デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明豊エンタープライズについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 明豊エンタープライズについて

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2011-09-29 11:48:45

あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

明豊エンタープライズについて

  1. 201 匿名さん

    外断熱事業を業務の柱とした企業は全滅ですね…

  2. 202 匿名さん

    連休中に、また変なIR出すんじゃないかな。
    金曜の夜間取引で投売りしたホルダーがいたようですね。
    YAHOO掲示板で話題になってますよ。

  3. 203 サラリーマンさん

    おわったね。
    再建無理だろう。

  4. 204 匿名さん

    決算・疑義・本社移転を18(金)夕方にまとめて出すとはね…

  5. 205  

    子会社を売却して清算する方向らしいし。

  6. 206 匿名さん

    鳩山政権の25%削減で、外断熱のここは多少救われるかなと思っていましたが。

  7. 207 匿名さん

    外資ハゲタカに食い物にされた典型的な会社ですね。
    背伸びして資金調達して・・・xxxx 購入者の方々が大変ですね。

  8. 209 匿名さん

    今回GEは株ソーサーでずいぶん儲けるんじゃない?

  9. 210 匿名さん

    どこか会社買うかなぁ。そんなうまくいくわけないか。

  10. 211 匿名さん


    過小資本で借金だらけの会社、悲惨。
    しかし、株価が異常に上がったのと同時に、大株主が大量に市場で持ち株を処分してるんだよな。
    絶対怪しい。
    証券取引等監視委員会に報告してやろうか。

  11. 212 土地勘無しさん

    大量保有見てたら100円台で売ってるから微妙だね
    これが400とかで売ってたら絶対に通報物

  12. 213 匿名さん

    正念場のときが来たね。
    明日は、ストップ安張り付きかなぁ。
    楽しみです。

  13. 214 匿名さん

    やっぱり、ボロボロに下がりましたね。
    400円台急進には、株価操作が有ったものと思われますね。
    当局が動くんじゃないでしょうか。

  14. 215 匿名さん

    IRの「益準備金の取り崩し」って
    要するにお金が無いって事ですか?

  15. 217 入居済み住民さん

    生き延びるんでしょうか。

    とても いろいろと心配してます。

    どうなるのだろうかと なにかと 不安です。

    新情報がつかめません。

  16. 218 匿名さん

    この前、社員が首を切られたって挨拶に来ました。

  17. 219 不動産購入勉強中さん

    本社移転は、来月ですかあ。 澁谷もちょっと寂しくなります。

    駅まで歩くのが今度は更に遠くなりますね。

    早く、融資を受けることが出来、再生の道を歩いてもらいたいです。

    たとえ外断熱物件を企画しなくとも。

    来年一月まで頑張れば、1年もったことに。。

  18. 220 匿名さん

    ここの株は、すでにマネーゲームの道具になってますね。
    上がったり、暴落したり、メチャクチャな値動きです。

  19. 221 マンション投資家さん

    株式欄を見てますが、この会社は遊ばれています。

    でも、外断熱を復活させてもらいたいと考えてます。

  20. 224 サラリーマンさん

    買えない私ですが、精算って・・・  いつですかぁ?

    回復は 無理??

    もう無理??   皆さん 一生懸命に回復に努めたんですけどね~。

    2月なんですか。

  21. 227 匿名さん

    第三者割り当て増資して、このザマだもんな。
    引き受け先の長谷工なんか、紙屑大量にもらったようなもんだろ。
    経営者、しっかりしろよ。
    鼻の下伸ばしてオンナの尻を追っかけまわしてんじゃねーよ。

  22. 230 匿名さん


    こんなことしても焼け石に水?

    http://pdf.irpocket.com/C8927/P4QY/KGEB.pdf

    >2月が山ですよ。

    2月までもつ理由はありますか?

  23. 231 匿名さん

    リストラ社員の恨みつらみ恐いですね。

    これからの人生、後ろ向いても何も変わらない訳だし、もっと前向きにいきましょ!!

  24. 233 匿名さん

    > 整理して早く解散でもしちゃえば

    2009年7月の決算で、経常利益-8,88500円、純資産2,63500円です。
    この状況で整理・解散は不可能では?


  25. 235 匿名さん

    >じゃー早く倒れろよ。

    経営者は、心理的に、倒産(=嫌なこと)をできるだけ延ばそうと
    するのではないでしょうか?
    延ばすことが経営者にとって長期的にマイナスであっても。

  26. 239 入居済み住民さん

    ちょっと待って下さい。

    すると なんですかぁ  会社がいつ無くなる話なんですかぁ。

    入居しているこの建物の保証関係はどうなるんですかねぇ。

    何とか 回復の見込みっていいますか  なんとかならない状態なんですか。

    90億ですか  赤字が。

    〇輪地所さんは、えーーと ▲134億だったから、まだ余裕がないのですか。

    更にリストラしてることは知ってますけど。

  27. 240 匿名さん

    昨日の記事です

    明豊エンタープライズ、内部統制に欠陥=財務諸表作成手続きで
    20時15分配信 時事通信

    *ジャスダック上場の明豊エンタープライズ<8927>は29日、内部統制報告制度に基づき、財務報告の誤りにつながりかねない「重要な欠陥」があったとする報告書を関東財務局に提出した。報告書によると、連結財務諸表作成のための手続きなどでチェック体制が不十分だったため、複数の誤りを監査人から指摘されたという。
     同社は、不動産業界を取り巻く経営環境悪化で、保有不動産の早期売却による資金回収、人員削減を中心とする間接費圧縮などを最優先した結果、開示書類の作成に係る知識・経験を積んだ複数の人材の確保、教育が十分にできなかったとしている。今後は、人員配置や相互チェック体制を強化し、適切な内部統制を整備・運用する。(了) .最終更新:20時15分

  28. 245 ご近所さん

    >開示書類の作成に係る知識・経験を積んだ複数の人材の確保、教育が十分にできなかったとしている。


    なあーんて 明らかに言い訳しています。

    大概この手の文書はこのような言い回しをします。

    法務という部署の所管なのは周知の事実なのに。

    きちんと責任取れる人がいないのでしょう。

    公的な書類の内容が分かりませんでしたなんて、ミスでしたなんて言い訳は通るはずもない。

    このようなことをしていては、リストラした元社員に申し訳が立たないのではないでしょうか。

    そばで見ていて、なんかそう思いますけど。

    まだ 頑張れるんだろうか。

  29. 246  

    経理わかるの○○しかいないし、あとは新人君?経理経験のない副主任?
    財務も元銀行員の部長に状況を監視されちゃってるんじゃないの?
    経営企画も同じで銀行員に監視されてるんだよね??
    この会社。。

    そばでみてるんなら、きりのいいところで出てった方がいいよ。

    釣られてやったわWWW

  30. 247 匿名さん

    > 経営企画も同じで銀行員に監視されてるんだよね??

    銀行に監視されているのなら、逆に倒産の心配は少ないのでは?

  31. 252 サラリーマンさん

    実際の動きは、どうなんでしょうか。。


    なんとか  回復を。

  32. 257 匿名さん

    > なんとか  回復を。

    回復と言っても、新たにマンションを建設できないのなら、どうにもならないでしょう?

  33. 258 匿名さん

    しかし株価は上下激しく活発ですよ!

  34. 259 銀行関係者さん

    活発といってもその「質」を考えると、どうかなと。

    小銭稼ぎに遊ばれてる。

  35. 261 不動産購入勉強中さん

    そうですかあ 新たに建設できないんですかァ。

    外断は良いと考えてるんですがぁ。 これからの環境にも適してると思いますけど。

    なんとか頑張れないのでしょうか。

    銀行融資は再開されたのでしょうか。 早く体力がつくことを願ってます。

  36. 262 がいだんねつ

    外断でも暑いときは暑いし寒いときは寒い

    後、静かすぎて室内の音が気になって神経質になる。

    ある程度の雑音がないと落ち着かないし

    静か過ぎて鬱な感じになる人もいる。

  37. 263 不動産購入勉強中さん

    空調のコントロールを留意されてはいかがでしょうかねえ。

    静かすぎる対策は、ラジオや自分の好きな音楽を流してはどうでしょうか。

    気分転換になると思いますけど。  どんなものでしょうか。

    温度などを一度セットすればそれいいということではなくて、自分の体調に合わせたりして調整が必要ですね。

    やはり物には使い方があると思うんですよ。

    調弦ないギターを使ってもいい音が出ないのと同じではないかと思いますね。

    要は、身体に気持ちいい使い方のバランスですね。

  38. 264 不動産購入勉強中さん

    空調のコントロールを留意されてはいかがでしょうかねえ。

    静かすぎる対策は、ラジオや自分の好きな音楽を流してはどうでしょうか。

    気分転換になると思いますけど。  どんなものでしょうか。

    温度などを一度セットすればそれいいということではなくて、自分の体調に合わせたりして調整が必要ですね。

    やはり物には使い方があると思うんですよ。

    調弦ないギターを使ってもいい音が出ないのと同じではないかと思いますね。

    要は、身体に気持ちいい使い方のバランスですね。

  39. 265 がいだんねつ



    でも乾燥してのどの渇きで目が覚めるんだよね。

    枕元に必ずアクエリアスが置いてあるよ。

  40. 266 入居者

    乾燥するか?
    住んでるが全然そんなことないけど。

  41. 267 不動産購入勉強中さん

    乾燥季節などでは、少し過乾燥気味になりますので加湿または植物への水やり、洗濯ものの湿気が室内に流れるようにUB換気扇を止めて部屋の方に湿気が流れるようにしては如何でしょうか。

  42. 269 匿名さん

    外断熱で、工事費はどれくらい上積みされているの。

  43. 270  

    30%くらいじゃないの

    その分販売価格に反映されている

    あとLSSとかいうわけわからんサービス費も込みだよ

  44. 274 銀行関係者さん

    収入がほとんど無いのに、純利益が△99億8千万円では、息がどこまで続くのでしょうかねェ。

    康和さんは、134億で下っていったし。

    借り入れが満足でない状態での、運営はもう通り越してしまっているでしょう。

  45. 275 匿名さん

    そんなに会社が落ちていくのが楽しいですか。

    どんな人もどんな人も、役割や形の違いはあるにしても、頑張ってるし頑張っただろうに。

    銀行を恨みますし、融資させず中小会社を不況にした国の政治を恨みますし、この状況の大元アメリカを恨みます。

  46. 276 匿名さん

    日本人的性格の観念からどうしても離れらない、社員。

    発想の転換をこの会社は社員に求めてきて発展したきたと聞いたことがあります。

    今こそ自身の転換をすべきところです。

    フジツボのように、沈みそうな船底についてるのかそうでないのか。

    人生の転換地点です。給料をまだ貰えるといっても、やりたい仕事が無ければ

    仕事している意味がないのではと思います。

    「大きなお世話だ!」と言いたいのは分かりますが、冷静に分析をすべきです。

    しがみつくのか、やりたい仕事を見つける自分になるのか。

  47. 279 イチヤ

    今月は第一四半期です
    前期は評価損により大幅な赤字になりましたが評価損は続くものではないので
    少しでも黒字なら素晴らしいです
    純資産が26億で現金も少ないので早く増資をして10億くらい調達すれば継続疑義もとれるでしょう

    アスコットみたいに。

    最近の株価はシテ株みたいですので博打化してますが・・・・

  48. 281 イチヤ

    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120091211074564.pdf

    第一四半期決算出ました  営業 経常 純利益ともに全て黒字
    自己資本比率10%超え 経費削減 負債削減順調

    しかし現金が頼りない・・・・

  49. 282  

    HPのトップページに前まであった子会社へのリンクがなくなったけど、
    子会社売却とかあるんだろうか?
    もしそうなら、少しは資金に余裕でのかな?

  50. 283 イチヤ

    確か吸収したと思います

    まだまだ現金は2億なのできついです

  51. 284 購入検討中さん


    > まだまだ現金は2億なのできついです

    2月下旬にシェルゼ王子神谷が引き渡されると、
    何億円か入りますよね。

    ttp://www.s-oji.com/outline.html

  52. 285 匿名さん

    アメリカ経済が底を打って上昇するのは、2011年とも2013年とも観測されています。
    でも日本に好影響が表れるのはそのあとですから、不動産業界はそこのところまでもつでしょうか。
    明豊さんも然りです。

    まだまだ固定費を圧縮しなければならないのでしょう。

  53. 286 イチヤ

    王子神谷のを売ったとしても全て借入金返済に向かいます 明豊の計画では後30億円債務圧縮してから仕入れをして反転していく予定です

    統計によるとオフィス空室率が底を打つのが来年末で2011年から反転と言われてます

    不動産の中でも回復の早い戸建(アーネストワン、飯田産業など)はもうかなり業績が回復してます

    回復の早さが戸建>マンション>オフィス なので次はマンション系ですが今期の下期までには用地を仕込まないと来来期の飛躍は不可能になり今仕込み始めた他社に遅れます

    中間決算ではおよそ自己資本比率12%程度でしょうから
    この財務ですとリスクを取りづらいので財務強化も兼ねて
    5~10億程度増資して用地を買い始めるべきだと思います

    希薄化してもこの財務なら株主も了承せざるを得ないでしょう

  54. 287 入居済み住民さん

    公認会計士の異動は明豊エンタープライズの今後について何か示唆しているでしょうか?


    http://pdf.irpocket.com/C8927/j6qw/r4Hi.pdf

  55. 288 サラリーマンさん

    公認会計士の異動の理由は、支払経費の削減とは記載されていました。

    表向きか真実か??

    私は、真実と受け取りました。

  56. 289 イチヤ

    今までのあずさ監査は4大監査ですからね

    明豊の規模なら必要ないですし割高です

    年間2000万弱の経費削減効果ですね

    新しい監査もまあまあですよ

  57. 290  

    中間決算

  58. 291 不動産購入勉強中さん

    今後 どうなるのでしょうかねえ。


    はっきりしないと なかなか考えにくいです。

  59. 292 イチヤ

    資産圧縮も進んでますし
    まあ倒産懸念は薄れましたね
    と言うよりここより倒産すべきところが沢山あります EX 総和 セイクレスト プロパスト アルデプロ ゼクス

    銀行も相次ぐ増資により財務が強化されて潰すより様子見と言う感じになってます

    中間決算が予定通りの黒字の場合で継続注記も取れたら存続確定と判断して良さそうです
    マンション業者はかなり好調になってます (関東)

    私は中間決算の数日前に株を買います 予定通りなら150から300良ければまた450まで狙えそうです(笑)

  60. 293 匿名さん

    取引先としては何とかこの不況の波を乗り切ってもらいたいと思います。

  61. 294 イチヤ

    私感では95%は生き残るかと

    債務超過はなさそうですしまだ増資というカードが残って増すしね


  62. 296 イチヤ

    梅木社長も10万株持ってますから必死でしょう

    生き残れば2000は数年後に行くでしょうから2億♪

  63. 297 イチヤ

    株価暴騰 流石に下がりすぎでしたか
    140えんで1万株買いたかった・・・・

  64. 298  

    最近顔色さえないなウメキ

  65. 299 匿名さん

    いまどき、マンション屋が増資できますかね?
    この会社、散々、第三者割当増資して割当先に損害を与えてるじゃないですか。
    公募だって、物好きでもなきゃ買わんでしょう。

  66. 300  

    銀座を何うろついてんだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸