埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 若松団地について
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-15 21:03:28

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若松団地について

  1. 688 匿名さん

    >681さん、すみません。部外者で同じように将来建て替えはいるのでここを注目しています。
    参考にしたいなと思っています

  2. 689 周辺住民

    >>688 匿名さん

    そうでしたか。かしこまりました。
    若松分譲住宅は、東京近隣の団地建替えのモデルケースになるような素晴らしい取り組みをされていると思います。
    しかし、バブル期以降の経済状況下では、等価交換で同じ平米数の部屋に持ち出し無しで新築に住み替えることは不可能です。
    そんな都合のいい良い話はどこにもありません。悪しからずご承知おきくださいませ。
    しかし、所有者は権利床分プラス市場売り出し価格よりメリット大の追加床分購入ができる計画です。
    ローン分は高齢者特例融資を利用できるのもメリットだと思います。
    財産を子供に残したい方は利用し難いかと思いますが、どのみち将来的には建て替えしなければ二進も三進も立ち行かなくなるのは明白ですので。

  3. 690 頑張れ!森保ジャパン

    周辺住民さん、ナイスなコメントですねー! 聡明な方なんでしょうね!

    余談ですが、昨日のアジアカップ準決勝も、ほんとナイスゲームでした!

  4. 692 匿名さん

    688ですが683さんへでした。間違って自分にレスつけてしまいました。689さん、ありがとうございます。
    等価交換ではむりですか。。。
    今ならできても、年取ったらローンは大変ですね。
    若松団地は広いから大変なんですか?
    もしローン払えない場合は権利分を売却出来るのですか?

  5. 693 周辺住民

    >>692 匿名さん

    大丈夫ですよ!
    高齢者特例融資制度については詳細記載を控えますが、簡単に申しますと、
    金利分だけを支払い、所有者が亡くなった際には元金を現物不動産で返済する制度です。
    また、権利床分を売却(事業主体に買ってもらうこと)も可能です。

    権利床分を超える新築物件に住むことになれば相応の負担は必要ですが、メリットは大きく、損するようなことはありません。
    文面だけでは詳しく説明できず、分かりにくいかもしれませんね。
    恐縮です。

    以上、ご参考までに。

  6. 694 住民板ユーザーさん8

    >>689 周辺住民さん

    バブルがとっくにはじけた時期に、タダで建て替えられるという振れコミではじまったんですよね。
    本当にムリなんですかね。
    いつのまにか多額の支払いが当たり前になっている現行計画に大きな疑問を抱いております。
    私は建て替え推進派です。

  7. 696 住民板ユーザー

    >>694 住民板ユーザーさん8さん

    建て替え派にも、高額派(何が何でも)と安価派(価格次第)がいるということでしょうかね。
    タダも現実的じゃない気もするけど、あまりに高くなると、最初から新しい所買った方がいいということになりかねませんね。

  8. 697 エイトマン

    >>695 住民板ユーザーさん

    暴言失言を自制し、誹謗中傷罵詈雑言の類は慎んだ方がいいと思いますよ!
    健全な書き込みをしましょうよ。
    あなたがやっているのは煽りの類いと思われますよ!

  9. 698 8街区住民

    >>692 匿名さん
    現実的には、子供に借金を負わせる厳しい制度です。
    自分が生きてる間は楽だと思いますよ。

  10. 699 アイアンマン

    >>694 住民板ユーザーさん8さん

    嘘はいけません!
    バブル期に63m2等価交換という青写真はありましたが、とっくにはじけた時期にタダでというふれこみで始まったなんてことはないですよ!

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    クラッシィハウス大宮植竹町
  12. 700 住民板ユーザー

    >>697 エイトマンさん

    予想通り www
    相手にしないのが一番ですねー www

  13. 701 8街区所有者

    >>697 エイトマンさん
    695の住民板ユーザーさんが予想されたとおりですね!
    しかも他の方の投稿をパクってるとは、もはや…

  14. 702 8街区所有者

    >>694 エイトマンさん

    ぜひとも建替え推進委員に立候補して、その中で健全に議論されてはいかがでしょうか!?
    貴兄でしたら全所有者の代表として意見を纏めて頂けるともの思います!!

  15. 703 匿名さん

    ちょっとよくわからないのですが、新しいマンションの1戸の建設費が2000万だと仮定して、自分の持分の査定が1000万だとすると
    差額の1000万を高齢者用のローンを組み、入居後利息だけ支払い死亡後はそのマンションを1000万のかたとして取られて
    残り1000万は遺族に返金されると言うことでしょうか?

  16. 704 住民さん

    >>697 エイトマンさん

    本当にそう思います。
    建て替え推進=正しい
    建て替え反対=誹謗中傷
    健全な意見なんてそもそも受け付けてないじゃないですか。
    完全に高額建て替え煽りに特化した一部の人がいらっしゃいますね。

  17. 705 マンション住民

    >>696 住民板ユーザーさん

    買い増し床は市販価格ではなく、原価で購入できるはずではないですか?
    例えば坪単価175万を135万で買えるとか!
    違っていたらどなたか説明して頂ければ幸いです。
    これは所有者の権利であり、最大のメリットという認識です!

    他を買うとメリットを享受できないのではないですか。
    それでも良いなら別ですが。

  18. 706 あんちゃん

    >>703 匿名さん

    返金はされません

  19. 707 住民板ユーザーさん8

    >>694 住民板ユーザーさん8さん

    推進派の8マンさん、頑張ってください!期待しております!!

  20. 708 アイアンメイデン

    >>705 マンション住民さん

    本当ですか?
    だったらいくら借金してもすぐ売れば得するってこと?
    怖いものなくなりました。
    高額建て替え賛成です!

  21. 709 住民板ユーザーさん8

    >>703 匿名さん

    さすがに濡れ手に泡で1,000万をもらえるなんてことはありません。
    所有者が亡くなった時に借金は無くなりますが、現物資産は残りません。
    そういうまともな制度ですね。

  22. 710 住民板ユーザーさん8

    >>708 アイアンメイデンさん

    その時点での市況次第ではありますが、そういう事もあり得ると思いますよ。
    私はそう欲張る事はしたくないです。新しい街づ安全・安心に暮らしたいですね!!

  23. 711 マック

    >>699 アイアンマンさん

    でも1000万円級の負担とは誰も思ってなかったのでは?
    まさか融資前提とはね。。

  24. 712 住民板ユーザーさん8

    >>704 住民さん

    高額建て替え煽りに特化とは…?

    意味不明、誇大妄想ではないですかねー???

  25. 713 住民板ユーザーさん7

    ゴネ得待ちの強欲な住人がいる限りはスラム化してそういう地域になるしかないわな。
    何世代もそういう地域の出だと言われたいのかな?

  26. 714 鯉党8山本浩二

    新築マンションに負担無しで、
    なんて都合良い話はないでしょうよ!
    宝くじに当たったわけじゃないすから。

    京葉線南船橋駅前立地だから少ない負担で建て替えできるんでしょっ!
    他の駅遠団地なんて最悪でっせ。
    その意味では宝くじに当たったようなもんだねー、超高額当選ではないものの、ラッキーと思わなきゃ!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ラコント越谷蒲生
  28. 715 レインボーマン

    >>714 鯉党8山本浩二さん

    おー、宝くじ論!
    確かにバブル期に中古で高く買った人以外は全員損してないですね!
    賃貸にして上手く回してる人も多いし。
    若松は好立地で土地持ち分も大きいから建て替えが可能!
    こんな物件、そうはないですな!
    良い物件を所有していて良かったですわ。
    建て替えで安全安心に暮らせる街を期待しますが、あんまり強欲になりたくないわな。

    ところで、鯉党8さん、同年代の輩とお見受けしました。山本一義、外木場、安仁屋…
    といった時代ですな。

    「インドの山奥で修行をしてー」
    レインボーマンも懐かしいですな!

  29. 716 住民

    >>697 エイトマンさん

    走れー、エイトマーン、球よりも早くー 笑笑

  30. 717 ドナルド

    >>711 マックさん

    +1,000万で50㎡の南船橋新築駅近!
    なんともお買い得!
    もっと広いの買いたいなー!

    若松買っておいて良かったー!!

    味なことやるー、マック ドナルド!!!!

  31. 718 住民板ユーザーさん1

    >>715 レインボーマンさん
    いいね、いいね、いいね

  32. 719 ドナルド・トランプ

    >>717 ドナルドさん

    だ、大丈夫ですか?
    今と同じ面積なら、要はリフォームの類。
    リフォームに1000万円かける金持ちがここにはたくさんいるってこと?

  33. 720 たこ八郎

    >>719 ドナルド・トランプさん

    それはちょっと違います。
    今の物件が1000 万円として、建て替え代が1000万円で済めば計2000万円。引越し費用や仮住まい費用、更には融資金利を考えるとだいたい費用は2500万円。
    2500万円で50㎡新築に住める。
    お隣は新築時100㎡弱で4000万円位だったか。
    つまり、建て替えは全然得ではない。
    後、人口が激増するけど、この敷地内、大丈夫か心配。
    ただ、キレイな建物に住めるのは確か。
    ちなみに私は冷静な推進派です。
    建て替えは不動産屋と金融機関が儲かるシステムですが、私、そこで働いているので。
    悪しからず。

  34. 721 前から後ろから

    >>717 ドナルドさん

    走れー、ドナルドマーン、球よりも早くー 笑笑

  35. 722 住民さん

    >>720 たこ八郎さん

    私も人口増加が心配です。
    今の敷地内に千人レベルで人が増えるのは想像できない。

  36. 723 住民ユーザーさん8

    >>720 たこ八郎さん

    わかりやすい説明、ありがとうございます。
    なるほどです。
    キレイな建物。
    大きな経済的負担。
    新しい住民の急増。
    乗り越えなければならない壁は高そうですね。

  37. 724 アナルファックス

    >>714 鯉党8山本浩二さん

    少ない負担(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    クラッシィハウス大宮植竹町
  39. 725 相続した1住民より

    たこ八郎さん
    私サザンに住んでおります。
    嘘ついちゃあきまへん。
    向きや階層により結構違いましたが、70㎡台で4000万くらいで買いましたよ。

    自己資金を出したり特例融資を利用するのも嫌な方はいるとは思いますし、
    最後までゴネて売り抜きたい人もいるかと思いますが、若松の所有者は確かに
    レインボーさんが仰るように宝くじに当たったようなものですね。
    そこは理解した方がよろしいかと思います。

    ちなみに、、、若松団地は昭和44年ごろ400万円台で分譲されました。
    その後、中古物件は安定的に1000万前後で取引されていましたが、
    バブルの時期は、2000万→3000万→最高値は4300万で出てました。
    建て替えで損する人は極々少数だと思います。

    私は権利床分、例えば1000万で買い取っていただければ十分です。
    悪しからず。

  40. 726 住民板ユーザーさん2

    >>719 ドナルド・トランプさん

    さすが世界の不動産王
    あたまわるーww
    旧耐震の築50年超団地
    1000万かけても築年数は変わりませんよ!

  41. 727 住民

    >>720 たこ八郎さん

    逆に建て替えないと特なんですか?

    あと、冷静な推進派何ですか?
    ぜひ建替え推進委員になって頑張ってください??

  42. 728 シダルマ

    >>724 **ファックスさん

    あら、いやだわ、お下品だこと…

  43. 729 シダルマ

    >>721 前から後ろからさん

    ドナルドマンは走りませんわよー笑笑

  44. 730 たこ

    >>720 たこ八郎さん

    不動産業?
    金融機関?
    どっちですか?

    どっちでも良いけど、そういう方なら知識も経験もお持ちでしょうね??
    もちろんお金も?

    建替いいんかい?では、そういう方の参加を心より歓迎いたします!!

  45. 731 カミンスカス

    たこさん、上手い、おもしろすぎるぜ!

  46. 732 コリン

    >>725 相続した1住民よりさん

    何故サザン住民がここの建て替えを推進?
    あー、バレちゃった?(笑)

  47. 733 即尺

    >>725 相続した1住民よりさん

    私は80平米3000万台で買いました。
    4000?大げさ(笑)

  48. 734 いかす

    >>730 たこさん
    既に参加しているのでご心配なく。
    あまり酷いことはしないつもりなのでご安心を。
    まあ、払って頂けるなら遠慮しませんがw

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  50. 735 星人

    >>732 コリンさん

    だから相続したって言ってるでしょが、、、
    今はサザンに住んでて、相続した若松は賃貸に出してんだよーーん!

  51. 739 住民板ユーザーさん3

    結局いくらかかるのか?
    コレがはっきしないと話にならない。
    もうごまかさずに堂々と開示すべき。

    煽り合戦を見せられるのはもうウンザリ。
    脳天気な「建て替えしましょーさもなくばスラム」とかいう書き込みは不要。

  52. 740 住民板ユーザーさん8

    >>733 即尺さん
    私も90㎡3000万円代を見た記憶があります!
    ホライゾンだったかな?

  53. 741 八王子

    >>739 住民板ユーザーさん3さん

    よだうよふみこきかのくたお
    もうウンザリ×8

    真摯に健全に!将来の船橋若松分譲住宅8街区のあるべき姿を考えましょう??

  54. 742 匿名さん

    権利床分を1000マン円で売れるからでは無いですか?
    でも今はそんな価値あるかな?
    何百万じゃ無いかな。

  55. 743 うそっ八

    >>740 住民板ユーザーさん8さん

    嘘打ちはあきまへんで!

  56. 745 たこ八

    >>721 前から後ろからさん

    後ろから前からどうぞ、じゃなかったかな?

  57. 748 red card!

    >>739 住民板ユーザーさん3さん、たこ八さん

    でも、建替え推進委員としてのご暗躍は期待しております!
    今後とも何卒よろしくお願い申し上げます??

  58. 749 住民板ユーザーさん8

    >>743 うそっ八さん

    嘘ではありません。
    2009年のスーモに記載があります。
    そちらが嘘つきでは?
    いけませんねぇ。

  59. 750 匿名2

    >>742 匿名さん

    でしょうね

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ルネ柏ディアパーク
  61. 753 スーモ

    >>749 住民板ユーザーさん8さん

    広告見たのかね?
    最低価格から記載しているから、疎い人は勘違いしますよね!
    そんな間違いに、鬼の首を取ったように騒ぐのも大人気ないなと思いますよ!

  62. 754 建て替えいいんかい?

    >>704 住民さん

    おはようございます。
    健全なご意見、いつでもうけつけいます。誤解なきようお願い致します。

  63. 755 建て替えいいんかい?

    >>723 住民ユーザーさん8さん

    新築で綺麗な建物と部屋
    所有者のライフプランに合わせた適正な経済的負担
    新しい住民も増え、老若男女で活気ある安全な街

    乗り越えるハードルはまだまだありますが、皆で知恵を出し合ってより良くやり切りましょう!

  64. 756 建て替えいいんかい?

    >>739 住民板ユーザーさん3さん

    結局は…
    建替えないメリットや将来の修繕必要負担額、代替プランの提示もなく、「書き込みは不要」とか言って健全な意見を封殺しようとする方が若干ですが存在するのですね。
    人間社会ですから致し方ないですね。

  65. 757 八王子

    >>756 建て替えいいんかい?さん

    いいね!

  66. 758 匿名さん

    建て替え、成功してほしいですね。
    今後とも参考にさせていただきます。

  67. 759 住民板ユーザー

    建て替え派にも、健全派(真っ当に考えてる方)と強欲派(ゴネ得狙いの方)がいるということでしょうかね。

    失礼、冷静な推進派(下品で罵詈雑言大好きな方)もいらっしゃいました。

  68. 760 匿名さん

    横から失礼します。サザンも建築当時周辺価格よりはるかに安かったので人気出たし、
    ホライズンは事情で売主変更になりさらに安く売り出されて人気が出たと記憶しております。

  69. 761 周辺住民

    >>760 匿名さん

    サザンやホライズンが今中古で㎡単価いくらが相場か知ってますか?
    高いですよー!
    だから若松分譲住宅の建替えプロジェクトの大チャンスなんですよ!

    過去のことで言い合いしても生産性なしですね!
    良く調べて賢く検討しましょう!!!

  70. 766 住民板ユーザーさん1

    今度こそ、もう大丈夫でしょう。
    さあ健全な議論を致しましょう。

    若松団地の将来はどうなるのでしょうか?  (>_>)
    所有者一人一人ができることは何なのか?  (^O^)

    安全安心な街づくりを目指したいですね!

  71. 767 住民板ユーザーさん2

    30年以内、80数パーセントの確率で起こると言われている大地震対策が最優先では?
    このリスクマネジメントは建て替えしかないと思慮しています。

  72. 768 匿名さん

    >>767 住民板ユーザーさん2さん

    そのリスクマネジメントにいくらかかります?
    今のプランに経済合理性あると思いますか?

  73. 769 匿名さん

    建て替えるんなら、もちろん地盤改良もするのですよね?
    それなら安心^^

  74. 770 住民板ユーザーさん4

    人口が倍増えるのに2000万円の負担(笑)
    面白すぎる。
    本当にみんな払うの?
    さすがにそこまでバカでない気がするのだが。

  75. 771 住民さん

    >>759 住民板ユーザーさん

    ここの書き込みは強欲派ばかりのような気がします。やめてほしいです。

  76. 772 刷毛水車

    >>769 匿名さん

    そんなことしたら更に借金増えますよ(笑)

  77. 773 わかまつさん

    >>751 マンション住民さん

    爆笑も結構だが、ホライゾン90㎡3000万台は事実。
    もしかして、高値掴みしちゃったから妬んでる?www

  78. 774 住民板ユーザーさん2

    >>768 匿名さん

    完璧、予想通り!!

  79. 775 土木部

    >>769 匿名さんを語るタコさんへ

    サンドコンパクションパイルって知ってますか www

  80. 776 住民板ユーザーさん5

    >>770 住民板ユーザーさん4さん

    予想通りの展開でオモロー
    というか、憐れに思います。

  81. 779 マンション住民さん

    一般的に負担は500万円程度で建て替えできます。
    コンサルかえればいい話。

  82. 780 中古マンション検討中さん

    強欲さんですねぇ

  83. 784 マンション住民さん

    もうちょっとまともな書き込みができないものか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
スポンサードリンク
プレミアムレジデンス武蔵浦和

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸