デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「強引な営業手法のデベは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 強引な営業手法のデベは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-22 06:48:14
【一般スレ】強引な営業手法のデベロッパー(売主)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
 しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
 皆さんのご意見はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

強引な営業手法のデベは?

  1. 212 匿名さん

    そうですよ。学歴と年齢は一切関係ないです。やれば一流大学出よりも年収は稼げます。それが魅力です。だけど住まいを売るので責任は重大ですよ。遊び半分では出来ません。やらせたくなければ、やらせなければ良いのです。やりたい人がやれば良いです。やる気が無い人が来ても売れるわけありませんから疲れるだけです。

  2. 213 匿名さん

    208さん 

    望まない人に売るとはどういう意味ですか?私は飛び込み営業をして、住まいの必要性を語り掛けてるのです。それで納得していただいてサインをしていただいてるのです。契約書にサインをするのはお客さまですよ。別におどしてサインなんて強要しません。そしてサインをいただいた後は、みなさんの笑顔を見れるのです。そしてお互いが笑顔になるのです。そりゃあお客さまは夢を手に入れてるのですから、これ以上の幸せはないでしょう。飛び込み営業から生まれる幸せだってあるのですよ。

  3. 214 ビギナーさん

    マンション販売にだけ興味あるオバサン(他の仕事はする気ナシ)でも、やろうと思えばできますか?
    不動産が好き!多分、営業の勘はある方(したことないけど)。見た目は、ただの主婦にしか見えないけど、かなりの野心家(たまに商売で成功している人には本性を見抜かれる事あるけど)。商談だいすき!(相手はただの主婦と甘くみるので大体、勝つ)
    でも、お客様にはニーズに合った物をすすめる事ができ、好感もたれる自信あり。知識のあるフツウのオバサンに気を許してくれそうなんだけど・・・
    この仕事、長く続けられそうだし、やる気だけは、ものすごくあるし!!
    どうかアドバイス下さい。

  4. 215 匿名さん

    >205、209さん
    ところであんた歳いくつよ!30年も40年も前の考え方持ってるんだね。
    終戦後、国民は絶望感でいっぱいだった、しかし、最近の中国のように日本も高度成長の華々しい時代があったんだよ。国民は一生懸命働き、エコノミックアニマルとか月月火水木金金とか言われ本当に一生懸命だった。そして、たしかにマイホームは国民の夢だったなあ。
    当時の営業の世界では「夜打ち朝駆けでやれ!」「売るまで帰って来るな!」とにかく夢を売れ、夢を売って来いとよく言ったもんだよ。
    書き込みの内容見ているとたぶん若いんだろうけど、考え古いね!それとも会社で洗脳されているのかな?
    今の時代、夢だけ語って売れるのか。君は夢を売って9月マンション飛び込みで何戸売った?それが答えだよ。飛び込みで売るんだったら、きちっと住宅の必要性を説いてあげて考えていただいたらいかがかな。

  5. 216 匿名さん

    215様 
    横から失礼します。あなたはコトバを荒げてるともっともな事を言っていてもそう聞こえなくなります

    209様は物腰がやわらかくてしっかりしています。やっぱり現役?の営業マンは違いますよね。 
    215様は何才か知りませんが社会人として209様の事を見習うべきですよ。匿名の掲示板だから言いたいことを言えるから調子にのってしまうのもわかりますが… 
    あと、人が一生懸命やっている仕事を否定するのもどうかと思いますよ。215さんは否定されたらいい気持ちはしないでしょう?もうこの話題はこの辺で終止符うちましょう。

  6. 218 208

    >>213さんがどういう営業しているのかはわからないので、
    もしかしたら言い過ぎかもしれませんが…
    一般論として読んでいただければ。

    住宅の必要性を説くことも、興味のない人にとっては
    大きなお世話です。
    相手の土俵に乗ると断れる自信がないから、
    初めからモデルルームに行くのを断っているのに、
    あんまりしつこいんで押しに負けてモデルルームに行ってしまい、
    モデルルームでも押しに負けて契約してしまう、そんな人もいるんです。
    現に、高額な手付け金を放棄してまでキャンセルする人もいますよね。

    例えばテレビCM等は、視聴者にも、
    番組を無料で見れるというメリットがあります。
    でも飛び込み営業は、やられる側は貴重な時間を奪われる
    というデメリットしかない。

    チラシ入れておいてくれれば、興味があればこちらから連絡しますから。

  7. 219 匿名さん

    218様

    モデルルームで押し負ける?それで何千万もする物件を購入するわけないですよ。契約していただいて署名、捺印をいただきとても満足して帰られる方々がたくさんいるのです。一般論はこちらです。契約するのは本人なのに、こちらに非があるような言い方されるのはちょっといただけませんね。まぁ218様みたいな人もいることは認めます。ですが興味の無い人に興味を抱いてもらう。それが営業の一歩なのです。
    218様の言い方ですと、それでは企業の営業の存在を否定してますよ?住宅にかかわらず、どこの企業にも営業はいます。
    汗水たらして頑張っているのです。

  8. 220 匿名さん

    きっと良い営業マンもいらっしゃるんでしょうけれども、
    最近は物騒だから下手に話を聞くのも怖いと思いませんか。
    突然、営業にこられても.........。

  9. 221 匿名さん

    221様

    それでしたら断っていただいても結構ですよ。
    物騒とはどのようなことですか?
    221様はだれが来てもドアを開けないのですか?

  10. 222 218

    >>219さん
    契約に至ったお客さんは笑顔だったかもしれません。
    でもそれは結果論でしかなく、
    しかもほんの一部分にしかすぎません。
    契約者の笑顔の外に、その何倍もの数の
    不愉快顔があると思います。
    ようは、「しつこく営業かけられたけど、
    結局その人にとって不要だったから契約しなかった」
    という人の数のほうが多い、ということです。
    その人たちにとっては、貴重な時間を奪われ迷惑だっただけです。

    「要らない」と言われてすぐに帰ってくれれば良いですが、
    大抵はしつこいですよね。
    断ってる相手を勧誘するのは「望まない相手に買わせようとしている」
    ということにならないでしょうか。

    飛び込み営業を否定することは営業職を否定することだ、
    とおっしゃいますが、私はそうは思いません。
    営業の仕事は飛び込みだけではないのだし、
    数ある企業の中でも民家に飛び込み営業するのって
    マンションと新聞勧誘くらいなもんじゃないですか?

    あと、「営業の押しに負けて買う人なんかいるのか?」ですが、
    このサイトにはそういう体験談がたくさんありますよ。

  11. 223 匿名さん

    222さん  ちょっと横から失礼します。民家に飛び込み営業をするのは、マンションと新聞勧誘だけとはちょっておかしいでしょ?私の自宅は、宗教やら浄水器やら白あり駆除やリフォームや廃品回収やヤクルトや栄養ドリンクやサプリメントや郵便局の簡易保険の勧誘や保険会社の勧誘やら数えきれないほどの勧誘がきましよ。これが一般的な事です。あなたが言っているのは自分がいやなことをここに訴えてるに過ぎません。そんなことをしても不毛な議論です。営業をなくすなんて不可能ですよ。社会で生き抜くためには、多少嫌われようとも前進していく勇気が必要なのです。222さんが何才で社会人か学生がわかりませんが、ちょっと世間知らずではないですか?もしわからなければ親御さんに聞いてみるといいです。もしかしたら親戚などにも民家に飛び込み営業をして生計を立てて幸せに暮らしている方々もいるかもしれませんよ。ちょっと周囲を見渡してみるべきです。あと営業に押されて買わされましたなんて言い訳でしょ?あとから考えてあーすればよかったとかこーすればよかったなんて普段からあるじゃないですか?営業マンに責任を押しつけてるだけですよ。本人が最初に断らなかったのが悪いのです。

    219さん。私はあなたの味方になるわけではありませんが、222さんのような世間知らずな意見は真面目に聞くだけそれこそ時間の無駄です。私は企業として飛び込み営業は必要だと思います!お客さまに怒鳴られることだってあるでしょうが、自分を信じて頑張ってください。もう返事はしなくていいと思います。横から失礼しました。

  12. 224 匿名さん

    まぁ結局迷惑なら断ればいい。それが結論でしょう。

    222さんの言う「マンションと新聞勧誘くらい」というのもおかしいし。

    貴重な時間を使うっていうのも意味が分からない。そんな事言ったら宅急便にも出れないジャン。

    まぁこの議論しても飛び込み営業はなくならないから不毛です。

    この辺で終幕にしましょう。

  13. 225 222

    223さん、とりあえず、このスレ最初から読み返すことをお勧めします。
    極端な例かもしれませんが、モデルルームに監禁されるような状況でも
    「本人が最初に断らなかったのが悪い」なんて軽々しく断定してしまうのもどうかと。
    消費者保護の観点に立てない人に「世間知らず」と言われたくはないです。

    223さんはずいぶんと沢山の勧誘に遭われているようですが、
    それでも、世間全部の企業の数からすれば、ごくごく一部じゃないですか。
    どこの企業にも営業部門はあるのに。
    飛び込みだけが営業の仕事じゃないし、飛び込み否定=営業の存在否定
    という考え方がおかしいんじゃないか、と書いたまでです。
    企業間での飛び込み営業はあるのかもしれないですけど。

    224さん
    > 貴重な時間を使うっていうのも意味が分からない。そんな事言ったら宅急便にも出れないジャン。

    宅急便は一瞬で終わります。
    マンション勧誘は、断ってもしつこく食いつきます。
    一回断ればおとなしく帰ってくれるのであれば、誰もこんなこと書きませんよ。
    それとも、ガチャ切りしなかったこちらが悪いの?
    ガチャ切りするのはこちらも気分良くないわけなんですが、
    こちらの気持ちは無視?

    > まぁこの議論しても飛び込み営業はなくならないから不毛です。

    そうですね、言っても無駄だってことはわかってましたから。
    ただ、あなたたちの業界の勝手な都合の押し付けなど通用しないよ、
    ということを、一応言っておきたかったまでです。

    というか、だったらむしろ最初から、営業への文句に対して反論などしなきゃいいのに。

  14. 226 匿名さん

    222さんは結局最後に自分でコメントしなきゃ気が済まない性格なのですか?
    もうやめてください。エネルギーの無駄ですよ。
    ただの愚痴にしか聞こえません。大の大人がみっともないですよ。
    ここの掲示板の意見が世間の意見になりません。ですから世間の皆さんが飛び込み営業に反対ではないと思います。大体企業だって効果が無ければ飛び込み営業しないでしょう。効果があるから実行するのでしょう。それが答えです。

    もうこれで終わりにしましょう。222さんの私に対する反論は結構です。
    ってこう言ってもまた性懲りも無く来るんだろうな。
    まぁ私はもうコメントしませんから安心ください。

  15. 227 何だかなぁ。

    NOといきなり断っても「話だけでも」と言われ
    話を聞いてみると無駄な話を含め何とも長いこと・・・
    営業の人は自分の空いた時間を使って電話したり訪問したりするのだろうが
    こちらは空いている時間とは限らない。
    客となるかもしれない側の都合を考えずに話しに入る営業(デベ)は信用できないな・・・

    何度も断っているのにひたすら食い下がる。時間考えて欲しい・・・
    その営業姿勢こそが営業やデベに対する印象を悪くしていると
    どうして気づいてくれないのだろう。

    最近はマンションに興味があるので話を聴くことにしたけど
    興味ないときは時間ないといって断っていた。
    うちにインターホンついてて本当によかった。顔を見ずに断れるからね。

  16. 229 匿名さん

    ↑228のような考え方の営業マンがいるから、扉もあけたくないし、恐い。
    強引な営業されるとよけいにその気が無くなります。
    でも、人前ではごまかすんでしょうね。
    特に夜に突然営業にくるところは、人のことを考えていないのがよくわかる。
    もう少し、営業のやり方を考えてみてはどうですか。

  17. 230 匿名さん

    常識の範囲内でやらないから印象が悪くなり、余計に足を遠のかせる。

    飛び込み営業なんてほとんどが末端の社員がやらされているのでしょうね。
    そして指示を出しているのは、時代錯誤の過去の経験に捉われた無能な上司。

    今やITのインフラが整備され、飛び込みで来る営業マンよりも正確な情報がネットで得られる時代。古い手法は見直すべきでしょうね。

  18. 231 匿名さん

    ネットが正確? 
    この掲示板見れば、ネットがどれだけガセや嘘のや虚偽の塊かわかるでしょ?
    ここがネット界の縮図ですよ。

  19. 232 匿名さん

    222さんはno225で企業間の飛び込みは容認するような発言してるけど、どうして個人は否定して企業間は認めるの?要するに自分さえ良ければよいって発想でしょ?ちょっと稚拙な発言だと思います。何言っても説得力ないですよ。

  20. 233 匿名さん

    強引なのは日本エスリード。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸