- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?
[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00
東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?
[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00
夜の11時まで電話を掛けてくる迷惑会社!
昨日、午後8時に電話があって断ったら1時間後ぐらいにまた電話!
再度断って電話を切って留守電にしたけど即電話してきて留守電に切り替わると舌打ちしやがった!
その後23時23分にまた電話!
こいつら頭がおかしくない?
この会社は、社員が悪いんじゃなくて、社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪い。
売り上げの為には、社員とお客さんをいくら犠牲にしても構わないって思ってるから。
社員だってやりたくてやってるわけじゃないから、ある意味かわいそうなんだよね。
ここの社員にしつこくされたら、あなたも大変だねって、転職を勧めてあげて下さい。
もうすぐ無くなる会社のために頑張っても無駄だからね。
サンシティ注意警報が発表されました。
今後、得意のマンション分譲に特化するそうなので
今まで以上に悪質な販売行為が予想されます。
皆さんくれぐれも、お気を付け下さい。
サンデュエル本庄ステーションスクエアの中吊り広告を電車で見かけたのですが、
ここってサンシティのHPでは完売になっています。
中吊りの売主はサンシティではない別会社でした。
これって一棟売りしたということでしょうか。
価格が安かった(確か58㎡で1100万円〜)ので気になって・・・
平成 20 年12 月期中間決算短信における財務制限条項の注記に関するお知らせ
当社は株式会社みずほ銀行をエージェントとするシンジケートローン契約を締結しておりましたが、下記のとおり平成20 年9 月5 日付にて期限の利益喪失猶予のご承諾を頂きましたのでお知らせいたします。
http://www.suncity-web.co.jp/press/pdf/p20080905.pdf
時間の問題か?
いよいよもって・・・・
時限装置のスイッチは入ったな・・・
営業があまりにもしつこいので「サンシティ」で検索してこの掲示板に辿り着きました。
皆さんの意見を聞いて納得しました。夜9時すぎでも訪問してきます。
1日に2回以上くる時もあります。皆さんも気をつけて下さい。
だから社員は次々辞めていくしね・・・
ま次々採用しているけど・・・
定着しないね
いい加減にしたら
もう時間の問題だ
社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪いとは確かだ
社員もわかっている
友人が内定を頂いたみたいですが、この会社の現状を見て内定辞退を考えているようです。
心配になりこのサイトに辿り着いたのですが、
他に内定が無くてもやはり断ったほうがまだマシで無難なんでしょうか‥
そっか外資に踊らされていたのか
内定について
今からでも遅くないので、内定辞退をオススメします。
はっきりいって幹部の頭、社員を使い捨てのコマとしか思ってない企業です。
労働時間にたいして給料も激安で昇給もしませんよ。
以上元社員の意見です。
継続企業の前提に重大な疑義が出たようです。
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080929/5a70dh/140120...
飛び込みの営業マンの「しつこくて」「めんどくさい」態度には、
はっきり言って、疲れた。
買うまでの過程って、購入する側からすれば大事だと思うのだが、
おバカな営業マンには、それが解らないらしい。
それと、話しの中で、「客」と呼び捨てにしたのには驚いた。
普段から、そういう目でお客を見下していたんだな、って感じ。
(東北)サンシティはどんな会社ですか> 潰れる寸前の会社ですよ。
自分は内定を貰い来年就職予定なのですが、これを見て凄い不安になりました。
今さら内定を取り消して違う会社に面接するにも時期も遅いので、厳しいです。
会社事態も今危ない状況ですし、これからが不安です。
私が入社するのは、サンシティグループのサンシティではなく、地建という会社なのですが、私はこのままこの会社に入っていいのでしょうか?アドバイスお願いします。
今日、初めてこのサイトに辿り着きました。私は以前サンシティの営業マンとお付き合いしてましたが、皆さんの投稿は本当だと思います。夜中でも、部下に命令していて、お客さんのお家を訪問したまま居座らせたり…とにかく次のアポを取らせたりしてましたよ。あと、彼が言っていたのは社長はアクドイやり方をしてるから、短期間で上り詰めたんだと。ただ、彼たち社員は洗脳されてるのかもしれません。かなりのノルマとプレッシャーがあるのは確かですね。アクドイのには変わりはありませんが…。しかし、皆さんからの投稿を見て、ここまでだったのか‥とかなりガッカリしました。
先ほど、掲示板をさかのぼり見て思い出しましした。やり方は‥飛び込みが得意らしいですよ。私の知り合いは、宅急便と間違えてドアを開けたそうです。アンケートだけ答えたら、後日その人の上司から電話があって、たわいもない会話に持っていかれて、上手く引き込もうとしたらしいです。今度、食事をしましょうと‥。枕営業ってホントかもしれませんね。あと、かなりの社員が辞めているのは事実です。ノルマが達成しなければ本社に呼ばれ1日中、会議と言う名のお叱りを受けるらしいです。若いぺーぺーは、お叱りで灰皿とか飛んで来る恐ろしい会社らしいです。私は株に手を出さないで良かったです。長々、スミマセン。皆さん気を付けて。
>207
地建の社長が10月15日に、サンシティの取締役に変わった
100%子会社ではあったが、社長がそのままであれば、その会社の運営は
社長にかかっているが、交代させられては、厳しいね
自分で判断しなさいね
今、仙台市中山のサンシティのマンション検討してます。これからの時期ガス床暖房がいいなーと思ったんですが、同じサンシティの山形のマンションはガスは駄目で蓄熱床暖房が良いって説明が載っています。何でだろー?どっちがいいんだろー?分かる人いますか?
料金じゃあない?
床暖房、ガスだと結構ガス代、かかります。
電気のほうが安いですよ、っていう意味かと思います。
でも、私は、それ以前にサンシティの物件は検討しないカナ…
いや大問題だ!
サンシティの営業マンは最悪だと思います。私も以前マンションを見に行ったら、後日偶然を装って会社までこられ、その後携帯へ夜中でもかけてこられ食事の誘いから結婚まで申し込まれました。詐欺ですね。結婚したらどの部屋がいいかとか、そんな話をされ、おかしい人と思い連絡とるの止めました。怖いですね。
ここの営業は最低、しつこい。
こんな営業手法見せつけられて気持ちよく買い物できる奴なんて本当に居るの?
家には、自分が仕事で日中はいないって事もあるが、夜10時過ぎ位にアパートに営業に来て、
ドア開けないで買う気も予定も無いので引き取ってくれと言っても、大声で「話聞いてくれ」
と食い下がる。挙句に突然玄関の前(もちろん扉は開けていない)で聞こえよがしに電話を始める。
(しかもやっぱり大声で)会社の上司らしき奴に電話している。
その内容も「○○さんが話を聞いてくれないんですよ」とか、こっちに非があるみたいな言い方で。
マジで電話してるか解らんが(演技くさいし)、とにかく自分にも近所にも迷惑だし、
この営業が帰った数日は部屋の中に居てもすごく居心地悪かった。
>>207
自分の人生だから好きにすればいいと思うが、俺ならこんな会社には(関連でも)入らない。
こんな人に嫌な思いをさせる営業なんかしたくないし、俺には出来ない。
平成20年12月期 第3四半期財務・業績の概況
相変わらず、綱渡りというか、土壇場だね
手元資金の底をついているし、借金も剥がされそうだし
営業も必死になるな、でも、余計売れない
資産を売ろうにも足元見られ、買いたたかれる
資産総額が落ちる
資産総額が落ちると、自動的にアウト
ぞくぞく1,000万円引き物件登場中。数ヶ月前は600万円だったのがついに4桁引き。
建設会社は無くなってるってことは売主が頼りだもんね。でもその会社が仮に倒産したらアフターはどうなるんだろう・・・
私もひどい目にあいました。モデルルーム見に行って、催眠術をかけてるような感じの営業トークを5時間も聞かされ、何度も席を立とうとしたのですが、中々帰してもらえなくて、あげくの果てに、「ここまで聞いておいて、まだ、迷ってるのか!優柔不断だから、今までマイホームもてなかったんじゃないのか!」など罵声に近い言葉を浴びせられ、さすがにぶち切れて、どなりつけて帰ってきました。結局違う物件を購入し、そのことを伝えても、しつこく電話がきます。
サンシティー「申し込んだだけなら、契約したことにはならないので、キャンセルできます」
私「売買契約を結んだ。手付けも2割近く払っている。お宅とは、ご縁がなかったとあきらめてください」と伝えても、いまだに(1年以上経過しますが)電話が着ます。
あそこの会社、おかしいです。我が家は、サラリーマンですよ!違う物件を買ってしまったんだから、これ以上銀行も融資してくれないって事のわからないんですかね・・・
一年ほど仕事してましたが、地獄でした。灰皿なんてまだマシです。イスやパソコンやら…竹刀で殴られた時もありましたね。おまけに罰金。アポがないと一日3千円とか… または夜中のビラ配り。0時前に帰った事はほぼありませんでした。
子会社の サンシティビルドが今年臨海日産建設に4000万 オリエンタル白石に12700万
工事代金が焦げ付いてます。住宅の耐震補強工事として会社をスタートしましたが 従業員25名くらいから 現在7名になってます。 危ないですよ?
不景気になると、営業マンも焦りだし何が何でも契約を取るためにどんな手でも使い出すのでしょう。私は、2箇所の結婚相談所で計70万円近く取られ、(契約書にサインさせるまで粘り続ける。)その後の営業マンの対応はまったくなし。こういった、経験から私も、サンシティが扱う某所のモデルルームを見に行ったところ、やり方はそっくり。営業マンの捨て台詞は「だから、あなたは結婚できないんだ」に代わり、「だからあなたはマイホームもてないんだ!」であろう。これは脅迫罪も適用されるのではないのかと言いたい。
まあ、70万も大金だけど、住宅は何千万と取られる。結婚相談所の苦い経験を生かし、さすがに、ここでは途中で逃げ出して正解だった。みなさんも気をつけましょう。
強迫罪の適用はないでしょ。あなたが家を持てないようにしてやるならその可能性もありますが。
ちなみに、住宅・結婚どちらもご縁ものではありますが最終的に決断するのは御自身ですから、あなたみたいなタイプが結婚できないこと、住宅がもてないことは言葉の端々から推測ができます。
昨日、夜中に押しかけて、半身でドアを開けたまま、帰らない。
私のためのプランを聞けといって聞かない。
結局、明日も会うことを約束させられた。
そのときは、熱心な営業だなと思ったが、よく考えると、とんでもない。
まったく、迷惑極まりない。
どっかに、苦情を訴えられないものだろうか?
自分で会社に電話でもして
ちゃんと断ればいいじゃん。
自分の考えを言わない あなたが悪いのでは・・・・・
この会社は、ただ断ったくらいではひきませんよ。
「警察を呼びますよ」くらい言わないと。
私もかなりしつこい電話攻撃に辟易したことがあります。
モデルルームも行ったことなかったんですがね。
手当たり次第に電話している感じでしょう。
>>住宅・結婚どちらもご縁ものではありますが
住宅がご縁ものってのは初耳だ。
何を持って“縁”になるんだろう?
掲示板を見て、最悪と思っているのは私だけでは無いのですね。たぶん結構、上の営業マンと思いますが、最低の営業マンでした。会社の都合、自分の都合だけで話、お客の都合は全く考えていないゴリ押し・態度の大きい営業でした。それどころか、失礼な発言の連発でした。他社も含め購入を検討していたのですが、1000万円以上引くとの話は魅力的であったが、この営業マンの応対の悪さに、腹は立つし、呆れるしで、他社を検討する事にしました。秋田は撤退し、今度仙台に行く予定だそうです。秋田から仙台に異動した営業マンには気をつけろ。
231さんと同感かもしれません。私は聞いた話なのですが、かなり気分が悪くなる営業をしてるみたいですね。1度しか買えないものですからちゃんと考えたほうが自分の為だと思いました。
私も真剣に考える為、しっかり考えていこうと思います。
普通の物件会社は「お客様に私達はこういう物件を紹介しています。買うか買わないかはお客様が判断なさってください」と言います。
サンシティの場合
基本的に買うことを強要してきます。
一度、話を聞きに行っただけなのに、帰してくれない、次のアポが取れるまで「ちょっと待ってもらっていいですか?」の連発
初めていった日に「親にマイホームを持とうという事も話していない、親とも一度相談してみたい」という事に対し
「決めてから親に言ってもいいのでは?」と言われたので「今日昨日で決められないです」と言えば「あなた達の買い物なのに親御さんに判断を任せるのですね?」何だそれ?
サンシティの営業に言われた言葉
私達はいろんな物件を見てから決めたいと言ってるのに対し
頼んでいないのに「私達はあなた方の為を思ってここまでやってるのですよ」
「なぜ決められないのですか?ここの町が嫌いですか?」強引なこじつけ
半バブチキレ気味に買うことを強要してきます。
物件がどうこう言う前に人間として信用できません。
後日違う物件に決めました。
ここで買わなくて本当に良かったと思っています。
本当に一生に一度の買物なのだから、マンションもいろいろとみたり、一軒家も見たりして
判断するものでしょう。それをここの営業連中はとにかく、契約書に印鑑をおさせるまで、
1日中の監禁は当たり前。選択させるという余裕がまったくない。そして最後には「いいものを提供しているのでしょ。そういう態度は失礼でしょ!」て、どっちが失礼だと言いたい。最近、ここのチラシも入りますが、すぐにゴミ箱に捨ててました。
今日、ここの営業の人間がうちのアパートに来た。
いらない。考えてない。と睨みながら断ったら
顔をひきつらせて 帰って行った。
ここに書いてあるような しっこさはなかった。
営業の人間によって違うのか・・・俺の睨みが勝ったのか・・・