デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「新日本建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 新日本建設ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-01 02:18:58

ここ販売も施工もやってる会社なのですが・・・

評判はいかがでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.shinnihon-c.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2005-08-20 15:53:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新日本建設ってどうですか?

  1. 402 匿名さん

    手抜き工事の安売り業者だから、入居者の質が悪い。

    おまけに壁が薄い、床が薄いから上下隣とトラブルが多い。

    入居者の質が悪いからゴミだし日を守らない。

    駐車場料金をケチって路上駐車が多い。

    苦情を言っても売っちまえば聞く耳持たない。

    周辺にエクセレントが建つと住環境が悪くなる。

  2. 403 匿名さん

    >>400
    築1年以上経ったマンションは保険加入義務は無いので、10月以降は売主は1年経過を待ちます
    したがって買主は10月まで待つ意味はありません
    どちらかというと、今現在保険加入してないマンションはどうかと思います

  3. 404 マンコミュファンさん

    今買って、ヒューザーから買った人の二の舞になりたい人はどうぞ、お好きに。
    ただ清水建設が市川駅前で施工したマンションで配筋ミスがあったように、建設会社の品質管理なんて、大手中小問わずいい加減なもの。姉歯事件を特別なものなんて思ったら大間違いだよ。

    売主が一年待つなんてバカなことを言っている人もいるけど、売れるまでは土地建物の金利負担は売主が負担するもの。建設会社や下請けへの支払いもあるので売主は一刻も早く売りたい。
    だから建設途中でモデルルームを建てて契約を早め、資金繰りに当てる。

    10月以降にに1年経過させて、保険料(10数万円)を上乗せしないので売りやすいと考えるデベはまずいない。土地建設費で何十億かかけてその金利の方がとてつもなく大きい。買主のほうも保険の付かないマンションが10数万安いからと飛びつく人は403匿名以外はまずいないだろう。保険料を現実問題として誰が負担せざるを得ないかもわからないし、ひょっとするとマンションの価格に上乗せできないかもしれないし。そしたら10月以前に買う意味もない。

  4. 406 匿名さん

    住宅瑕疵担保履行法って売主が倒産したときのための法律だよ。倒産しなければ10年保証にもとずいての保証が義務ずけられている。

    もっとも新日本の場合、10年間の保証書は発行しても、実際は裁判でもしない限り保証はしない。そうすると10月以降に契約して、新日本に倒産してもらって、住宅瑕疵担保履行法で別の建設会社に修理してもらわないと保証は受けられない。新日本が倒産しない限り保証はされないことになる。

    10月まで待つか否か以前にそんな会社のマンション買う?

  5. 407 匿名さん

    今、確かに安い買い時の時期だと思うけど、
    安いマンションを買ったら勝ちというわけでなく、
    会社選びも大事だと思う。

  6. 411 匿名さん

    アデニウム押上ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43259/

  7. 412 匿名さん

    2009.6/6週間ダイヤモンド ゼネコン不動産がけっぷち決算号で新日本建設は上場建設会社191社中ワースト16位にランクインしました。

    飛島、熊谷、ハザマより悪い。

    もっと悪いのは南海辰村、青木あすなろくらいのものです。

  8. 413 匿名さん

    新日本建設ですか..

    結論から言うと NG! ですね。

    熱意も向上心も何も無い素人が 給料をもらうためだけに現場にいるだけ。

     台東区のライオンズマンションで天井高を間違えたんですよ。(階高を間違えるなんて聞いたこと無いですよ)

     でも途中でそれに気が付いた!(あ~よかった ですね  気を取り直し、腹をくくってやり直しましょう)

     きゃー せっかく途中でわかったのに シカトして進めちゃいました (根性あるなー)

     しかし 天下の(当時)大京がそんな基本的なことに気付かないわけは無く、それを許すはずもない。

     全部の階の天井をはがして 大補修大会 の開催です。

     千葉の山奥の本社から 知恵も知識も無い山猿がえらそうに現場にやってきました。

     誰も何も悪くない下請け業者に対して、とりあえず頭を下げるかと思いきや..なんとこの期におよんで上から物言ってきやがった。

     参考までに 現場を担当していた 小猿は へらへらしてるだけ。

     大騒ぎをして 多数の下請け業者に 大迷惑をかけて その補修にかかった費用は踏み倒し

     大京は呆れてはいたが、その後も新日本建設に発注をする始末。

     サラリーマンだからね 大京の担当者も 欲しいよね 非課税のウラガ○

     挙句の果てには 購入者にばれないように 周知者には 口止め工作

     山猿は会社に帰って 重役に 頭を撫でられたとさ「よくやった よくやった」

     大京とは縁を切られず、下請け業者の請求は踏み倒し、さっさと現場から退散してきたから お前は偉い! 
     
     だとさ...

     実際知らないでしょ ライオンズマンション☆☆☆××○ さん

  9. 416 匿名さん

    今朝、大雨のなか打設してましたよ。
    小杉のブランズ

  10. 417 匿名さん

    自社ブランドのエク○○ントなんて誰にも気づかれずに進めて完成させてそのまま売っちゃうから凄いよね!

  11. 418 匿名さん

    とんでもない安値で公共工事を受注しまくっています。
    それも予定価格(役所が算定したMAXの工事契約予定金額のこと)の30%引きで!(それ以上のダンピングも有)
    そんな工事受注を2008年夏頃からやり始め、そんな形で受注した工事を今最低でも50件以上はかかえてるんじゃないかな。
    この業界で公共事業、しかも建築工事で30%のダンピング受注は自殺行為です。
    100%利益なんてでませんよ。
    そんな無理な受注をしてでも、役所の工事は前払金で請負金額の40%は受けとれるから、資金繰り的に何が何でも受注しなくちゃ経営が成り立っていかないんでしょうね。
    だいたいこんな無理な受注をし始めた建設会社は倒産の予兆と見るのが、この業界の常識です。
    いよいよ末期症状と思われます。
    癌でいえば限りなくステージ5(末期の癌で余命も短い)
    千葉県の建設・不動産業界に精通している人ならば、みんな知っていることですけどね。

  12. 419 匿名さん

    >>417
    家の近くにもいつのまにか竣工間近な物件がある。
    チラシも入ってこないけどどうするつもりなんだろうか…。

  13. 420 匿名さん

    >419
    サブプライム以前に発注してしまったものは工事を中断すれば損金が発生するから続行せざるを得ない。
    今回の不景気が急激に起こったことから、底が長期間持続しないという読みもあるでしょう。
    早期販売すれば、売れ残り感が強くなり、経費も掛かる事を懸念してるんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸