- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?
【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html
[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00
ここは貴重な情報源なのですから、事実無根な誹謗中傷はいけませんが、悪いと思ったのならそのように意見を書き込むことは、購入を検討中の者には貴重な情報です。意見の数が多いほど信憑性もあります。まぁ、いろんな人が書き込みをしてますので、その真意は最後は個々の判断に任せるしかありませんけどね。
タカラレーバンさんの販売戦略は
初めてマンションを購入する20代後半から40代中ばの
ファミリー層となっていますが、その訳がいまさらですが
理解できました。
「マンション購入で目利き力や知識が少なく、頭金も十分に用意できないような層に対して安くて質の低い物件(コストを抑えた)を提供する」すばらしい会社です。買い替えの方で知識が豊富な方々はタカラを利用することは少ないと思っています。そのため営業マンのレベルが低くてもなんとか販売できているんですね。利益率が他のデベに比べ高すぎます。施工業者泣かせで有名なのは皆さん周知だと思います。
馬橋のサンシエルタウン見てきました。購入検討しています。
準工場地域であり、夜の女性の一人歩きには心配な所もありますが、学校・買い物などの面では私は便利な地域と思っています。
でもこのマンション、評価書がついてないですよね。それってどうなんでしょう??
実際住まれてる方がいたら、上下の部屋の音がどんな感じか知りたいです。
455氏の意見は社名をどの新興デベに当てはめても違和感がない
新興ハウスビルダーでもやはり同じ
つまり新興勢力のターゲットと戦略は似たり寄ったり
まさに貴重な情報源ですね。ここを何度も読んだ上で、契約しました。
目利き力や知識がなく頭金も十分に用意できない層の人間だとしても、どこかに住まなければならないわけだし、他人の財産に対して家賃を払い続ける賃貸の馬鹿らしさを考えたら、購入を決断するきっかけを与えてくれる良い選択肢だと思います。
もちろん、自己資金が潤沢にあれば、もっと良い物件を買えるのでしょうけど、今の自分にとっては必要にして十分な物件だと思っています。
割り切ったり開き直ったりしているのではなく、環境や立地、自分の目で見たこともここで読んだことも十分吟味して、納得した上で契約することができたので、そういう意味でもここは貴重な情報源だと思います。
>他人の財産に対して家賃を払い続ける賃貸の馬鹿らしさ
私もこう思ってタカラの物件を契約、購入しましたが
ある事情で今となっては大変後悔しています・・・。
簡単に売れないしローンはなかなか減らないし。
賃貸の魅力は「気楽に引っ越せる」だなぁとつくづく実感しています。
>459さん
458です。
そういう場合もあるんですね・・・。
もし、タカラの物件だからという理由で後悔しているのだとしたら、なぜそう考えているのか教えて頂けませんか?
賃貸の魅力はおっしゃる通りですね。
住宅もリースできたらいいのにって思います。リース期間が終わった時点で、残金払えば所有権が得られるような方式で。(笑)
>460様
私の場合、人間関係の問題なので、タカラの物件だからという
わけではないのです・・・ご安心下さい。
物件自体は、上階の足音が多少気になるものの、マンションは
みんなこんなものかなと思えば住み心地は悪くないですよ。
建物は自分で納得して選べても、住民は選べないのでその点は
ギャンブルですよね。
微妙にスレ違いでした。すみません。
レーベンハイムつくばグリーンテラスの販売中止の件で、
その後の情報を何かご存知の方はいらっしゃいますか?
販売店に聞いても、販売中止段階で何部屋売れていたのか、
何名の方がプリズムレジデンス(春日の物件)に移ったのか、
何名の方が契約解除に応じたのか、
何名の方が保留にしているのか、
全く情報を得ることはできません。
(まぁ、当然かもしれませんが...)
他にも契約済み態度保留とされている方がいらっしゃいましたら、
情報交換できればなぁ、と思うのですが。
売れ残り…埼玉の中浦和もカナリです。
リハート東京も結構らしいです…
大丈夫かな、レーベン…
うちのマンション(川越らへん)は早々に完売したけど・・・
売れ残りの分の管理費とか修繕費とか後々の負担金が
まったく関係ないレーベン系のマンション住人にまで
かかってこないですよね?
最近よく、「タカラレーベンの○○ですが・・」から始まり、なれなれしい口調でマンションを勧められる電話がかかってきます。あまりになれなれしいので、こちらも覚えていて「先日お断りました」と電話を切ったのに、また「あ〜どうも〜!最近断られましたけどもお〜!覚えてくれてますう〜?」とかかってきました。暇なんだろうけど、冷やかしまたは嫌がらせは止めてほしい。こんなところで購入しようとも思わないのに。
前に投稿した者です。
最近お風呂でお湯を払うときに、お風呂の入り口までお湯が流れてくることが度重なりました。
うちは自分の配管の手入れ(汚れを溶かす液体とか入れたり、頻繁にごみを取るなど)、大して熱心にやってなかったんですが、他のうちからも苦情があったらしく、タカラレーベンに相談したら「2年以上経過しているので」と何の対応もなし。もう1箇所の売主、の会社が、メーカーと交渉して、ようやく部品交換を無償でしてもらいました。
今、夏で暑いので、窓を開けているせいか、隣近所の部屋からのペットの鳴き声、深夜の子供の泣き声など聞こえますし、生ごみディスポーザーつかうとガ〜ッとうるさいので、割と静かですよと言っていた営業の人、うそ着いてるんじゃん!と思ってますます腹が立ちます。
で、レーベンコミュニティの管理から独立して、自主管理にしてから、いろいろなことが進むのの早いこと。
レーベンコミュニティははっきり言って管理してないじゃん。
東京と神奈川で遠いかもしれないけど、誠意がない。
自主管理になって、ほっとしてます。
川越サンシエナどうなった
レーベンの方みてたら報告下さい。
これから書く事は事実なので批判や中傷だとは思いません。
私の家族がここで買ったのですがはっきり言って最悪です!
そこは営業がちゃんと言っていれば会社提携で何十万も安くなるはずだったのに言われませんでした。普通は営業側がそう言う事は言うはずらしいのにいっさいいわれなかったそうです。
だから契約するときもすごく急いでさせられたらしく安くなる事などを調べられないぐらいだったらしいです。無知だったと言われたらそうですが本来は営業が言わなくてはならないことだと思うのです!その事を後で言ったら契約後はどうもできないと払いのけられ上司に直接言うと言っても電話は代われません。上司に言っても無駄ですよ。と開き直る始末!
ローンの事についても説明会もなく銀行も会社が勝手に決めて申込書などを送ってきたりします。ローンの見積もりも30年ぐらいかかるのに1年ぐらいしか出さないでちゃんと出してと抗議したら1年の値段と5〜6万円も多くなってしまいました。すべての人がそうじゃなくても私の家族はこうでした。すっかり引越しに希望をなくしたと意気消沈してしまいました。
レーベンのMRで使われているBGMがふさわしくない、とコメントされていた方がいて、それに対し、茶化すようなコメントがありました。
そのやり取りに関して、第三者として真面目に投稿したものを削除しないで下さい。
481さんへ
関連提携値引きし損なった事と、融資説明がなかった事を言いたいようですが、「あなた自身(家族)の知識、勉強が足らなかった」だけじゃないですか?
営業へ責任転嫁してる愚か者にしか見えません。
文面拝見しても、自分が伝えたい事を上手く表現できない方のようですね。そういった親族なんですよ! 自業自得!
>>482
本当だ、消えてる・・・。削除されるほどのレスだったかなぁ?!
BGMがJ−POPで落ち着きがない→じゃどんなのだったら
良いんだ→落ち着いて商談できる感じの曲が良いだろう
こんなんだったよね。