造説明会を開催する必要性がないという考えのようです。
    構造に対する意識が低すぎるのに、売り急ぐ会社(営業方針?)の姿勢に疑問を感じます。
    きちんとした説明をしてもらった上で購入の判断した方が良いと思います。
    株主優待券の提示をしたら結果的に申込を拒否されました。
    今どき現場担当者にメアドを与えないというのもすごい。
    急成長しすぎてしまったのかもしれません。


  40. 202 匿名さん

    199です。他では説明会開催されていないのですね。
    坂戸の説明会も、会社のPRだとか 長谷工は日本一企業だとか
    そんなのばかりで、本来の目的と逸脱しているように感じられました。
    しかし、『「住宅性能評価書」を取得して下さい!』
    と言う声がありましたが、「無意味ですね」と跳ね除けられたのは
    開いた口がふさがりませんでした。

  41. 203 匿名さん

    住宅性能評価書ってどういうものですか?今購入を考えてるんですが、色々契約の説明されましたが、
    ちゃんと説明会は開催されるようです。あまり良いレスはないのですがどんな感じなのでしょう?

  42. 204 匿名さん

    《マンションは良いと思いますが将来の資産価値ではよほど良いものを選ばない限り土地付きの一戸建てには
    勝てないと思いますね。僕はそういう営業手法がいやでやめました営業から言わせるとだめなやつかもですね
    今はふつうの仲介の不動産屋で働いてますが無理な説得もせず存分に見てもらってお客様に決めてもらってます
    とても感謝され幸せいっぱいの仕事です。》

    →「土地付きの一戸建ての方が資産価値が高い」
    とはまた乱暴ですね。どちらもピンキリありますし、立地条件等で資産価値は変わると思いますが・・・

    →「無理な説得もせず存分に見てもらってお客様に決めてもらってます」
    理想なんですけどね。それでは買える人(決断出来る人)だけしか買えないので・・・
    殆どの方は別に今購入する必要は無いので、何もしなければ購入を見送るのが普通です。
    それを繰り返すと、どんどん理想が高くなってしまうという傾向があります。
    何とかそれを避けて頂きたいのですが・・・

  43. 205 匿名さん

    「住宅性能表示」を取得するマンションはまだ少ないですね。
    耐震、耐火等の9項目?について、それぞれの等級をまとめて、
    専門家で無くても客観的な判断が出来たり、ローンを組む際の金利優遇や、
    将来の売却時のプラス要素として評価されるというメリットはあるのですが・・・

    業者からすれば手間がかかる割には、注目されない、説明が難しいという理由があります。
    お客様からすれば、「住宅性能評価書」付きのマンションを探しているのではなく、
    あくまでも気に入ったマンションに「住宅性能評価書」が付いていればいいな、という2次的な要素になります。
    同じ費用を出すなら、食器洗浄機でも付けましょうか?という会社判断もあるのです。

    また等級を出すと、全項目について高い等級を求められるというおそれがあります。
    耐震等級では、通常は「1」望ましくは「2」あわよくば「3」・・・と
    「1」でも全く不都合は無いのですが、それよりも高い等級が存在すると、何となく劣っていると思われてしまいます。
    ご自分の求められる要素の等級を、客観的に判断できるかどうかがお客様にも求められるのです。

  44. 206 匿名さん

    「マンションの営業」は普通の一戸建てや、仲介の不動産業とは基本的な仕事のやり方が異なります。
    他の不動産の様に、色々な物件を案内したり色々な間取りを提案したりと、
    基本的に「お客様のご要望に沿う物件を探す、造る」仕事ではありません。

    売るモノ(マンション)は決まっており、大幅な設計変更も難しく、
    ましてや立地条件を変えることなんて出来ません。
    その為「いかにこのマンションがすばらしく、お客様に合っているか」を延々と伝えるだけの仕事なのです。

    それを繰り返すから「しつこい」と言われるのですね^^

  45. 207 匿名さん

    営業がとにかくしつこい。購入意欲が萎える。

  46. 208 匿名さん

    【将来一戸建てにステップアップしなさいと説得されて
    結局は自分で選んだように見せかけられて】
    以前契約した時そのままの内容でした!マニュアル通りだったんですね。
    営業担当の上司が酷かった、でも社風なんですね。
    結局最後は手付け放棄して解約しました。
    担当の上司の態度は酷いものでしたよ。

  47. 209 匿名さん

    208さん、解約はスムーズにできましたか?

  48. 210 匿名さん

    営業マンから電話が掛かってきた時に、
    「考えていません」「忙しいので」「もう電話しないで下さい」
    と応対しても、それを何とかするのが営業マンなので何の効果もありません。

    営業されるのが嫌なら、送られてくるダイレクトメールに載っている先に電話をかけて
    「名簿から削除して下さい」って言えば電話も掛かってこなくなります。
    ダイレクトメールの表に赤字で【受取拒否】と書いてポストに入れてもいいです。

    それでも掛かってくるようなら、真っ当な業者ではありません^^

  49. 211 匿名さん

    解約はスムーズとは言えなかったです。
    解約手続きしますからと呼び出され行くと説得。というのが2.3回続いたので
    「解約手続きを担当の方がしてくれないんでそちらで直接手続きしてもらえませんか?」
    と本社に電話してみました。
    するとすぐに担当者上司から連絡があり「勝手な事しないで下さい!!」
    と怒鳴られました。
    「解約しますから」といわれ出向くと、またまた説得。
    担当は奥に連れて行かれなにやら殴られている様子。
    「お前がちゃんと説明しないからいけないんだ」とこちらに聞こえるように怒鳴る。
    気の弱いお客さんだったら、それでもういいですからって言ってしまうかも。
    会うたび傷が増えてるなぁとは思ってたんだけど…。
    そんな様子を見ているうちに益々、絶対ここからは
    買ってはいけなかったんだって思いました。
    そして最後は泣き落とし
    「こちらも困るんですよ、このまま買ってくれませんかね??」
    高い買い物納得できないのに購入できるはずないですよね。
    ましてあの対応…。
    「あんな態度されて冗談じゃないよ」と言うと
    「もういい!!あなたみたいな人に買ってもらいたくない!」と
    やっと書類を持ってきました。
    そうなるまでに書類のファイルとか投げつけられてますからね。
    解約するとなった瞬間からもう客扱いされないですよね。
    人として恥ずかしくないのかとか…。色々中傷されましたよ。
    私が悪いのかなあって。でも契約書にも手付け放棄すれば
    解約できるって書いてあるし。強気で頑張りました。
    でも休日又は閉店後のほかの客のいない中での
    言葉使いの酷さったらないですよ。恐怖を覚えました。
    本当はこんな教育されていないと願いたいです。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸