デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「タカラレーベンについて何かありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. タカラレーベンについて何かありますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-17 19:03:49

購入を考えているマンションの営業さんがとても誠実な感じのいい人なのですが会社としてはどうなんでしょう?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8897.html

[スレ作成日時]2005-04-20 17:44:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タカラレーベンについて何かありますか?

  1. 203 匿名さん

    住宅性能評価書ってどういうものですか?今購入を考えてるんですが、色々契約の説明されましたが、
    ちゃんと説明会は開催されるようです。あまり良いレスはないのですがどんな感じなのでしょう?

  2. 204 匿名さん

    《マンションは良いと思いますが将来の資産価値ではよほど良いものを選ばない限り土地付きの一戸建てには
    勝てないと思いますね。僕はそういう営業手法がいやでやめました営業から言わせるとだめなやつかもですね
    今はふつうの仲介の不動産屋で働いてますが無理な説得もせず存分に見てもらってお客様に決めてもらってます
    とても感謝され幸せいっぱいの仕事です。》

    →「土地付きの一戸建ての方が資産価値が高い」
    とはまた乱暴ですね。どちらもピンキリありますし、立地条件等で資産価値は変わると思いますが・・・

    →「無理な説得もせず存分に見てもらってお客様に決めてもらってます」
    理想なんですけどね。それでは買える人(決断出来る人)だけしか買えないので・・・
    殆どの方は別に今購入する必要は無いので、何もしなければ購入を見送るのが普通です。
    それを繰り返すと、どんどん理想が高くなってしまうという傾向があります。
    何とかそれを避けて頂きたいのですが・・・

  3. 205 匿名さん

    「住宅性能表示」を取得するマンションはまだ少ないですね。
    耐震、耐火等の9項目?について、それぞれの等級をまとめて、
    専門家で無くても客観的な判断が出来たり、ローンを組む際の金利優遇や、
    将来の売却時のプラス要素として評価されるというメリットはあるのですが・・・

    業者からすれば手間がかかる割には、注目されない、説明が難しいという理由があります。
    お客様からすれば、「住宅性能評価書」付きのマンションを探しているのではなく、
    あくまでも気に入ったマンションに「住宅性能評価書」が付いていればいいな、という2次的な要素になります。
    同じ費用を出すなら、食器洗浄機でも付けましょうか?という会社判断もあるのです。

    また等級を出すと、全項目について高い等級を求められるというおそれがあります。
    耐震等級では、通常は「1」望ましくは「2」あわよくば「3」・・・と
    「1」でも全く不都合は無いのですが、それよりも高い等級が存在すると、何となく劣っていると思われてしまいます。
    ご自分の求められる要素の等級を、客観的に判断できるかどうかがお客様にも求められるのです。

  4. 206 匿名さん

    「マンションの営業」は普通の一戸建てや、仲介の不動産業とは基本的な仕事のやり方が異なります。
    他の不動産の様に、色々な物件を案内したり色々な間取りを提案したりと、
    基本的に「お客様のご要望に沿う物件を探す、造る」仕事ではありません。

    売るモノ(マンション)は決まっており、大幅な設計変更も難しく、
    ましてや立地条件を変えることなんて出来ません。
    その為「いかにこのマンションがすばらしく、お客様に合っているか」を延々と伝えるだけの仕事なのです。

    それを繰り返すから「しつこい」と言われるのですね^^

  5. 207 匿名さん

    営業がとにかくしつこい。購入意欲が萎える。

  6. 208 匿名さん

    【将来一戸建てにステップアップしなさいと説得されて
    結局は自分で選んだように見せかけられて】
    以前契約した時そのままの内容でした!マニュアル通りだったんですね。
    営業担当の上司が酷かった、でも社風なんですね。
    結局最後は手付け放棄して解約しました。
    担当の上司の態度は酷いものでしたよ。

  7. 209 匿名さん

    208さん、解約はスムーズにできましたか?

  8. 210 匿名さん

    営業マンから電話が掛かってきた時に、
    「考えていません」「忙しいので」「もう電話しないで下さい」
    と応対しても、それを何とかするのが営業マンなので何の効果もありません。

    営業されるのが嫌なら、送られてくるダイレクトメールに載っている先に電話をかけて
    「名簿から削除して下さい」って言えば電話も掛かってこなくなります。
    ダイレクトメールの表に赤字で【受取拒否】と書いてポストに入れてもいいです。

    それでも掛かってくるようなら、真っ当な業者ではありません^^

  9. 211 匿名さん

    解約はスムーズとは言えなかったです。
    解約手続きしますからと呼び出され行くと説得。というのが2.3回続いたので
    「解約手続きを担当の方がしてくれないんでそちらで直接手続きしてもらえませんか?」
    と本社に電話してみました。
    するとすぐに担当者上司から連絡があり「勝手な事しないで下さい!!」
    と怒鳴られました。
    「解約しますから」といわれ出向くと、またまた説得。
    担当は奥に連れて行かれなにやら殴られている様子。
    「お前がちゃんと説明しないからいけないんだ」とこちらに聞こえるように怒鳴る。
    気の弱いお客さんだったら、それでもういいですからって言ってしまうかも。
    会うたび傷が増えてるなぁとは思ってたんだけど…。
    そんな様子を見ているうちに益々、絶対ここからは
    買ってはいけなかったんだって思いました。
    そして最後は泣き落とし
    「こちらも困るんですよ、このまま買ってくれませんかね??」
    高い買い物納得できないのに購入できるはずないですよね。
    ましてあの対応…。
    「あんな態度されて冗談じゃないよ」と言うと
    「もういい!!あなたみたいな人に買ってもらいたくない!」と
    やっと書類を持ってきました。
    そうなるまでに書類のファイルとか投げつけられてますからね。
    解約するとなった瞬間からもう客扱いされないですよね。
    人として恥ずかしくないのかとか…。色々中傷されましたよ。
    私が悪いのかなあって。でも契約書にも手付け放棄すれば
    解約できるって書いてあるし。強気で頑張りました。
    でも休日又は閉店後のほかの客のいない中での
    言葉使いの酷さったらないですよ。恐怖を覚えました。
    本当はこんな教育されていないと願いたいです。

  10. 212 匿名さん

    211さん、(208さん)教えてくれてありがとうございます。
    うちは一月から解約する意向を伝えているのにのらりくらりとかわされて、もういい加減
    業を煮やしてMRまで出向いていった先日が、”第一段階”ってところでしょうか。
    以前に「解約したい時は手付け放棄になるが印鑑もってくればできます」って聞いてたのに
    「社内で稟議をまわすから一週間から10日かかる」なんて言われ驚きました。
    私も「重要事項説明ではそんなこといってなかったじゃないですか」と言ったら「重要事項説明は
    解約するためのものではないんで」って言われて。
    その日に解約しにいくってメールと電話で伝えてるのに、**にされた気分でした。
    結局先日は何の書類も書かずに説得と多少の脅しで帰ってきました。
    こちらが手付け放棄で解約するのと社内の稟議って一体何か関係あるんでしょうかね。
    稟議まわしたら解約の書類を郵送するって言ったけど、本当に送ってくるのか心配です。
    契約済ましてからというもの、親切そうだった営業マンは一変、頼んだ書類もなかなか送ってこない
    し耐震関係の説明資料などは送りますって言ったくせに未だに送ってこないので。
    今考えると確かに契約の時は欲しいと思ってたけど、「申し込み」って段階を踏まずに即「契約」
    に持っていかれたような。。。とにかく自分も軽率だったので手付け放棄は仕方ないにしても
    この会社の営業の態度と211さんのご経験を読むともう2度と関わりたくないから早く書類書いて
    おしまいにしたいです。

  11. 213 匿名さん

    お気持ち分かります。解約するとなると皆一緒なんですね。
    脅されたのはうちだから何とかなりそうだと思ったのかなぁ…なんて思たりもしましたが。
    キャンセルを止めるためには手段を選ばないというか、脅しって言うのが大人の
    やる事ではないですよね。脅されれば脅されるほど客は引いていくって分からないん
    ですよね。物を投げつけたり…。
    社内稟議とか本当訳分からないです。稟議とってって事じゃないと
    思うんですけどね…。お客さんがやめたといってるんだから。
    ただの「キャンセル先延ばし=食い止めよう」って時間延ばしとしか
    考えられないですよね。とりあえず友達にはここの物件はやめたほうがいいよと忠告しています。
    しかし、1月からとは随分長いことかかってますね。うちは1ヶ月もかからず無事解約しましたよ。
    頑張ってくださいね!

  12. 214 匿名さん

    ちゃんとした業者ならありえませんけどね・・・
    ご心配なら「配達証明」でも送って、きちんと「手付け放棄による解約」の意思を伝えた方がいいで
    す。
    カラーやオプション等を選んだりしていなければ、それだけで「解約」とみなされます。
    本来は、何も書類は必要ありません。
    ただ会社として「この部屋を購入していたはずだ!」というトラブルを防ぐ為に書類を貰うだけで
    す。
    お客さんに何も不都合はありません。

    可能性として、通常の説得だけで解約の意思が変わらない場合、
    「手付けの放棄だけでは解約出来ない。違約金も払え!」と言ってくる場合も考えられます。
    解約をさせずに先延ばしをしている間に、選んだカラーやオプションをつけているのでは?
    その現状復旧費用や、オプション代金が必要、と言われても困るでしょうから・・・

    好意的?に見れば、手付け放棄だけでの解約が出来るかどうかの稟議を上げているのかもしれません
    が。

  13. 215 匿名さん

    213さん、214さんありがとうございます。
    本社にも連絡してみたら来週中には送ってくれるようです。
    カラーやオプション等は選んでいませんが、営業マンに口頭でキッチンの吊り戸棚を
    付けないでくれと頼んでありました。ただこの件に関しては一月から言ってあります。
    完成が5月末ぐらいなはずですし、影響があるはずもないと考えていますが。。。

  14. 216 匿名さん

    書類が届くまで心配ですね。
    解約の意思を伝えているのにオプションをつけてしまうってことはないと
    思いたいですが…。

  15. 217 匿名さん

    坂戸を契約中のものです。
    そもそも皆さん何故、解約の運びとなったのでしょうか?

    確かに 営業には不満だらけです。
    対応も遅い、曖昧だし。

  16. 218 匿名さん

    215です。
    解約しようと思った理由は一つだけではありません。
    ローンの不安、親の反対、場所がやっぱり・・などなど。モチロンこれらは私の場合は、なので契
    約・検討されてる方が見て不愉快に思われたらごめんなさい。
    物件自体はよかったと思います。
    CMもいい雰囲気だと思うし。
    でも上に書いたようなことで不安を持って営業に最初は相談してみたんです。
    契約して割とすぐの頃でした。
    「もう少し安い部屋に変更できないか」とか丁度耐震偽装の話題で持ちきりの頃で親は金額よりもそ
    っちの方で反対していたので「書類をおくってもらえないか」とお願いしたりしてたんですが、担当
    の営業はずーっと送ってこなかったのです。そして何週間かしてから夫婦で「書類まだ来ないね」と
    いう話から始まって解約しようという話になりました。そうして連絡したら慌てた様子で「書類も送
    りますから」ってことになって、送られてきたものを見たら詳細は省略しますが、かなりいい加減な
    書類だったんです。ちなみに彼はその後も「送ります」って言った書類があったんですが先の書き込
    みでも書いたとおり送ってきてません。
    契約する前までは、まぁMRの営業さん特有の曖昧さはあったものの親切な感じだったんですけど契
    約させたらもうどうでもいいって思われてるみたいですごく嫌でした。
    その営業さん、もう別なところに行ってしまったようで原因はわかりませんが、彼のお客さん私だけ
    ではないと思うのにいなくなっっちゃっていいのかな、と思っています。本人から挨拶があったので
    はないので詳しいことはわかりませんし、いなくなったのではなくもしかしたら兼任とかかもしれま
    せん。ですが、一度契約させた以上、そのまま購入する場合も解約する場合も最後まで誠意を持って
    対応して欲しいです。
    この場で全部書くのは無理ですがウチの場合はこんな感じです。


  17. 219 匿名さん

    営業の人は完売したら次の物件に移動になったりで、契約後の者には冷めておしまいになるというのはとても感じています。書類等、契約後はかなり遅く彼らの中では過去になっているのだと痛感しています。 営業職の方は多かれ少なかれそうだとはわかっていますが、額が額だと思っているのは所詮購入した側の思いで、売る側にとったら単なる「客」なだけで、高額だとか関係ないのかもしれないですね・・・。どこもこんなものなのだと思い(たい気持ちで・・)諦め半分でいます。
    ちょっと悲しいです(ノ3`)・゜・。

  18. 220 匿名さん

    私は何度も現地やMRを見たりして昨年契約しましたが、ここを見ているような担当の人には当たってないですね。
    解約するような事態になっていないかもしれませんが・・・

    耐震偽造の時など、すぐに書類を送ってくれたり説明をしてもらいましたよ。
    その後も問い合わせや、書類などもすぐに対応してくれてます。
    やっぱり現場の担当者によってはレベル?のバラツキがあるのかな?

  19. 221 匿名さん

    217です。218さん ご丁寧に有難うございます。
    私の営業さんも異動になったようで、しかし一言も
    挨拶はなく、坂戸に掛けても、電話番号を言われ
    こちらに掛けて下さいと言われ…
    何で一言ないのでしょうかね。疑問だらけです。
    異動しているのはみえみえなのに。
    220さんが羨ましいです。
    耐震偽造の資料も、依頼してから届くまで
    一ヶ月以上かかりました。
    オプションの資料も 2月に送りますからと言われ
    まだ届いてません。
    いつも対応には疑問だらけです。

  20. 222 匿名さん

    3月決算の会社にとっては、特にこの時期の解約は一件でもかなり響くんだよね〜〜
    不動産はとにかく1件でも数字でかいから。
    だから、解約ださないように営業担当、責任者、会社も必死なんだよ。

    営業担当にしてみれば、この時期に解約稟議を出すこと=死刑台にあがるようなもん……だな

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸