- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレが400を超えましたので新しくたててみました。
お問い合わせ窓口
https://www.yamada-kensetsu.co.jp/contact/contact.php
[スレ作成日時]2006-08-31 15:19:00
前スレが400を超えましたので新しくたててみました。
お問い合わせ窓口
https://www.yamada-kensetsu.co.jp/contact/contact.php
[スレ作成日時]2006-08-31 15:19:00
漏れカステーロ
見よ、○ス邸を!
特段悪いと言う訳でなく特段良くもない。
ミオカステーロ新百合ヶ丘が200〜300万円引きの
新価格で販売されてますが、購入済みの方も値引きして
もらえたのでしょうか
そうでないと住民同士の軋轢が生まれそうで・・・
ミオカステーロ水戸I、突然販売中止になったよ。
なにかヤバイことでもあったのかな?
誰か知ってる人、いたら情報お願いします。
NO6は解ってない。
売れないマンションの値引きなんて当たり前。
マンションの価格なんて有ってないような物だから。
買った奴は納得して買ったんだから関係ないでしょう。
建設会社は維持費がかかるから兎に角早く売りたいんだよ。
3番はいいんだけど、みんなが言ってる「定番」なんだよね。
そこいくと、4番は斬新でうまい!
山田くん、座布団2枚あげて下さい。
水戸1って、もう結構建設が進んでる物件じゃない?
水戸1販売中止??
以前、札幌市で建設中の分譲マンション2棟で耐震性に疑問が生じたとして
住友不動産が販売を中止したことがありましたよね。
あと、クレオレミントンハウス神宮外苑は分譲中に急遽、賃貸住宅に切り替えたため
販売中止になったこともありました。
なんでも不動産投資信託が一棟買いして賃貸で収入益をあげるためだそうです。
はて?水戸1の販売中止は??
水戸Ⅰの件は、ファンドが一棟買いをしたのなら
そう発表すれば問題がない訳ですが、
理由の説明がないと言う事は発表しずらい事情があると推測します。
それが何なのか??
構造上の問題?、法令上の問題?、その内容如何によっては
他の物件にも波及していくと思います。
住宅情報マンションズを見ていると先着順(売れ残り)物件も
かなりありますよね。会社の規模の割りには、、
他のミオカスの検討者として非常に心配な状況です。
ましてや、購入者にとってはそれ以上の大問題だと思いますが。
水戸に行った時に外観を眺めただけですが、かなり立地の良いところでしたので、投資会社が買ったとなっても不思議じゃない気がします。
投資ファンドが購入した場合、マンションの販売が終了したのですから、
一般への販売中止は当然で、「販売中止」としか言えませんね。
「完売御礼」とは言えないし、「投資ファンドに売った」なんて、
山田建設側が言うはず無いでしょう。唯一公開できる情報が
「販売中止」なのだと思います。
そんな話、都内にはごろごろありますよ。水戸だと珍しいかもしれないけど、
心配するような話じゃないよ。
まだ出来上がってもいないミオカス水戸Ⅱがヤフ中古で売ってる
しかも高い
値段を安く設定しすぎて、中古市場に流すことにしたという
ことかな。
中古に出ているということは、
家賃収入を狙うファンドや
一棟買って社宅にするような用途では
ないでしょう。
あくまで想像ですが・・竣工後、引渡しの際に
代金を得るのが待ち遠しくて、比較的優良な
物件をファンドかなにかに売却
したのであればつじつまがあいます。
ミオカスみたいな4流物件を買うファンドなんてあるの?
水戸IてJR水戸駅徒歩7分とか書いてあったけど。
「ファンドに売却」って書いている人、
水戸駅周辺のさびれ方を知っててそんなこと言ってるの?
水戸IIも仲介市場に出てるのね。新築販売中なのに。
あれだけ「駅近」にメリットがない場所も珍しい。
「駅近」なら何とかなると思ったら、全くどうにもならなかったんでしょうね。
水戸の駅前は本当にヤバイ。他の業者も考えた方がいい。
水戸駅前なんて地元の業者なら手をつけないでしょ?
で、山田みたいに事情を知らないよそ者ががっついてはめられた。
お笑いですね。