- 掲示板
あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00
あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00
高井戸は土地も含め一棟丸ごと売ったからで、明豊にしてみると完売ってことに。
今期7月には、7億の赤字予想を出してる人もいます。
王子神谷のマンションですが、絶対値引きはしないって言ってたけど、安くなったりしますかね?
明豊は兎に角売却したいのです。
何故か。
各社もおしなべてそうですが、銀行融資が打ち切られ、キャッシュが無いものですからそれを欲しくて欲しくてしょうがないのです。
つまり、給与、テナント料(水道光熱費含む)、機械リース代、ゼネコンなどへの支払いなどいといろと資金がのどから手が出るほど欲しい経理状態です。
似た条件の他社の金額を出して、この金額まで下げてくれれば、いついつまでに決めます位の勢いと作戦で行ってください。
砧の物件などは最大、40%位DNさせているとのことです。
浅草も完成間近なのでモデルルームをクローズするみたいです。
建物内でやるんだろうけど、ゼネコンに支払いできるのか?
それともGEに泣きついて残戸を引き取ってもらうのか?
最近の明豊って、森本組施工が多いんですな。
森本組が多いです。 又、新日本も多いかな。 見積金額が安いからで、提携している南辰さんへの工事量はひどく減っています。
鎌倉が終われば、シリーズは最終になるのですかね。 あと、企画のしようがないですもの。
GEもきつくないですか?
雷門もサッシ工がガッツリものすごく入って取り付けしてます。
品質が保たれると良いですが。 懸念してます。期の決算も近いです。 立ち直れるでしょうか。
第二四半期の表を見ましたら「対照表」が「対象表」になっていました。
いつまで経っても注意力がないようです。 素人が経理、財務を担当しているのでしょうか。
素人会社ですよ。ここ。
サッシの性能偽装が発覚したみたいですしね。
会社の経営や人事まで愛人倉本が口出しするようになった。
歌舞伎町のクラブで社長に拾われて調子乗るなよWWW
明豊さんの或る部長さんは、「約束事はどうなってるか」と非常によく口にしているようですが、自社資金が苦しくなって来たときに支払い条件が契約書に記載されているにも拘わらずそれを無視し、立場をかさにきて支払い延長を無理に相手に了解させてしまっている事実がある。
社員をリストラするのではなくて、そのような状況にさせてしまった経営陣自体を全員リストラしなければ株主が納得しないだろう。
或る社員は、事務所ビル1階エントランスで現相談役に会ったとき、「(会社がこのような施策をとり)今回は、すまんかった」と一言言われただけだったと言う。
その人は何億もの預貯金があるからこれから生きてゆけるが会社は給与カット、リストラされた人間にもっと沢山の誠意を見せなければならないと思いますね。
トカゲのしっぽ切り。
本当に口出ししている状況なんですか。
そうだとしても、それが反映されてるとは思えません。
そんな会社なら、とっくに終わってるでしょう。
サッシの偽装については、メーカー内できっと秘密事項として取り扱われていたので、事ここに至るまで噂さの影もありませんでしたね。
明豊さんだけではなく大概のデベも大なり小なり被害を被っていると思います。
ですから素人と結論づけるのは・・・・・・・。
他にもプロとしての判断をしてる部分が沢山あります。
でも事業は、無理してやっています。
借りた資金を早く回収し金利負担を軽減するために、是が非でも工期をギリギリ短くしてゼネコンをヒーヒー言わしめる契約を結んでいます。
その結果、余裕のない押せ押せの工程をどうしても組まざるを得ないゼネコンは、利幅が無い条件なので配置技術員も少なくし、協力業者との取り決めも絞りに絞って利益になんとかつなげてる状況ですね。
建物で一番重要な構造躯体の状態が心配です。(どこの会社にも共通して)
貸借対象表」の誤記は、本当でした。
恥ずかしい。
ここは今後の新規物件がありませんね。
銀行が貸してくれないから、しばらく完成物件の売却だけです。
そして売れ残った場合、9月末・3月末の決算前に、アウトレット業者に半値以下で投げ売ります。
購入者のことなんか何にも考えてないデベです。
投げ売りは、ここの会社だけじゃないのでは。
どこでも売れ残りはほとんどあります。
景気回復基調のようなことがちょっと言われたような気がしますが、まだまだです。
他者と十分比較したほうが賢明と思います。
グローリオも卸したみたいだし。
現況はどこもやむを得ないんでしょう。
物件を気に入ったなら買えばいいと思います。
某営業担当者は客に外断熱の構造を見せるために、
マンションの躯体に配筋をきって穴をあけて見せているので、
構造計算はめちゃくちゃだ。
LSSと称してくだらんもの売り付け、○柳とかいう宗教団体のばあさんを
懇親会に連れてきてわけのわからん説法を説いている。
オウムとかじゃないのかこのマンションデベロッパーw
残るは、止まっている横浜鶴見・三鷹下連雀の処分。
あとは賃貸物件の売却。
そんなとこか
新井薬師はそこそこ販売につながってるようだ。
しかし残っている土地を、切り売り状態で資金は依然として非常に厳しいという状態。
新井薬師はいいよね。
がんばって欲しいもんだ。
改革的発想で経営内容を変化させないと、もうダメでしょ。
社員のモチベーションが下がるばかり。
流れの行き先が無い。
7月でマイナス20億ですか。
みきちゃん。社長に借金あるんだってなぁ。
●●●から足洗うにどんだけ肩代わりしてもらったんや。
三鷹の下連雀の計画は没になったみたいですね。
地元だから注目していたけど、もうそうなんですね。
今やっている禅林寺通りはマーケット無視した強気の設定。
中野新井薬師はそこそこの金額だったり、バラバラなんですよねこの会社の物件。
禅林寺は投売り予定でしょうか。
禅林寺購入希望なのでしょうか↑
ここ7月決算でしょ。
7か月四半期決算は物凄い下方修正だった。
ここでは決算対策として、6月あたりから、バーゲンセールを始めるとみてる。
シャエルゼ砧・杉並高井戸は、半値八掛け(=すなわち6割引)でアウトレット業者にたたき売ったように。
↑9か月四半期決算の過ちです
三鷹の下連雀 没ですか。
やっぱり。
二つしかない道路が両方狭くて、車を使う人は出入り不便だし。
かといって、バスを使うと言っても面倒、荷物あまり持てないし。
けど、土地を買うときに、どんな判断したのかさっぱり分かりません。
何を考えているのか。
あのぉ、素人ですみません。
三鷹下連雀計画と、今売り出されてる禅林寺通り新築マンションと、何か関係があるのでしょうか?
教えて下さい。
関係ないです。
なんの脈絡もなく、土地の購買してると思います。
禅林寺は寺の関係みたいです。
外断熱っていいらしいけどねぇ。
新井薬師もほぼ売れちゃったみたいだし。
つぎはどこだろう。
ワシが口座持ってる証券会社では信用取引に制限がかかってるね。
明豊エンタープライズ(8927)
株式信用
当社信用取引規制銘柄
当社における信用取引規制等
銘柄 コード 制度/一般 規制内容
明豊エンタープライズ 8927 制度/一般 委託保証金率53%(うち現金20%)(2008/9/1売買分以降)
明豊エンタープライズ 8927 制度 新規売停止(3/2以降)
信用取引に関する規制銘柄等
取引所が指定する日々公表銘柄や信用取引に関する規制銘柄
証券金融会社が指定する制度信用取引規制等
(当社における信用取引規制とは異なる場合がございます)
銘柄 コード 証金/取引所 備考
明豊エンタープライズ 8927 日証金 新規売停止(2008/9/1以降)
こういう銘柄には、素人は手出ししないほうがいい。
大やけどするからね。
さもありなんですな。
これ以上言うこと有りません。
社員さんもほとんでいなくなったと。
とある投資家さんのブログです。
色々な情報が載ってますが、明豊エンターもついに登場しました。
http://blog.goo.ne.jp/stravinspy/e/b2db9e591148a02338ed4a7290764b42
No84のURLを見ました。
実際、そうなんですかぁ。
現金がないなら、もうどうしようもないですね。
死に体ですかね。
かりに資金が集まったとしても、回復できるようなものでもないと思います。
新井薬師キャンセル出てるね。
大丈夫??
キャンセルは出るでしょうね。
デベが無くなれば製品保証が無くなるからと思います。
危うきに近寄らずってところと思いますけど。
ヨミウリ 21.07.01
『不動産調査会社、東京カンテイの井出武・主任研究員は「2、3年前のミニバブルで、デベロッパーは強気の値付けをしたが、景気悪化で消費者の買い控えが広がり、値引きを展開せざるを得なくなった」と、“投げ売り”増加の背景をこう指摘。「本格的な回復はもっと先だと思うが、本当に必要で早いタイミングで買いたい消費者にとっては、ローン控除の特典が受けられることもあり、買いやすい状況になっている」と話している。』その通りですな。
各デベロッパーは死にものぐるいで、値引きをして少しだけの粗利を確保し、完売に持ち込めば御の字と言うところです。
購入者と他言無用の誓約書を交わしても、人の口には戸を閉てられない です。 いつかは バレます。
営業部長として転職された、とある方は、会社の仕事のやり方すすめ方が何かオカシイと踏んで3か月でお辞めになったと聞いたことがありました。
辞められて正解。
もう、立っても居られない状態なのでは。
幹部会議を開催しても、手が尽くされてしまい逆転の施策は出ないでしょう。
各社も同じ状態。
外断熱で集合住宅販売の康和地所は134億でした。
2005年に上場してから、公募増資、第三者割当などで210万株を発行。(印刷屋かよ)
最高値9700円から本日終値121円直滑降。
総資産527億円だが、有利子負債が379億円...
ちなみに、筆頭株主は「GS禿げさん」
日銀の短観では、上向いたとの報道ですが日本の経済を本当の意味で下支えをしてきた、中小企業がきちんと復活ができなければ、経済が成り立ちません。
GMがトカゲのしっぽ状態で身売りを急激にしています。
こんな状態で経済が↑向きになったとはとても言えません。
まだまだ、リストラの雨は止みません。
土地の切り売り、持っていても言い値で売却をしなければならない。
だから収入は無い。
資金が欲しくても銀行融資を受けられない。
厳しい状態が続く。 経営者はどのような回避策を講ずるのでしょうか。
あのトヨタでさえ新社長の下で悩みに悩んでる状態です。
中年になってリストラされたサラリーマンは腕に技術が無い限りは再就職は無いでしょう。
新聞を見ていても、電気・設備系の募集が目に付きますが時給だったり月給が非常に安いので
独身ならば何とか生活が自分の楽しみや趣味をしなければ成り立つかなと思いますが、
家族を持っているとムリです。
奥さんもフルタイムで働いて漸くといったところでしょう。
そろそろ、竣工して物件も終わの直になってきて数年前ならば新企画物件をゼネコン発注していなければならない野と思いますがそれができない。(理由は前述)
社員にもアルバイトを認めたらどうでしょうか。
確か、7月が決算でしょうからもう数字は固まっていると思いますね。
これからの去就が注目。
このあいだ 1億近いのを 約6000万円ちょっとで 金額を提示されたと言ってました。
四番手ですな。
現状経済では、入賞は相当厳しいレースになります・・
リストラの一環で雇用契約を業務委託契約に変更して社会保険料の支払いを今年の11月から実施するみたいだよ。
また、シャルゼパビリオンに本社移転をして子会社の明豊プロパティ-ズを売却する話が役員会議ですすんでるようだよ。
いやはやぎりぎり土俵際ってかんじなんですね・・
今日の株価
明豊エンタープライズ (8927)
113円(15:00)
四季報情報2009.6.15
【無配転落】
流動化は苦戦、処分売り続く。自社単独分譲『シェルゼ』が小型化、価格も下落。エコ・リート(解散)から取得 の赤字物件負担。
棚卸評価損(上期27億円)膨張も懸念。会社営業赤字4・3億円は拡大も。
10年7月期は流動化が停滞しなお水面下。
【再構築】
流動化大幅縮小し、『シェルゼ』柱に共同分譲、賃貸など個人需要照準へ。
1月末借入金378億円、在庫467億円。
これですと 心配を通り越しています。
買えません。
HPを見てみましたが、会社がものすごい変更が有ったにも拘わらず今年の2月1日以降、更新されていませんね。
弱体になった様子をみられたくないのでしょうな。
きちんと、正しい情報を公開していただかないとみんなが困ると考えています。
いずれにしろ今月末が、年度末。
どうなることやら・・
がんばって欲しいんだけどな・・
一度、解体して再スタートを切ってもいいと思います。
頑張りにも限度ってものがあります。
都合の良い役員を周りに集めた結果とも見ることができそうだ。
今月末が期末なんですね。 HP見ました。
>99からコピー
【再構築】
流動化大幅縮小し、『シェルゼ』柱に共同分譲、賃貸など個人需要照準へ。
1月末借入金378億円、在庫467億円。
在庫が捌けなかったら 378+467=845億 っ!!
現状では、返せないだろうな。
融資元がいつまで待ってくれるか。
リーマンショック以後、完全にマンションバブルがはじけちゃったからね。
どこも、在庫かかえて大変だから、新規プロジェクトどころじゃない。
新築マンションの供給数は、確実に減っています。
借りては造る、売って返す、の自転車操業をしていたデベには最悪の事態でしょうね。
外断熱を使用してるマンションは、ここしかない。
シェルゼ完売してて申し込み不可だって…
首都郊外は売れ残りが多いのに、なんで?
外断熱マンションは、日本では(特に首都圏)支持されないんでしょう。
「他社が殆どやってないからこそ」というのが中小の狙いどころなんでしょうが、
それを早期に察知して軌道修正しなかったのが、今日現在の姿。
この先もシェルゼ主力(外断熱)とは…首脳陣は何も考えてないのかな?
一生懸命考えていらっしゃると思いますが、針路を見つけることが出来ない、暗中模索というところと思います。
資金が無いですから、本当に苦しいです。
だからこそ持ち直してほしい。
あなたたちの開発した外断熱マンションプロジェクトは、立派な功績だと思いますよ。
私も期待して買ったので、乗り越えてほしいと願っています。
三鷹は地権者だけ管理費安いんだってね。
懇親会と称して高柳とかいうババアが出てきて宗教の執拗な勧誘してますよ。
マンション購入の際購入価格については他言しないよう念書を書かされる
ブラック企業。
残る負債は232億円だとか
社員の中で明豊のマンションを購入している人は一人もいないのはなんででしょうね
社長、愛人にでもシェルゼ買い与えたらw
デベ大手は、組織力、企画力、資金力、社会的信用力、財閥の歴史とどれをとってもクリアーできる力は有ります。
りっぱな功績は良いとしても、負債額を返す力をどう盛り返してゆこうとしているのか見えてこないですね。
社員の中には、購入している人がいるような風聞を聞きました。
給与もカットされたから、返済できてるのか。できてなかったっら、売って、賃貸に入居しているかも。。
笑える話ではありませんね。
デベとしては、販売するからにはどんな手を使ってでも完売をしなければ事業の完了とは言えませんから、
購入者に念書を書いてもらっても値下げして売るのです。
ですから、買い手にとって買う時期なのです。
管理費が安いなんて話はどこにでも有ることです。
兎に角、完売をしたいからどんな手でもやるのです。
その物件から手を引きたいからです。
ここって7月が決算だよね。
お父さんまだですかね。
夫妻で考え中だよ。
外断熱の効果は、たしかにすごい。
夏は、クーラーいらず。
冬は、暖房機器いらず。
エコブームの中、これはかなり大きい。
だけど 今月 が決算月なんでしょうに。
L.S.Sが継続できないと アフターや保証はどこでやってくれることに??
建設したゼネコンは、発注したデベから指示を受けて動くので、デベそのものが無くなってしまったら、誰が手当してくれるの??
効果はしごいけどねぇ~。 北国の工法と完全に思っている人の多いこと。。
シェルゼかなり売れてるらしいね。
これもエコブームの恩恵かね?
本日、とうとう100円割れ。。。
今日の株価98円
売れているというより、割引して売っている と言った方が正しいです。
場所が良くて、割引すれば大概は売れます。
どのような条件で売るのかを熟慮して買えば良いわけです。
室内の環境条件は内断熱よりも格段に住み易いです。
NO120さんの感想通かなと。
工期が非常にきつい現場ばかりと聞いてますから、現場見学ができなかった方は工事中の施工者写真を見せてもらうしか無いです。
構造体に仕上をする前に、ジックリ見ましょう。
色々な本が出ていますから、一度読んでポイントを押さえておきましょう。
それから見学を。。
NO118の 夫妻 って 負債のことか??
株価きょうも100円割れ 98円
明豊エンタープライズ 今日の株価 ¥97。
7月17日金曜日の株価 92円。。。
もうすぐ80円台だな。
7月21日火曜日の株価 107円。。。
少し上がったな。
これでいいですか~。毎回書いてらっしゃる方。
どうなんだろうね。
怖くて 購入してもあとあとが・・・・・・・・・。
美紀ちゃん逝く~
ここって、一円抜きの遊び場になってるネ。
しかし、全然、売買が成立しないので、昨日の出来高が、わずか22900株。。。
たっぷり仕込んでしまった個人投資家は、巨大な損切りしないと処分できない可能性大。
コワイね。
迷走エンタープライス
ここは完全に販社やゼネコンに助けられている感じがします。
外断熱は良いとは思うし、ものが悪いとは思わないから住んでしまえば
良いかもしれないけど、契約後に明豊の人に説明を聞くことがあったけど
自分たちの物件が良いということばかり言っていて、少し顧客の感覚
とずれてる感じでした。販社が引き渡しまでやってくれたから良いのだけど。
なのに自分たちで販売し始めるって…
早く買ってよかった。
外断熱はよいと思います・・もうほとんど完売でしょ。
しかし、シェルゼは、普通に住宅関係者からの評価が高い。
やはり、外断熱の効果が大きいと見られてる。
問題は、値段だったが、その値段も爆安になったことから解消。
完売も当然だろう。
そして、これからの問題は、135さんのいうように、資金面。
外断熱マンションが、環境配慮の面で世間から注目されるようになれば、いけるかもしれないが。
各物件共キャンセルなどで数戸あるみたい。
週末行ってみようかな。
新井薬師は魅力あるなぁ。
外断熱自体は良いと思いますが、
明豊さん独自の、“100年長期修繕計画書”の数字をを見せてもらった上で
良く考えた方がいいと思いますよ。
外断熱の改修工事を「いつ」やるのか?「いくら」かかるのか?
自分には払えっこない一時負担金を聞いた私は、あきらめました。
株価がぐんぐん上がってる
首都圏マンションの売れ行きが好調なせいだろうね
ここの筆頭株主は、ゴールドマンサックスですよ。
いわゆる「投資銀行」ってやつですね。
こういう金融機関は、顧客の投資家から資金を集め(いわゆるファンドです)運用するんですよ。
ファンドの成績によって顧客に配当を払うわけですが、日本株も当然ですけど「ファンド」に組み込まれているわけです。
さて、ゴールドマンとしては、顧客に配当する必要がありますから、株価を上げたり(あるいは下げたり)して利ざやを稼がなくちゃいけません。
あるいは、顧客が「ファンド」を解約する場合には、ポートフォリオに組み込まれてる有価証券は売却して、客に金を返さなきゃいけないんですね。
こういう手合いの金融機関が筆頭株主ですから、株価はかれらの都合次第で上がったり下がったりします。
ほとんど、企業業績に関係なくね。
企業再生ファンド(企業価値を高めて株価を上げ、利益を得る)というのもありますが、ゴールドマンは、その手合いの金融機関ではありません。
ご注意くださいね。
100年先なんてどうでもよい。
何歳だ?
言いたいのは資産価値だろ。
外断熱 マンション で検索してたら、こんな記事見つけました。
どうやら、国の長期優良住宅制度に採択されたみたいですね。
http://allabout.co.jp/gs/housetrend/closeup/CU20090415A/
旧建設省は、内断熱で推進してきた都合上、外断熱は良いとは言えない立場になってしまったのも外断熱化が遅れた要因の一つ。
業界団体は、選挙の票につながること、官僚は煩わしさや自分の責任逃れのために袖の下をもらってまで内断熱業界よりだったことで、内断熱の流れから自ら出ることができなかったから、結露でカビだらけの住宅ばかり完成してしまい、20年で取り壊しという経緯を辿ってきたのです。
記憶が正しければ、片山さんが総務大臣時代、日本の住宅の寿命は30年と言ってました。
オールアバウトのなんとかさんという女性が言ってることはほんの一面しか見ていない意見ですから。
皆さんお気をつけて。
それだけではないんですから。
ちょっと調べてみたらEV工法とやらが、一番世に出ています。江本 央さんはものすごい人です。
その評価は100年後の人達です。
外断熱で作ったって20年、30年で取り壊しはかわらんよ。
古い家に住みたがらない日本人の感覚が変わらない限り。
あと、内断熱だと建物が長持ちしないというのは誤りな。
きちんと修繕すれば今時のコンクリート建築物は内断熱でも100年もつ。
逆に外断熱でもきちんと修繕しなければ100年もたない。
内断熱、外断熱議論の前に、建てては壊すを繰り返さなければまわらない業界を
何とかしなければ長期優良住宅制度なんて画餅。
145さん
そうでもあるけれどそうでもないとも思います。
内断熱の最大の欠点は何だとお思いでしょうか。
それは、結露ですね。
この被害たるや生半端なことではないことは十分にお分りのここと思います。
30年で解体するには、それだけしかもたなかったこととそれに値する評価だったことです。
プランニング然り、結露然り、設備然り、途中の保全然りですね。
人が暮せないほどの結露が出て、カビ臭い中での生活はひど過ぎますね。
外断熱の建物が以前から建設されて、喜ばれていれば業界の考えは違っていたものでしょう
146さん
内断熱のマンションはどこもカビだらけで住人に健康被害が出て30年しかもたない、という認識のようですが、それは間違いですね。
1960年代に分譲されたマンションで、今でもヴィンテージマンションとして高値で市場で取引されているものもあります。もし内断熱マンションが上記のような欠点だらけなら、とっくに解体されています。
内断熱にはカビ発生という問題があるのは事実ですが、外断熱を売り込みたいがための誇張された表現でもあるのです。それから外断熱でも結露発生はゼロじゃないですよ。
で、外断熱マンションであるシェルゼが100年後そのまま残っているかというと、まずそれはないでしょう。他の多くの内断熱マンションと同じで30年後、50年後には所有者の間で建て替えの話になっているでしょうね。
最近、シェルゼに入居した者です。今まで生まれてずっと内断熱住居およびマンションでした。
内断熱でも長持ちの良いのはあると思いますが、
外断熱生活を経験し始めると、本当に快適だなと思いましたよ。
146さん
内断熱の結露は、現在発生している事態です。全物件ではないにしろ、健康被害も含め悪い評価が既に出ています。
寒いエリア例えば北海道や標高の高いエリア、東北地方などでは発生しています。
関東でもそのような建物は有ります。30年以上に値する評価では無いという意味です。
外断熱を施工するのは躯体の壁面ですから、そこの部分に関しては結露が発生しない旨の意味です。
ガラス面は外断熱工法とは関係ない部分です。
御承知の通り、ガラスはネツエネルギーを通しやすいので複層でも結露が発生する場合がございます。
結露が発生したとすれば、それは通常の生活では考えられない程の、余程ヘビーな室内環境で使用した場合でしょう。
若しくは漏水が考えられます。
詳細の疑問点等がございましたら、EV工法の会社へ問い合わせをされては如何でしょうか。
きっと、親切に教えていただけることと思います。
ごく通常の使い方の室内環境でしたら露天温度以下にはならないですね。
建築には大分詳しいようにお見受けしましたので、一度湿り空気線図にてご確認をされては如何でしょうか。
建て替えの話は出るかもしれませんが、実際には建て替えになるかどうかはその時になってみなければ分かりませんね、きっと。
いずれにしろ、入居された方々は快適な毎日を送っていらっしゃる。
一度、目黒パビリオンで体験宿泊をされては。。。
泊まりましたけれど、快適でした。