デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明豊エンタープライズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 明豊エンタープライズについて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-29 11:48:45

あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

明豊エンタープライズについて

  1. 322 かー

    なるほど、言われてみれば戸建ては完成するまで早いですよね。

    日本エスコン、評価損計上で出尽くしって感じなのかな。

    明豊、私も期待してるのですが現金がないのが気になります。。

  2. 323 イチヤ

    明豊は確かに現金が少ないですその面はリスクでしょう しかし明豊にとって今は運転資金以外特に現金は要らないです
    早く借金を返済して金利負担を少なくして経常利益を上げることです

    ただ財務のスリム化は中間で終わりです
    目標の借金170億をほぼ達成してるでしょう

    ここらで新しく土地を仕込み 来期の収益に繋げたいです

    中間決算で自己資本比率も13%くらいに回復してるでしょう
    継続注記が外れれば400くらいに行くかも知れませんね

  3. 324 匿名さん

    銀行が融資しないんじゃないですか。
    財閥系以外の中堅不動産デベはファイナンス厳しいですよ。
    業界再編もあると思います。

  4. 325 サラリーマンさん

    なるほど  そうなんですか。

  5. 326 イチヤ

    確かに不動産のファイナンスは厳しいですがメインバンクの三井住友の2度に渡る増資成功により去年の底よりかなりマシになったと思います 最近上場企業の倒産は殆んどないですよね

    ここは去年巨額の資産評価損を出したものの財務圧縮が上手く進んだおかげで自己資本比率も10%を越えております
    プロパスト(ここは今月持たないかと) アルデ 総和 ゼクス セイクレストなどが倒産しない 銀行が様子見をしている状況でここが倒産することは考えにくいです 現金の少なさは心配ですけどね

    マンション買う方もここが倒産する可能性は無くはないですが過度に心配する必要はないかと

    http://www2.ezbbs.net/08/beginer3/

  6. 327 イチヤ

    第一四半期は1,6億の営業利益
    中間決算会社予想は営業4億

    第二四半期はまず第二四半期初日から本社移転してます
    渋谷道玄坂の賃貸ビルから自社のマンションモデルルームの一角に
    社員のリストラも進行中です 
    監査をあずさ→アークに変更して監査費用年間削減
    経費削減は相当がんばってますね

    経常利益面では借入の返済による金利負担の低下があります

    私は第二四半期は売り上げがそんなに変わらないと思うので第一四半期+経費削減効果+金利負担の低下効果という感じだと思います
    仮に物件売却が進んでれば上方もありえますが・・・
    とりあえず中間決算で財務圧縮はほぼ終了です
    第二四半期を仮に2億としたら中間3.6億あたりです
     
    ちょっと予想より下振れるか着地くらいと思います
    黒字化と監査も変えたことですしここらで疑義解消して
    景気良く株価を上げて5億~10億程度の増資をしてマンション用地を仕入れに行ってほしいですね 増資はしなくても大丈夫では有りますが確実に出遅れます 

  7. 328 匿名さん

    たぶん用地を新たに仕入れるのはかなり難しいと思います。
    明○地所でさえ、月に30億の売上を半年達成しなければ、銀行から融資つかなかったみたいですし、この会社に売り物そんなにあるんでしょうか。。。
    タカラレーベンは買い取り再販とかで売上立ててますが、この会社は仕入→作る→売るのサイクルが循環するか疑問が残ります。
    ただし、銀行も倒産されても貸倒損で債権回収額が下ブレするので、延命してるだけの気がします。

  8. 329 イチヤ

    明○地所の30億と言うのは多分財務圧縮が上手く行くかどうかと言うようなことだと思います

    その会社の規模によると思います

    明豊の負債圧縮は決算の最後のページにありますがかなり上手く行きました
    決定的なのはここが前期巨額評価損失を出した上で債務超過ではないと言うことでしょう

    自己資本比率10%の会社はいくらでも有ります

    現時点で明豊は銀行から借りて積極的に土地を仕込みに行くのは無理なので増資で補うしかないです
    タカラレーベンも今日50億の増資発表しました

    明豊も継続注記を解消して早く株価を上げて10億くらい増資すれば土地を仕込みに行けます
    増資した金は担保にとられることはないので(笑)
    今安い時に仕込めば2年後にかなりの収益になります

    この際50%くらいの希薄化は仕方ないです

  9. 330 土地勘無しさん

    財務  


    経理の


    専門の話で



    結局どうなのですか。



    どちらも有ってこと・・・・?



    余計分らない。。

  10. 331 イチヤ

    現時点では倒産の心配は少ないです 明豊より倒産すべき会社は沢山あります(笑)
    徹底的な経費削減により賃貸や管理の利益でかなりの経費を賄えるくらいになってます

    しかし積極的に土地の仕入れをする資金を銀行から借り入れるのは厳しい状況です

    マンションデベロッパーとしていくら経費削減しても本業が回復しないと利益が伸びませんから

    財務面向上とかねて増資で新規事業資金補うしかないと言うことです

  11. 332 匿名さん

    やっぱりダメなのか
    これで業績が悪かったら目も当てられない

  12. 333 匿名さん

    トータルでは、逼塞感がまだまだある事と

    リーマンショックが世界的に抜けてない事

    住宅にエコポイント制度が実施されたとはいえ

    個人需要が掘り起こされるのが、これからという時期、

    銀行がまだ融資をしてくれないなど

    結構、越えるハードルがいくつもあって

    厳しいし時間もかかると・・・・。

  13. 334 匿名さん

    そうですよねえ
    なかなか難しいな。。
    博打に近いですね

  14. 335 イチヤ

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100311041192.pdf

    上方修正♪ 決算と同時に疑義解消するでしょう 
    明豊は生き残りは確実でしょうね

  15. 336 イチヤ

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100312042196.pdf
    明豊中間決算 
    自己資本比率13% 現金も増えてます
    疑義は外れなかったですが
    財務制限に引っかかってたものはすべて解消
    次から完全に監査も変わるので 第3四半期にお預け

  16. 337 匿名さん

    ここの外断熱マンションって住み心地どうなんでしょう? 住んでる方いたら教えてください!

  17. 338 住民

    冬は暖かく、夏は涼しく、
    冷暖房を付けている時間が、一気に短縮できました。
    どんなに加湿しても結露ができたためしは無しです。

  18. 339 銀行関係者さん

    環境配慮型建物に関するコンサルティング事業



    目標をかかげていますが


    どうみても専門に経験を積み熟知している社員技術者がいませんし技術班もありません。

    デベロッパーですから当然ですが。

    いずれにせよ、専門協力業者頼みの現状です。

    彼らが進化しなければ、進化できません。

    そのような現状です。 

  19. 340 匿名さん

    どこが悪いんでしょうか。

    すべてを自社開発している企業の方が少ないです。

  20. 341 匿名さん

    悪くは有りません。


    脆弱性がどうしても、有るという事を言いたかっただけなのではないでしょうか。

  21. 342 銀行関係者さん

    有利子負債残高 90,379百万円では、身動きとれるのかしらと思います。



  22. 343 匿名さん

    釣りですか?w

    本当に銀行関係者なのか。

  23. 344 イチヤ

    その有利子負債は一昨年のです(笑) 今は200億

  24. 345 サラリーマンさん

    こんどはいつ 外断熱の建設が始まるのでしょうか。

  25. 346 匿名さん

    クレッセント三鷹タワー4部屋などをリノベーション物件として販売されていますが、外断熱などに改築されているのでしょうか?
    タワーマンションの一部の所だけなんて、さすがに無理ですかね?

  26. 347 販売関係者さん

    u~~n


    それは 効果効率の点から無理じゃないかと思います。

    中間階ならば、その上下のフロアー全部をやらなければと聞いたことが有ります。

  27. 348 匿名さん

    それにしても  200億 すごい。


    これが利益ならいいけど 毎日の利子はいくらになるのだろうか。

  28. 349 匿名さん

    中野、三鷹完売お疲れ様。

    鎌倉、浅草、王子残りあと一戸ずつ。

    頑張ってますね。。。

  29. 350 匿名

    きたきたー

  30. 351 匿名さん

    鎌倉も完売!!
    あとは、浅草、王子の1DKの一戸ずつのみ。

  31. 352 匿名さん

    必死で回収の様子

    完売祈ってます。 が  しかし 新築販売企画が有るのでしょうか。

    これがなければ  利益が出ませんね。


  32. 353 匿名さん

    HP見たら地道に仲介にも力を入れてますね。
    でも、SHELLZE三鷹禅林寺通りマンションギャラリーって何だろう?

  33. 354 匿名さん

    従業員養うのに必死ですね。
    仲介手数料半額とか、なりふり構わず。

  34. 355 匿名さん

    会社のHPで、”おかげさまで完売致しました”って、
    完売したのは鎌倉の方で、浅草と間違っていませんか??

  35. 356 匿名さん

    61人も従業員がいて、一体何やってるんだろうね。

  36. 357 匿名さん

    プロパストが、行っちゃいました。

  37. 358 匿名さん

    それなりに、現在出来る業務をやっていると思います。

    経営者も、最大限の動きをしていると思いますが、外部環境がそれを縛っていてアクションをしたくてもきびしのではと思います。

    木村 剛さんも赤字の引責辞任しましたしね。
    (これは関係ないか)

  38. 359 匿名さん

    プロパスト同様
    マトモに新規事業が出来ない会社は先が見えてますね。
    上場してる必要もないし、もう恩恵を受ける人もいません。

    結局大幅な値引きで売るしかないから、外断熱では赤になる…
    外断熱以外では明宝の出る幕ない…
    さてさて。。。ここはどうするつもりでしょうね。

  39. 360 匿名

    新規事業…生き残りのためにはチャイナマネーを呼び込むしかありません。

    現在 業種を問わず中国関連は業績を伸ばしています。

    中国通の手を借りる事も一つ、たとえばマーチャント バンカーズとか…

  40. 361 匿名

    この状況でボーナスは出るんだろうか?

  41. 362 匿名さん

    出ると思いませんか。

  42. 363  

    役員報酬はいっぱい出るけど
    ほかは出ないよ

  43. 364 匿名さん

    本当ですかああ ??


    ええええっ?



    辞めさせられた元社員達はやるせないですなあ。




    経営者たちの報酬は半分と風に乗って聞いたことありますけどなあ。




    社員たちは可哀想だ。

  44. 365  

    ところで

    兄のロリコンは直ったのかな??

    目黒じゃ小○生少なくて残念だね

    へんなことしちゃだめだよWW

  45. 366  

    歌舞伎町の裏ビデオ屋の常連だよねWW

  46. 367  

    今日も援交もの??

  47. 368 匿名さん

    土曜日は会社勤めのサラリマン諸君は大概お休みだが私は・・・・。

    不動産業界が回復して外断熱の省エネの建物が復活してもらいたいと思います。

    この工法を唯一デベとして採用しているのは明豊さんだけです。
    御社も回復して建設していただきたいと環境を考える一人として思っています。

    組織を縮小した陰には今苦しい思いをされていらっしゃる方達が沢山いることを絶対に忘れないと自分に誓いをたて、会社を盛り上げていってもらいたいと思います。

    残って経済的に大変な方も多々いるでしょう。その方たちはそれでもまだ組織に囲われて今日まで来た。
    余計な就職活動をしなくてもよかった。

    出た人達は「ゼロ」からのスタートであったと思います。
    仕方なく今の仕事に就いた人もいると思います。

    頑張ってもらいたいと思います。

  48. 369  

    ここの雇用は請負契約なんだよね

  49. 370 匿名

    頑張れぇ。
    日本の外断熱マンションの火を消すなぁ。

  50. 371  

    ダイワハウチュがあるではないか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸