デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(東北)サンシティはどんな会社ですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (東北)サンシティはどんな会社ですか
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-04 07:02:11

東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?

[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(東北)サンシティはどんな会社ですか

  1. 121 ビギナーさん

    府中です。私の家にも昨晩来ました。でもそんなに感じは悪くなかった。人にもよるんでしょうか?
    私が某大手電気会社の勤務だと知って遠慮したのかな?同僚に契約者がいるみたいだし・・・

  2. 122 匿名さん

    ここに書かれてるようなことしてきて、東証1部に上場できるとは思えないが。

  3. 123 匿名さん

    社員の質と上場出来た事は基本的に関係ないよ。
    株式の分布状況とか、資産があるか?とか将来の収益性やら企業の継続性が
    十分満たされていると判断されれば上場は出来る。

    全ての社員がどうかまではわからんけど、少なくともかなり強引な営業をしてる社員が
    いるのは事実だよ。じゃなきゃここに来て社員の強引な行為に言及する必要はないでしょ?
    で、俺も今日そのことを調べる為にここにたどり着いた訳だが・・・。
    やっぱりと言うか、俺のパターンと同じ人が多いみたいで。また来るかもしれないと思うと気が重いな。

    上で電気会社の人間に優しいみたいに書いているが、俺も府中在住で某大手電機会社の社員だが、
    早く帰って貰いたい一心でアンケートにも答えたのに(そのとき会社名も書いた)
    帰るどころか「土曜か日曜時間を作れ」としつこく迫られたぞ。
    嫌だと断っても「なんでですか?5分の時間も作れないのか?」とも言われた。
    警察にマジで110番通報したら、逃げるように帰っていったけど。
    (警察には営業マンが居なくなるまで話に付き合って貰い、その後いきさつを話して介入不要な旨を
     告げて丁重に謝った)

    121のビギナーさんはここに何しにここに来たのか聞いてみたい。
    まさか擁護する為だけにここに来た訳じゃないよね?
    情報交換する為に来た訳でもなさそうだし、俺らみたいに不平不満がある訳でもなさそうだし。

  4. 124 買い換え検討中

    私が対応してもらった人はとても親切でしたよ。
    強引なのは一部の人じゃないですかね?

  5. 125 匿名はん

    ここのマンションだけは買いたくない!
    営業の強引さは超有名。
    物件について詳しくは知りませんが、
    周りの人間、誰に聞いてもイメージ悪すぎです。
    そんなイメージの悪いマンションに一生住みたいとは思いませんね!!

  6. 126 匿名さん

    会社が上場出来たのはN松建設がバックに付いているからだと聞いた事がありますよ!
    購入後の営業の対応に注意しましょう!!

  7. 127 匿名さん

    強引な営業をして買ってもらえるような商品じゃないよな。
    マンションって。

  8. 128 元社員

    強引な営業は本当です。私も12時過ぎまで電話をしていましたし・・。ただ、営業によって対応は違いますよ。私は、某大手のマンションを購入しましたが、管理・対応は最低です。ですから、建物が悪いのと、営業が悪いのは、合致しないと思いますよ。最近のサンデュエルシリーズは悪くありませんよ。

  9. 129 匿名さん

    マンションの営業ってのはどこもしつこいよな。
    営業マンは熱心としつこいの境界線をどこに引くことができるか。

  10. 130 匿名さん

    私も東京都府中市です。
    モデルルームは見に行ったことはありません。
    固定電話は出ないし留守電もセットしないので、サンシティからかかってきたことがあるか分かりません。

    先日初めて自宅に来たのですが、新聞拡張団くらいしつこい輩でした。
    ドアを開けた私が悪いというのもあるのですが。
    円滑に断り追い返そうとしましたが、しつこいので語気を荒げ睨みつけたところ帰りました。

    同じ府中の皆さんと比べると幸い自分は楽でしたが、今後来ないとは限りません。
    徹底的にサンシティを排除しましょう!

  11. 131 入居済み住民さん

    サンデュエルマンションに住んで2ヶ月たちますが、非常に快適です。
    但し立体駐車場は、時間が掛かり不便です。

  12. 132 匿名さん

    >131さん

    何県にお住まいですか?

  13. 133 入居済み住民さん

    >132さん
    群馬県ですが、何かありましたら教えてください。

  14. 134 入居済み住民さん

    上の階 下の階の 騒音(衝撃音)で悩んでいるのは 私だけ?

    マンションって こんなものなのでしょうか?

    あくまで個人的意見  はぁ〜 大失敗。

  15. 135 入居済み住民さん

    同じく騒音に悩まされて、すっかり不眠症になってしまいました。
    私の場合は隣戸から聞こえる足音です。
    とくに寝静まった後の夜中から朝方にかけての足音がひどい!
    声やテレビの音は全くと言っていいほど聞こえませんが、何でこんなに足音だけ響くのでしょう!?
    134さんも足音でしょうか?
    ちなみに現段階では上下は未入居なので、上下階がどれだけ響いているかは不明です。

  16. 136 入居済み住民さん

    そうそう 足音ですよね。それとふすまを閉める音ですね。
    隣からも聞こえますが 上階ほどではありません。
    でも なんか揺れる感じがします。気のせいかな〜?
    夜は 通路の足音 鍵の開閉音 玄関の開閉 も良く聞こえます。
    私も イライラで 寝不足になりました。
    寝不足 つらいですね。

  17. 137 入居済み住民さん

    やはり足音ですか。
    おそらくフローリングを直にかかとから着地して歩いてるのが原因でしょうね。

    あと、通路の音(とくにハイヒールのコツコツ)、カギの開閉音も全く同感です。
    夜は響きますねー。
    私は自分で歩いていて、この足音って結構響いてるな、もしかして寝てる人もいるかもしれないし夜は気をつけようと思いましたし、ドアも最後まで手を添えて閉めるように心がけています。
    でも自分がそうだからといって他の人もそれに気づいてくれるとは限らないんですよね。
    だから余計辛いです。

    最近ではドンドンという低い音がするだけで胸が高鳴ります。
    そしてその音が足音とは全く違う外からの音だと分かるとほっとしてしまうのです。

    あと最近思うのは、エレベーターのまん前の部屋って、「ドアが閉まります」って声、うるさくないのかな?って。
    ボリューム下げられないのかな。

    ここの営業マンって売ってしまったあと、一切連絡ないんですが他のデベもそんなもんなんでしょうかね。
    (営業は同じ地域に長期間いないらしいですけど)

  18. 138 匿名さん

    府中在住です。
    すごい勧誘でした。(宅配便と間違って開けてしまった。。。)
    というかあれは監禁&洗脳ですな。
    あと、自分だけの論理だけで生きているし。(社会常識もへったくれもないっての)
    これで、今のところ新築マンションは買わないと決めました。

    まだまだ売れなくて焦っている様なので、これから近隣の市にも進出すると思われます。気をつけてください。

    強引なアポ取りの時点で消費生活センターに電話して、件数を積み上げるのも効果的かも?

  19. 139 弱い大馬鹿者

    長期間にわたる監禁&洗脳の結果、疲れきって妥協してしまって
    契約してしまい、住んでいます。
    もともとネットで調べてはいたけど、掲示板のようなところは全然見ていなかった・・・
    もっと早くにこういうところを見つけていれば・・・
    これが原因で彼女とも別れてしまったし・・・

    あまり期間が経っていないからなんとも言えないけど今の所は異常無しです。
    ただ隅々見ていたら雑に急いで仕上げた感があるけど。
    この先どうなるかちょっと不安。

    この先家をどうするか考えてるけどとりあえず払っていくしかないんだよなー。

  20. 140 匿名さん

    営業マンサイテー。
    ここだけは、絶対買わない、買いたくない!
    信用出来ない。

  21. 141 入居済み住民さん

    社員教育がなってないというのを日々実感しております。
    若さが勝負みたいな感じなので、特に新卒社員は社会人としてのマナー教育をほとんど受けてないように見受けられます。
    様々なシーンでそれを感じるのです。

    中途採用の人はそこそこ常識ある人がいます。
    前職がなにかにもよるでしょうけど。
    (私の担当の人はとても親切で無理強いされたこともありませんでした)
    若い担当者は要注意かもしれません。

    困ったときの常套句は「調べておきます」です。
    そしてもちろん催促しないと回答は得られません。
    「申し訳ございません」と丁寧に誤りますが、同じことを何度も繰り返して改善されません。

    規模を大きくしていくよりもまずは社員を育てることに力を注いで欲しいですね。
    って、無理かな〜。

  22. 142 物件比較中さん

    人や社会を完全に舐めきっている、かなり質の悪い営業マン(それも、一応、管理職らしいです・・・。)もいます。
    かなり悪質な電話勧誘、訪問販売を行っている人間と同じ類です。
    相手(私)に対し、【タメ口】、【かなり強引で身勝手な論理】、【人を侮辱する発言】、【社会常識として使用すべきではない差別用語】、【一方的な自慢話】の連発でした。
    遣り合ってもしょうがないと思い、大人しく聞いていましたが、正直、唖然としてしまいました・・・。
    そこまでしないと、売れないのでしょうか・・・?


    一応、曲がりなりにも、一部上場企業なのですから、最低限の社員教育は徹底して欲しいものです・・・。

    ブランドイメージもかなり低いですし、立地・構造・仕様を考慮すると、決して適切かつ魅力的な価格設定とは言えないので、【サンシティ】は、完全に候補から除外しました。

  23. 143 匿名さん

    あまりにも電話がしつこくて、営業マンと大喧嘩したことあります。
    電話切るとき捨て台詞はきやがった。
    サイテーの印象が残っています。

  24. 144 入居済み住民さん

    新築を購入して2年たちますがそんなに大きなトラブルはないです。
    購入後はサンシティとはほとんど連絡してません。
    設備的なトラブルは全てメーカーで対応してますね。
    ここの掲示板を見ていると営業マンの態度は最低なんですね。
    たまたままともな営業マンだったのでしょうか?特にしつこさとか感じなかったけど・・・。ここの掲示板に書かれているような営業されてたら購入しなかったでしょうね。
    まぁ住んでしまえば営業マンの良し悪しは関係ないのかなぁと思います。

    住んでみて・・・騒音は上の階で固いものを落としたときとかは結構響きますが足音とかは気にならないレベルかと。
    管理人さん(日本ハウジング)も掃除とかしている姿がよくみられがんばってくれてるなぁと思います。
    深夜に玄関の鍵の施錠は結構響いているような気がする(けど自分で寝ているときには気になったことはない)
    たまにお隣のご飯のにおいが吸気口から入ってくるときがある。
    というところが気になったところでしょうか。

    駐輪場の対応等も総会等で改善されてますしごみ置き場の施錠も各住居の鍵での開閉できるように改善されました。
    ハード面のトラブルはメーカー、ソフト面のトラブルはきちんと総会に出席して対応を促すでいいと思います。(みなさんも面倒くさがらずに出席したほうが良いと思います)

    立体駐車場はトラブルが多く朝タクシー通勤ってことがしばしば。←これが一番痛いトラブルかも・・・

    建物的に他のマンションでどういうトラブルがあるのか調べていたらここの掲示板にたどり着きました。
    営業マンは最低っぽいですが建物のトラブルは少ないのかな?

    長々と失礼しました。参考になればと思い投稿させていただきます。

  25. 145 入居済み住民さん

    >144
    足音が気にならない程度とはうらやましい!
    部屋を交換して欲しいです。
    サンデュエルシリーズに入居していますが、太鼓の音みたいにすごく響いてきます。
    これってマンションの性能云々よりも住人の質なのかな!?

    住人に配る会報みたいなのって誰が書いたり出来るんでしょうか?
    まさか個人で勝手に回覧回す事は出来ませんよね。
    注意を促す内容のチラシを掲示板に貼っただけでは全員が見てくれる保証はありませんしね。
    そもそも住人の顔すら未だに把握できていない状態。

    あと吸気口から外のにおいがするというのはうちではありませんね。
    たまにベランダに出るとどこからかタバコのにおいが漂ってくることはありますが。。。

    入居済みの方の詳細情報とてもためになりました!
    情報交換できて良かったです。

  26. 146 物件比較中さん

    サンシティの株価、2日連続のストップ安です・・・。
    何かあったのでしょうか・・・。

  27. 155 匿名さん

    別に住んでる人からの不満はあまり聞いたことないけどね。

  28. 156 入居済み住民さん

    音 しますよー。
    太鼓のように響きます。上から 隣から(上も隣も子供は居ない) 
    でも テレビの音とかは 大丈夫。
    以前住んでいた木造アパートと比べ
    「全然 静かですよ」と言われ 買いましたが
    衝撃音は ほぼ同じか 反響する分 悪くなった。
    と 言うのが 私の感想です。

  29. 158 匿名さん

    元社員です。教育なんて一切ありません。契約を取れだけです。社員よりも支店長クラスの人に問題がありますね。ただ会社では上司に対してはありえない位の丁寧語とありえない位のすいませんが飛び交ってます。自分も社員時代は口癖がすいませんでした。この会社は売ればそれまでです。みなさん買うときは慎重に。特に北関東支店には注意して下さい。一番しつこいです。

  30. 160 匿名さん

    呼んでもいないのに、夜10時頃とか玄関のチャイム何度も鳴らす営業って・・・
    よく知らないけどそんな時間に外回り出来んの?
    非常識すぎ(怒)

  31. 161 匿名

    私も、2月にいって、30代の営業にのせられるところだった。自分も営業職なので、話を聞くだけは聞いたが、最後はやはり私に「契約します」というまで、昼飯もとれず、べらべらしゃべる。最後は、はったりかけてきたから、「もういらない!」といって、靴をもったまま、脱兎の如く逃げましたよ。これほど怖い日はありませんでした。

  32. 162 入居済み住民さんA

    昨年12月25日で入居して3年経ちました。可もなく不可もあまりなくカナ?時々、不具合がありますが、管理会社に連絡して、すぐ対応してもらってます。
    物音が皆無ということはありませんが、ほとんど気になりませんよ。共有廊下で大声を出したりすれば違うと思いますが。。。うちは2軒でEV共有タイプなので、廊下近くにいるとお向かいさんが外出の時はドアロックの音でわかります。入居したての頃は不気味なくらい音がなく、逆にそれが気になっていたくらいだったので。。。我が家にとっては外の音がする位の方がいいですよ。
    でも部屋に入ってしまえば大声でげらげら笑えるし、話せるし。。。まあ、どこのマンションでも同じなのではと思いますが。。。一番いいのは出来上がってから買うほうがいいのでは?
     サンシテイのマンションは我が家にとっては身の丈にあった物件だと思います。決して豪華マンションではないですよ。セキュリテイ付きアパートだと私どもは考えています。
     マンションを買う場合は何度も何度も検討し、自分でよいと思えるところにすればいいのですし、買いたくない方ははっきり(けんか腰でなく)Noといえばよいのではないでしょうか?
     ちなみに我が家の担当の方はいい感じでしたよ。また、その方の前に違う営業マンの方が別の物件で勧誘にきましたが、その営業マンもちょっとfrank過ぎるかなとは思いましたが、そんなに態度が悪かったとは言えなかったです。その物件が私どもの好みでなかったので理由をいってお断りしたところ、その後はチラシと名刺のみ、郵便受けに時々入っていました。
     数ヶ月後、現在入居している物件が建設予定ということを知り、モデルルームを見に行った次第です。
     嫌な感じの営業マンだったら、もちろん購入しなかったと思います。
    いやいや契約したとおっしゃる方は、クーリングオフできるはずですよ。何しろ高額な買い物なのですから、happyな気持ちで入居してくださいね。

  33. 163 入居済み住民さん

    甘ちゃんです。
    安易に決めてしまった事を後悔しています。

    アパートを借りる感覚でした。もちろん説明等なし。
    いま考えればありえません、毎日12時過ぎまで話しまくりでした。

    今では連絡ありません。

    もっと調べてよけば良かったです。

    住んでる分には、足音は多少気になります。横の声・音は聞こえませんが・・。

  34. 164 通りすがり

    サンシティがマンション建ててる場合、そこで働いている職人も中にはサンシティの社員いるの?それとも職人の場合はサンシティの下請けでやってるの?     営業だけでなく職人の評判を知りたいから知っている人教えて下さい。

  35. 165 入居済み住民さん

    サンシティの社員はいませんよ!
    サンシティは、デベであって
    施工は、建設会社に依頼しているはずですから。
    監督はその建設会社の社員、職人は、その下請けや、下請けの下請け等多くの人
    が関わっていますので、それを仕切る現場監督の力が大きいと思います。

  36. 167 入居済み住民さん

    最近ショッピングセンターにも手を出しているな・・・
    太白区で何か模索中らしい・・・

  37. 173 匿名さん

    秋田で去年買いました。

    「何かあったら担当の営業まで!!」
    なーんて言われたけど、全然対応してくれません!!

  38. 176 いつか買いたいさん

    先週末に時間があったので近所のモデルルームを見に行ってきました。
    夫と小さな子供二人連れだったのですが、あまりに必死な営業ぶりに思いっきり引いてしまいました。
    下の子供がぐずって泣いても、上の子が『早く帰ろう!』と言っても説明をやめようとするどころか、もう少し説明させてくれとあの手この手で引き止めるので遂には夫が完全にキレてしまい最後は無視して帰ってきました。
    マンション自体は我が家の予算的に文句なしでしたし、広さや間取りもよく私的には気に入ったのですが・・・
    あまりの営業のしつこさに驚きと嫌気がさしました。
    我が家のマンション購入の候補にあがることはないと思われます。
    営業方法変えたほうが売れるんじゃないでしょうか?
    こちらの掲示板見て納得しました。

  39. 178 匿名さん

    株価・・・

  40. 179 購入検討中さん

    業績・資本力・株価の推移を見ると、会社の経営状態、かなり深刻みたいですよ・・・。

  41. 180 匿名さん

    訪問してきて、うっかりドアを開けると、断っても帰らなく居座る!
    その後、何回も訪問し朝の早い時間や夜の遅い時間でもしつこく平気で来て、ベルは勿論、ドアまで叩いて出るまでやり続ける!

    近所から見ると借金取りと間違われて、かなり迷惑で最悪な会社だと思います。
    いきなり訪問してきて、はいマンション買いますってあり得ないし頭悪すぎ!次に来たら交番に通報する。

  42. 181 匿名さん

    先日訪問してきて今日再訪問に来られたのですが・・・
    今日の話では、車でモデルルームまで送迎と言う話だったのですが


    車の中で1時間以上、源泉徴収表持ってきてくれませんか?ときかれました
    もちろん断ったのですが
    そのあと所得証明書とってくるので委任状に印鑑押してくださいとしつこくせがまれました

    断っているのにここまでされる道理が私にはまったく分かりません・・・
    こんなものなのでしょうか?

  43. 183 購入検討中さん

    評判を落としたい人がいるんだな・・・
    いちいちこういうのは相手してられないよなあ・・・

    ここに限らず、だけど。

  44. 185 買えない

    >181

    ウチに来た営業マンも同じでした。

    「委任状を書いてくれませんか?」

    って手段。

    委任状用紙をいつも持ち歩いている事に疑問を感じましたが
    会社としてそういうシステムを作り上げたのだな。

    という事なんでしょうね。

  45. 186 地元不動産業者さん

    もうだめだなこの会社・・・
    銀行も融資しないらしい。

  46. 187 マンコミュファンさん

    特別損失7,016 百万円計
    上することを本取締役会にて決定いたしました。

  47. 188 匿名さん

    夜の11時まで電話を掛けてくる迷惑会社!


    昨日、午後8時に電話があって断ったら1時間後ぐらいにまた電話!
    再度断って電話を切って留守電にしたけど即電話してきて留守電に切り替わると舌打ちしやがった!
    その後23時23分にまた電話!
    こいつら頭がおかしくない?

  48. 189 デベにお勤めさん

    この会社は、社員が悪いんじゃなくて、社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪い。
    売り上げの為には、社員とお客さんをいくら犠牲にしても構わないって思ってるから。
    社員だってやりたくてやってるわけじゃないから、ある意味かわいそうなんだよね。
    ここの社員にしつこくされたら、あなたも大変だねって、転職を勧めてあげて下さい。
    もうすぐ無くなる会社のために頑張っても無駄だからね。

  49. 190 地元不動産業者さん

    サンシティ注意警報が発表されました。
    今後、得意のマンション分譲に特化するそうなので
    今まで以上に悪質な販売行為が予想されます。
    皆さんくれぐれも、お気を付け下さい。

  50. 191 高崎線沿線在住

    サンデュエル本庄ステーションスクエアの中吊り広告を電車で見かけたのですが、
    ここってサンシティのHPでは完売になっています。
    中吊りの売主はサンシティではない別会社でした。
    これって一棟売りしたということでしょうか。
    価格が安かった(確か58㎡で1100万円〜)ので気になって・・・

  51. 192 匿名さん

    平成 20 年12 月期中間決算短信における財務制限条項の注記に関するお知らせ

    当社は株式会社みずほ銀行をエージェントとするシンジケートローン契約を締結しておりましたが、下記のとおり平成20 年9 月5 日付にて期限の利益喪失猶予のご承諾を頂きましたのでお知らせいたします。
    http://www.suncity-web.co.jp/press/pdf/p20080905.pdf

    時間の問題か?

  52. 193 いつか買いたいさん

    いよいよもって・・・・
    時限装置のスイッチは入ったな・・・

  53. 195 匿名

    営業があまりにもしつこいので「サンシティ」で検索してこの掲示板に辿り着きました。
    皆さんの意見を聞いて納得しました。夜9時すぎでも訪問してきます。
    1日に2回以上くる時もあります。皆さんも気をつけて下さい。

  54. 196 社宅住まいさん

    だから社員は次々辞めていくしね・・・
    ま次々採用しているけど・・・
    定着しないね

  55. 197 銀行関係者さん

    いい加減にしたら
    もう時間の問題だ

  56. 198 地元不動産業者さん

    社長や副社長の幹部連中の頭の中身が悪いとは確かだ
    社員もわかっている

  57. 199 匿名さん

    友人が内定を頂いたみたいですが、この会社の現状を見て内定辞退を考えているようです。

    心配になりこのサイトに辿り着いたのですが、
    他に内定が無くてもやはり断ったほうがまだマシで無難なんでしょうか‥

  58. 200 匿名さん

    期限の利益の延長は、期末までです
    利益が出せなければどうなるのでしょうね
    まあ、無理だから半期でデフォルトするところだったんだよね

  59. 201 銀行関係者さん

    そっか外資に踊らされていたのか

  60. 202 匿名

    内定について
    今からでも遅くないので、内定辞退をオススメします。
    はっきりいって幹部の頭、社員を使い捨てのコマとしか思ってない企業です。

    労働時間にたいして給料も激安で昇給もしませんよ。
    以上元社員の意見です。

  61. 203 匿名さん

    継続企業の前提に重大な疑義が出たようです。
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20080929/5a70dh/140120...

  62. 204 匿名さん

    飛び込みの営業マンの「しつこくて」「めんどくさい」態度には、
    はっきり言って、疲れた。
    買うまでの過程って、購入する側からすれば大事だと思うのだが、
    おバカな営業マンには、それが解らないらしい。
    それと、話しの中で、「客」と呼び捨てにしたのには驚いた。
    普段から、そういう目でお客を見下していたんだな、って感じ。

  63. 205 匿名さん

    枕営業とゆう噂も聞いたのですが本当ですか?

  64. 206 物件比較中さん

    (東北)サンシティはどんな会社ですか> 潰れる寸前の会社ですよ。

  65. 207 内定者

    自分は内定を貰い来年就職予定なのですが、これを見て凄い不安になりました。
    今さら内定を取り消して違う会社に面接するにも時期も遅いので、厳しいです。
    会社事態も今危ない状況ですし、これからが不安です。
    私が入社するのは、サンシティグループのサンシティではなく、地建という会社なのですが、私はこのままこの会社に入っていいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  66. 208 匿名さん

    国民生活センターのトラブルメール箱に投書

    http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

  67. 209 サンちゃん

    今日、初めてこのサイトに辿り着きました。私は以前サンシティの営業マンとお付き合いしてましたが、皆さんの投稿は本当だと思います。夜中でも、部下に命令していて、お客さんのお家を訪問したまま居座らせたり…とにかく次のアポを取らせたりしてましたよ。あと、彼が言っていたのは社長はアクドイやり方をしてるから、短期間で上り詰めたんだと。ただ、彼たち社員は洗脳されてるのかもしれません。かなりのノルマとプレッシャーがあるのは確かですね。アクドイのには変わりはありませんが…。しかし、皆さんからの投稿を見て、ここまでだったのか‥とかなりガッカリしました。

  68. 210 サンちゃん追加

    先ほど、掲示板をさかのぼり見て思い出しましした。やり方は‥飛び込みが得意らしいですよ。私の知り合いは、宅急便と間違えてドアを開けたそうです。アンケートだけ答えたら、後日その人の上司から電話があって、たわいもない会話に持っていかれて、上手く引き込もうとしたらしいです。今度、食事をしましょうと‥。枕営業ってホントかもしれませんね。あと、かなりの社員が辞めているのは事実です。ノルマが達成しなければ本社に呼ばれ1日中、会議と言う名のお叱りを受けるらしいです。若いぺーぺーは、お叱りで灰皿とか飛んで来る恐ろしい会社らしいです。私は株に手を出さないで良かったです。長々、スミマセン。皆さん気を付けて。

  69. 211 匿名さん

    >207

    地建の社長が10月15日に、サンシティの取締役に変わった
    100%子会社ではあったが、社長がそのままであれば、その会社の運営は
    社長にかかっているが、交代させられては、厳しいね

    自分で判断しなさいね

  70. 212 匿名さん

    今、仙台市中山のサンシティのマンション検討してます。これからの時期ガス床暖房がいいなーと思ったんですが、同じサンシティの山形のマンションはガスは駄目で蓄熱床暖房が良いって説明が載っています。何でだろー?どっちがいいんだろー?分かる人いますか?

  71. 213 匿名さん

    料金じゃあない?
    床暖房、ガスだと結構ガス代、かかります。
    電気のほうが安いですよ、っていう意味かと思います。
    でも、私は、それ以前にサンシティの物件は検討しないカナ…

  72. 214 匿名さん

    >>207
    問題ないさ。気楽に行こう。

  73. 215 銀行関係者さん

    いや大問題だ!

  74. 216 らいむ

    サンシティの営業マンは最悪だと思います。私も以前マンションを見に行ったら、後日偶然を装って会社までこられ、その後携帯へ夜中でもかけてこられ食事の誘いから結婚まで申し込まれました。詐欺ですね。結婚したらどの部屋がいいかとか、そんな話をされ、おかしい人と思い連絡とるの止めました。怖いですね。

  75. 217 匿名くん

    ここの営業は最低、しつこい。
    こんな営業手法見せつけられて気持ちよく買い物できる奴なんて本当に居るの?

    家には、自分が仕事で日中はいないって事もあるが、夜10時過ぎ位にアパートに営業に来て、
    ドア開けないで買う気も予定も無いので引き取ってくれと言っても、大声で「話聞いてくれ」
    と食い下がる。挙句に突然玄関の前(もちろん扉は開けていない)で聞こえよがしに電話を始める。
    (しかもやっぱり大声で)会社の上司らしき奴に電話している。
    その内容も「○○さんが話を聞いてくれないんですよ」とか、こっちに非があるみたいな言い方で。
    マジで電話してるか解らんが(演技くさいし)、とにかく自分にも近所にも迷惑だし、
    この営業が帰った数日は部屋の中に居てもすごく居心地悪かった。

    >>207
    自分の人生だから好きにすればいいと思うが、俺ならこんな会社には(関連でも)入らない。
    こんな人に嫌な思いをさせる営業なんかしたくないし、俺には出来ない。

  76. 218 匿名さん

    平成20年12月期 第3四半期財務・業績の概況

    相変わらず、綱渡りというか、土壇場だね
    手元資金の底をついているし、借金も剥がされそうだし

    営業も必死になるな、でも、余計売れない
    資産を売ろうにも足元見られ、買いたたかれる
    資産総額が落ちる

    資産総額が落ちると、自動的にアウト

  77. 219 ビギナーさん

    ぞくぞく1,000万円引き物件登場中。数ヶ月前は600万円だったのがついに4桁引き。

    建設会社は無くなってるってことは売主が頼りだもんね。でもその会社が仮に倒産したらアフターはどうなるんだろう・・・

  78. 220 匿名さん

    いつ、お父さんするんだろう?ここの営業しつこいよね。何回か人が変わってきてるけど、そのたびに無理やり話繋ごうとするのが面倒くさい。

  79. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸