デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「新日本建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 新日本建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-01 02:18:58

ここ販売も施工もやってる会社なのですが・・・

評判はいかがでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.shinnihon-c.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2005-08-20 15:53:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新日本建設ってどうですか?

  1. 902 マンコミュファンさん

    >>901 匿名さん

    いまに限ったことではなく
    10年前のマンションとかでも同じ話を聞くのですが

  2. 903 周辺住民さん

    騒音問題は当事者間で解決お願い致します。弊社はまったく関係ありません。

  3. 904 デベにお勤めさん

    >>883 ボンド貼の為、絶対に剥落しません。

  4. 905 匿名

    エクセレントシティを購入していますが、かなり音が響きますし、施工も荒いです。管理会社のコミュニティへ相談しても
    うちの仕事ではありません!という態度ですし、依頼しても回答すらありません。購入した事を後悔しています。唯一立地だけに満足してます。

  5. 906 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  6. 907 eマンションさん

    >>905 匿名さん

    建った周りの家の我々もなんだこれ補償どうなる状態なので、次回買い替えがあるなら事前に業者をよく調べることをおすすめします

  7. 908 匿名さん

    まもなく6ヶ月点検があります。経験者の方、指摘事項に対してきちんと対応してくれましたか?外注の業者を使うようですが。
    これまでの経緯から、新日本建設には不信感しかありませんので…

  8. 909

    >>908 匿名さん
    こちらは点検後の修理などで新日本とかなりご連絡取り合いましたが、呆れるほど対応遅いです。
    かなりしつこくお伝えしてもしぶられますので、新日本通さずに外注の業者に直接連絡とってました。外注業者も、僕に直接連絡してくれて構いませんので…
    という感じでした笑

  9. 910 eマンションさん

    >>909 あさん
    ひどい対応ですね。指摘箇所が複数ありますが、
    もし新日本に渋られたりした場合、住まいるダイヤルに電話して1万円払って争います笑

  10. 911 匿名さん

    エクセレントシティ蕨、契約しました。立地が私にとってはよかったためですが、担当者がひどく、変えてもらいましたが、似たりよったりです。本社宛に内容証明を送り、先日本社から内容証明にて回答書が届きました。正直、言葉遣いだけは異様に丁寧ですが、改善する気や誠意が見られません。その後蕨のモデルルームで最初の担当者から謝罪を受けましたが、それまでの対応の酷さを考えると本社からの指示を受けたから頭を下げただけではないかと思われます。
    近日中に白紙解約を求めるつもりです。民事調停まではやる決心を致しました。

  11. 912 匿名さん

    911と同じ者です。マンション等の不動産の取引は初めてではありませんが、このような会社は初めてです。バカにするのもいい加減にしていただきたい。

  12. 913 マンション掲示板さん

    >>908 匿名さん
    当方も6ヶ月点検です。908さんと同じく、外注業者が記載してありました。うちは、内覧会での指摘事項がたくさんあって、確認会+入居してからも毎週のように業者が来ていました。しかし、10個ほど解決してなくて、一度葉っぱかけたのになんだかんだ言い訳されて、
    6ヶ月点検にまとめられました。 もちろん、追加で何点か指摘事項が増えたので、先が長そうです。 しかも、不備を起こしてるのはあっちなのに、あっちが日付を指定してくるって腑に落ちませんよね。しかもなんで金と土なんでしょうね。

  13. 914 マンション検討中さん

    やっぱりデベと建設会社はよく選ぶべきですね。
    ここはデベが建設も兼ねているのでなおさらだと、皆さんのレスを見て感じました。

  14. 915 マンション検討中さん

    >>913 マンション掲示板さん
    うちも金と土の指定で、他の日程は認めないと。
    しかも引渡時も未済部分が多く、入居後に対応可能してもらったところもまた不具合が出ています。
    ほんと後悔しかありません…。

  15. 916 口コミ知りたいさん

    >>915 マンション検討中さん
    融通をきかなくしておいて、入居者に諦めてもらう作戦なのではないかと思ってます。ふざけてますよねー 

  16. 917 匿名さん

    911、912と同じ者です。この会社、顧客相談室が本社にないのです(入居してからのアフター管理部ではなく)。モデルルームは販売終了したら撤収です。この企業規模で顧客相談室がないのは、聞いたことがありません。なので内容証明で要望したのですが。これでマンション建設とは呆れます。また契約時の担当者、致命的なことをなさっています。後任者も表面的な態度は丁寧ですが、結局は同様です。同じく新日本建設の社員さんですから。

  17. 918 匿名さん

    911、912、917と同じ者です。
    管理会社でお困りの方、管理会社は変えられます。新日本建設の傘下の会社から、他社に変更することは可能です。確か、管理組合の2分の1の賛成が得られれば良いのでは。以前、10年以上所有したマンションで管理会社変更しました。

  18. 919 マンション検討中さん

    入居半年も経っていないのですが、ベランダと庭の溝にひび割れが生じていて、その中に大量の蟻が発生しています。
    是正してもらえますかね?
    その他、不具合箇所が多数あります。

  19. 920 匿名さん

    >>919 マンション検討中さん
    アフターサービス基準書を見てみましたか?

  20. 921 検討板ユーザーさん

    >>917 匿名さん
    ①都道府県庁の宅建業免許を管轄している部署
    ②加入している不動産協会(宅建協会or全日不動産協会)
    に相談されましたか?

  21. 923 匿名さん

    >>921 検討板ユーザーさん

    ①は検討中です。
    ②は、お教え下さりありがとうございます。
    ただ、①も②も白紙解約のためには、完全に有効な手段とは言えません。法の専門家は、やるべきことをやっていないのだから、出るところに出た方がよいとの見解です。民事調停でも、調停成立すれば強制執行できます。本裁判までいくとしても、手順としてはまず調停で話し合うところから始めます。新日本建設側がもっと誠実なら、ここまで怒ることはありませんでした。揉めたい訳ではありません。

  22. 924 名無しさん

    >>920 匿名さん
    アフタサービス基準書は見ましたが、グレーな部分もあります。
    ただし、引き渡し時にも未済や施工不良箇所があったり、本来付いてる設備が付いていなかったりした為、主張はしようと思います。
    揉めたときは、国交省管轄の窓口に相談するつもりです。

  23. 925 通りがかりさん

    >>923 匿名さん
    ぜひ、頑張って下さい。
    私の場合は、諸々対応が杜撰だったことから、担当営業の上司(部長)も呼び出し話しもしました。
    が、申し訳ありませんを繰り返すだけで何の意味もなかったです。
    実名出したいぐらいですが…

  24. 926 匿名さん

    >>925 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    お気持ちお察しします。とにかく、やらない、出来ない、嘘をつく、謝らない……しかも似たりよったりの営業員さん達で、営業部門だけこうだが他は優秀とはとても考えにくいです。しかも購入するとなれば、その代金はこういった営業員の給与にもまわるし、係争中の訴訟の費用にもまわされたりする訳です。
    新宿区のたぬきの森訴訟の詳細など見ると、信用とか評判とか何も考えない企業なのだと思いました。確かに企業は利益を追求するものですが、社会が容認する範囲を逸脱すると経済活動そのものがやりにくくなるなどとは考えないようです。
    専門家とも話しましたが、こういう企業が次に考えそうなのは、手っ取り早く手抜き工事、販売終わったらさようなら、アフターフォローはぼろぼろ……。普通にそのような事態が予想できます。
    どうもありがとうございます。がんばります。





  25. 927 職人さん

    人手不足、能力不足で仕事が回せないだけです。

  26. 929 匿名さん

    911、912、917、923、926のコメントした者です。
    先日、決着が着きました。法的手段を取るまでは至らずに金銭的にはこれで無事に精算となりました。
    ただ、私としては本当は残代金を支払い引き渡しを受けて住みたかったです。立地は変わらない訳で、相変わらず便利で日当たりも良さそうですし。これだけ便利なところなら歳をとっても安心だと思って契約したのに。新日本建設さんがもう少ししっかりしていて下さればこんなことにはならなかったのに……と、お金が戻ってきても残念な気持ちです。最初からもっとちゃんとしたご対応を頂ければこんなことにはならなかったのに。他にキャンセル待ちの方がおられたのかもしれませんが、立地がいいから他の方に売れるとは思いますが、私だって本気で買う気がなかったら、手付金払って契約しなかった。金銭的には解決しましたが、なんだか悲しいです。新日本建設さんを信用できなくなってしまったから仕方ありませんが……。

  27. 930 匿名さん

    >>929 匿名さん
    お疲れさまでした。
    次こそは素敵な住まいに巡り会えますように。
    不動産を買うなら大手で社会的評価の高いデベやゼネコンの物を選ぼうと思いました。

  28. 931 周辺住民さん

    関東某所でここが建ててるマンション。売主じゃなく他社の請負工事。
    一低層10m規制なのにお知らせ看板は4階建て。建築面積と延べ床のバランスも微妙に変。
    見ていたら土地を掘り下げて1階部分の床を地面より1mくらい低くしている。
    なるほど、これで天井高を低くすればギリ4階建てが可能なのか。
    とても勉強になる現場だった。

  29. 932 eマンションさん

    >>929 さん

    今度は値段高くても、信用ある会社から買いましょう。

  30. 934 匿名さん

    >>930 匿名さん
    930、932さん
    ありがとうございます。
    最初はだいたい無名の一企業から始まり、努力して評判を上げて大企業になっていく訳ですが……やはり名のある大企業は、看板を汚さないように仕事している感があります。信用を落とさないプライドがあるのかもしれません。弁護士さんも、大手だってやらかすけれども大きな看板を背負ってるし資金力があるから何かあった時の対応が違うと言っていました。
    新日本建設のモデルルームの責任者は、解約の話が具体的になってからはよくやって下さったと思いますが、それならば最初の担当者からきちんとして下されば……と思います。最初の担当者も、友達としてとか家庭の父親としてならいい人なのかもしれませんが……。
    二度と新日本建設さんには関わらないつもりです。またマンション探しますが、次は企業のこともよく調べ、担当者も信頼できたら契約・購入するようにします。
    皆さんありがとうございました。


  31. 941 名無しさん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/689608/

    こんにちは。新日本建設が新築マンションを建てるとのことで、上記の新築マンションのスレにて情報収集を行っています。

    エクセレントシティ本厚木駅前

    という新築マンションです。

    新日本建設に関して、どのような評判かがまとまっているWebサイトがもしありましたら、教えていただけますと幸いです。

  32. 942 匿名さん

    >>941 名無しさん
    評判だったらこのスレ以上にまとまってるのは存在しないのでは?
    あとはそちらのスレに貼られている下落合たぬきの森のサイトをよく読めば一連の騒動の経緯が最初から載ってる。

  33. 943 名無しさん

    >>942 匿名さん

    ありがとうございます。承知しました。

  34. 944 匿名さん

    >921

    新日本建設は大臣免許だから都道府県でなく国土交通省じゃない。あと不動産協会は業界団体だから身内に甘い。相談するなら消費者センターかと。

  35. 945 匿名さん
  36. 946 匿名さん

    サイトで調べても新日本建設はでませんが・・・
    指示・指導・処分はないのでクリーンという事でしょうか?

  37. 947 匿名さん

    国土交通省ブラックリストにはないようです。

    過去にはこんなことがありました。
    https://www.shinnihon-c.co.jp/common/img/ir/news/2015/daisan2.pdf

  38. 948 匿名さん

    検討板の千葉板を見ると総物件数の4つに1つはエクセレントブランドだね。
    なんだかんだ言っても千葉ではメジャーなブランドだよ。
    物件が多ければ目も届きやすいし管理体制もしっかりする。

    千葉で買うならエクセレントシティ。これ定説。

  39. 949 匿名さん

    財閥系から購入するのがいいと思う。
    新日本建設は、随所で責任回避の姿勢が感じられ、顧客本位ではない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸