こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:28:00
こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
[スムログ 関連記事]
成人式を迎えた社会人の皆様へ マンションマニアからおすすめマンションのご紹介でござる!
https://www.sumu-log.com/archives/19563/
[スレ作成日時]2005-11-14 17:28:00
こんばんわ!
皆さん無事に確認済まされたようですねー。
ウチは今日4回目の確認会だったのですが、残念ながら壁の凹みと玄関ドアの傷が直ってなくて再修繕となりました。
同じフロアはほとんど『最終確認済み!立入り禁止!』っていう張り紙が貼ってありました。
来週火曜が再確認予定なんですが、壁の凹みは難しーかなーと思っていますが…。
でも最後まで妥協しないで頑張るつもりです。
ミドリノも昨日から引越しが始まったようで前の道路は渋滞で凄い事になっています。
これでオーベルが始まったら・・・_|‾|○
あと、川口駅横のキュポラがだんだん出来上がってきてます。吉野家やGEOやガストや三崎丸とかの看板が見えますねー。あと古本市場とかが有った気がしました
こっちも生活導線に当るので他にどんなお店が入るのか気になります。
でも、新生活楽しみですねー(ローンちゃんと返していけるのかとか不安はありますが…)。
こんにちは。4回目行ってきました。担当の人変えてもらいました。
今度の人は感じも良く、聞いたことにちゃんと答えてくれました。
(もっと初めに言えばよかった)
で、指摘箇所ですが。ほぼ直っていました、が完全ではありませんので、
また行くことになった。やっと今週引渡しなのに間に合うのかな。
は〜だんだん疲れてきたな〜。
まだいっぱい決めることあるのに、カーテン・食器棚・エアコン・表札・照明。。。
ついでに、キャメリア23xx号のオープンハウス見学に行ってきました。
壁紙・部屋ドアノブは良さそうなの使ってました。(ただスプリンクラがいっぱいだった)
こんばんわ!m(__)m
ウチは昨日5回目の確認だったのですが…、結果は×でした。_|‾|○
こんなんで本当に今週末に引き渡し出来るのでしょうか?
かなり疑問です。というより無理ですね!
前回チェックで問題が無かったところにキズやクロスの剥れがありました。
正直、いい加減にしろ!と怒り心頭です。
前回の指摘箇所だけでO.K.出せない所が問題ですよねー。
一旦O.K.した所が次に行った時にキズやら汚れがあるっていうのでは、引き渡しを受けた以降、鍵を貰って誰も入れないと言う状況までは安心できないと言う事ですよね。
鍵の引渡しで現地に行った時に大成か有楽土地の人に直談判して、ちゃんと納得できる回答を貰いたいと思っています。
まだO.K.を出されていない皆さんも気をつけましょう!
いよいよ引渡しが近づいてきましたね。
以前にエレベーターの混雑を心配されていた方がいましたが
4つあるうち低層階用と高層階用に分けるように
したほうがいいかと思いますが…
1階で乗ろうとしているときに4つとも2,3階で△だったりすると
へこみますよね。
こんにちは。
そうそう同感です「前回の指摘箇所だけでO.K.出せない所はかなり問題」です。
何もしてないのといっしょだし。前回よくても今回だめってのもありますよね。
再内覧の度に全部をまた一から確認。前日に担当者が全てチェックしろって感じ
ですね。やっぱ職人を呼びつけその場で手直しさせたほうが早いかもしれない。
私はすぐには引っ越しませんが、引渡し以降にも残っていたら手直しはやってくれるのでしょうか?でも、やらせないとね。(ローンもあることだし)
がんばりましょう!
法定点検である3ヶ月後点検・1年後点検がありますので、
引渡時に修繕箇所が残っていても大丈夫だと思います。
ただ、引渡後に付けた傷などと言われないためにも、
日付入りできちんと写真やメモを残しておいた方が良いですね。
ホントに困りもんですね。。お察しします。
内装もそうですけど、備え付けの製品もかなりいい加減です。。
メーカーから納入された時は新品かもしれないけど
完成までの長い間、ちゃんと管理されていない野ざらしのような品物も
平気で取り付けて新品と言わんばかりですからね。
もちろんOKはしませんでしたけど。
前に販売担当の方が力説していましたが、
完成までにちゃんと引き渡せなければ、代金の倍返しの
契約になっている、、と言っていたけど。。。
入居後に掃除がてら細かくチェックが必要ですね。。
社長賞のマンションが泣きますよ。。
入居が近づくにつれ、不安も募ってきますね。住まいは高い買い物なのですから、最後まで妥協せず、満足いくまで交渉したほうがいいと思います。
他のマンションを見ていないので、完成段階での優劣は付けられませんが、オーベルはどうなのでしょうか?
確認会の時も同じフロアのドアにはほとんど『確認完了!立入り禁止』という張り紙が
してありましたが、皆さんはご納得されたんですよねー。
その後立ち入って新たにキズや汚れなどが付けられてないと良いのですが…。
残念ながら鍵の引渡し時には間に合いません。
>完成までにちゃんと引き渡せなければ、代金の倍返しの契約になっている、、
>と言っていたけど。。。
それで解約する事は可能と言う事ですね。
倍返し(自分の手付け金と相手の手付金分)されても、また元の賃貸の生活には
戻りたくないのでしませんけど…。(^-^;
ウチは引越し前に三井デザインテックに床マニュキュアを依頼しているので、その前に汚れが
付いてると困っちゃいますからね。
買った時は満足度が高く、一度目の内覧会でも初めて入る自分のウチに満足だった
のですが、回を重ねる毎に満足から不満に、信用から不信に変わって来ています。
何とか入居前には満足と信頼を取り戻して長〜い付き合いをして行きたいと思って
いますが…。
私は「クレーマー」等では決して無く、自分のウチを購入する選択眼が正しかったと納得
したいだけなんですが…。
デペロッパー関係者や有楽土地関係の方がこの掲示板をご覧になっている様であれば
こういう思いで購入者は、期待していると言う事を理解して欲しいと思います。
おそらく入居される皆さんも多かれ少なかれ同じ様な気持ちをお持ちだと思いますが…。
鍵の引渡しですね。やっぱ行くのやめようかな、茅場町まで遠いし
なんであんな遠くまで行く必要があるのか。。。
指摘箇所も直ってないし。持って来いって感じです。
指摘箇所はどこかのリフォーム会社に直してもらって、請求書を
有楽にまわそうかな???その方が早いし確実、いつまで経っても
直らないし、第三者にやらせた方がいいかも。
そうそう自分は「クレーマー?」って錯覚にとらわれますよね(笑
私も納得のいくものにしたいだけ。
そんなことに負けず、自分を信じてガンガン言いましょう!
こんにちは。
まだ結構完了していない部屋があるのですね。
ホントにお気持ちお察しいたします。
私はある程度のところで納得してしまったんですけど、
高い買い物ですから納得いくまでされた方がいいですよ。
2回以外の確認に行くのに車代くらい出させた方がいいですよ。
彼らが頼まれて修理や建築に行く時は、最低1日に10,000円は
取るでしょうから。。。
不確かですが、エントランスロビーの奥のカウンターあたりに
もしくは控え室に偉そうに報告を受けている責任者が必ずいるはずです。
その人間を呼び出して直に指摘した方が早いかも。。。
同行している職員にはほとんど権限もないようですし。。
早く完了することを祈ります。
確かに茅場町、遠いですよね。
高い買い物なのに呼びつけるなんて信じられないです。
せめて川口に会場を設けるべきですよ。
現地販売から本社契約に移ってから手のひらを返して
サービスが悪化しましたね。
愚痴でした。。。
こんばんわ!
今日引き渡しで鍵を貰いに強風の中、茅場町まで行って来ました。
なんか『取扱説明書』は凄い荷物だからオーベルの1Fで貰ってくれと引換券が渡されて、
鍵とエコジョーズの申請書とか貰って帰って来ました(正味10分位)。
帰りは強風で電車が徐行運転で凄く遅れて大変な中を川口に戻って、せっかくなので
オーベル寄って引換券出して、『取扱説明書』を受取ったら…、“クルージングナビ”とかいう
タブレットPCみたいな物まで渡されて(これが凄い重い!)、強風の中を飛ばされそうに
なりながら持って帰ってきました。(>_<)
なんかワザワザ茅場町までカギ取りに行かなくてもオーベルのロビーでも良かったんじゃない
かなーと思いました。
(多分今日も夕方に立ち寄った時引越しの方が何組かいらっしゃったので、ロビーで
説明をすると混雑すると思っての事とは思いますが…)
正直“クルージングナビ”を今渡されても…って感じです。
これから引越しする際の荷物が増えるだけだし、いっそ部屋に設置しておいてくれれば
良いのにと思いました。
明日行かれる方はこの辺を考えて行かれた方が良いですよ。
引換えは車で行くか風の弱い日にした方が良いと思います。
いよいよウチも来週引越しです。
今日みたいな強風だと風の音や建物のゆれ等心配ですけど、もう入居された方はどう
ですかー?
こんばんわ♪
鍵引き渡し当日から早速引越しがはじまっているみたいですね〜。
私達夫婦も今週引越しです。お部屋のレイアウト予定も決まって、
後は当日を待つばかり。冷蔵庫の中身の消費に必死です(苦笑)
やはり鍵の引渡しは皆さん『なんでわざわざ茅場町?』と疑問を
持たれている方も多かったみたいですね。我々もシブシブ向かい
ながらも途中から『どうせ茅場町行くなら帰りにアキバで美味しい
ラーメン食べて帰るべ〜』と目的が完全に変わっていたりしました。
はふ〜現地オーベルは今どんな感じなのでしょう?
引越しは問題なく行なわれているのかしら??
2Fのリラクゼーションスペースとかシアタールームとかはちゃんと
機器が搬入されたのかな??
不安半分、夢半分な感じの毎日です、
引っ越しが終わり、新居で一晩過ごしました♪
引っ越しの状況ですが、うちは午前中にオーベルへ荷物を載せたトラックが到着して、着いてすぐに部屋までの搬入を始めることができました。
荷物の搬入は割とスムーズだったと思います。夜遅くまで搬入をしているような様子はないです。ただし、日中は荷物の搬入にエレベーターが占領されるので、外に買い物へ行こうと思ってもなかなかエレベーターには乗れず階段を使っています。
共用施設、それぞれ家具の配置などは済んで利用できるようですが、ヒーリングサロンの機械は置いてはいるもののまだ準備が終っていないようです。
キッズルームは早速どちらかのお子さんが遊んでましたよ。カメラの映像で見ることができました。
シネサロン、パナソニックの50インチプラズマテレビとサラウンドシステムが設置済みでした。予約は当たり前ですけどまだまだ空いています。でもカタログに載っていたリクライニングではなく、簡素なイスが4脚置いてありました。まさかこのままってことはないと思うんですが・・・
一晩過ごしてみて、荷物がごった返しているものの、部屋の快適さに感動しています。昨日は滅多にないほどの強風でしたけど、窓を開けるまであんなに風が強かったなんて気付かないくらい部屋の中は静かです。窓を開けた時はそれはもう大変でしたが・・・。それと、昨晩はわりと冷えましたが、部屋の中は暖房入れなくても過ごせるくらいでしたよ。ぼくは暑がりなほうなので丁度いいです。
そういえばキュポラの店舗も開店しているところがもうあるようです。タリーズコーヒーが月末開店するようなので楽しみです。
こんばんは。
私も鍵の引渡しに行ってきました、立派なビルだろうなと思っていましたが
しょぼしょぼなビル・オフィスにちとがっかり。
私の部屋はまだまだ指摘箇所が。。。
会社帰りに遠めでオーベルを見ました、電気ついてましたね
引越しが無事に終わってこれからが楽しみでいいですね。
で、質問ですが、私はまだまだ引越しが先なので ちと教えてください。
ゲストルームの予約状況はいかがですか?けっこういっぱい?
引っ越せないので、ゲストルームに泊まりに行こうと思ってます(笑
どなたか今週・来週の状況をお聞かせくださいませ ませ。
指摘箇所残ってるなんて、大変ですね。がんばってください。
今週・来週のゲストルームはほとんど空いているみたいですよ。
ビューラウンジもほとんど空いているので、どこかで遊びに行きたいです。
今日は三井デザインテックのオプション家具とIHの納品で行ってきました。
朝9時現地集合との事だったので、祝日返上で早起きして(キツかったですが)、理想の
MyHomeの為と頑張って行ってきました。
三井デザインテックさんの組立てや設置納品は手際良く丁寧で満足行く物でした。
が…、肝心の指摘箇所は直っていませんでした!激怒!!
「大成さんやる気あんのかー?」って疑いたくなりました。
お金払ったらもう終りって事ですかー?
当初はオプション家具の納品前には指摘箇所の確認で連絡すると言っていたのに、結局
当日になっても連絡もなし!
今日行ったら直っていない!
結局三井デザインテックさんの担当の方から連絡とって貰って再度指摘する始末でした。
何だか先が思いやられますねー。ホントに大丈夫かな?
皆さんの所は大丈夫でしたかー?
こんにちは。
うちからオーベルが見えるのですが、だいぶ明かりがつきましたね。
昨日鍵をもらったので、早速車で行ってみました。
よく聞いていなかったのですが、入場口の通常の駐車券を発券して入るのに
とまどってしまいました。。
結局帰りは、配布された駐車券で出れましたけど入場の券は持ったままです。
これで良かったんですかね???
もしかして毎回券が溜まっていくことになるのかなあ。。。
確認してなかったのですが、インターネットはすぐに使える状態ですかね?
誰か教えて下さい。。
今晩は。
インターネットですが、WindowsXPの場合PC側設定が「IPアドレスを自動的に取得する」になっていれば、LANケーブルを室内のLANコンセントに差し込むだけて使えますよ!
室内はとても快適ですね。ではまた。
オーベルタワー川口コラージュマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、オーベルタワー川口コラージュマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[オーベルタワー川口コラージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE