デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「志多組ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 志多組ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
konatsu [更新日時] 2010-07-04 20:06:14

ヒューザーのマンションの施工会社でしたが,あまり報道では出てきません。地方の建設会社のようですが,大丈夫なのでしょうか。ホームページでは設計どおり施工したもので,偽装には全く関与していないと表明されているようですが。

[スレ作成日時]2005-12-03 09:03:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

志多組ってどうですか?

  1. 863 ↑「引きずって」では? 2009/10/02 23:57:49

    まったくです。社員に「あれやれ!これやれ!」と、けし掛けるばかりで上層部の方々は一体全体何やってるのでしょうか?伝わって来るのは悪い話ばかりです。もっと情報開示して実際に汗を流す下の者の意見を取上げて欲しいです。

  2. 868 時すでに遅し 2009/10/07 15:02:30

    会社都合で社員を減らして再スタートした時点で徐々に出て来た自主退職する社員を引き止めなっかった事が第一の失敗。今更歯止めは効かない。そして坂〇からの三人の使者(死者)の思い上がりにも取れる数々の横暴な再生策。今まで社命を守ってきたのは無能な経営者ではなく下っ端社員なんだ!そのプライドも使者は奪い取った。社員在っての会社だと今更気付いても遅い!何が意見交換会だ!参加への呼び掛け方から上から目線で何が話せるってぇーの!提灯河豚みたいな顔して!K&Nは、まず倒産した社員の無念さ、遣る瀬無さ等の心の痛みを理解してないし、その気持ちを酌もうともしない再生金先ロボット!だから貴方達では再生は無理!

  3. 869 退職希望者 2009/10/08 00:12:09

    だいたい遣る事がえげつないです。創業者熊吉翁の写真パネルを外す必要がどこに有るんです?メタボ専〇は、ただここを支配したいだけなんじゃないですかね?はっきり言ってメタボとゴリのやり方では、坂〇の社員ならいざ知らず、誇り高いここの社員を支配する事は無理です。業界でも嫌われ者の彼らに屈辱的な扱いを受けてまで、ここに留まろうは思いません。ここの社員の皆もそれぞれ事情はあるだろうが、欝積する不満を持ちながら仕事しても自分自身に負担が掛かるばかりです。将来を考えたらトラバーユして新たな道を歩むのも長い人生に於いての一つの選択肢だと思います。

  4. 873 はははははは・・・笑止! 2009/10/08 14:27:15

    文句が有るから皆辞めてるんじゃないか。そんな事も解らないのですか?貴方が社員を働く道具ぐらいにしか見ていない事が充分解りました。誰も再就職にびびっている人なんかいませんよ。むしろ皆は、貴方が会社を変えたおかげで再就職に挑む勇気が出たぐらいですよ。経営者でも出資者でも無い「ただの雇われ人」でも働き手が居なくなったらどうやって会社を運営するのですかね?新たに雇えば良いと思うなら辞意表明者を引き止めようとするな!働く皆が何故文句が有るのか考えてみて下さい。貴方のやっている事が今の会社に本当に必要で正しい事だと思うならば、管理職だけでは無く働き手に充分説明し理解させて実行するべきではないのですか?一方的ではなく。こんなにメチャメチャになってしまった会社に未練など微塵もないがもっと別なやり方があったのではないか?と思わずにいられません。また「文句があるなら辞めなさい」「君らはただの雇われ人だよね?」なんて降圧的な事言ってるから社員が信用しないんだよ!そんな考えの奴と意見交換なんて出来るわけない!文句と意見は紙一重だと考え幅広く聞き入れる度量を持て!貴方は純粋な意見も文句としてしか受け取らないのではないか!経営者と働き手との信頼関係が築けないなら再生なんて無理!笛吹けど踊らず!喜んで辞めましょう!
    以上

  5. 874 傍観者 2009/10/08 21:02:25

    どちらも自分の事ばかりだね。
    迷惑かけた下請け、顧客にたいしては何とも思ってないみたいだね。

  6. 875 ↑それは違う 2009/10/09 00:24:55

    社員は迷惑かけた協力業者に対しては、優先的に仕事をして貰いたいと思ってます。しかし、オーナーの方針で「安いところにやらせろ」と言われるため今まで以上に叩かざるを得ないので本当に頭を痛めています。その上書類は増えるし社員への締め付けの強化と心身共に限界に来ているのです。本当は辞めずに頑張りたいが、これ以上ここに居ると体を壊し家族にまで迷惑を掛けてしまいそうなのです。苦渋の決断なのです。

  7. 876 874さんへ 2009/10/09 00:40:49

    迷惑を掛けられたのは下請けさんや顧客だけではないのです。経営者の方針を信じて従ってきた社員も被害者なのです。何の状況説明も受けず、突然倒産という境遇に落とし召され、それでも受注した仕事を投げ出さず遂行するために、下請けさんや顧客に少しでも迷惑掛けまいと前線の社員は自分自身の先の心配を抱えながら働いたのです。知ったような事を言わないで頂きたい。

  8. 877 870さんへ 2009/10/09 01:12:26

    削除されていますが貴方は"文句があるなら辞めなさい""経営者でも出資者でもない君らはただの雇われ人だよね?""黙って働け"と書かれていましたが、これは経営者及び出資者本人の言葉なのでしょうか?
    もしそうなら再生させようとする意思が皆さんに伝わらないのではないでしょうか?これでは「お前たちは黙って俺の言う通りにしろ!さもなくば・・・」と権力を武器に立場の弱い民を痛めつける時代劇の悪代官です。
    共に再生を目指す同志として扱わなくては人は動かないのではないですか?
    貴方には下の者をさげすんだ見方をする気持ちが有るのではないですか?それでは意見交換など出来ませんよ。

  9. 879 下請ちゃん 2009/10/09 08:06:12

    まぁやっと社員も俺たち下請けの気持ちわかったかな?
    会社内だから自分と自分の身の回りの事だけだからなんとでもなるでしょうが、こちら下請けは会社と会社の付き合いで社員や社員の家族や取引先業者のことまで考えてやらないといけないんですよ。
    今あなたたちが言われてることはこちらからしたら日常茶飯事ですからねー
    どうってことはないですがただ本当に頑張れよ
    無理すんなよ
    自分を捨てるな
    人生なんとかなるから

  10. 880 提灯河豚 2009/10/09 13:11:11

    黙って私の言うことをききなさい!

  11. 881 匿名さん 2009/10/09 14:36:00

    どうして、こんな会社になったの? 誰がこんな会社にしたの? 新しい経営陣
    会社で、一番大切にしないといけない者は、社員 次に家族 そして、協力業者さん
    決して、利益ではない。
    今の、経営者にはぜんぜんわかってない。 わかろうともしない そんな経営陣に誰がついていく
    今後の会社が再生できるか、できないかは土木の現場社員がにぎっている
    その土木社員が、辞めていくことをとめる事ができない経営陣に、再生は無理
    辞表を会社に持ってきてときには、もう止めようとしてもできない
    そんなことも、わからない 経営者と土木の幹部 情けない
    今まで、土木の退職届を提出した人は約30人、まだまだ止まりません。
    会社を再生する方法は、ひとつ 経営陣 (実権を握っている人) 総入替すること
    会社って、経営者 特に実権を握っている人が非常に重要なんですね
    会社をやめて、初めてわかりました。
    優秀な、現場技術員が続々やめて、今後の経営成り立ちません!
    早く、会社に見切りをつけてやめていけれる人はいいけど
    子供の教育費・家にローンのある社員は、非常につらい
    多分、社員全員が一度は辞めようと思った事 あると思う
    このままでは、志多組再生は非常に厳しい 早くなんとか誰かしてください

  12. 882 匿名さん 2009/10/10 01:10:08

    会社は利益があってのみ存続します。会社が存続しなければ社員も家族も協力業者も大事には出来ません。
    一度倒産した以上利益主義はあたりまえの考えではないでしょうか。
    その利益を業者との癒着で食い潰したのは誰でしょうか。志多組の現場は所長が誰かで業者が決まり
    実行予算は甘く組んでお金の融通が利く業者に金を作らせていました。私が知る限り車のトランクに現金を
    隠している所長、ハーレーを買わした所長、ゴルフ会員権はほとんどの所長が業者に買わせてます。
    週末は持ち回りでコンペ、飲み食いは業者払い、世間の建設業者はそんな事していません。
    利益の確保に真剣に取り組んでいます。今までやってきた事を棚に上げて経営者がどうだの、待遇がどうだの
    平気で言えますね。会社が嫌なら早く辞めればいいだけだし、坂◎組さんもそんなに真剣に再生させようとは思って
    ないのではないでしょうか。ある程度の土木の基盤さえ取り込めば1億の投資も無駄ではない位の考えではないのですか?

  13. 885 サラリーマンさん 2009/10/10 12:28:48

    「会社は利益があってのみ存在する」確かにその通りです。しかし過度な利益追求はどこかに負担が生じます。
    今この会社は、極端に利益体質に変えようとした為に、社員に大きな負担を強い追い詰めた結果が、社員の辞職の連鎖となっているのですよ。一部の不届者な社員はもう一掃され、残っているのは志多組を本当に支えていた真面目な社員なんじゃないですか。そんな社員を一部の不届きな社員同様に考え、締め付けたから優秀な社員達が辞めていくんですよ。このまま行けば坂〇が目論む「ある程度の土木の基盤の取り込み」も難しくなるかも知れませんね。
    そうなれば坂〇からの使者の再生方法に間違いはなかったのか坂〇社長さんから問われるんじゃないですか?
    もっとも今の再生方法が坂〇社長の考えかな?使者は言い成りなのかも?ですね。まあ、どちらにしても今回のやり方は失敗ですよ。
    銀行屋さんも思惑通りにならないかも知れませんね。だいたい坂〇をスポンサーに選ばせた事が根本的に間違いだったのですよ。そのうち坂〇もスポンサーから撤退し会社再生断念という事になるでじょう。なんせ坂〇さんは金に成らない事には一切い関わらない主義だそうですから。
    優秀な社員の皆さんは一日も早い決断をされた方が今後の為です。もはや志多組という会社は存在しないに等しいのです。そう考えたら自ずと答えは出るでしょう。賢明な決断を願っています。今後の人生、良き時代だった頃の志多組で得た知識と技術、そしてプライドを持ってお互い頑張って生きて行きしょう!

  14. 886 匿名さん 2009/10/10 12:53:24

    たった一億の出資だから坂〇にしたら再生しようが、しまいが然程重要視していないのかも?ただ今回のやり方で再生失敗なら坂〇の評判は益々下がるでしょう。今回のやり方は取引業者を通じ業界でも広まってますからねぇ。

  15. 888 匿名さん 2009/10/10 16:32:23

    なるほど・・そういう事ならば坂〇の使者も真剣に再生に取組む必要もないですね。ならば社員の皆さん、もう迷う事ないですよ!志多組は去年の8月8日を境に亡くなったのです!今の方法では再生など無理!使者も方法を改めるつもりも無いでしょう。このまま我慢して居ると本当に心身共におかしくなりますよ!外も不景気の荒波で大変ですが、ここに留まっていてもじわじわと真綿で締める様にこき使われ、使えなくなったら塵屑のように放り出されるのが落ちです!見切りを付けて新たな道に挑もうではありませんか!志多組社員なら何所へ行ってもやっていけます!貴方達は今まで九州を代表する会社を支えてきた一員なのだから!その誇りを胸に外の荒波に向かおうではないですか!使者がなんと言おうと志多組はダメな会社ではない!先代からの継承者が舵取りを誤った事でダメになったのであって志多組の真髄は間違ってなどいなっかた。その思いを持って外で頑張って行きましょう!

  16. 889 近所をよく知る人 2009/10/15 13:05:35

    迷惑を掛けられたのは下請けさんや顧客だけではないのです。経営者の方針を信じて従ってきた社員も被害者なのです。何の状況説明も受けず、突然倒産という境遇に落とし召され、それでも受注した仕事を投げ出さず遂行するために、下請けさんや顧客に少しでも迷惑掛けまいと前線の社員は自分自身の先の心配を抱えながら働いたのです。

    分かっているか!!お坊ちゃん!!
    自分の保身ばかり考えるな!現場を監理する人間は切った張ったで切り抜けてきてるんよ!
    人生を与えられた現場に賭けてるんよ!(事故でも起きれば辞表は覚悟の上)
    今迄の事は水に流してやる!人生賭けて取り組めよ!今迄就いてきた人間に対して申し訳無いと思わんのか!!
    頭丸める位は幼稚園生でも出来る。行動に移せ!
    十分頑張ってダメだったら間違った、己を神輿と担いだ自分を責める事が出来る。
    何も出来ないんだったらとっとと辞めろ!

  17. 892 匿名さん 2009/10/17 15:07:25

    このまま残るは地獄、辞めても現状並みの生活は無理でしょう。しかし精神的には辞めた方が幾分楽になると思います。我慢して、ここに居続けたら肉体的にも精神的にもボロボロに成りそうでそす。このままだと技術系社員が全員居なくなりますよ。社長さん・・・口だけじゃなく行動で社員を助けて下さい。

  18. 897 周辺住民さん 2009/10/18 23:40:57

    なんだか出資者と思しき投稿が軒並削除されてますね

  19. 898 匿名さん 2009/10/19 00:36:08

    このままここに居たら坂〇組や、残ってる社員に対して何も出来ないくせにトップを気取ってる居残り経営者達の為に働く様なものです。社長さんは現在、数十万の家賃の高級マンション暮しだと噂で聞きました。もしその噂が本当なら怒りと共に呆れる限りです。社員の半数以上を辞めさせておいて何やってるんだ!辞めさせられた元社員の中には未だ職が見付からず明日の暮らしも不安に思って日々を送っている人もいるのに!本来ならば最高責任者は再生するまで給料無で職務を遂行するくらいの気持ちでいるべきなのでは?社会的責任の感覚のが一般人と大きくずれているとしか思えません。どれだけ社員を裏切ったのかもっと自覚して、真摯に社員と向き合うべきではないのでしょうか!

  20. 899 匿名さん 2009/10/19 06:46:03

    こんなところで文句ばっかいってないで面と向って経営陣に言えば!

    あなたたちは職を失うだけでいいかも知れませんが、回収不能になり、倒産し、明日の生活さえ見えない人の気持ち考えたことある?

    こっちから言わせれば、経営陣もあなたたち社員も同じ加害者にしか見えませんし、どーでも良い話です。明日が来る人たちは羨ましいです・・・。

  21. 900 匿名さん 2009/10/19 13:12:58

    こっちから言わせれば、経営陣もあなたたち社員も同じ加害者にしか見えませんし、どーでも良い話です。

    なんで社員が経営陣と同じ加害者なのか解りません。今、社内の社員の境遇について皆不満を述べているのですよ。
    下請さんを装って投稿してるのではないですか?それにどーでも良い話なら無視してほっといとけば?

  22. 901 坂上組 2009/10/19 13:57:50

    もう少しで弊社の給料レベル以外だな。ボーナス無し、昇給無し、賃金カット、退職金無し、昇級無し、ないないずくしの会社になりましたな。

  23. 905 近所をよく知る人 2009/10/20 14:50:12

    何にもしない労働幹部の手当はまだあるの?
    何もしないのに2万/月とか手当がついてたよね。
    月1回の会議だけでボッタクリと思わない?
    仕事が忙しいという理由で組合活動をしなくても手当ついてたよね。
    あのときは仕事をせずに交渉に集中すべきだったと思うんだけど。どうよ。
    会議、交渉とかで仕事に支障をきたすかも・・っていう手当じゃないの?

  24. 908 希望がない人 2009/10/23 14:48:34

    来週から代休、年休とりますので経営陣さん現場の段取りよろしくね。もう貴方達に振り回されて疲れました。

  25. 909 しだくまたろう 2009/10/25 23:28:01

    まったくなんて事してくれたんでしょう...。坊ちゃん育ちで自分では何も出来んくせに虚勢だけは一人前に張る若き経営者は今何を思うのか...。坂〇組の下でみっともなく残るより早く解散して欲しいです。本当に...。

  26. 910 元社員 2009/10/26 00:46:23

    冷静になって考えれば、現在の経営陣が行っている再建方法が社員にとって悪かろうが善かろうが、経営権が移譲している以上、それは現経営陣の責任において行われている訳だから当然であり、また仕方のない事です。社員の心情を察すれば体制が大きく変わる事への抵抗感と今まで格下だった会社からの支配に対する屈辱感から再生への士気が低下するのも当然かと思います。問題なのは、現経営陣による強引とも取れる手法が社員の反感を買い再生への意欲が失われ辞職という社員の最終意思表示を多くの社員が選びつつある事と、それに対して経営陣が目だった対策もせず静観を決め込んでいる事で益々双方の溝が深まっている事ではないでしょうか。もっと双方がお互いの立場に立って話し合う機会を設け双方の妥協できる最良の方法を模索する事が必要なのではないのでしょうか。残った社員の皆さんも現経営陣に対して多々不満も有るでしょうが、最も非難されるべきは、この悲惨な状態に貶めた全経営陣でしょう。でも非難ばかりしていても何も変わりません。現状が不満なら変わるように行動するか、辞めるかです。行動しても何も変わらず我慢してまで残ろうと思わないのであれば辞めましょう。何も言わず我慢して残る人はストレスで健康を害さないよう気をつけて下さい。

  27. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸